• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

日本に行くと独特の“におい”を感じる?ネットで話題「電車では特に…」―台湾メディア


記事によると


・親日家が多いことで知られる台湾で、「日本のにおい」に関する話題が出た。

・台湾で有名なネット掲示板PTTにとあるネットユーザーが「日本に行くたびに日本独特のにおいを感じる。どう表現すればいいか分からないけど、気付いた人いる?」というカキコミをあった模様。

・その投稿に対し、多くのユーザーから返信が寄せられ、「洗剤のにおい」を挙げるコメントが多かった模様。

「電車に乗った時は特に感じる」「私の妹も洗剤のにおいがするって言ってた。私はどこかのブランドのハンドクリームのにおいのような気がするけど」「確かに。飛行機を降りたらすぐににおう。悪くないにおいだ。街中で洗剤のにおいがすることもある。電車の中はこのにおいでいっぱい」「マジレスすると、洗濯ビーズのにおいだよ」などの声が続出した。

・他にも「台湾が寒い時期に日本に行くとにおいを感じる。それに、日本の空気はとてもきれいで、(台湾のように)湿気が多くない」「アレルギーが治るにおい」「なんて言っていいか分からないけど、アレルギー持ちの私が日本では鼻が詰まらない。呼吸がすごく楽」という声もあった。


この記事への反応



国毎に臭いってあるよね

醤油じゃないのか……

ハワイの空港はココナッツの香りだぞ

どこの国に行ってもそうなるよ
まあ臭いは20分で慣れちゃうんだけどな


逆もまた然りだし日本に住んでいても他の土地の匂いの変化は感じる

日本人は匂いに敏感だからなぁ
体臭とか花の香りとかすぐわかるよね


外国行ったことないけど、なんとなく日本は昆布やカツオ、煮干し系の出汁の臭いが強い気がする


関連記事
香水をつける時は「手首に少し」はちょっと違う!?効果的なつけ方が話題に

【衝撃】電車内で「隣のお姉さん、すごい柑橘系の香水だな…いい匂い」 → 横を見た結果、まさかの光景がwwwwww




めっちゃ寒い田舎のとこの朝の空気と匂い、結構好きなんだよなぁ



B08M637X1Q
進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 彭傑(Friendly Land)(著), 風花風花(著)(2020-11-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0



コメント(273件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:32▼返信
玉袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:32▼返信
くんかくんか!スーハースーハー!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:33▼返信
台湾は八角の臭いがそこかしこから漂ってそう
行ったこと無いけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:34▼返信
あっ、柔軟剤っす
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:34▼返信
台湾行くと八角の匂いするよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:34▼返信
半地下の臭い
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:34▼返信
醤油くせーんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:34▼返信
(´・ω・`)くさそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:35▼返信
ソープトレインと呼んでくれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:36▼返信
未開な国はガチでうんk臭い
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:36▼返信
クサイってわけじゃないんだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:36▼返信
田舎は先日まで金木犀の香りだったけど都会はどうだったんだろう
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:36▼返信
都心はうんこくさい
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:37▼返信
名古屋は味噌の香りがするよな
嘘だけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:37▼返信
韓国は入国した途端にニンニクと下水とアンモニアと廃棄ガスの匂いが来るよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:37▼返信
台北は臭豆腐がどこからか臭ってくるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:37▼返信
キムチくさい
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:40▼返信
エレベーターで白人と乗り合わせるとヤバいよなw
中韓でもあんな臭いはしない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:40▼返信
日本はどこ行っても香水の匂いがきつすぎる
海外行ったことないけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:40▼返信
アポクリン汗腺‼︎
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:40▼返信
移動の飛行機の中から違うにおいがする
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:41▼返信
台湾はお茶と八角?みたいな香辛料の匂い
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:41▼返信
みんな匂いには敏感だから
まぁマイナスイメージを植え付けるCMが原因なんだど
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:41▼返信
台湾に行くとシャンツァイの臭いだね。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:41▼返信
キムチの臭いがする韓国ってすげぇよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:41▼返信
香水のせいだね〜
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:42▼返信
D&G
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:42▼返信
渋谷とか街中ドブ臭い
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:43▼返信
醤油の匂いだと思って記事読んだら意外だった
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:44▼返信
>>18
極東のアジア人以外はほとんど全て腋臭の才能を持ってるからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:44▼返信
台湾も独特のにおいがあるよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:44▼返信
>>26
欧米は香水臭いよ。
体臭がきついから。

