• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


株式会社 スクウェア・エニックス・ホールディングス
令和3年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120201106417591.pdf
2020y11m06d_154527339


記事によると



(1)経営成績に関する説明
 当社グループは、報告セグメントをデジタルエンタテインメント事業、アミューズメント事業、出版事業、及びライツ・プロパティ等事業と定め、各々のセグメントにおいて、事業基盤の強化と収益力の向上に努めております。
 当第2四半期連結累計期間の業績は、売上高は172,731百万円(前年同期比43.0%増)、営業利益は31,655百万円(前年同期比98.9%増)、経常利益は30,537百万円(前年同期比95.6%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は16,047百万円(前年同期比46.3%増)となりました。


 当第2四半期連結累計期間の報告セグメント別の状況は次のとおりであります。


○デジタルエンタテインメント事業
 ゲームを中心とするデジタルエンタテインメント・コンテンツの企画、開発、販売及び運営を行っております。デジタルエンタテインメント・コンテンツは、顧客のライフスタイルにあわせて、家庭用ゲーム機 (携帯ゲーム機含む)、PC、スマートデバイス等、多様な利用環境に対応しています。
 当第2四半期連結累計期間は、HD(High-Definition:ハイディフィニション)ゲームにおいては、「FINALFANTASY VII REMAKE」「Marvel's Avengers(アベンジャーズ)」等の大型タイトルの発売があったことに加え、カタログタイトルの販売が好調に推移したこと、ライセンス収入等により、前年同期比で増収、黒字転換となりました。
 MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、前年同期に「ファイナルファンタジーXIV」拡張版ディスクの発売があったため減収となったものの、同タイトルの月額課金会員数が前年同期比で増加したことにより増益となりました。
 スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおいては、前期にサービスを開始した「ドラゴンクエストウォーク」「WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争」等の既存タイトルが堅調であったことに加え、7月にサービスを開始した「ドラゴンクエストタクト」が好調な出足を切り、収益に貢献したことによって、前年同期比で増収増益となりました。
 当事業における当第2四半期連結累計期間の売上高は142,475百万円(前年同期比66.8%増)となり、営業利益は33,831百万円(前年同期比102.7%増)となりました。


○アミューズメント事業
 アミューズメント施設の運営、並びにアミューズメント施設向けの業務用ゲーム機器・関連商製品の企画、開発及び販売を行っております。
 当第2四半期連結累計期間は、政府の緊急事態宣言発出を受け、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、第1四半期連結会計期間に国内の店舗を臨時休業としたことにより、前年同期比で大幅な減収、営業損失となりました。
 当事業における当第2四半期連結累計期間の売上高は13,930百万円(前年同期比39.0%減)となり、営業損失は1,623百万円(前年同期は営業利益1,330百万円)となりました。


○出版事業
 コミック雑誌、コミック単行本、ゲーム関連書籍等の出版、許諾等を行っております。
当 第2四半期連結累計期間は、マンガアプリの「マンガUP!」や電子書籍等のデジタル媒体での販売が大幅に増加いたしました。また、紙媒体での販売も好調に推移し、前年同期比で増収増益となりました。
 当事業における当第2四半期連結累計期間の売上高は12,375百万円(前年同期比36.5%増)となり、営業利益は5,360百万円(前年同期比66.9%増)となりました。


○ライツ・プロパティ等事業
 主として当社グループのコンテンツに関する二次的著作物の企画・制作・販売及びライセンス許諾を行っております。
 当第2四半期連結累計期間は、自社コンテンツのキャラクターグッズ、サウンドトラックの販売等が好調に推移したことから、前年同期比で増収増益となりました。
 当事業における当第2四半期連結累計期間の売上高は4,809百万円(前年同期比6.6%増)となり、営業利益は1,528百万円(前年同期比142.1%増)となりました。




2020(令和2)年11月6日開催 第2四半期決算説明会資料
https://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/21q2slidesJPN.pdf

2020y11m06d_160815257


2020y11m06d_160825632


2020y11m06d_160832716


2020y11m06d_160845724


2020y11m06d_160854364


2020y11m06d_160902339


2020y11m06d_160918045


2020y11m06d_160925370


2020y11m06d_160932460


2020y11m06d_160941553







HDゲーム、MMO、スマホゲームが軒並み好調!
出版事業も伸びてるな



B08DNS92SM
スクウェア・エニックス(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B08GQ5N659
スクウェア・エニックス(2020-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(483件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:02▼返信
終わりのないゲームに課金しまくってもなぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:03▼返信
大勝利すまんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:03▼返信
ff4買いません
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:03▼返信
でまた変なもの作って赤字になるんでしょ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:04▼返信
コロナでFF14凄いよな

YOUTUBEのFF14配信凄いぞ今一番盛り上がってるまである
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:04▼返信
セガとコナミと違って足を引っ張るカジノやらパチやらゲーセンやらスポーツジムがない分素直に利益が上がったなァ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:04▼返信
スッチに注力した結果が出たな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:05▼返信
ソシャゲが儲かってるのはわかるがアミューズメントもかなり好調なんだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:05▼返信
ありがとう任天堂
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:05▼返信
オワクエ10
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:05▼返信
悔しいか?FF14を立て直した吉田がFF16のプロデューサーだ

しかもそのFF14が今のスクエニを支えてる

悔しいか?野村信者よ?w
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:05▼返信
>>6
まあアミューズメント部門は損失を出してると言えば出してるけどなスクエニも
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:05▼返信
FF14なかったら終わってたスクエニ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:06▼返信
そういえばスクエニとかいう企業もありましたね。うっかり存在を忘れていました
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:06▼返信
足引っ張るSwitchいらねえな
PSだけにゲーム出しておけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:06▼返信
Switchに注力してる時は減益してPS4に注力すると増益か、当然だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:07▼返信
MMOの利益率よ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:07▼返信
>>11
これな、家庭用ユーザーはここを許せないけど事実だから認めざるを得ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:07▼返信
粗製乱造のスクエニさん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:07▼返信
あの、ドラクエ10は…?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:08▼返信
そんな中FF11に復帰した俺
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:08▼返信
スクエニもええ決算やなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:08▼返信
だからFFアンチは14やれって
FFってこんな楽しいのかよ!
今までのFFはなんだったんだ!
ってなるか、依存症になるから
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:08▼返信
またFF14が勝ってしまったか、16も頼むぞ吉田
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:08▼返信
SONYは蚊帳の外
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:08▼返信
任天堂が居なくなればスクエニも良くなる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:08▼返信
※20
サ終秒読みだとある情報筋から聞いた
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:09▼返信
>>21
まだ人おるんか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:09▼返信
※7
主にタイトルはFF14、FF7RE、アベンジャーズ
どこにSwitchのソフトがあるんですかね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:09▼返信
>>12
筐体作ってるけど不動産抱えてまで街中に一等地ゲーセンやらスポーツジム作ってないからそれほど損でも無かろう
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:09▼返信
吉田 is God
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:09▼返信
お前らってさバイデンがまともな政治家でトランプがおかしいって知ってなかったし
なんでネットの情報に騙されてるの?w

