【【夢の国】ディズニー運営が契約社員に退職勧奨か「仕事を続けるなら半年で収入22万円」】
https://bunshun.jp/articles/-/41339
記事によると
東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランドは10月29日、21年3月期の連結純利益が511億円の赤字になる見込みと発表した。通期の赤字転落は96年の上場以来初めてのことだ。
売上高の回復が見込めないことから抜本的なリストラに踏み込む。約4000人いる正社員と嘱託社員の冬のボーナスを7割削減。そして時給で働くダンサーら出演者約1000人に対しては、窓口業務に移ることや退職などの選択肢を提示した。
ディズニーの元ダンサーが証言する。
「『辞める選択をした』ではなく、『辞める選択肢しかなかった』です。会社側から突き付けられた条件は、出演の継続を希望する場合の手当は『半年で約22万円』。月3万~4万円の収入でどうやって生活していけと言うのでしょうか」
実は退職にあたって、ダンサーや、キャラクター(ミッキーなどに入る出演者のこと)たちが会社から署名を求められたのは「自己都合退職」であることを示す「出演者退職承認書」のみ。失業保険を申請しても、一般的に受給期間は「会社都合退職」に比べ、短くなってしまう。
「9月末に行われた退職面談で『会社都合退職にはできないのですか?』と尋ねましたが、『あくまでも選択肢がある中からご自身でお選び頂きました』とにべもなかった。その一方で、会社側が強調するのは『退職の経緯など機密情報については、許可なく漏洩するな』ということばかり。その冷淡な“最後通告”には心底失望しました」(同前)
ディズニーランド元ダンサーの失望。
— 南無南無 (@nmpiikannutsnm) November 6, 2020
異様に冷たい、突き放すようなコメントが多いのが気になる。
非正規は自己責任という論調はどうにかならんのか。
推進する国の思う壺やないか。
もっと辛い人もいる~とかみんな我慢してる~とか、その台詞飽き飽きするわ。 https://t.co/aJJ7yy5i9e
この記事への反応
・悪夢の国。
・もともと、ダンサーやキャラクターは常に新しい若い人を入れたい、
長いベテランは切りたい、という土壌がある。
パフォーマーにとってディズニーランドは経歴と人脈を得る場で、
最初から長居するところではない。
・給料が大幅に減ったことで退職を選択した場合は、
会社都合と同じ条件で失業保険貰えることもあるよ。
・こういう事実を知ると、行っても楽しめないね! 行かないけど!
・世間にはあちこちにやりがい搾取がある。
大学生の頃に経験したのは、いい社会勉強だった。
就職で変な夢を見ずに済んだ。
・ファンとして述べるならば、
OLCは無慈悲ですし、このような対応は悲しく残念です。
が経営者側としてフラットに見ると、
このような配置転換or退職を選ばせる手法は
他の大企業でも珍しくありませんのでOLCだけを非難できません…。
・ミッキーなどに入る?
ちょっと何言ってるかわからない
まぁ切りたかったからこの条件なんやろね……
ダンサーが短期的にいる場所だとしても
もう少し夢の国に夢を見たかったわ
ダンサーが短期的にいる場所だとしても
もう少し夢の国に夢を見たかったわ

〻 🌏 〻 〻 🌏 〻
〻 〻 〻 〻
〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜
〻 〻 〻
〻〜〜〜〜🍓🍓🍓🍓〻🍓🍓🍓〜〻
〻〜〜〜〜🍓🍓🍓〻🍓🍓🍓🍓〜〻
〻 〻 〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 1
その金で子供に夢を売るってか?
恥知らずなディズニーは潰れてしまえ
〜〜〻>> 2
強制されて非正規になったならともかく、自分で納得して非正規になったんだから自己責任だろ
嫌なら正社員の仕事を探して就けばいいだけ
世の中正社員の募集なんかいくらでもある
そうで無いと言うことは居ても居なくても良いと言うこと。
下手くそな踊りで金貰えて、しかもディズニーの舞台に立たせて貰ってただけ光栄に思えよ。
売れないバンドマンと同じじゃん
そりゃこんな不況きたら仕事なくなるでしょ
>『あくまでも選択肢がある中からご自身でお選び頂きました』
これはブラックだな
パン食なんか、もう辞めるわ。
日本人の癌の原因だしね。
夜更かしも、アルツハイマーの原因だし
夜更かし辞めたしね。
1人でやっててください
200000000年
現実的にダンサーをそのまま雇うわけにはいかないでしょ
氷ガキ👶
最初からゆってませんよ?
