記事によると
・2020年春に話題になった4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』は流行語の候補に選ばれず、今どうなっているのかJ-CASTが伝えた。
・『100日後に死ぬワニ』完結後、多くのメディアがその反響を取り上げ、書籍化やコラボカフェ開店と人気は続いていた様子だったが、最近では話題性が薄れ、「100ワニ、存在自体忘れてた」という書き込みがあったほど。
・公式ツイッターは今も運用中だが、ただのグッズ宣伝アカウントと化していた。
・公式インスタグラムも開設されているが、11月6日時点でフォロワー数400人強だが、Twitterと同様グッズの宣伝投稿がほとんど。
・また、人気キャラ投票は今も続いている。
・7月21日時点で、第1位は獲得票数71票で『テレビ』だった。
・11月6日現在のランキングを見ると、首位は『テレビ』のままで獲得票数は124票だった。
この記事への反応
・ちゃんと100日後にコンテンツとしても死んだのにどうして!!
・確かに忘れてた。
むしろ女芸人のかけ声が候補?って疑問に思った。
・はよ成仏して
・100ワニ…そんなもんもあったっけねぇ
・百日後にコンテンツも終わったワニ無理矢理にでも話題にしようとしたらそれこそ再炎上だし……
・そら(最大級のマーケティング失敗したんだから)そう(なる)よ
・もう忘れて差し上げろ(すっかり忘れてた
【ところで7か月経つけど「100日後に死ぬワニ」映画化ってどうなった?】
【【悲しい】『100日後に死ぬワニ』がクラウドファンディングするも20万すら集まらず終了】
自分もすっかり忘れてたわ…
どうしてこうなったんだろうな
どうしてこうなったんだろうな
進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 彭傑(Friendly Land)(著), 風花風花(著)(2020-11-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0
進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 彭傑(Friendly Land)(著), 風花風花(著)(2020-11-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0

去年の商品だっけ
みんな頭おかしいので廃れるのも自明の理
どこに需要があるのか分からない
サム8
煩悩の数といっしょだ
まだ128万人いるけど、フォロワーが毎日1000人減ってるからね
電通案件で評判落としたのもあって、タイミング最悪やったな
アングラ感出しといてプロモーションでしたは流石に文句言われるやろ
誰も相手にしてないのに布教活動してたわ
マーケティングのタイミングミスるとこうなる
まずは絵本の発売くらいだけにしとけば良かった
平気で嘘つくのやめよ?
早く成仏してくださいな
ニジューとかいう韓国アイドルの強引な発表とか
下手っていうかとにかく雑、適当にぽっと出してる
まるで自然に流行ったように思わせてステマばかり
テレビとか入れてる・無効にしてないこと自体激寒だな
あと映画化決定してたろ?はよ
はよはよはよはよはよ
そもそも流行ったキッカケって100日後に死ぬことを予告されたワニがどんな末路を辿るんだろうという先が見えない好奇心からだし
電通に絡むと金の事しか気にならなくなるのか
流行った?
作られた注目の中にも気になってた人が居ただけでしょ
それが人気があるなんて勘違いするからこんなことになる…
百ワニは所詮…先の時代の敗北者じゃけェ…!!!
ワニの本当の人気作 鬼滅に阻まれ 「王」になれず終いの永遠の敗北者が百ワニじゃァ
どこに間違いがある…!!
映画になるんだろ?
ゲームも出るんだよなぁ?
獣王ワニ「自滅するとはワニの面汚しよ・・・」
はちまも一時期鬼滅並に記事多かったけどな
世間『終わったーーーー!』
Wani is die
世間『終わったーーーー!』
Wani is 〇ie
仕込みがバレたらそりゃそうなるだろうよ
crocodileだけどなんかこう某ゲームのラストシーンのフォックス〇〇に近づけたかったからWaniにした
鬼滅とガチソコ勝負しろ!
作者があれじゃもう相手にされんやろ
あれがなければそこまでヘイト買わなかっただろうにな
気持ち悪い
作者も引退すりゃ良いのに
だから作者共々、二度と復活しなくていい。
そりゃずっと付き添って奴に取っちゃ萎えるわ
作られたように感じさせないことが重要だった
作っても爆死確定だと思うんだけど
それが死ぬような設定って鬼滅原作者に対する妬みや嫉妬がかなり陰湿だし当て付けが酷いって鬼滅ファンならみんな知ってる
鬼滅がヒットしてる現状でこの100日ワニに触れちゃいけないっていろいろなメディアや業界は察してると思う
終わった瞬間の怒濤のグッズラッシュに買い手が嫌悪感もって、そこで死んだ、妥当。
…は?