FF14がスクエニを支えてるんだぞw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:09▼返信
欧米のダウンロードしゅごいね。安定のリピート販売で伸ばしてるのかな
アベンジャーズは忘れよう・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:09▼返信
>>18
14も家庭用なんだが
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:10▼返信
DQ10は月額が高すぎる
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:10▼返信
MMOの推移のところFF14拡張のときがアホみたいに上がってるのにDQ10の拡張のとき最低になってるw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:10▼返信
びっくりするくらいSwitch関連のタイトルの名前が無いなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:10▼返信
>>21
まだ終わってなかったんかアレ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:10▼返信
出版伸びてるの?
ガンガン売上悲惨だし
コミックもなろうばっかりじゃね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:11▼返信
ゲーセン向けのタイトルほとんどサービス終了だからアミューズメント復調は厳しそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:11▼返信
プレステのゲームはスーパーギャルデリックアワーしかないけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:11▼返信
ここがテンパの集会ですか
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:11▼返信
FF14やってるけど
やる事ないっつうか追加されたコンテンツが致命的につまんなくてなぁ
おすすめはできないわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:11▼返信
そりゃ吉田に16も任せてみようってなるわな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:12▼返信
まじでSwitchタイトルの名前が一つも上がってないw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:12▼返信
プレステ関連はどれも堅調か
47.投稿日:2020年11月06日 17:12▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:12▼返信
はあオンゲの拡張なしで
大型の16が来年のこの凪の時期にすごいやん

吉田Pはまさに救世主だな落とし穴なければ良いけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:12▼返信
>>16
大体のサードの決算そんな感じだもんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:13▼返信
2QだけでみるとHDゲーム事業赤字じゃねえか
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:13▼返信
Switchのタイトルがない時点でお察し、スクエニが任天堂に関わると減益するという証拠
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:13▼返信
>>45
全然サード売れないから
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:13▼返信
>>42
どちらかと言うとアンチの溜まり場
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:13▼返信
特にFF14なんて始めてみる絶好の機会だったもんなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:13▼返信
※40
コロナなくてもギリギリだったからな。
個人経営の飲食もだけど、元々ギリギリのところにコロナが来た業界はどこも厳しい通り越して絶望。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:14▼返信
マジで任天堂なんか要らんw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:14▼返信
あの出来でもアベンジャーズはそこそこ好調だったみたいだが
あんなクソゲー作らせるならスパイダーマン作ったソニーに任せたほうがいいだろうにディズニーも
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:14▼返信
セガとの差が酷いな
どっちもクソなのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:14▼返信
なんちゃらステーションって煽ってるくせによう
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:14▼返信
FF7R爆売れっ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:15▼返信
FF14やってないけど遊ぶなら無料ゲーではなく月額制の方を選ぶ
ガチャ課金は最悪のコンテンツだと思ってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:15▼返信
やっぱり脱任すると伸びるわ
任天堂とかもう要らねーな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:15▼返信
アベンジャーズはあの出来でもうれたからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:15▼返信
任天堂ファミリーのスクエニは収益増
ソニーファミリーのセガは大赤字
明暗ハッキリ分かれたなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:15▼返信

FF14強いな、俺もやってみたいけどMMOはハマったら怖そうだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:15▼返信
パッケージとDLの比率
日本以外はDL版のが高いな
日本も結構多いし
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:15▼返信
>>64
🤔
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:16▼返信
出版事業の利益が馬鹿にできないほど増えてきたな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:16▼返信
オンラインゲー収入とリピート販売の安定感が凄い
養分のおかげで新作CS大作もたくさん仕込めてる
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:16▼返信
>>64
残念だけどSEGAは任天堂寄りだぞ、スクエニはまだSONY寄りだがな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:16▼返信

FF7リメイクも絶好調か

PS5で更に凄いことになりそうだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:16▼返信
※36
拡張の後はアプデまでのスパンも長くなるし、拡張しかやらない人間が課金切るから一時的に人減るからな。
14の拡張後の谷間部分すら埋められないほどDQXの利益がしょぼいという言い方もできるけど。
73.投稿日:2020年11月06日 17:16▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:16▼返信
スクエニ「任天堂?何処の会社ですかね?そんな所でゲームは出してません」
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:17▼返信
※70
マリオソニックなんかもだしとるしな、セガw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:17▼返信
PSに全力な所は絶好調だなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:17▼返信
こりゃ次の拡張でも最高を更新しそうだな、もう10年近いのに異常だわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:17▼返信
>>64
任天堂系ハードのソフトは一本も名前が上がってないみたいだが
これで任天堂ファミリーとかまじで意味が分からん
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:17▼返信
DQ10は?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:17▼返信
悪いがSONYに味方は居ないぞw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:18▼返信
>>65
いあ、ハマりましょう
ハマった口だが、昔オンラインを敬遠してたのが今となっちゃあバカみたいだったわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:18▼返信
スイッチのDQ11Sが大きく貢献したか
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:18▼返信
ドラクエ10はもう限界かな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:18▼返信
アベンジャーズ散々言われてるけど俺は結構楽しめた
あれは全部スキルとってから始まりやね
新キャラ追加されたらまた復帰したい
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:18▼返信
ドラクソ10どこいった…?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:18▼返信
>>82
してませんね…
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:18▼返信
豚は増益すると手柄をすぐ横取りしようとする
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:18▼返信
FF14まだ増えるんかよwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:18▼返信
ドラクエ11でSONYにクソケンカ売っといて何様なんだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:18▼返信
スクエニ「もうソニーでしかゲーム出しません」
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:18▼返信
お前らが崇拝する野村って何やってんの?
スクエニの収益にどれだけ貢献してんの?w
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:18▼返信
※82
そこまで遡らないとソフトないって言ってるようなもんやで
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:19▼返信
アベンジャーズは多少延期してでもバグ潰してからだすべきだっただろ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:19▼返信

PS5に早々に参入したスクエニとカプコンは更に成長しそうよな

95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:19▼返信
※91
FF7REが好調って思いっきり書いとるやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:19▼返信
任天堂の子会社のくせに笑わせるw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:19▼返信
>>45
DQ11S爆死した時点でこうなるのは当たり前
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:19▼返信
>>91
FF7リメイクとか
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:19▼返信
VTUBERがFF14配信何人か初めてプレイヤーが12万人増えた
すげーぞこれw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:20▼返信
11Sって脱任したらかなり良作っぽくなったじゃん、やっぱり任天堂なんて要らなかったんや
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:20▼返信
>>64
その文脈だとゲームの話になるが、セガの赤字はサミーの部分だぞ
ゲームは普通に好調
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:20▼返信
FF14は話だけ気になるが時間泥棒には手を出せん
ドラマも一気見派だからストーリーが終わりそうになったらやるわw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:20▼返信
※93
一応アプデは結構頑張ってるんだけどね
利便性も上がってるし新コンテンツも追加してるし
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:20▼返信
>>91
FF7Rが好調だとは書いてあるな
まあぶっちゃけ吉田のほうが有能だとは思うw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:20▼返信
任天堂とかもう要らねーな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:20▼返信
FF14は神、DQ10はゴミ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:20▼返信
最近のスクエニは出版事業がマンガUPの好調のおかげで凄い利益出てるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:20▼返信
PS専用ソフトがスーパーギャルデリックアワーしかないけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:20▼返信
脱任すると和ゲーは伸びるんだなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:20▼返信
>>90
浅野とか任天堂と組んでるとこあるからなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:20▼返信
>>25
どういうこと?
switchが蚊帳の外でしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:20▼返信
>>77
アホみてえにおもしれーからな14
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:21▼返信
スイッチにもゲーム出してるよね?
タイトルが上がらないって相当ヤバイよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:21▼返信
SONYのクオリディアコードにすら及ばんわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:21▼返信
スイッチのタイトルないって当たり前じゃん