これも化石
🐀
政治で一刀両断してほしい
2億年前から
この記事の奴は金みたいだけど
ゴミ島ん
・・・と判断してるんでしょうね。
実際重いキグルミで派手なパフォーマンスは難しいし、やったところでキャラ崩壊させるしね
つまりやる前から考えないと。 ちょっと考えれば「そういう扱いを受ける業種」ってのは解る。
仕事休みで月3万~4万円なら滅茶苦茶おいしいだろ。
糞アメリカン
糞公安
生理
簡単に補充できるような職種とも思えないし。
ディストピアかな?
夢というより欲望
2億30歳くん
金積めば世界から集まるで。
日本人である必要性も無いだろうし。
そこは自由意志で記事を閲覧してるお前が100%悪い。
貼り付けたろ
本当に補充できない人は切らないよ
コロナ媒介ミッキー
ショー自体が出来なくなってるからほぼ仕事ないしな
ってかアルバイト契約なんだから働いてる時間でしか稼げないなんてディズニーに限らず当たり前だな
経営悪化したら真っ先に切られるのは予想できるだろ
毛医剤
辞めるしか選択肢がない?何言ってるの…
奴隷の鎖自慢と、不幸自慢競争で、他人を頭から否定する趣味のあるクソ人間集団
貯金は無いけど夢がある、とか自分をごまかして後でこんなはずじゃなかったと死んでいくやつら
吐きけしてきましたわ
数年は収入ゼロでも給料払えるんだっけ、数字上は
キチ沸いてンな
まぁもともとボロボロだったんですけどね
トドメを刺されちゃいましたね
するワ
詐欺被害者に、騙されなければよかったじゃんとか言ってもね
アボ-ンつつつ
バイトは雇う側も簡単に切れると思ってるだろうが
バイトも簡単に辞めてやるよくらいの気持ちでやってたわ
と言われたにも関わらずペラペラ喋るような奴だから切られるんでは
これは流石にしょうがないのでは
仕事ができないんだから
今のご時世正社員でも切られるところあるのに
こういう話の録音は裁判で使う場合などに限り違法ではない
ブラック企業に騙されてる甥っ子を助けろよ アホか
えっ!!??
夢の国でジジババのキャストなんざ見たくねぇ
プライドが許さないんだよこういう手合は
ダンサーが働きもしないで給料もらってた時点でディズニーは被害者
しかもダンスの仕事も拒否ってたんだからやめる以外ないだろ
ダンサー()志望なんかいくらでもいるだろ
みんなダンスを見に来てるわけじゃないからアホほどうまい必要ないんだし
正社員ですら整理解雇されてもおかしくない状況やで。
どうしようもねーだろw
それなら会社都合で解雇にしろよっていう話
そうすれば失業保険の対応が全然違うから
日銀みたいに無限に金を刷れるなら別だけど
休業から9月まで仕事無しでも給与八割保証
クルーに配置転換しての在職可能
10月からはダンサーの仕事無しでも3〜4万保証兼業可
もちろん今後リゾート内でダンサーの仕事需要はほぼ無い
今後はオリエンタルランドから生活保護が沢山貰えなくて怒ってるっぽい?
一時でもディズニーのキャラクターになれたんだから
感謝はされても恨まれる筋合いではない グヘヘ
日本では首切りができないからこうなってしまうだけ。
そういうのは経済的に余裕ある人以外がやっちゃいかんよ
それでもなりたい人がいるからしょうがない。
他の企業の場合は契約社員にそんな金くれないよ?