フランス国籍の黒人さんとか高そうな香水付けてるし。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:44▼返信
納豆とどぶの臭いだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:44▼返信
インドは凄い、マジで凄い
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:45▼返信
お前らってめっちゃ臭いよな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:46▼返信
おまえの国もそうだよ
とくにコンビニのなか臭くてしょうがなかった
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:46▼返信
>>30
コンビニでインドとかイスラム系っぽい店員がいると店内がめちゃワキガ臭いw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:46▼返信
これ解るわ
なんか洗濯洗剤のにおいきつすぎなんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:46▼返信
シャワーを浴びた後の彼女の陰毛からはリンスの香りが漂います
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:47▼返信
香辛料のせいだろ
だいたいは
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:47▼返信
< `∀´>ノ 韓国はキ無チの臭いニダ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:48▼返信
空港が既にキムチ臭い国だってあるんですよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:49▼返信
イカ臭い匂い
44.投稿日:2020年11月08日 08:50▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:50▼返信
>>36
脊髄反射じゃなくて全部読もうよ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:51▼返信
台湾も空港から街中まで香辛料のような独特の匂い漂ってるだろ
あれで滞在中ずっと調子悪かったぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:51▼返信
>>1
中国でも同じ。臭いのしないところが逆に少ない。スーパーの売り場は特に強烈でそこに居ることが出来ないレベルなんだよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:51▼返信
※36
なんだろうなアレ。

關東煮って書いているおでんとか臭いが違うんだよな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:51▼返信
ウリはウンコとキムチの臭いが好みニダ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:51▼返信
香害だから
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:52▼返信
香りつきの洗剤ばっかでむせる
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:52▼返信
東京の電車はオシッコ臭いぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:54▼返信
おじさんおばさんは湿気ったお煎餅の臭い
匂いではなく「臭い」、クサイんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:54▼返信
築地は町中が吐き気がするほどの生臭さだったよね
あの匂いは永久に消えないだろう
あそこを観光地にするとか頭おかしいと思ったが移転してホントよかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:54▼返信
電車のシートは凄い頻度でガチで洗ってクリーニングしてるから
座ってクリーニング屋の匂いしたらクリーニング仕立てたばっかってわかるよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:55▼返信
夜市を歩けば臭豆腐
コンビニ入れば八角
MRTはエアコンが寒すぎて匂いどころじゃないわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:56▼返信
>>1
記事の要約とコメントの抜粋が噛み合ってないぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:57▼返信
>>52
韓国人か中国人が忘れたけど、電車の中で糞尿をするんだろ。
移民を受け入れるからそうなるんだよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:58▼返信
キモオタのまち秋葉原はどんな臭い?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:59▼返信
また口臭いぞ日本人とか言われてるとか思ったがそんなことはなかった誉められてるなこれ、日本は街中は清潔だし体臭薄い人多いしで本来臭う要素ないはずなのに歯だけは治療する人が少ないのかなんなのか悪い人が多くて口臭民族言われとるからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:59▼返信
>>1
ドルチェ&ガッバーナの香水のせいだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:00▼返信
日本は臭い
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:03▼返信
近所のコンビニはガーワキ臭い
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:06▼返信
ボールドの使いすぎなんじゃね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:07▼返信
柔軟剤大量に洗濯機にぶち込んでます。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:07▼返信
※62
お前の体臭
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:08▼返信
わいのおならの臭いや
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:09▼返信
※66
お前は洗ってないゲロのにおいがすんぞw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:11▼返信
飲食店での甘ったるい化粧のにおいの強い女性は勘弁
気分悪くなってきて食欲なくすわ…。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:11▼返信
東京はくっせえけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:11▼返信
グァムの空港はすっげー香水臭かった
なんなのあれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:13▼返信
洗ってないゲロ、、、?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:14▼返信
夏に台湾行ったとき日本より湿気多くね?と思ったがやっぱりそうなのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:15▼返信
しょ、醤油じゃないのか・・・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:16▼返信
夜になると酒臭くなるけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:17▼返信
行ったことないけど、コミケが臭いって有名らしいけど
最近はもう改善されたのかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:19▼返信
六本木の外人が沢山いる通りはマジで牛肉とチーズとゲロとクソの混ざったような臭いがする。まあ体臭だと思う。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:19▼返信
今のコミケはフローラルの香りになってるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:20▼返信
台湾行ったらバイクが多くびっくり、あとは可愛い女の子が多い
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:22▼返信
イオンがまだジャスコだった時代