スイッチで売れてるタイトルの8割が任天堂なんだからwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:21▼返信
任天堂はビルダーズも潰したからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:21▼返信
>>71
7リメのPC版待ちw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:21▼返信
※113
んー…なにか出してたっけw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:22▼返信
SONYは人類の敵であるからしてそれは無いw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:22▼返信
そりゃ吉田重用するわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:22▼返信
※65
舞台演者の様に大勢で最適解の動きする大縄跳びが好みなら合うと思う
戦闘はアクションでは無くシュミレーション寄り
もう引退したけど、エンドコンテンツに手を出さなければ初心者でも数ヶ月は楽しめる
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:22▼返信
スクエニ「時代は脱任。ありがとうソニー」
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:22▼返信
PCPS3でスタートしたMMOが7年経っても増収増益なのに対して、WiiU独占スタートした任天忖度MMOが瀕し状態とな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:22▼返信
>>108
専用ソフトじゃなくても
アベンジャーズはスパイダーマンが独占のPSに偏っるし
FF7Rも売上はほとんどPSだろう

それよりまじでSwitchのスの字も出てきてないことを心配しろよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:22▼返信

PS5のFF16やプロジェクトアーシアも期待よぉ

FF7パート2もPS5だろうし
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:22▼返信
FF14もスイッチで出した方がよくね?
爆発的にユーザー増えるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:23▼返信
これはコロナ需要
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:23▼返信
MMOで拡張が出ない年に会員者数が増えるケースは見たことも聞いたことも無いなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:23▼返信
吉田は気の使い方が上手いよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:23▼返信
>>126
せっかくPS3切ったのにそんなもん入れたら台無しだろ…
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:23▼返信
細かくてよく分からんソニーや任天堂より利益上なの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:23▼返信
>>128
やればわかるっつーの
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:23▼返信
>>28
日本人の多い時間なら1000人くらいはおるで
開発いわくコロナ禍で人増えたらしい
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:24▼返信
>>126
PS5で出すって発表してたな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:24▼返信
>>131
んなわけあるかいw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:24▼返信
FF復権したなぁ
逆にドラクエは完全に死んだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:24▼返信
※123
DQ10のことならあれWiiUじゃなくてWiiやで
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:24▼返信
外人とBBAしかいないなあw
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:24▼返信
FF大成功
DQも見習え

140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:25▼返信
さすが敵国は強い
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:25▼返信
FF16 FF7R2 アーシアは発表されたけどドラクエ12はまだかね
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:25▼返信
※126
残念ながらスペックが足りません
PS3版もスペック向上のために切られたのでそれ以下のSwitchは諦めてください
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:25▼返信
>>126
あれ?スイッチに出てるドラクエさんは?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:25▼返信
スクエニでも国内のデジタル版の割合は40%超えたか
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:25▼返信
>>126
FF14インストールに必要な容量60GBなんだけどスイッチに入るの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:25▼返信
14は32bitOSを切ったからスイッチマルチはもう何があっても無理w
スイッチPro()にでも期待しておけw
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:26▼返信
セガ程じゃないけど地味にアーケードが厳しいな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:26▼返信
>>141
FF7R2が発表された・・?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:26▼返信
※141
ドラクエ12とドラクエ3リメイク早くして欲しいねぇ
PS5とPCのマルチで
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:26▼返信
>>136
DQ11神ゲー評価だが、、、
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:26▼返信

ドラクエ10は先週の生放送でもゲーム内が悲惨な程過疎だったからな・・・

152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:27▼返信
>>148
出すとは発表されてるね
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:27▼返信
FF14の月額課金会員数がまだ増加し続けてるのはすげーな
安定収入超大事
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:27▼返信
>>138
そう思い込みたい馬鹿豚w
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:27▼返信
DQ10の話題なんてプレイヤーが親に殺されたくらいからなんもなかろw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:27▼返信
アミューズメント事業ボロボロでも他の売り上げで好調なスクエニ
アミューズメント事業ボロボロで他の売り上げ好調でも赤字なセガ

チー牛セガは格が違った
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:27▼返信
前年同期って何があったの?
あぁ、あの超大作ドラゴンクエスト11Sか
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:27▼返信
タイトーステーション生き残ったか・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:27▼返信
※141
まずはDQ11完全版をPS5で出すからw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:28▼返信

FF16楽しみだな

161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:28▼返信
>>150
ないない、それはない
1部の懐古が言っとるだけだわ
批判のおおい売り方を除いてもあれが神ゲーはないよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:28▼返信
※147
どこも店閉めたのに厳しくないとこがないやろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:28▼返信
コンテンツ食いつぶしていくスクエニ最高やなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:28▼返信
アンチさん他のまとめで見た情報で叩きに来るとか涙ぐましい努力に泣けますよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:28▼返信
>>141
堀井が近いうちに何か発表しそうだから待っとれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:29▼返信
2Q
HD  237億  -60億
MMO 108億  65億
スマホ 335億  80億

おまえらよく見ろよ。HD事業やべえから
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:29▼返信
FF7R早くティファのDLC売りやがれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:29▼返信
Nゾーン回避したかいがあったな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:29▼返信
国2…
うおぉぉぉぉ こ…
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:29▼返信
ほー…。とりまff16楽しみにしとります
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:30▼返信
>>96
モノリスで我慢しとけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:30▼返信
>>156
そもそもアミューズメントの展開規模が全然ちゃうやろ
セガのがそら打撃受けるわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:30▼返信
失敗した時出てきてごめんなさいできるFF側と、それが出来ないDQで明暗が分かれたな。
DQ11がS関連で体たらく見せた時に、堀井が出てきて謝ってたらまた違った。あの裸の王様には絶対無理なことだけど。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:31▼返信
広野のおかげやな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:31▼返信
いうて14もオワコンで下火になってきたのにこれからどうすんだろうねw
ただでさえ原神に客とられまくってるのにw
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:31▼返信
>>119
任狂信者だけだろそれ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:32▼返信
※169
国2はいうて景気いいやろ。知らんけど。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:32▼返信
野村かわいそうだな
吉田がFF16を担当

野村はいまだにFF7のリメイク担当
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:32▼返信
こういうとき吉田Pばっか言われるけど
社長のポジショニングがうまいんじゃねーの?