仮になったとしても十分過ぎるほど稼げただろ
100日後に忘れ去られるワニ
売れないイラストレーターやってるよ
絵本とか書いてるけどほぼ無名
コレがワニ漫画
実戦で100の作品を100倍して10000の人気にできた
コレが鬼滅の刃
りーて、らとばりた、うるす、ありあろす、ばる、ねとりーる
最終回から49日に商業化を発表とかにしていればまだうまいこといっただろうに
誰も気に止めてないのに必死に説明しててきしょいなこいつ
ワニのグッツ身に着けてたら笑いものだよね
それは熱烈なファンになるってのが多いんだけど、この作品の場合その残存ファンが皆無に等しいんだよな
作者のクソムーブくらいしか残ってない
低額クラファン未達といい擁護してた連中どこ行ったよ
すぐに忘れ去られるクソでも宣伝が一流ならテレビでもとりあげられる
だから、良い物だからと宣伝をおろそかにせずに、良い物だからこそしっかり宣伝しなさいってこと
電通さんは庶民乗せるのうまいわ
やってはいけない悪い見本みたいになっちゃった。
ワニ超短期でオワコン化したからな
映画化も消えたし乗せるの失敗したろ
ほんと何でだろうね〜w
何言ってんのお前?
「金の匂いはさせるな。それを匂わされた瞬間から人は離れて行くだろう」
後者は普通に売れて成功して
gotyやフェローシップ賞とったり凄い活躍したのに?
気に止めてくれたのお前だけだよ、誰も求めてねぇのに反応してくれてありがとな
ちっさ
感動のエンディング→感極まったファンがグッズ化や映画化を望み署名運動へ→達成し爆売れ
100日直前に死んだワニ
エンディング直前にグッズ化映画化発表→電通の金儲けと知ったファン呆然→急激に暴落
名前も聞きたくない
調べてみたらピークは250万だったのが今128万って減り方エグいな
それでもまだ128万いるのかって感じだけど存在忘れたままフォローしっぱなしの人がほとんどかな?
元記事の前置きが配慮しすぎてて「あー、やっぱり電通案件なんだなぁ」ってのがよくわかる
○:当時電通がめちゃくちゃ流行せようとして失敗した
契約だったかのようにグッズの在庫を借金として全部作者に送りつけるムーブとかしないかなぁ。
しかもコロナの真っ最中にね
あの派閥の時点でお察しだわ
まあ、社員が自殺しても平気だし、色々隠蔽工作してるとんでもない会社だから、当然ですけどねwww
100日目の結末迎えて以降に引っ張る要素ないんやし
今のご時世はTwitter社から暴力助長をする乗っ取り攻撃の対象になりますだのなんだのと警告されて凍結されるぞ
ちゃんと更新しろ
作られた話題だけだった
それで黒字なんだよなぁ
ドラクエは大赤字だけど
最終回迎えてからのグッズやらテーマソングやら展開速すぎて萎えた。
そもそも興味がわかないし流行ろうが廃れようがどうでもいい
これから映画化書籍化ゲーム化とコンテンツ盛沢山だから鬼滅の次はワニって事を脳裏にやきつけとけ(´・ω・`)
はよジャニーズをワニに扮装させろ
こうなってたかもしれない、ぶっちゃけ原作にそこまでの力は無いし
案件で唯一失敗したのがワニなのかね、タピオカは一時期とはいえちゃんと流行ったし
当時はって言い方してる人もそんな風に感じてそう
本当に流行ったなら流石にまだ続いてるぐらいの感覚でいるものだろ
今こそ宣伝してやれよ
勝馬の鬼滅に便乗するのに必死か
逆を言えば流行りは作れるし一定まではバレないかバレても踊らされてくれる
はぁ?
すごく美味しいカレー屋があると聞いて食べに行って長蛇の行列に並んで
次は自分の番だと思ったら店主がスポンサーと一緒にウンコの画像見せつけてきたんだぞ。
そりゃ怒るだろ。
今年の流行語に『100日後に死ぬワニ』入ってなかったような?
あれはダメだ。
入れたら入れたで電通がねじ込んだってまた炎上するからな
なりませんでしたwwwww
くやしぃのぉ、くやしぃのぉwwwwwwwwwwwww
あの電通案件騒動で無くなった
ゼロワンはコケてねーだろ
どっちかというとセイバー
??