ジャスコのニオイってのがあったんだよな

ジャスコでしかしない臭いがあった
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:23▼返信
新幹線の東京駅ホームに降りた時も独特な匂いはするよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:24▼返信
正直、臭いが気になった国てぶっちぎりで台湾だよ
空港の時点でなんか独特の食べ物?の臭いがするし町中同じ匂いが充満してる
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:27▼返信
任天堂臭い
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:28▼返信
※82
でも女の子は可愛いねw

口は悪そうだけどw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:29▼返信
あとあれ

夏場の雨

なんか鉄くせーんだよな

なにかがあるにちげえねえ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:29▼返信
時々遊びに行く海辺の町に磯の香がするのは嫌いじゃないが滋賀って全体的に生臭いよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:29▼返信
※69
お前みたいなのを避けるためだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:30▼返信
スーパーや量販店なら洗剤の匂いがした事があるけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:31▼返信
西船橋駅は蜂蜜の匂い
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:33▼返信
臭いのか
無理もない
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:36▼返信
てっきり壊死ニキの臭いだとばかり
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:37▼返信
奈良は独特の匂いがあるな
湿っぽいというか水臭いと言うか
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:39▼返信
韓国の地下鉄はキムチ臭しかしなかった
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:39▼返信
国の匂い、人の体臭、国によって本当に違うよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:40▼返信
※19
海外は(特にEU)は日本以上に香水臭い国が多いぞ
香水の起源自体悪臭を誤魔化すもの
清潔な日本では無臭が多い
唯一日本だけが空港出ても殆ど匂わない
海外では空港出た瞬間から独特の匂いがするぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:40▼返信
都内は臭いとくに新宿とかは臭い
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:41▼返信
台湾もいい匂いがする。お腹へる匂い。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:43▼返信
アメリカ行く時に乗ったアシアナ航空は猛烈なキムチの臭いがした。CAも雑だしもう2度と乗らない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:45▼返信
お前らデブの体臭かと思ったわw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:46▼返信
醤油の匂いかと思ったわw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:46▼返信
あの国はホントに空港からキムチの臭いがしてびっくりした。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:46▼返信
夜の匂い好き。草木が呼吸を始める匂い、下水からほんのり上がるシャンプーの匂い
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:48▼返信
台湾もいい匂いだったよいい香りがした
日本人が日本の匂いに気づかない様に台湾人も台湾の匂いには気づかないんだな

104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:49▼返信
空港とか電車が柔軟剤っぽい匂いなのはわかる
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:53▼返信
駅のトイレはたまにすげえ下痢便臭がする
掃除する人、お疲れ様です・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 09:55▼返信
アメリカは汗臭いやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:01▼返信
インドは冗談抜きでカレー臭い
学生時代に旅行で行って笑いが止まらなかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:01▼返信
汗よりマシ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:01▼返信
台湾は雨が多いから、基本、空気綺麗なはずなんだ。中国から汚い空気がきているのだろうけど。残念なのは都市部に原チャリが多いので、排ガス臭いんだよ。ちょっと田舎行くと、十分空気綺麗。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:01▼返信
初めて新宿に行ったとき焼き鳥の臭いがしたなあ
夕方ってのもあったんだろうけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:02▼返信
洗剤の匂いはしないなぁ
優先席付近から小便臭い時はあるけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:03▼返信
横浜は異臭がするけどな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:03▼返信
>>58
ほんとこれ。
電車が臭いのは中韓の奴らのせいだから。
あいつらほんといなくなんねーかな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:04▼返信
日本の都会も十分くせーよ
ドブの匂いなんて地方はしない
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:05▼返信
はちま民なんかワキガの悪臭ばらまいてるからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:05▼返信
白人と黒人はマジで香水の臭いがキツイ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:07▼返信
新型コロナ以前は早朝の駅は泥酔客が各所に残したゲロの臭いが強烈だった
今じゃ居酒屋が廃業するくらいに泥酔客が減ったように思える
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:10▼返信
※5
香港もそうだった
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:11▼返信
※1玊だぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:12▼返信
海外旅行した人間ならどこの国に行っても体験してるだろーが
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:13▼返信
電車の消毒液の匂いはすごくわかる
すごくすき
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:14▼返信
通勤電車の疲れたサラリーマンの加齢臭とストレス臭、疲労臭の事かと思った
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:19▼返信
仁川空港を出た瞬間、キムチ臭がしたのはびっくりした
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:20▼返信
渋谷駅周辺の悪臭は?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:25▼返信
その国独特の臭いするってのは聞いたことある
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:29▼返信
中華に行った時の匂いは生涯忘れられんわ
とにかく臭い
塗料とドブが合わさった感じ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:29▼返信
韓国はマジでキムチ臭
食べれない自分が感じたのだから間違いない実話
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:29▼返信
昔の日本は空港についたときから醤油のにおいがするって有名だったけど、今ではファブリーズのにおいがするんだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:35▼返信
外国人でないと気づかないものって自国のにおいかもしれない
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:38▼返信
遅い時間帯だと味噌汁の臭いするときあるわ
おっさんの臭いなんだろうけど気持ち悪い
今は飲み以外で乗る事ねえけどさ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:40▼返信
電車であれば車内を清掃したときの洗浄液のにおいでは
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:44▼返信
ショッピングモールに行くとアロマの香りがするのと同じかな