プロデューサー連中みんなノルマ期日守りながらもノビノビしてんじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:32▼返信
>>175
増えてるって記事で何馬鹿な事言ってんの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:32▼返信
ガンガンとか発行部数が行方不明状態(おそらく1万部程度)まで落ち込んでるのに、出版部門も黒字なんだ・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:32▼返信
>>133
1000人ならガンオンより多いなw
普通に余裕じゃんwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:32▼返信
HDゲームの中にスイッチタイトルなし?w
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:32▼返信
>>64
何で任天堂信者って認知がイかれたのばっかりなの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:32▼返信
※175
頭悪そうw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:33▼返信
>>126
スイッチの容量って確か35GBだった気がするが
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:33▼返信
個人的にFF14が最後だからな
これ以上はやるつもりはない
初音ミクつぶしてアイドルを見せるがごとく
オフゲーつぶしてオンゲーやらせるソニーって感じ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:33▼返信
※175
増えてる言ってるのに下火とは?w
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:33▼返信
>>178
どっちもトップの花形じゃねえか
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:33▼返信
>>131
アホが一匹
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:33▼返信
吉田居らんかったら終わってた
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:33▼返信
>>161
ドラクエが好きって人が買ってるから概ね好評でしょ、あのシステムが嫌いな人はそもそも買ってない
中には買った上でいくらなんでも古いって不満を持つ人も居ただろうけどそれは少数派だよ、俺みたいなね
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:34▼返信
>>150
無印11はね…
11sがNゾーンでPS4版も糞箱1版もPC版も伝説のクソゲーに売り上げも過去最低のナンバリングになる
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:34▼返信
>>126
ザンネーン動きませーーーんwwwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:34▼返信
>>187
日本語喋って?
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:34▼返信
いうて14やることすぐ無くなるから、やることない時期に人流れてるのか11も人増えてたりする。
けどなぜかDQXには流れない。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:34▼返信
不適合ってスクエニだったのか〜
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:34▼返信
>>187
意味わからんすぎて思わずレスw
どういうことw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:34▼返信
裏英語オンリー火狐の誰監視があれこれ濃厚なのはいまみてるテレビでもう見たけど......。
ウィキペディアチームのせい。糞勘違いしてシステム障害ばっかし。クレームしても熱帯夜エラーが終わらない?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:34▼返信
※欄テンパ沸きすぎで吐き気してきた。
14のおかげ!とか言ってるのほんま寒いw
むしろMMOが足引っ張ってるんだよなぁ…w
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:35▼返信
DQ10も任天堂切ってPSとPCだけにすりゃ爆発的に会員増えるのにな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:35▼返信
ドラクエはナンバリングごとにビルダーズ出してくれたらやりたいな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:35▼返信
Nゾーンに入ってないとしっかりしてる
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:35▼返信
コロナ期間中テレワークでも凄く忙しい言うてたからなあ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:35▼返信
>>66
日本もDL率半分くらい
ff7Rとかライトが多いから40%とかだけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:35▼返信
>>200
DQ10がなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:36▼返信
いよいよお荷物のドラクエ10を切る目処が付いたな
オンラインは好調のFF14にリソースを割いて、DQ10は店じまいの方向に進んでいる
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:36▼返信
FF14は人の入れ替わり激しいけどな
64人いたLSも半年たってインしてるの数人とかだし
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:36▼返信
で、お前らFF14やってみ
晒しの大天国だぞw

失敗したプレイヤーを晒して叩いて楽しむコンテンツ
マジでやってみw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:36▼返信
>>117
煽りじゃなくてpc勢ってよく待ってられるなと思う
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:37▼返信
足引っ張るMMOってブヒッチ版のドラクエか
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:37▼返信
>>80
ソニーは絶好調で関わったサードも絶好調ですよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:37▼返信
209←誰かに怒られたばっかしじゃん?まだそれ言うか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:37▼返信
>>201
あのグラじゃ無理では
スマホゲーよりクソグラだし
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:38▼返信
日本はパッケージ106に対してDL74か・・・
もうパッケージだけの売り上げだけで語るのはアホだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:38▼返信
※202
ビルダーズも1の時は新納の意欲をスクエニ内製で形にした良い作品だったのに、金に目がくらんだエニクスチームにかっさらわれた2では政治の道具にされて糞ハードと組まされて、案の定その部分が足かせになって中途半端に。新納は2を最後に退社。
ゲーム自体はいい出来だっただけにもったいないな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:38▼返信
任天堂とかもう要らねーな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:38▼返信
俺も14で何人うつ病にしたかな
楽しいゲームやでw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:38▼返信
>>128
まあコロナ禍で需要が増したのもあるが
今の14の勢いは凄いと思うわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:38▼返信
>>209
やってるけどそんな事ないが
お前が地雷過ぎるだけじゃね?
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:39▼返信
FF14まだまだ落ちる気配無しだな。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:39▼返信
>>102
とりあえず評判がいい漆黒はこの前完結したから、そこまでやるのもいいかもしれんね
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:39▼返信
>>192
俺も古すぎる派だな
半端に動ける戦闘システムとかほんとしょぼかった
コマンドバトルは悪いとは思わんけどな、ペルソナ面白いし
演出がダメすぎ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:40▼返信
>>209
やらかして晒されちゃったクチかな?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:40▼返信
>>216
ビルダーズ2ってコエテクが開発の手伝いしてなかったか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:41▼返信
>>177
日本 糞味噌
セカイセカイでマイクソマネーで始めた国2糞箱win スチームで33ヵ国でサ開3か月後の世界33ヵ国同接が7千人
外人も呆れてチートしまくる状況
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:41▼返信
FF14しか勝たん
敗北を知りたい
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:41▼返信
>>216
2はほんと、残念だたね
1からどれだけ進化したことができるのかと期待してたんだけど概ね劣化にセーブデータ1個とかワロタ
ま、あれとマルチの発表で覚悟してたけどね
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:42▼返信
ビルダーズ2は設計図とかコピー出来るから巨大な城作ろうとしたけど
高さ制限のせいで海抜ゼロ地点から制作したのにホンマギリッギリだったからな
スイッチとかいうクソハードマジいらね
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:42▼返信
ドラクエは任天堂切れよ

そしたら14みたいに好調になるぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:42▼返信
よく14をストーリー面で勧める人いるけど、今からストーリー面白いよやるべきだよというのは100巻超えてる連載漫画を1から読めというくらいには重い行為だと自覚はしたほうがいい。
個人的にネトゲはオンタイムでやった奴が唯一無二の体験が出来る特権階級で、後追いとは明確に差があると思ってる。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:42▼返信
>>13
逆にFF14に殺されてた可能性もあった事を考えると本当にわからないものだよね。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:42▼返信
>>200
低迷してるDQ10抱えてても14のお陰でMMO好調なんやでw
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:43▼返信
FF14ができないハードがあるってマジ!?

235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:44▼返信
任天堂になんてもう関わるだけ損だよ
脱任しよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:44▼返信
FF14の晒しなんてゴシップ大好きな頭のおかしい極々少数がやってる事だから
本当にやばい事でもしない限りプレイに全く影響ないからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:44▼返信
※225
2はスクエニはほぼ開発してなくてコエテク+新納らコアメンバーだけスクエニって感じだね。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:45▼返信
>>175
げwんwしwんw
スパイウェアはお断りしますwwwwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:45▼返信

スクエニコンプレックスのアンソチカニシさん、不安になる

240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:46▼返信
※216
新納は第三開発だったからな
第三でFF11、14、16を同時開発してるんじゃ
その中で新納が新規IPを製作するのはもうそこへスタッフ回せなくて無理だったな
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:46▼返信
ゴミハードに忖度したドラクエはこのザマだけどFF14は好調だな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:46▼返信
14が終わってくれないと次のMMO出ないから困る
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:46▼返信
むしろ無料のオンゲーとかのが動物園化してMMOなんてさして殺伐もしてない
荒らし目的の連中ほど無料に流れやすいから
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:47▼返信
>>225
むしろスクエニ内製じゃないのを喜ばれてたなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:48▼返信
>>173
急遽Pを押し付けられた吉田の判断がなきゃ
14もごめんなさいしてなかったよ
根性版当時の田中の態度見てたらまずあり得ない
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:48▼返信
※12
アミューズメント部門って言ってもスクエニカフェのことじゃん
損失しても大したことないでしょ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:48▼返信
ドラクエ10今すしざんまいコラボ釣り大会やってるけど数日たって既に人減りだしててヤバい
上位入賞した人はすしざんまいのお食事券貰えるのだが、すしざんまいとか東京か都心にしかないから地方民が当たっても意味ないという
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:48▼返信
14がすげー面白いのはわかるんだよ、実際侵攻編までやってたし
ただ人集めるのとその人数が8人てのが無理すぎる、ある程度ちゃんと出来るやつで固めないとクリア出来ずにすぐ揉める
今どうなってるのか知らんがそのイメージが強すぎて復帰出来ない
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:48▼返信
※242
FF11がまだサービスやってんのに、終わらないと次がないってことはないのでは
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:49▼返信
無料部分だけ自慢の低性能糞PCでやってた豚が荒らしてるだけだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:49▼返信
FF14www
こないだの拡張の評判よくてイナゴvtuberとカオナシがこぞって始めたはいいもののもう誰も残ってないオワコンやんw
こんなMMOもどきのMOじゃなくて本物のMMOのドラテンとFF11だけに力注いでおけばいいのにw
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:50▼返信
>>248
懸念通り、いやそれ以上に過疎が酷くて成り立ってないぞw
辞めて正解!
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:51▼返信
※248
バハだけで言うのならソロでクリア可能w
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:51▼返信
FF14が圧倒的過ぎる
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:51▼返信
14をグラ刷新させながら長くやるか
新たにまた新作出してやるのかは微妙なところやな
それくらい14は調子いいし
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:52▼返信
お前のかーちゃんVTuberwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:52▼返信
MMO事業の利益率見てみろよ
こんなうまいの他にないぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:53▼返信
それこそ次どうするのかね。
普通に考えたら8年もやってればもうピーク過ぎて次作り始めるかって話になってただろうに、こんだけ伸びちゃったらそれもできない。
WOWもWOWが凄すぎたせいで次世代MMO開発中止になってオーバーウォッチになっちゃったし、同じようなことになりそう。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:53▼返信
PSに注力したFF14は大成功
低スぺ珍天ハードに注力したDQ10は完全空気

