助かるといいですね(無慈悲) pic.twitter.com/LvAn9ewfxi
— TOM (@TOM97496282) November 12, 2020
『ありさん』
ままー
ありさんがちょうちょはこんでるよ
きっとびょういんにいくんだね
選者コメント「ちょうちょさん、助かるといいですね」
そうだねびょういんだね(ニコリ) https://t.co/2vkmObTuOB
— もげ麻呂@ずんどこべろんちょ (@mogemaro0099) November 12, 2020
ちょうちょさん、助かるといいですね pic.twitter.com/Jf5KnOcdGl
— 玉三郎ヲヂサン😼 (@tamasaburou1982) November 12, 2020
これですよね。早見さんの声で再生されました
— ましんLv35 (@machinemashingo) November 12, 2020
この記事への反応
・投稿者さま(幼児)の感性の純粋さに心打たれますよね
・ちょうちょさんははねをはずして
目も口もはずされて、アリさんになります。
・うちの息子氏も、
セミの死体に群がるアリを指して
「セミを直してる!」と言ってたな。
・むざーんむざーん。慈悲は無し(TOT)
・そら現実を教えるわけにもいかないし
こう答えるしかないのでは(泣)
・ピュアッピュアな子供の感性…すき…
現実は見てはいけない…
・悲しいけど世界は残酷なのよ、坊や
選者のコメントが
なんか味わい深くてええな…
なんか味わい深くてええな…

評者も子供に合わせてすっとぼけて「蝶の病気が治るといいね」って言ってるだけやぞ
蟻が 蝶の羽をひいて行く ああ ヨットのやうだ
マジで頭逝ってんじゃねーの
一々抜き取るおまいらがキモいわ
つまりチョウチョさんはアリさんたちのウンチにされちゃうんだ
3歳児だって食物連鎖ぐらい本能で理解できるわ
ほんこれ
むしろ慈悲の塊
わいは石油流し込んで火点けてたで
同じように生まれて来ても、体験する世界には雲泥の差がある無慈悲な世界がこの世なのです
関係ないとこに鬼滅出す奴くどいよなマジで
ガムテープでペタペタ捕まえるのがおすすめ!
俺が三歳の頃はこの世の無常を悟ったもんだ
ありゃあ汚い花火だったわ
驚愕の事実です
無慈悲な返しってどれ
ちょうちょさんはヨセフカ診療所に行くんだ
ちなみに俺は小三の頃トンボの左右の羽を反対に引っ張ってトンボのパーティ開きしたことある
今思うとゾッとするぜ
ネタとして騒いでいるキョロ充にはこの感覚が理解できないんだろうな…ああ無情…
わかりみ~
昔のエステルそのまんまから変わったみたいだけどこれでももろエステルなのによく今もこのキャラデザ続けられるなと思う
法的にはセーフ…なのかな?
自分も早見さんの声で再生された
お前の娘自分のからだの事知らなすぎでは…
頭が悪すぎる※43 記事の内容が理解できず痛々しいコメントを発表してしまう
ガチのバカは笑えん
なんで自分の息子を紹介するの?
自分で何もしてないのにバズった!とかよく思えるな。
純粋だなあ、と思っていたらなんか絵が紛れてて不愉快なんですけどどうしてくれるんですか
オシッコで蟻さんが溺れてるwww
炭って字が入ってるだけで炭治郎とか言い出しそう
つーかサイトのURLにもろエステルって・・・
ぼうや、それはちょうちょさんが水泳してるのよ☺️
逆になんて言えばええんや?
ん? もしかして画像下にある平田さんのコメントを見てない?
無慈悲って言うのは
それ蟻の食料になるんだよ、とかそういう感じのやろ
成人したときサイコパスになるぞ
がんばれ3歳児!俺は無慈悲コメントでクスッとしてしまう汚れた大人になっちまったよ...
その蟻の巣がヒアリの巣だったら…地獄やな…
3歳児「…っ!…(ジワァ…)」
5秒後ギャン泣きする予定
話に乗ってやってるやん
汚い事だと無駄に隠すな、自分らだって他の生き物の命貰ってるくせに。。
食物連鎖を教えるいい機会じゃないか
世の中は弱肉強食
弱い奴はどんどん消え失せろ