• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

発売当日から細かい作り込みが話題になり
たちまち売り切れ続出したアクションRPG『天穂のサクナヒメ』

本作はいわゆるインディーゲーム(同人ゲーム)で
同人サークル「えーでるわいす」が5年かけて開発したものだが
その開発事情がすごすぎると話題に!!






#天穂のサクナヒメ のエンジン
UnityかUE4どっちかと思ってたら
まさか、同人サークルのsouvenir circ.さんの
独自エンジン(ラグナロクエンジン)とは…。
マルチプラットフォーム対応してるし、
同人のレベルじゃねえ









マーベラスさんがパブリッシャーだけど、
資金提供無しの100%貯金開発駆動







「えーでるわいす」の開発者・なるさんのツイート




B08N5B85MS
マーベラス(2020-11-11T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



B08DDBX16J
マーベラス(2020-11-12T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0



  


この記事への反応


   
サクナヒメの開発をマーベラスって言ってるのたしかに癪。
えーでるわいすって同人ゲーム作ってたところが
前作のゲームの売り上げ資本で5年間開発してるすごい作品なのよ…


サクナヒメやってる人は
同じサークルが出している
「花咲か妖精フリージア」をプレイして欲しい。
初心者でも出しやすい技と滅茶苦茶気持ちいいチェーンコンボが待っています。
エーデルワイスが凄いのは稲作だけではなく
アクションもであることを是非知って欲しい。


あれが同人だったの?! 
そしてゲームエンジンが独自のモノなの?!

  
独自のエンジン使用してお金とかも個人で出してやるとか
凄いことやってるな…
横スクロールの戦闘も楽しいし稲作だって凝ってるから
凄いよホンマに


マルチプラットフォームで発売される
『天穂のサクナヒメ』
UnityでもUnreal Engine でもない同人サークルが作った
独自エンジンで開発してて。
しかもどこからも出資を受けてない個人の貯金が開発で。
すごいお人がいるもんやと思った。
むか~しの同人ゲーム業界みたい。
ゲームが肥大化した今では珍しい。


同人が作ったゲームエンジン!? 購入して支援したい。

サクナヒメやべえな
・資金は自腹のインディーズゲーム
・制作はメイン2人、多いときで10人
・エンジンは個人開発の独自エンジン
これは.....買って応援したい.....