何故なのか
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:53▼返信
FF14が化物すぎる
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:53▼返信
※251
ホロとにじ、それぞれでまだ続けてるやつおるが?
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:54▼返信
>>5
俺も最近始めたわ
設定をめっちゃ細かくいじれるのが驚いたわ
とりあえずネットで調べたおすすめ設定にしておいた
まあフリートライアルなんですけどね
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:54▼返信
>>257
スマホゲーと本数違うのにいい勝負できてるのやべえよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:55▼返信
>>261
ようカオナシw
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:55▼返信
また吉田が勝ってしまったか
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:55▼返信
>>251
DQとか誰もおらんがwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:55▼返信
スクエニ社内では吉田が命令すれば社長も従わざる得ない状況になってそう
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:55▼返信
>>232
一回新生する前のff14に殺されかけてたしな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:55▼返信
※255
グラ刷新させるのなら次の拡張で1.0から続いてきたストーリーが一区切りする予定だからその後かね
ただ少なくともFF16出した後じゃないとグラ刷新は事業部的に無理だろうな
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:56▼返信
※251
くやしいのうwくやしいのうw
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:56▼返信
>>261
ホロライブでFF14やってるやつおらんだろ
にじさんじはしずりんがやってるが・・・人気なくて過疎放送
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:57▼返信
本当に時代遅れでもいいから古風なMMOの現代版やりたいなら砂漠とかやるからな。
時代遅れなMMOやりたいって場合でもDQXは選択肢に入らない。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:57▼返信
利益260億のうち、60億がFF14か
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:57▼返信
>>4
有名ブランドで土台を固めて、新しいことに挑戦するのってそんなにダメなことなん?
ごめん、よくわかんないわ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:57▼返信
>>21
やってみたいけど、今更11やるのもあれやから、サービス終了した後に色々調整してオフゲーとして売ってくれんかね
ストーリー気になってる
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:58▼返信
※271
ID組がやっとるで。JPは誰もやったことないけど。
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:58▼返信
>>247
何言ってるかわからんけど早く辞めた方がいいぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:58▼返信
はっきし管理人は訴えられないだけでもありがたいと思えよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:58▼返信
吉田はPS5独占のFF16でも成功しそうだし
完全に波に乗ってんな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:59▼返信
スパチャ投げるタイミング作れないからVがMMOこぞってやることはないぞw
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:59▼返信
アベンジャーズは発売前から空気だったけど、売れたんかあれ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:59▼返信
HDゲームがQ2大赤字やん
PSが足引っ張ってるだろこれ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 17:59▼返信
>>230
割とマジでそれだと思う
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:00▼返信
DQ10が弱いんじゃない
FF14があまりにも強すぎる
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:00▼返信
※271
しずりんのFF14、しずりんの中ではトップクラスに人集めるやつなんや・・・再生数も多いぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:01▼返信
>>278
あんな箸にも棒にもかからない有象無象のゴミ相手にする暇ないでしょw
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:01▼返信
任天堂はPS5クラスのハードを早く出せ
そしたら購入を考えてやるから
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:01▼返信
>>279
任天堂は波に乗ってないな
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:02▼返信
MMO部門なんで伸びてんだ
特に目新しい発表も無しでDQ10は先日プロデューサの収益右肩下がり宣言があったというのに
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:03▼返信
みんな巣篭もりFF7Rしてた
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:03▼返信
はちまコメ欄だといつもFF14はギスギスオンラインのクソゲーって言われてるからやった事無いわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:03▼返信
※21
後2年で終わるゲームに復帰すなw
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:04▼返信
一度マルチにしたら簡単には戻せない。だから新規参入には慎重になる。結果未だにPCPS4。
低スぺハードに根差してるDQXはもちろん国2もクラウドやらに安易に手出して痛い目見たからな。
その辺吉田はよくわかってるな。スイッチにもゴリゴリのデチューンすれば実装できなくもないだろうけど、一度やると簡単にはやめられないからな。泥船判断正確だぞ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:04▼返信
>>287
確かにだしてほしいけど任天堂は性能路線卒業してるからな
にしてもswitchはスペック的にキツイだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:04▼返信
※289
コロナ特需
DQ10はそれでもダメだったっぽいな
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:05▼返信
ドラクエおじさんはスマホに逃げちゃったのか
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:05▼返信
※282
そもそもQ2は3本しか発売してない上に、スイッチが2本
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:06▼返信
※294
卒業?退学の間違いじゃないの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:06▼返信
14いまだに人増えてるのか。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:07▼返信
FF14は収益化配信OKだけど、見せ場を作るのが難しいから配信増えないよな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:07▼返信
面白さはともかく安定したネトゲがあるのはこういうとき強いな
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:07▼返信
>>229
新作がでるなら
PS5だけでだしてほしいな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:08▼返信
※298
退学どころか受験失敗したのにこっそり忍び込んでただけだぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:08▼返信
もうDQ10は触れられることすら無くなったのか
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:09▼返信
また課金カウントが増えたのか
減る事ないもんなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:09▼返信
FF14は拡張版が出る来年は、もっと課金会員数伸びるだろうな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:09▼返信
>>117
PC勢ってセールや後発のゲームしか買ってないイメージなんだけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:10▼返信
任天堂は疫病神コレではっきりしたね
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:11▼返信
PS5のSSD増設スロットが使用できないのが判明して海外で炎上してるみたいだぞ
対応SSDも発表してないし怪しいと思ってたがソニーがまたやらかしたな
PS5ボロボロでもう駄目だろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:12▼返信
>>309
判明じゃなくてずっと前から言ってるつーのw
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:13▼返信
FF11より先にDQ10がサービス終了しそう
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:14▼返信
※309
3月の時点でマーク・サーニーが発売日に対応するのは難しいって言ってたじゃん・・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:14▼返信
>>291
初期の頃の話をいつまでも言ってるアンチの話信じてんじゃねぇよw
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:15▼返信
※251
MMOで世界1位の会員数を誇るWOWが、
君が言うところのMMOもどきのMOなんですが。