プロデビュー直前に秋元康が仕掛け人で出てきたみたいな感じ
急激な人気よりもコンスタントに微増する人気だよな
× ワニをオワコン化しよう
◎ ワニが自分からオワコン化した
人気者にはなれなかった。
商品としての魅力が無い。
鬼滅もこうなる運命なんだよ
100ワニの話の中で一番面白かったw
確かにブームはいずれ去るが、鬼滅はもう十分稼いだろ。まだもう少し続きそうだし。
100ワニとはちょっと土俵が違うと言うか…
製作会社ガチャ引いた時点で勝確だから…w
ほんとこれが全てを物語ってるよな
年明けのイベントで二期発表とも言われてるし、原作完結してるんだから普通に最後までやるだろうな
その間をついてPSでゲームも出そうだし
死んだ友人がどうのこうのとお涙頂戴におわせて拝金主義に走った末路だろ
疑惑の目で見てたらまさかの自爆
選考にも入ってない、ゆえにもうダメ
慌ててバット振ったせいでタイミングが早すぎ、空振り三振となったバッターのようだ。
まだあそこまで爆発してなかったらテレビに出たりチャンスはあったと思う
煽ってやるな
願望だからいくらでも言わせておけ
流行語審査員も買収できてないとすると電通に見限られたな
グッズの大コケが響いた
映画どんだけヤバいことになるのか見たいからちゃんと作ってほしい
ぶーちゃんデススト大ヒットして新プロジェクト始動したよ
現実見ろよこんな関係ない記事にま来てさwww
何一つキモくないものがない。
さっさと鬼滅と一緒に韓国に帰れ
鬼滅信者キモ
お前らみたいな信者がいるから嫌われてることに気付け
可哀想
まぁその友人が本当に実在したらの話しだけど
TBSと伊集院の持ち上げ方がうすら寒かった記憶…
こいつらはお前の発言が気に入らないただの野次馬だと思うぞ、結局お前がそう思ってる内は何もかもそう見えるし、そこに不満をたれれば結果こういうのを惹き付けるってだけ
作者単体は儲かっただろ
友人は死してなお作品で死なされ作品自体も死ぬという浮かばれない結果に
定期的に思い出させないで欲しい
今度話題にするときは、映画が完成してからにしてくれ
流行ってることにして宣伝しただけ。
ファンも「自分たちが育てた」感が出て喜んでもらえたのにな…
本当に絶望的に商売が下手すぎた
アザラシ以降の作品はどこにマネタイズしてもらうつもりなんだろ
既存の見向きもされないコンテンツよりは美味しい立ち位置何だろうな
いやそのステマに乗せられた馬鹿も一定数いるから
あの変なタコが昇竜拳しながらグッズ化!書籍化!映画化!とか出てくるgif画像見せられた瞬間、一気に冷めたよね🐙✊
最初見た時は、ワニが病気かなんかで余命100日の物語だと思ってたわ。半年後に届く布団注文しちゃったり、健康に気を遣ったりしてるのも、死ぬ日まで普段と変わらない生活を健気に送ろうとしてるんだな…って思いながら見てた。
ところが病気でもなんでもなく、普通に車に轢かれて死んでやがんの。
つまりワニは死ぬことなんて一切知らず、意地の悪い作者が俯瞰で見ながら「こいつ100日後に死んじゃうのに何も知らずに楽しく過ごしてるよwマヌケだね〜w」って馬鹿にしながら描いてる漫画だって結論になっちゃった。
グッズやら映画やら電通やらで冷めた人が大半だろうけど、漫画のコンセプト自体の酷さに気づいて一気に嫌いになった層もいるんじゃないかな。
ポケモン人気投票のコイルみたいなもんやろ。暇人が作者いじりに付き合ってやってるんだろ。
参加人数が違いすぎて全く話題にならんけども
本当に「死んだ友人」とやらはいたのでしょうか…
太々しいよね
あの変な絵柄の自画像にそっくり
イジメちゃダメだよ!
作者は会社員かは独立して漫画家になったそうな
どこの会社なんでしょうねぇ…
いきものがかりの新曲はやりすぎだよね
お前が考えなしに小島監督を叩いてるヤツってことはわかった
飛んでっちゃうアザラシな
ちょっとだけカワイイけど
必死に宣伝にしたけど、宣伝の仕方が絶妙に悪くて一気に人気が失速したの正解だな。
スタッフ内の内輪揉めでも。
人気からハイエナがたかってのトラブルからでも。
作者が派手にやらかした訳でも無いのに。
宣伝してメディアミックスやったら逆効果で人気無くなったてのは逆に凄いよな。
誰も見てない認知度0.001%のゴミマンガあそこまで持っていったの普通にヤバいだろ
日本人が電通に乗せられないとか不可能
仕掛けた電通がバカ過ぎた。
鬼滅は原作読んでない俺でも大流行がわかるのに、ワニいつ「めちゃくちゃ」流行ったの?
ジブリやエヴァみたいなもんか
ワニ以外の作品が売れるわけないし作者もどっちみちお陀仏