退職金80万あるやん
それで失業保険貰えるまで生活できるやろ
新しいアトラクションがオープンしました!なんて言われてもな
実は超ブラックでしたwww
行かないから関係ないけど
替えはあるし、邪魔なら捨てられる。
安定した生活を送りたいなら正社員で働けよとしか言いようがない
ディズニーのブラック労働問題は日米で数年前から取り沙汰されてたしホワイトなイメージなんてとっくに消えてるぞ
ドラクエ6の幸せの国みたいなもんだよ、ジャミラスが仕切ってる
>長いベテランは切りたい、という土壌がある
それならそれで会社都合の退職させてすぐ辞めてもらえばいいじゃん
理由になってないだろ
会社都合では?
つーか閉園してた間も8割給料くれてたんだよな
その間に別の道探さないといけないのはどこも一緒だったはず
仕事が無くならないように配置転換のお伺いだってされてるのに
金を生まない劇から無理矢理金とってるだけだし
一面的に見てブラックブラック言うのもどうかという事案
そりゃショーは中長期的に不可能なんだから
これからもずっとニートってわけにはいかんやろ
変に被害者ヅラするのもどうかと思うゾ!
ディズニーランドが保ててるのはこのコロナ状況下では破格と言っていいレベル
しょうがない
給料高くしたら辞めなくなるだろ、日本だし
従業員関連の悪いニュース多すぎでは
役員たちは役員手当返上とかしてるのかな?
まずは歩兵だけ処分してるんじゃなければ良いけど
コロナで状況が変わった中で配置転換を拒否したらそうなるわ
やれてないのにやりがい搾取は意味不明
コロナ前に薄給なら言えるけど今回その情報が全く無いし
不満は全部SNSから表に出てどんどんメッキが剥がれて行くw
ディズニーは典型的なやり甲斐搾取、ブラック企業。
いくら辞めてもディズニーで働きたがる人は絶えないからあぐらかいてるんだな
実労時間なしで月数万とか
手に職があるやつからしたら
ボーナスゲームでしかない。
ブラック過ぎるわ
会社の人間も皆偉そうで高慢
しねばいい
ダンサーって舞台がなければ干上がる職業なのに
少額でも払ってもらえるのは有難いじゃないか
今は仕方ないだろ
条件が折り合わないなら辞めるしか無いだろう
むしろ金も貰えず仕事もなく切られるダンサーばっかよ
他の所のダンサーからしたら羨ましすぎるんだよなぁ
Why These Disneyland Employees Can't Afford Rent | NYT - Opinion
スタッフがボイコットすれば良いんだよ
日本人は何の行動も起こさない癖して文句ばっかり言う
こういう人間になったら終わり
夢見て働くところではないし
USJマリオもNゾーンの法則で不幸になってるし
それを理解して、単にディズニーで働くというだけで受け入れてたんだろ
アニメーターがブラックだーだーだー言ってんのと何も変わらないわ
自己責任を押し付けられる非正規の方が軽い仕事で責任重大という罠
他にできることあるんかーーーーー
ハロワを通して会社都合に訂正させればいいんじゃないか?
会社もやらないと倒産の憂き目なんだよ
じゃあ給料無しでも働けや奴隷ども
退職自己都合強要されたって訴えられるだろ
全てが終わってるんだよ
大人のドロドロした地獄しかねーよw
騒ぐことなの?
月に数万って言ってるけど
実働3時間の出勤日数7日とかでしょ
会社はシフトを減らしてでも雇う意思は見せてるでしょ
そうだよ時給制で今ダンサーがしてた業務ほぼやってないからね
だから窓口とかの業務に配置転換という選択肢もあるのにごねてるだけ
時給制なら仕方なくね?って思うけど
収入無くても給料貰えるとかそんな魔法は無い
夢の国で働いているからって
夢を見過ぎなんじゃないか?
そして正社員として労働問題に直面し、窮地に陥ったら正社員になったのは自己責任って言うんですね?わかります。このブラック経営者め!