君のトレンドが古すぎるんじゃないの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:15▼返信
ドラクエ10もそろそろ新生させた方がよくね?
もういろいろ古すぎだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:15▼返信
>>297
スイッチ版のせいでバグ盛りになった聖剣とFFCCCか
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:16▼返信
マンガアプリにさえ言及してるのにSwitchは話題すら出てない…
FF14…DQ10…いったいどこで差がついたのか…
慢心、慢心、慢心
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:16▼返信
※6
スクエニもゲーセン部門はヤバいぞ
まああっさりと切り捨てたみたいだし
ソシャゲがあるから好調だけど
携帯ゲーム機、ゲーセン、これで和田が残した負の遺産は全て終わったな
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:16▼返信
任天堂から離れるほどサードは儲かる証明
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:17▼返信
ソニーと組むと和ゲーは売れるんだなー
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:17▼返信
いくら少数のアンチが叩き続けてもFF14伸び続けるの草
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:17▼返信
>>309
ニシくん、先生のお話もろくに聞いてなさそうな多動児だったのかな?
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:17▼返信
※315
海外でDQ人気無いんじゃ新生させてもしょうがないだろう
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:17▼返信
※291
今プレイしてる感想だと真逆だよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:18▼返信
吉田はいつまでもMMOの時代じゃないってもう何年も前から言ってるのに
以前にもまして稼ぎまくりだな
NHKだかの好きなFFランキングでも結構上位だったし
まだまだ新規が増えてるんだろうな
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:18▼返信
>>318
アミューズメントは今年はどこもダメだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:19▼返信
DQは任天ハード切らない限り世界で勝負できない
Ⅺで完全版商法をやらかした時点で既存のファンを裏切ったから
ⅫはPS5専用で作るぐらいの本気を見せて欲しいよね
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:20▼返信
>>325
GTは常にログイン待ちだわw
去年はパッチ直後だけだったのにな、最初から遊んでる人増えてるっぽいな
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:21▼返信
MMOはまだ儲かるのかよ
驚きだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:22▼返信
なんかネットの評判信じてるやつ本当にいるっぽいけど、普通に考えてFF14がアンチの言うようなクソゲーだったらメタスコアあんなに高得点取らないし、サービス開始からこれだけ年月経ってから人増えるわけないだろ。むしろ去年ブーストかかったくらいなのに。
つまらなければ人は減る。数字が全てだよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:22▼返信
※325
MMOが儲かるなら次作を出してほしい
FF14はいろいろ限界だから
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:22▼返信
ゲーセン部門やばいっていってもQ1が15億の赤字だったがQ2は1億の赤字まで改善してるし
HD部門の大赤字にくらべればマシだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:23▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:23▼返信
スイッチのオクトラがけん引しているな
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:23▼返信
スイッチには48人のグンヒルド・ディルーブラム零式とか無理じゃないかな
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:23▼返信
FF11の方が面白いと思うけどなぁ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:23▼返信
ゲーセンはもともとやばいところにコロナで止めをさされた
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:23▼返信
この勢いでスイッチにどんどんソフトを出すべきだと思う
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:24▼返信
オクトラとドラクエ10のおかげだろうな
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:24▼返信
※300
正直MMOは見てても何も面白くないものな
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:24▼返信
※36
増えたはずのゲボさんのお客が逃げたからやでw
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:24▼返信
スクエニがSwitchでゲームを出すことはもう無いよ
諦めな
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:24▼返信
スイッチの伸びがすごいな
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:24▼返信
FF11を今風にリメイクしてMMOで出してほしい
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:24▼返信
FFで広大なワールドマップ動けて空も飛べるってのがこれしかないのがデカイと思う
ダンジョンも足せば滅茶苦茶広いしな
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:24▼返信
スイッチにどんどんソフトを出すことで黒字が伸びる
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:25▼返信
脱任すると和ゲーは儲かる
どんどん脱任しよう
任天堂なんてもう要らないよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:25▼返信
MMOの次を作るにしても
最初からFF14並のコンテンツ、システム(フォトモードなどの細かいところまで)、装備数
がないとコケるぞ。地獄すぎる。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:25▼返信
14はコスパいいからおすすめ
大した刺激もないけどそれなりの楽しさはずっとある
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:25▼返信
オクトラが1000万だったかな
これが大きいと思う
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:25▼返信
ソニー安定だな
PS5も爆売れでスクエニも収益が上がるだろう
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:26▼返信
無能吉田は16失敗で田畑コース(笑)
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:26▼返信
スクエニもスイッチとともに伸びているな
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:26▼返信
※331
スクエニは今のMMOが儲かってるうちは新作は出す気ないっていってる
MMOとか成熟しきったジャンルは今ある客の取り合いだから、今から複数に広げても限界があるとのこと
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:26▼返信
進化していくソニーでゲームを発売すると収益伸びるわー
泥舟の任天堂とか居残るだけ損だな
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:27▼返信
>>348
あそこまでアップデートされてたら次世代のハードル高すぎるよな…
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:27▼返信
任天堂がゲーム業界の癌で
もはや世界に必要とされてないことがまた証明されたな
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:27▼返信
※336
それは人それぞれだろうからな
どっちにしてもFF11とFF14はゲーム性が被らないし
同じ事業部だからどっちかやってくれるのなら御の字じゃない
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:27▼返信
スクエニは脱任して正解だったな
Switchなんかで出してもドラクエみたいにシリーズが終わるだけだった
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:28▼返信
11みたいなMMOに対して持ってるおっさんの思う「MMO像」は2004年のWOWの登場と共に陳腐化してしまったんや。11のパクリ元のEQがコテンパンにやられたからな。
それを無視して11を模倣して作ったのが旧FF14でありDQX。
もうただ時間かかって無駄に不便なのがMMOだ、なんて幻想抱いてるのは日本人の、しかも老人だけなんやで。
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:28▼返信
任天堂ってもう要らないな
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:28▼返信
    /  イ壬_月豕  \
   ノ /  _    _   ヽ ヽ  
  ノ ノ  ノノ.゚.ヾ__ ノノ.゚.ヾ  ヽ ヽ  ハードもソフトも全く買わないから実害なし!
  |ミノ ̄ ̄ヽ二ノ  ヽ二ノ ̄ ̄ヽミ|
 ⌒i~`ノノノノノ⌒(n  n)⌒ノノノノノ `!⌒  神ゲー!だが買わぬ!クレクレ!だが買わぬ!
l9 |   ・  !ミニ二二ニヲ!  ・    |6
  、ノ!  ・ ・ノ.ヾ_,-r-、_ノ.ヽ ・ ・   ト  買わなければどんな糞仕様でも擁護するし、信仰心は残る!
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:29▼返信
/ 任_豚\     ━━┓┃┃
|_ノ. -○-○-|    ┃    ━━━━━━━━ ┃┃┃
6 . : )'e'≧ : .)M ∴┃              ┛
>‐-=ゝ'゚     ≦ 三 ゚。PS3『ファイナルファンタジーX/X-2 HD リマスター』 初週 185,918本
ノ  ・ )。≧      三.
L二つ -ァ,       . ≧  NSw『ファイナルファンタジーX/X-2 HD リマスター』初週 16,839本
(   イレ,、      >三  。゚
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:29▼返信
和ゲーメーカーはスクエニみたいに
脱任しまくるほうが良いな
メリットばかりだ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:30▼返信
※339
ドラクエ10はこの前の放送で右肩下がりと言っちゃった
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:30▼返信
ただゲー乱立してる中で、月額で何年も成功続けてるとか奇跡だな
ガチャゲー連発してる糞メーカーからしたら雲の上の存在だろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:30▼返信
もう何年も14様様状態

