PS5より高いコントローラ
「beatmania IIDX 専用コントローラ プロフェッショナルモデル」登場!詳しくは https://t.co/PVi6PB9AqX
— コナミスタイル (@konamistyle) November 13, 2020
商品詳細ページ | コナミスタイル|KONAMIの公式通販サイト | beatmania IIDX 専用コントローラ プロフェッショナルモデル
記事によると
発売日 2021年 夏頃
商品番号 BF011
希望小売価格 80,080円 (税込)
発売元 KONAMI
シリーズ BEMANI beatmania IIDX KONAMI 音楽・映像 ARESPEAR
この記事への反応
・せめて受注受付期間を年末まで伸ばして欲しいです
・思ってたより高いけど楽しみにしてたので…買う…わぁ…
・ゲーミングPCもそうだけど無駄に高すぎんだよなぁ
・せめて2ヶ月期間をくださいwお金を貯めて買うので....
・受注期間が今月30日で8万のコントローラを1200台注文とか達成するんですかね…?
・高い!とか言いつつ
買うみんな好き
・なんで元からプロフェッショナルモデルで出さないの
・いくらなんでも8万は高すぎっす…
皿の大きさAC基準にしてくれたのは嬉しいけど重さ調節できなくてこの値段は…
・1台8万円…。
INIFINITAS株式会社の株券かな?
高い!たしかに高いけどデキはよさそうなんだよなぁ・・・でもたけぇなぁ

素材の呼吸ってことか…
本当に立派なオーディオ機器が買える値段だわ
一応プロフェッショナルモデルなんで世のゲーマーは受け入れるときが来たかのかなって思う
今後ゲームを子供のオモチャから社会の何かにしたいのなら10万前後の金額は受け入れるべき
オモチャみたいな値段でやっているから根本的に舐められる
ねーよ
20歳過ぎって買うなよ
このゲームやり込んでる人なら普通に買うでしょ
わたしもいらねもし
蛙
いてててー
>
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ >> 1
ゲーセンいってたようなやつは
8万とかビーマニにつっこんでるでしょ
前回、前々回のモデル既に持ってる人達しか買わなそう
eスポーツや配信向けみたいだけど1200台受注生産は微妙なライン
あっちの方が好きなようにカスタマイズ出来るし
バーチャロンのコントローラもプレミア価格10万超えしてたし
コナステで弐寺出来るし音ゲーマーは音ゲーしかやらんから他のゲームに出費ないし
むしろPC以外に何があるの?
あれも同じくらいの値段するじゃん
コナミが INIFINITAS続ける限りは消耗で部品交換はあるかもだけど基本ずっと使い続けられるわけだし
音ゲーマーは音ゲーがやりたいんだからPS5興味ないだろうよ
もう家庭用で弐寺もポップンも出すつもりないんだから
ものがねーんだよボケが
タニタの6万するバーチャロンスティックもクラウドファンディング失敗してやり直ししてたし
PC版ポップンのアケコンがいくらになるか怖い。PS用の30000円のは打音響いてうるさすぎてだめだった
コントーラー買ったほうが安上がりの上に品質がいい、1P2Pセットで25000円位。
解れよ
「まだいたんだ」ってのは自分が無知だと言ってるようなもんじゃん…かわいそうに、時代についてこれない老害になっちゃったのね
少なくとも今月PCポップン正式開始してPS2アケコン利用できて楽しんでるやつらいるしな
まさか20年も経って利用価値が出てくるとは思わなかったろうなw
エレコムのPS2→PC変換も入手困難だとかw
プレミアムコンはぶっちゃけデフォの鍵盤重過ぎて替えのパーツが必要になったけどな
今度のはライトニング準拠ってんなら軽さも合わせて欲しいもんだが
化石ゲーw無知って恐ろしいw
でも本当にガチだったら公式でアケと同じって謳ってるこれを買うんじゃない?アケに近づける為に改造してるんだろうし
すんげぇ高い奴
これはPC用だからもしPS2コンのアーケードスタイルの事言ってるならコンバーター+α噛まさないと無理
いつまでもやってる方が老害なんだよなぁ
視野が狭いわな
どーせ新筐体やクラウド版のこと全く知らずに言ってんだろ?今動いてるものにケチをつけるのが老害という定義すら知らんとは
まず日本語勉強しろ。あ、在日の方ですか?
いつまでもってw
ずっと昔のままのタイトルで同じゲームのままだとでも思ってんのか
つーより自分の価値観だけで「いつまでも」とかお前こそ視野狭すぎw
好きを語っても上辺だけでにわかトークしそう
というか3万の受注生産のやつは数年前にPCでINFINITAS開始された時にも出てる
INFINITASが出てから販売してるのに今また8万のをだすってことはよりアーケードに近いんじゃないの?わからんけどw
やめてから10年以上たつのにbeatmaniaの動画見たりニュースとか思わず見ちゃう
新筐体と同時にRootageのオフライン化キットがリリースされたんで旧筐体をオフライン化した物が若干出回る可能性あるが
曲解禁等のオンライン要素か全く使えないクソ機能制限状態だからどうしてもアケ筐体で遊びたい人以外はPC版で遊んだ方がいい気が。
筐体の中にPC入れて遊ぶ改造するのもありか。
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
そもそもアケと同じと謳っているのに、ターンテーブル(皿)の重さ(トルク)が調整できないものだからね
パーツやサイズが同じって、それじゃ自作改造の方でいいやとなるのよ
INIFINITASの為だろ
家庭用基準で語るなよ
コレクターズアイテムや限りなく純正に近づけたい人の改造ベース(※金持ち用)ということなのかな
ツインスティックは物自体に選択肢が極端になかったからね…
プレイ人口こそ少ないけど、その殆どが求めていた物なので仮に同じ値段でもCF成功してると思う。
コレクターズアイテムだね
このコントローラーは改造する事は、このコントローラーを全否定するのと同じだからなぁ…