• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ノーベル物理学賞受賞の小柴昌俊さん死去 94歳




記事によると
・物質のもとになる素粒子のひとつ、「ニュートリノ」の観測に成功し、「ニュートリノ天文学」という新しい分野を切り開いたとしてノーベル物理学賞を受賞した東京大学特別栄誉教授の小柴昌俊さんが12日夜老衰のため都内の病院で亡くなった。94歳。

・小柴さんは愛知県豊橋市の出身で東京大学理学部を卒業したあと、昭和45年から62年まで東京大学理学部の教授を務め岐阜県の神岡鉱山の地下に観測施設「カミオカンデ」を設置し、ニュートリノという物質のもとになる素粒子のひとつを観測することに世界で初めて成功した。









小柴昌俊 - Wikipedia

小柴 昌俊(こしば まさとし、1926年(大正15年)9月19日 - 2020年11月12日)は、日本の物理学者・天文学者。1987年、自らが設計を指導・監督したカミオカンデによって史上初めて太陽系外で発生したニュートリノの観測に成功したことにより、2002年にノーベル物理学賞を受賞した。

日本学士院会員。

学位は、ロチェスター大学Ph.D.、東京大学理学博士。

称号は日本学術会議栄誉会員、東京大学特別栄誉教授・東京大学名誉教授、明治大学名誉博士、東京都名誉都民、杉並区名誉区民、横須賀市名誉市民、杉並区立桃井第五小学校名誉校長。勲等は勲一等旭日大綬章、文化勲章受章。