まぁリッシュよりは仕事してる分マシだろうけど
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:32▼返信
全盛期のMMOを知らずに
あんな物でMMO楽しんでる気になっている人がそれだけいるってことだろ
哀れだよなぁ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:35▼返信
日本の全盛期MMOなんてラグナロクとかDiabloでしょ
FF14の方がはっきりいって面白いよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:36▼返信
>>312
サーニーが言ってたから何なんだよ
そんなのチェックする人はほとんどいないわ
ソニー公式として増設SSD使えないと情報を出しとくべきだろうが
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:36▼返信
やはりスイッチ向け農耕長が大きいな
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:36▼返信
>>352
16の吉田はプロデューサー
15の田畑はディレクター
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:37▼返信
※368
今はMMOだけに時間をかけられないからな
カジュアル化されるのはしょうがない
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:37▼返信
FF14途中まで無料版配信したのが大きかったか
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:38▼返信
脱任して正解だったねスクエニ
任天堂やSwitchは黒歴史認定したみたいだな
決算にも名前すら出てないし
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:38▼返信
※20
豚がPS4ユーザーを排除しようとした結果だよなwwwよかったなwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:38▼返信
任天堂から始まったドラクエ10なんでや・・・
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:38▼返信
※374
それで継続して遊ぶやつが増えたってことはゲームとして面白かったってことだろ?
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:38▼返信
PTS爆下がりw
これだけ良い決算で売られるんだから株主は可哀想だなぁ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:39▼返信
FF14はヤバい
海外からわいにイラストの依頼が来るレベル
想像以上に流行ってると思うわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:40▼返信
>>368
国内は質も量も今が全盛期だよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:40▼返信
※368
ROとかリネージュの頃は学生だったんだろ?FF14ですら毎日数時間遊ぶし社会人としてはこれくらいで十分なんだよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:40▼返信
ソニーと組むと世界で売れるねぇ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:41▼返信
>>291
アンチの特大誇張表現に踊らされてやらないのはもったいないぞ
蒼天まで無料でやれるんだから自分でプレイしてから判断すればいいのに
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:41▼返信
ここでもFF14ってずっと叩かれてたよな
何で今更手のひら返ししてんのお前ら?
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:42▼返信
FF14は今や英語圏の方が会員数多いからな
やっぱ世界取れると利益デカいわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:43▼返信
※385
ネットの声は当てにならないことがわかっただろ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:45▼返信
※385
増えてるってことだろw
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:47▼返信
スクエニはスイッチとともに歩むということをはっきりさせたほうが今後どんどん伸びることができる
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:47▼返信
やはりスイッチに注力してきたのが大きいな
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:48▼返信
任天堂とか見限って正解だったな
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:49▼返信
ありがとうソニー
Switchとか名前すら出てないのがスクエニの表明だよな
二度と任天堂ではゲームは出しません
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:50▼返信
他のサードもスクエニを見習って
脱任した方が収益が上がるね
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:54▼返信
DQX作る時に堀井や藤澤は参考のためにと11をやったらしいけど、どう考えても当時やり混むならWOWだったんだよな。時代遅れの烙印押されたモデルのゲーム今更参考にしてどうすんだ、と当時DQXチームにいた吉田も思ってたかもな
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:55▼返信
FF14は確かに増えてるっぽい
どこ行っても若葉を沢山見かけるのは凄いと思う

わざわざ初期実装の部分まで改善しまくってるからスタート当時より全然遊びやすいだろうし
正直新規が羨ましいわ
記憶消してまた初めから遊びたい
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 18:59▼返信
つまり俺のおかげやな
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:00▼返信
FF14が面白いからじゃなくて新規が始めてすぐに最前線に行けるってのが大きい
ゲームセンスがあればすぐにチヤホヤされる
金や時間を消費したもん勝ちのネトゲじゃないってのが最大の勝因
他MMOも見習え
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:07▼返信
でもFF14って昔からだーれも配信しないよな
twitch見ても全然人いない
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:10▼返信
FF14はノムリッシュの影響が少ないから古いFF好きには刺さるぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:11▼返信
FF14はコンテンツ型だから安定して人をあつめらない
レイドくると同接数千いく奴がいる
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:11▼返信
アベンジャーズが残念ゲーだったな
またどこか払拭する作品出してくれるかな
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:12▼返信
>>398
眺めて楽しむもんじゃなくやって楽しむもんだから
おわり
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:13▼返信
>>385
何年前の話よそれ
10年くらい前からタイムスリップしてきたのか
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:14▼返信
ぐやじいぶひ~(´;ω;`)
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:14▼返信
>>398
レイドレースぐらいしか配信向けじゃないしな
そのレイドレースも配信する=ライバルにも攻略ヒント与えるって事になるからトップ層は配信しないし
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:15▼返信
>>398
海外のほうが人数多いからな
配信するにしてもツール前提だからやれないw
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:17▼返信
成功の秘訣はスイッチハブ
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:22▼返信
正直MMORPGにのめりこんでる人間て最底辺だと思う
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:22▼返信
HDゲーム落ち込んでんのになんでゴキはイキってんの?
意味不明なんだけど
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:24▼返信
スイッチ向けのソフトが軒並み絶好調である
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:29▼返信
ボッチなんでレイドとか来ても出来ないわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:29▼返信
FF14は化け物だな・・・
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:30▼返信
ゲームセンター事業以外絶好調だな。
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:30▼返信
そら、吉田もFF16任されますわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:31▼返信
FF14憎しで敢えてドラテン選んだ元FF11民のアンチどもははっきし言って今どんな気持ち?
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:32▼返信
FF14が新生しなかったらMS傘下になってたかもな
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:39▼返信
PSでFF7Rとか世界に売れる奴があったおかげやな、日本のメーカーわかっとるか?チカニシゾーンについていくと○ぬで
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:45▼返信
DQX息してないなー
足引っ張るなよー
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:49▼返信
コロナの状況で90%維持は健闘したほうよ
アミュ事業の赤字が思ったより少なかったのがでかいかな
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:49▼返信
>>408
20年前のタイプのネトゲなんて今息してないよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:51▼返信
5年前、狂ったようにFF14を叩きまくってた奴ら今どうしてんだろ・・・
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:52▼返信
>>421
またクソゲーにイナゴして同じ失敗してるんじゃね?
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:53▼返信
※421
5chのFFO板でクソゲー上げながら今も叩いてるよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:55▼返信
bot放置してるだけでrmt稼げるからやってるわ
当然別ゲーしながら
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:55▼返信
※419
セガやバンナムと違って直営店が少なかったのがまだ良かったけど
このままだと業績が良くはならないだろうね
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:58▼返信
※421
元気に16叩いてるよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:59▼返信
>>421
あれ見てるとやっぱ精神病なんだろうなとは思う
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 19:59▼返信
出版事業が調子いいね
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 20:07▼返信
スクエニのゲーセン部門はタイトー経由のプライズ除くとほとんどはゲームの提供だけでゲーセン運営には深入りしてないからな。
そして幸か不幸かスクエニのゲーセンタイトルはどれも微妙で縮小傾向だった。
サブプライムバブルに乗り遅れて1人勝ち馬乗れてなかった日本がリーマンショックのダメージが一番少なかったのと同じ理屈で、スクエニのゲーセン部門のダメージは大したことない。
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 20:08▼返信
またまたアンチが負けたんか
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 20:09▼返信
>>399
少しは影響あるんだw
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 20:15▼返信