まあ、アロマキャンドルの香りが雑貨店から流れて来ているだけなんだけどね
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:48▼返信
台湾て日本より湿度が高いのか?
大変だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:53▼返信
嘘松。田舎はうんこくさいし、都会は排気ガスくさい、中年男性の近くに立つとオタクよりにおって汗臭い。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:01▼返信
電車は皮脂匂いがする
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:02▼返信
匂いはあるよな、人も食べてる物の匂いする
香辛料が多い国は香辛料の匂いするし
韓国人もキムチをよく食べるのか単に臭いし
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:07▼返信
台湾人は柔軟剤使わんのか?無香料ってことか
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:12▼返信
>>18
なお黒人はワキガ率100%
黒人を見たらワキガと思え
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:15▼返信
下水臭いの間違いな。
どこ行ってもクソの臭いがする。
まさに日本の民度を映し出した様な匂い。

台湾はどこ行っても八角臭い。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:21▼返信
台湾は八角の臭いがするからね
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:26▼返信
日本全国は知らんけどトンキンは臭いよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:38▼返信
ブリュッセル行ったときは駅出たら甘いお菓子の匂いが凄かったわ。
街中チョコレートとかワッフルの店だらけだったし。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:38▼返信
 
 
納豆臭いんだよwwwwwwwwwwwwwww
 
未開の日本猿はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:45▼返信
おっさんの酸っぱい臭いちゃうんか
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:45▼返信
吐きそうになる香水の匂いってのもあるけどな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:47▼返信
ぶっちゃけ新大久保とか梅田の一部とかはゴミ捨て場の匂いがする…
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:49▼返信
にんにくじゃなくて良かったよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:51▼返信
台湾はそこかしこで下水、いや臭豆腐の臭いがするわけで
あいつらどんだけ臭豆腐好きなんだよって
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:51▼返信
何の臭いだろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:52▼返信
東京の臭さはヤバイと思う
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:53▼返信
日本の香り付き柔軟剤ってやっぱやりすぎなのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 11:55▼返信
俺は頻繁にすかし屁するから
「匂いがする」て言われると
申し訳なさで一杯になる。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:10▼返信
韓国はキムチ臭い
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:18▼返信
※143
その日本人に成りすまさないと生きていけない在日
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:23▼返信
柔軟剤のにおいか
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:32▼返信
台湾の空気はマスクしたくなる時あるものね
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:32▼返信
韓国は魚臭い
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:41▼返信
台湾はハッカクと臭豆腐の匂いが独特だなって思った
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:45▼返信
中国と韓国はウ〇コ臭いマジで
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:46▼返信
💩の臭いがする韓国
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:46▼返信
べつに海外でも空港に着いた瞬間から独特の匂いがあるよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:52▼返信
名古屋 ⇒ 味噌臭
大阪  ⇒ ソース臭
東京  ⇒ ドブ臭
札幌  ⇒ バター臭
福岡  ⇒ とんこつ臭
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:56▼返信
ロンドンの裏通りはションベン臭い
渋谷や梅田はうんこ臭いな…
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:59▼返信
醤油の匂いやろなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 12:59▼返信
北関東は肥やしの臭いがする
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:00▼返信
それだけ日本人は綺麗好きという事だ
極一部を除いて
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:01▼返信
コミケは逆に汗というか体臭というかものすごく臭い
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:03▼返信
※167
マジで吐きそうになるからやめてほしい
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:06▼返信
エクリンとかいう臭いのきつい強力な洗剤の匂いじゃないか?
電車って言うとそれが思い当たる
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:08▼返信
台湾はどこもかしこも八角の匂いがする
韓国はどこもかしこもキムチの匂いがする