もう一つ「会社理由による退職(新型コロナ自粛による業績悪化)」という選択し入れときゃいいんだよな。
どーせ新型コロナで補償されるんだし。
って言いながら やっすい中国産の服を買って、野菜を買って、家電を買う
それが日本人や
横浜の山下公園行くといつもディズニーでダンサーやってる人がパフォーマンス披露してたし、ディズニー勤めてる人いつもアルバイトしてたし
配置転換で騒ぐのは、ダンサーの時給の方が高くて短時間で稼げるからでしょ
今は、ダンサーとしての仕事が無くても、契約的にダンサーの時給で計算されてる
今の特権を無くしたくないんだろうねw
日本企業以上に搾取することしか考えていないだろ
「半年間2割減給与で補償するけどその間に身の振り方考えてね」と言ってたらしい。
選択肢がダンサーとしてディズニーランド・ディズニーシーでは出番がないものだった。
という話。条件はかなり好待遇だぞ
いまだにずるずると引きづってる生粋のアホ
さっさとジョブチェンジせえよ
そりゃ副業禁止だったりすると生活できないだろうし、半強制なのに自己都合退職は酷いとは思うけど
一人2万でも行くやつは行くだろ
給与安くても良いからそこで働きたいという奴隷を集めてるの
芸人よりマシ
副業やるだけやろ
シフトしっかりあってそれなら労基に言えばいいだけやが
有り得ん話やな
笑えるw
再開した時に募集しても誰も来ないだろうな。
行く奴は馬鹿だ。
徹頭徹尾隠し通してこそのビジネスワークやろ。暴露されたら元も子もないやんけ。
今後どうやって夢の国の価値、維持するつもりなんや…
経営不振なら真っ先に切られるのはわかる話
最悪中になんて誰でも入れるんだから
やっぱドブネズミなんすよねえ
隠しても隠しきれないドブ臭、子供の頃からうっすら感じてたわ
行ったらわかるがテーマパークとしてのサービスはUSJより遥かに上やし雇用もマシかと
大きな問題はそこではないだろ・・
まあこれだけ稼いでて給料保証しないのも問題だけど
人生の一大ばくちを開始するんだよ
ぶっちゃけ30年間以上それで生き残れる奴なんて小指の先ほどもいない
どういう理由があろうと続けられなかった奴は「そっち側じゃなかった」だけ
残酷だけど、最期まで立ってられた奴の勝ちなんだよ
金主にだけ夢を見させる
どっちにしろ無職やん
少しは頭働かせろよ脳筋ダンサーさん
プロ意識求められる割に最低時給に近いんだよな、ディズニーは
誰だよこのダンサー、デマだぞこれ
業績じゃなくて客がいないのにダンサー踊らせる意味がないので削減だからな?
ダンサーとして雇ってるので仕事がなくなった時点で正当な雇い止めの事由になるし雇い主の正当な権利
大企業は利益に関わらず雇ってる人数が多いというだけの理由で補償が少なくされるので無理
ダンサー以外の職として契約を変えて雇い直してもいいといってるのに拒否しておいて数万の手当てが貰えるなんて破格すぎるぞ
ダンサーが切られて他の職に行くならわかるけどダンサーを希望してしがみつくようなヤツ
コロナ禍でダンサーとしての行き場所なんてないんだから買い手市場になるし補充も簡単
それな
契約的にシフトに下限があるなら話は別だが
逆に下限なんてあったら隙間時間で働くとか兼業できねえし
ハハッ
金よりも魅せたいからやってるんだろ
辞めて無職よりも、まだ月数万円もらえるならマシじゃね?と思えてしまう。
イベント音楽系のバックダンサーなんてまじで職なし状態なのでは…。
シルク・ドゥ・ソレイユの破産全員解雇ニュースを聞いてるとオリエンタルランドも他人事ではなかろう。
仮にディズニー信者が「ダンサーやディズニー助けよう!」といくらツイステにガチャ課金しても、全く無関係で経営者の違う赤の他人のオリエンタルランドには1円も入らねーしなw
学○活動も出来てwinwinじゃん
暑い中でも着ぐるみでキャラクターを演じて中の人は大変だよな
韓国はディズニーランドないけど誰かが着ぐるみで接客させられることないから
コンテンツがアイドル中心で本人が出るのみの韓国の方がずっと人間的に健全な気がしてきた
に現実が追いついてくるからな
いやならやめろ
いやならやめろ
仕事がまったく無い人をあった時代と同じ給与で雇い続けられる企業てあるの?
子供を近づけたくない施設だ。