FF16も楽しみよ

433.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 20:25▼返信
しかしPTSは暴落中であった
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 20:32▼返信
ff14はクソエニ唯一の良心。
他はクソゲー。
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 20:40▼返信
FF16ほんと楽しみ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 21:02▼返信
※431
吉田自身がノムリッシュな服装してるからね
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 21:20▼返信
※436
ノムリッシュな服装はしてないだろw
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 21:31▼返信
>>421
最近もじじいになったアンチのハゲがスクエニに脅迫して逮捕されてたりしてたな
ここにも予備軍が湧いてくるよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 21:40▼返信
家庭用とスマホ注力してた会社が軒並み売り上げアップ
パチやゲームセンターなどリアル店舗系に注力してた会社が軒並み死んでる
分かりやすい展開だな
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 21:44▼返信
FF14はステイホーム始まってから明らかに人が増えたわな
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 21:49▼返信
ドラクエ11Sはもっと追加要素あったら擁護したけど売上も内容も駄目だったなあ
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 21:57▼返信
俺もFF14はやってるもんな
次のFFが出るまでFFの世界にいつも居たいからね
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:04▼返信
なんだかんだ言われてるけど吉田は優秀だから16も楽しみだわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:10▼返信
FF14は面白いししゃーない
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:10▼返信
※436
アンチ乙。吉田はジャラついたファッションしているのが常だから
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:32▼返信
>>408
お前の感想なんか知るかよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:34▼返信
>>368
昔のMMOなんか知るわけないだろそんなジジイじゃねーし
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:36▼返信
>>331
どこが限界?お前が勝手に思ってるだけだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 22:38▼返信
>>251
いかにもバカそうな文章だな
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:45▼返信
MMOうますぎやろ
売上が3倍以上あるソシャゲと営業利益は変わらんやん
というかHDゲームが赤字なっているという
まあ開発してて発売できないとそうなるのか
ソシャゲで70憶、MMOで70憶、HDゲームで-70憶って感じだな
そうなると納期通り発売するのは重要だな
FF16で吉田を使いたくなるのも分かる
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:48▼返信
出ては消えて出ては消えてのMMO業界なんで
ジャンル自体はそんなに美味しいということはないはずだが
運営が相当上手いんだろう
課金アイテムばっか売ってれば儲かるというもんでもない
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月06日 23:57▼返信
FF14って周りに遊んでいるやつなんて誰一人いないのにユーザー数が増えていると言う。BTSの全米ビルボード1位と同じくらい信じ難い。何かカラクリがあるんじゃなかろうか?
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:04▼返信
>>451
セガのPSO2が儲けてるらしいし
オンゲは流行ってはないだろうがあたればでかいんだろうな
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:18▼返信
※452
別にFF14のユーザーは日本だけじゃないからな
FF14はむしろ日本のユーザー数より海外のユーザー数の方が圧倒的に多いからな
月額制のMMOで世界展開していて当たれば一獲千金の如く儲かるわな
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:22▼返信
※452
でも君友達いないじゃん?
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:32▼返信
ドラクエ10のサービス終了させた方がMMO部門の利益増えるじゃない?
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 00:41▼返信
>>456
右肩下がりにはなっているのは事実(現行Pの発言)
だからなぁ
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 02:13▼返信
こんなけ好調なのに、実際のFF14は、新人研修を主にした実験場で、つまらないコンテンツばかり実装されていくって言う
信者の声がでかいから、面白くなくても吉田ありがとうしか言わないのが最高にアホだと思う
459.投稿日:2020年11月07日 02:34▼返信
このコメントは削除されました。
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 02:36▼返信
※458
6年以上たったプロジェクトで新陳代謝することに拒絶反応起こすとかニート丸出しだな。新人研修って言葉選びがまさに社会に出たことないクズって感じ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 02:56▼返信
※459
その時代に一日中無我夢中になってMMOをやっていた様な連中にとっては
今のMMOはシステマティックであっさりしすぎて何か物足りないだろうからな
ただ今はもうカジュアルじゃないと色々選択肢がある中でMMOやろうとは思わないからな
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 03:21▼返信
PS5が売れればPS4持ってなかった人達のダウンロード販売が増えるだろうから
何もしなくても儲かる スマホゲーもいつまででも課金で儲かる
まじめにゲーム作ってた会社が増益してて良かった 良かった
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 04:06▼返信
>>458
それDQXのまちがいじゃね?
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 04:07▼返信
おじさまと猫もスクエニ出版だしヒット作なにげにあるね
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 04:07▼返信
※461
その世代にとって腹立たしいのは、時間を費やす「だけ」でイキれたのに、最近のカジュアルな作りのゲームは頭使ったりゲームスキルが高かったりしないといくら時間をかけてもトップに立てないってところ。言うて14とかはゲームスキルの要求を可能な限り下げてるけど、脳死廃人プレイ世代には結構きつい作りしてるからな。
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 04:47▼返信
スマホMMOマンガが好調、ゲーセンはトントン近くまで持ち直し、グッズも堅調
HDゲーム部門だけ大赤字でやばい。アベンジャースそんな金かけてたのかと
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 06:16▼返信
※458
しかもHD赤字なのも吉田信者はFF16も入ってるの分かってないのがウケるよなw
アンチも酷いが信者も相当酷いw吉田は麻原彰晃みたいな宗教性持ってるかもな
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:34▼返信
>>460
これが信者様のお声ですよ~
自分の神を貶める相手を語彙力なく、社会に出てない、ニートだのとしか言えないぐらい、図星つかれて、顔真っ赤なのかな

実際公式番組で、新人研修としてコンテンツ作らせてるってその神からの発言もあったんだがな
ほんと信者は都合の悪い所は見ようとしないな
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:36▼返信
>>463
ちゃんと公式番組で、吉田が発言してる
新人研修でコンテンツ作らせてるって

漆黒になって、ストーリーは良くなってるけど、装備のデザインも課金ばかり強化してゲーム内は変なのばかり、実装されるコンテンツも非難されるのばかりだよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:04▼返信
そりゃ長年運営していけば当たり前の話でチームに新人は当然入ってくるからな
その新人達も将来主力となるべく最初はサポートした後に段々と色々任されていくわけだ
どの世界も一緒で客に色々言われながら実践を積まないと成長は出来ないからな
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:10▼返信
※467
決算のHD赤字の中にFF16が入ってるわけが無いだろう
お前自身が一番酷いよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:10▼返信
新生から続いてたはっきし勢による犯罪レベルの誹謗中傷が消え失せてうれしい
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:19▼返信
まあ、他の大手企業だって新人が制作入ってるしなに言ってんだか
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 13:15▼返信
アヴェンジャーズが盛大にコケたけど、月額課金のFF14があってほんとスクエニは助かったな。
毎月FF14から決まった額が入ってくるのは強いし企業も安心できるだろう。
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:35▼返信
>>467
いつFF16発売したん?
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:37▼返信
>>469
じゃあ何で人増えてんの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:38▼返信
>>452
そう思うなら訴えれば
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 00:06▼返信
ドラゴンクエストビルダーズ2の件といい
ドラゴンクエスト11Sの件といい
ユーザーを金づるとしか思ってない会社に金を落とす奴がいるとは
信じられないけどな
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 00:24▼返信
※469
すぐコンテンツ作れるような新人が来てくれて、それに任せて人が増えてるなら新人も上司も優秀なんだな。
業界でも職場として吉田部署はプライオリティ高いんだな。
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 02:16▼返信
というより規模が大きくなりすぎてて祖堅とかに負担かけすぎてるから
新人の第二チーム作って分担するようになった
今年のシヴァの曲とかは祖堅じゃなくて新人チーム
481.ネロ投稿日:2020年11月11日 12:51▼返信
あとそうだ
コロナ中やから、予想をおでかけしましょから破れぬ夢をひきずってに変更したけど、それはノーカンやで⭐️
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 21:15▼返信
>>39
頭悪そうですね笑
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 21:17▼返信
>>58
悔しいぃぃwwww

直近のコメント数ランキング

traq