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:10▼返信
それ日本人も臭いって思ってるので
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:21▼返信
香りつき柔軟剤のアレじゃね?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:24▼返信
>>1
いん金です皮膚科に行きましょう!
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:25▼返信
>>7
キムチ臭いよりかはマシ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:26▼返信
>>13
韓国のことか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:27▼返信
台湾は飛行機降りた瞬間から八角のいい匂いしたな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:28▼返信
でも東京の中央線やメトロは吐き気がするゴミみたいな臭いすんぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:28▼返信
>>35
ブーメランww
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:29▼返信
ちなみに台湾は空港降りた瞬間から八角の臭いでクサイ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:29▼返信
>>43
それは無いだろww…無い…よな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:31▼返信
>>53
加齢臭…いつかは自分もなるんやで…覚悟しとかんと…
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:33▼返信
>>62
韓国よりかはマシ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:33▼返信
>>70
排気ガスの匂い
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:34▼返信
フランス人「くんくん…」
フランス人「キサマ!日本人だな!? 行ってよし。」
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:35▼返信
日本に住むとスギ花粉症になるで
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:40▼返信
>>165
は?そんなの栃木と茨城だけだぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:41▼返信
>>185
国民病だよなもうマジで
国の資産だから伐採すら出来ん
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:41▼返信
>>143
キ印韓国人は黙ろうか
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:41▼返信
静岡に行ったとき、
ずっとブルーベリーの匂いがしてた。いい匂い。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:51▼返信
まあ想像つくだろうが韓国は飛行機降りたらもうキムチの匂いだ
これは本当だ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:51▼返信
まあ臭いって言われないだけマシだったわ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 13:52▼返信
※190
よし日本は納豆で対抗だ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:05▼返信
ぶっちゃけ洗剤じゃなくトイレの芳香剤と消臭スプレーの匂いだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:10▼返信
飛行機から降りて空港に入った瞬間に
韓国はキムチの匂いがする
台湾はハッカク?シナモン?の匂いがする
中国は何かは分からないが中国っぽいにおいがする

知り合いの台湾人曰く、日本は醤油の匂いがするらしい
195.投稿日:2020年11月08日 14:10▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:19▼返信
日本はアレルギーには向いてない国だろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:29▼返信
※182
韓国の地下鉄ってキムチや生魚の匂いするよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:31▼返信
ソ◯プランド街近くの駅を通る電車はそんな感じ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:38▼返信
柔軟剤なんじゃ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 14:53▼返信
今くっさい柔軟剤流行ってるから・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:02▼返信
>>184
香水つけまくってにおい誤魔化してるあいつらが気付けるわけない
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:05▼返信
醤油じゃないのか
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:10▼返信
水を大量に使える国はごく少数、大陸は水が希少だしあいつらは風呂には入らん、シャワーだけだ。
食い物も臭いが出るものを好む、そういう文化だからこうなる、日本人は清潔すぎ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 15:14▼返信
日本を湿気少ないって感じるって意外だな
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:19▼返信
>>34
どんな風に凄いんだ…
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:34▼返信
韓国に飛行機で降り立ち、飛行機のドアが開いた瞬間に臭うのがキムチ臭orニンニク臭

うちの米国人社員に言わせると、日本では畳の匂いがした
またドイツ人社員は醤油の匂いがした、と言っていた
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:42▼返信
そりゃ真横の国からPM2.5が大量に降ってくるんだからなあ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:44▼返信
にんにくの臭いがする不細工多いよな(笑)
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:10▼返信
雨上がりの後の晴れの時の空気が好きです