この記事への反応



ありがとうございました…

わぁ、、、残念だ

御冥福をお祈りします

御悔やみ申し上げます。

巨星墜つ…

この世
人間界への
光明を
ありがとうございました


謹んでご冥福をお祈りします。

合掌

そんな前だったのか、お疲れ様でした、ご冥福をお祈りします

まじか



ご冥福をお祈りします


コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:32▼返信
だれだよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:32▼返信
ああああーーーーー!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:33▼返信
知らねーよバカ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:34▼返信
また中国肺炎の被害者が…
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:34▼返信
時代劇の悪代官みたいな顔で草はえた
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:34▼返信
訃報をいらすとやサムネはないやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:34▼返信
知らねーよバカ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:34▼返信
また中国肺炎の被害者が…
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:34▼返信
とりまご冥福しとくわ
bye〜
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:35▼返信
大往生じゃねーか
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:35▼返信
髪を噛んで
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:35▼返信
>>6
確かになあ 本人の写真とかにすればいいのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:35▼返信
大正生まれか
すごいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:37▼返信
先生のおかげで今があります!
ご冥福をお祈りします
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:37▼返信
サムネふざけすぎ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:38▼返信
サムネ...
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:38▼返信
その人、20年くらい前に高校に来てもらって講演を聞いたことがある。そのとき握手させてもらったが…
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:38▼返信
コロナでまた一人尊い命が潰えてしまったか…
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:39▼返信
サムネ酷くね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:40▼返信
サムネふざけすぎワロタ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:41▼返信
>>12
それこそ不謹慎だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:43▼返信
お年寄りだからやっぱりコロナに耐えられなかったのかな…
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:43▼返信
>>1
グッバイソニー
グッバイゴキちゃん
⚰️🪳
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:44▼返信
サムネ不謹慎すぎだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:44▼返信
お前らニュートリノだからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:44▼返信
>>21
どこがだよ
むしろそれが普通だろアホ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:44▼返信
さすがいらすとや...何でもあるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:45▼返信
>>24
お前の顔が不謹慎すぎだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:46▼返信
>>1
キラー仮面の弟
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:47▼返信
受賞時学生時代だったので、調べて校内の発表会で登壇したよ。
素晴らしい事にニュートリノが使われるのはやっぱりまだまだ先なのかな?
身近に役立たれる日が来るのが楽しみだね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:48▼返信
>>30
ニュートリノなんて利用出来んだろ
ほとんど相互作用しないものをどうしろと
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:49▼返信
サムネ不謹慎すぎだろ
しっかりしろバイト
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:50▼返信
不謹慎通り越してさすがに草
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:51▼返信
不謹慎厨きしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:51▼返信
サムネふざけてんのか?写真見つからなかったからって不謹慎すぎる
PS5買って浮かれてんじゃねーぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:52▼返信
はちま民のダニが束になっても小柴さんには勝てません
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:52▼返信
長生きだったな。お疲れさん
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:52▼返信
不謹慎厨がめっちゃ湧いてて草
とにかくマウント取りたくてしかたがない連中なんだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:54▼返信
素粒子ももうそんな昔のことなのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:55▼返信
サムネ完全に馬鹿にしてるだろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:55▼返信
安倍のせいでしんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:56▼返信
カミオカンデ(旧)考えた時点でスゴいよなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:57▼返信
コロナか・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:58▼返信
それまで理論でしかなかったニュートリノを実際に観測は大偉業すぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:58▼返信
この人の講演一度だけ聞いたことあるからちょっとだけ悲しい
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:01▼返信
憎いなコロナが
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:03▼返信
声優以下の知名度で草
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:05▼返信
※38
これを不謹慎と考えれる思考が社会では必要なんでな。ニートには理解出来んだろうけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:09▼返信
無用の長物カミオカンデ&スーパーカミオカンデで税金使い込んでくれてありがとうトンキン大学w
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:10▼返信
※1
そうか。もうそんな前なのか。
もう90年もすれば十分とも思えてしまうよな。
お疲れ様でした。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:10▼返信
ノーベル賞とった時の取材でFF10やってた先生だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:11▼返信
別に小柴博士がニュートリノを発見したわけじゃないけどね
宇宙からのニュートリノを雑音減らして観測、あわよくば陽子の崩壊捉えられんか、とカミオカンデ作ったら
マゼラン星雲の超新星爆発で発生したニュートリノ捉えて、星の最期を直接観測できたってのが大きい
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:14▼返信
ノーベル賞とった時のニュース覚えてるわ
お悔やみを申し上げます
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:15▼返信
※47
お前の世界ではな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:16▼返信
すまんサムネでわろた
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:17▼返信
サムネでおちょくってるようにしか見えん
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:22▼返信
老衰って書いてあるのにコロナと絡ませるのは釣りか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:24▼返信
サムネが物凄く馬鹿にしてるように感じるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:24▼返信
やっとしんだんか
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:24▼返信
サムネだれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:28▼返信
東大出でも立派な人もいれば鳩山みたいなのもいる
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:31▼返信
 小柴教授は素晴らしい物理学者でした。
 ご冥福をお祈りいたします。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:31▼返信
大して役に立たない研究で税金無駄にしたキチガイ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:32▼返信
10年以上前だけど高校生の頃に高校生向けのニュートリノの講演会応募しようとしたら人気過ぎて即締切で聴けなかったわ
本当に残念
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:35▼返信
NHKスペシャルだかでカミオカンデ見た時は次元の違う途方もないことやってるんだなとは思ったw
ご冥福だわこりゃw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:37▼返信
睢?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:38▼返信
ほんとにこいつが発見したのか?
チームの優秀な研究員の仕事な気もするが
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:43▼返信
94か
ノーベル賞まで取ったし大往生だろう
宇宙の真理を解明できなかったのは悔しいかもしれない
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:47▼返信
知らない奴は学がなさ過ぎだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:50▼返信
18年前のノーベル賞じゃ10代は知らんだろうけど
20代以上で知らんのは脳に欠陥があってもおかしくない
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 14:08▼返信
イラスト屋の画像使うとかふざけてんの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 14:18▼返信
窪塚の先輩やぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 14:18▼返信
日本学術会議栄誉会員 小柴 昌俊
ほら叩けよネトウヨ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 15:06▼返信
訃報のサムネがいらすと屋って
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 16:40▼返信
サムネ空気嫁
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 17:08▼返信
※1
義務教育からやり直せ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 18:04▼返信
亡くなってから有名人になる人多すぎでわ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 18:11▼返信
小保方晴子さんが近いうちにSTAP細胞で、ノーベル賞を受賞すると断言しますよ!
ドイツの名門大学でSTAP細胞を再現してるし、脊髄損傷のサルに驚くべき効果が出てると言ってたしね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 18:37▼返信
訃報にいらすとやは草
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 19:10▼返信
どんな頭してたらこの記事にこんなサムネ使おうってなるんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 21:27▼返信
>>1
どうでもいいわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 22:01▼返信
当時のニュース映像覚えてるわ
実際にカミオカンデを作ったエンジニアさんが怒ったような顔してた。
小柴さんは「やれ」って命令しただけで周りの人が苦労したのかもしれんな。

直近のコメント数ランキング

traq