呼吸が楽になる
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:16▼返信
福岡に降り立つと豚骨の匂いがするらしいね
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:23▼返信
菜食中心だと体臭が薄まるよ、肉食中心だと臭くなる
日本は縄文時代には米(陸稲)の栽培を始めてたくらいの農耕民族で菜食中心の食生活だから、もともと体臭が薄かった
加えて6世紀頃にはもう風呂(室)の習慣があったので、雑菌の繁殖も少なく清潔だった
大陸から匂いの文化(香木)が渡ってきたものの、必要性が薄かったため道楽としてしか発展しなかった
日本においては1000年も前に廃れた古い文化なんだ

現代の日本人は肉食が増えて臭くなってきたので、ある程度のニオイ対策は必要だな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:24▼返信
クリーンな環境なのにアレルギーになる日本人
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:26▼返信
宇治駅に行くと抹茶の匂いがする
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:27▼返信
韓国は腐った乞食のニオイがする
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:39▼返信
う~ん。東京は生ごみの臭いがすると思うのだが。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:45▼返信
肉食系の連中って獣臭凄いもんな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 17:47▼返信
>>212
逆やぞ
クリーンな環境だからアレルギーになるんだ

アレルギーは本来なら反応しないはずのものを免疫が異物と認識して攻撃するから起きる
それよりも優先順位の高いもの(体に害のあるもの)に溢れた汚れた環境だと起きにくい
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:29▼返信
こういう点がコロナが比較的抑えられている遠因かもな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:01▼返信
コインランドリーの匂いが日本らしさって言ってる友人(台湾人)っているよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:59▼返信
フィリピンあたりの体臭が生理的に受け付けない
上手くいえないけど洗剤とかとは違う甘ったるい臭いがする
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:13▼返信
柔軟剤の匂いキツすぎて無理
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:23▼返信
キモヲタとおっさんは臭いけどな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:41▼返信
台湾は、街中ハッカクの匂い。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 20:59▼返信
臭いじゃねーだろ香りだろjkw
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:31▼返信
味噌とか醤油か魚臭いとかかと思ったら柔軟剤の匂いかw
確かにどんだけ香水付けてんだよってくらい柔軟剤臭い人居るわ
食事する場所でこの匂いすると食欲無くなる
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:34▼返信
>昨年に日本を訪れた台湾人は延べ489万600人(前年比2.8%増)に上り、中国、韓国に次いで3番目に多かった。

台湾のが親日なのに3位で反日の韓国が2位ってどういう事だってばよ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 22:57▼返信
よかった
くっさいのかと思った
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 23:53▼返信
※226
ファンとアンチの数は比例するってな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 00:15▼返信
良かったコミケみたいな臭いがするのかと思ってドキドキしちゃってたから安心した
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 01:57▼返信
>>7
それどこの地域だ。君の家の周りの話か?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 03:23▼返信
どうせ 醤油 か 納豆 の話だろうと思ってたら ちがった。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 03:52▼返信
千歳→羽田移動して空港から出た瞬間感じるヌメっとした空気
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 10:48▼返信
日本に来て鼻炎が治るのは中国の出す莫大なPM2.5
および有毒物質の圏内から逃れたからやで?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:02▼返信
とうとう台湾の人にもディスられるようになったかと思ったけど好意的で草
醤油だと思ったw
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:04▼返信
立ち食いそばがホームにある駅だと、電車から降りた途端にかつおだしの匂いがする
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 19:22▼返信
日本人はワキガの匂いがするな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 20:02▼返信
お前渋谷駅とかいったら幻滅するんだろうな
まじで臭いぞあそこ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 21:12▼返信
台湾の空港に降り立つと台湾の臭いを感じるけど日本に帰って空港に降り立つと無臭に感じる
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 21:42▼返信
あばばばばばばばばばばばはばばばばはは
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 04:17▼返信
>>47
韓国はキムチの臭いが強烈すぎてな…
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:49▼返信
>>46
アニス、クローブ、シナモン、フェンネル、ガランガル、ローレル、カルダモン類、醤油、砂糖、長葱、ニンニク、紹興酒で煮たやつだから、体に悪いものではない
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:54▼返信
>>52
パリは街中のあちらこちらで尿臭がすごい
パリは観光都市のくせにトイレの数が異様に少なく、あっても有料、そして手を洗わない
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 09:57▼返信
>>53
たまにウンコ臭と強い香水の混ざった異様な臭いのおばさんいるよな
加齢臭おじさんより我慢できない
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:07▼返信
>>84
台湾人は性格良いけどブスが多いぞ
フライドチキンに齧り付いてるデブスとか
しかめつらの女が標準で
たまにいる長身の無愛想な美人は大陸や韓国人
年齢不相応に幼いバカ女が日本人
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 10:21▼返信
任豚が現れると異臭騒ぎが起きる
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 12:43▼返信
新大久保行ったら、変な匂いするよね…

くっさ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 21:05▼返信
確かに新大久保は異臭がするわ
エラはりつり目みたいな生命体もいるし近寄らないようにしてる
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 20:01▼返信
東南アジア中東南米白人黒人の臭さを何とかしてほしい
色々の種類の臭さがあって臭い
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:40▼返信
物流やってて海外から来るコンテナ開けると国ごとの匂いがするよ中国と韓国は荷物を見なくてもわかるよその匂いだけで硫化水素並みに不快な異臭しかしない
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:34▼返信
名を忘れたがある日本人作家が書いていたのを思い出した。

成田空港に降り立つと醤油の匂いがする。
フランスの空港はワキガの匂い。
ハワイの空港は熱海と同じ香りがする。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:38▼返信
>>5
台湾好きだけど八角は苦手。困ったもんだ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:40▼返信
>>12
都市部でも近くに植木さえあれば10月上旬にキンモクセイ(生)の香りがします。
今年は遅れた。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:41▼返信
>>15
○排気ガス
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:42▼返信
>>38
ダウニー侵入前とダウニー侵入後に分かれると思う。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:45▼返信
>>39
顔をうずめたらふわふわのもふもふだね!
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:50▼返信
>>242
飼い犬の散歩で排泄物を持ち帰らず放置するのがパリ市民の民度。
さすがに観光客が道を歩けば犬糞を踏むのは
みっともないという事で十年くらい前にいろいろ対策した。
効果があったか否かは知らん。
257.投稿日:2020年11月13日 12:52▼返信
このコメントは削除されました。
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:54▼返信
>>71
デューティーフリーの店から漂う香水サンプルの香り。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:58▼返信
>>80
コストコもコストコ臭がある。別の店舗行っても同じ。
輸入品紙箱の外国製印刷物独特のインク臭と
あの寒い寒い野菜売り場の冷房臭のブレンド。
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:59▼返信
>>92
鹿くさくないの?ちょっとがっかり。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:01▼返信
>>95
平安時代なんかお姫様でも風呂が月一だから
あのお香を着物に焚き染める文化が。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:04▼返信
>>107
おやつもカレー使ってる。
西原理恵子が海外で料理番組を見ていたら
インド人シェフがどの料理もデザートも
全部カレー味にしていたからついブチキレてしまったそうだ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:06▼返信
>>112
横浜駅は改築する前の西口はステラおばさんのバニラ臭。
東口はラッシュのいい匂い。
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:08▼返信
>>167
洗濯物の生乾き臭もしてない?
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:10▼返信
>>187
間伐して割り箸や紙用パルプにして
質のよい材木で家具や家を造るべきなんだよなあ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:11▼返信
>>220
フェロモン?
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 09:06▼返信
空港の臭いは結局フードコートの店舗の臭いなのさ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 10:50▼返信
渋谷駅のおしっこの匂いどうにかして
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 12:52▼返信
東京のくっせぇ空気は上京したての時地獄だった。
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 21:47▼返信
東京はマジで臭い
大阪名古屋の比じゃない
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月15日 03:20▼返信
俺も久々に日本に帰ったとき空港で石鹸の匂いを感じた。同様にアメリカは(ベーグルとかマフィンみたいな)油の匂い、インドは砂の匂いが記憶にある。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月16日 03:40▼返信
学生の頃修学旅行で韓国に行った友達が空港降りてすぐにゲロみたいな匂いがしたと言ってたっけな
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月16日 03:43▼返信
今週の土曜日に電車乗ったんだけどメガネかけたデブがめちゃくちゃワキガ臭かった
半袖でSwitchしてたし気持ち悪かったわ

直近のコメント数ランキング

traq