同人ゲームがこれだけ盛り上がるの
なんか嬉しいよな!
えーでるわいすさん、本当にすごいわ




B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(510件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:41▼返信
まだ続けるのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:42▼返信
任天堂の技術協力が大きいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:42▼返信
任天堂の協力あってこそだろうな
ゴキステは何も貢献していないな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:44▼返信
※任天堂は後乗りです
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:45▼返信
あーマーベラスなのかこれ
ステまで有名なとこやな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:45▼返信
普通に凄い話だな。
日本にもまだまだ天才がいるのね。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:45▼返信
一方の任天堂が1000人規模で作ったのはポケモン剣盾とか言う駄作
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:46▼返信
ゲームエンジン色々見たりしてるけど、こういう隠れた人材って要るんですね
現在も開発している人居そう・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:46▼返信
ぜってー金貰ってんだろはちま(´・ω・`)
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:46▼返信
すごいけど同人の定義がわかんねぇ
昔のファミコンのソフトとか全部同人って事か?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:47▼返信
ステマヒメは今日も元気です
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:47▼返信
WHOワロタ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:47▼返信
ちょにーが何も支援しないから任天堂に協力を求めた形だと思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:47▼返信
>>9
失礼だぞ!鬼滅に全力のはちまさんがそんな最低なことするわけないだろ!😡
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:47▼返信
作中で外国人が妙にぶっ飛んだ外国の話を始めると思ったら過去作ネタだったんだな
話だけ聞く感じではあんまりそっちの世界観には惹かれなかったが
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:47▼返信
露骨に持ち上げ始めて気持ち悪い
良作なら自然と売れるよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:47▼返信
まだステマ記事書き続けるんか…
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:48▼返信
任天堂からスカウトが来そう
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:49▼返信
※3
アンソニー・セガールという者だけど、それでもそれはどうかその意見
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:49▼返信
金出してないマベにどんだけ売り上げ吸われるんやろか
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:49▼返信
水田稲太郎と米子の兄弟物語
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:49▼返信
前にボイドテラリウムもヨイショしてたけどなんか似たような空気感が漂っている、、w
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:50▼返信
任天堂が見出だしたゲーム
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:50▼返信
※10
本当は大々的な商業目的じゃなくコミケとかそういう限定的なとこや自費出版で売るような同好の集まりで作ったようなものが同人なんじゃないのかなぁって思うけどよくわからんね
だからこのゲームは同人サークルが開発したってだけでこのゲームは同人ゲーってわけではない気がする
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:50▼返信
任天堂に山下さんしてもらってウハウハやろなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:51▼返信
大空直美起用してるんだから大したもんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:51▼返信
※16
わかる途端に持ち上げられるとキナ臭いんだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:51▼返信
ゲーム業界にいる無能の方々、彼らを見習ってください
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:51▼返信
朧村正と同じ開発かと思ってたら違うのね
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:51▼返信
この人らを掘り当てる任天堂の嗅覚やべえな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:52▼返信
そんなソフトを任天堂がスイッチにしか出て無いような印象操作してるのがホントクソ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:52▼返信
ちょっと取り上げ方が百ワニ感ありますね
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:52▼返信
※13
そりゃそうだろ買取保障なんて任天堂しかやらんし
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:52▼返信
任天堂のお墨付きだしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:52▼返信
※18
これ元々PS4版だけで、switchでは発売の予定無かったんじゃないっけ?
で、任天堂がswitchでも出さんかって声かけたんでしょ、違ってたらゴメンな
ニンテンドーダイレクトで取り上げてもらってたり
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:52▼返信
すごい人やでホンマに
企業とか社会に縛られないレベルの腕を持ってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:52▼返信
買うしかねぇな・・・もちろんPS4で
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:52▼返信
>>31
ゴキブリは買わないから
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:53▼返信
ワイドショーで街頭インタビューとかもうステルスすらしてねえ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:54▼返信
たくさん売れて1000円くらいで買えたらいいなってくらいの興味だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:55▼返信
>Windows, PS4, Vita, Switch, IOS, Android
箱ハブられてるの草
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:55▼返信
>>32
アレも最初はネットで絶賛されてたんだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:55▼返信
>>3
任天堂の買取保証のおかげだね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:56▼返信
>>35
そうだよ
そのせいでPS4版の発売遅れたんだぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:56▼返信
どうでもいい
1つの作品が持ち上げられる様な風潮って嫌いです
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:56▼返信
>>2
任天堂の工作の力が大きいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:56▼返信
年月が掛かってるとはいえ資金は自前で用意し開発メンバーも最小人数
取り分に関して販売元のマーベラスとどういう契約してるのか分からないが、1人頭で割ったらめちゃくちゃ利益が出るんじゃないのこれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:57▼返信
>>1
要は、任天堂が作ったようなものでしょ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:57▼返信
100ワニみたいな流れだな
これだけ話題になれば中古値崩れも早いか
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:58▼返信

PS5買ったらやってみる

51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:58▼返信
知り合いのモンスター級のプログラマが何故かボディビルダーになってた件
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:58▼返信
さすが任天堂といったところか
53.投稿日:2020年11月17日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:58▼返信
ステマと言ったら任天堂
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:59▼返信
エンジンなんて言い方してるだけでUEやUnity並のことが出来るわけじゃなかろうに
昔ならなんちゃらライブラリとか言ってたやつだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:59▼返信
>>48
任天堂の買取保証でお金出したおかげだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:59▼返信
プレイヤーが全くコメントに登場しない不思議w
58.投稿日:2020年11月17日 12:01▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:01▼返信
>>42
これも普通に面白いんだけど不自然すぎる賛美が気持ち悪いよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:01▼返信
開発者がしゃしゃり出てくると冷めてくるよな
マーベラスは一銭も出してないとかプロデュースしてくれてる(マーケティング含め)会社に対しての態度じゃないよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:01▼返信
>>53
腐れフェミとかポリコレ族の発想してて怖
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:02▼返信
記事タイに【PR】付けろや
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:02▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:02▼返信
PC版アスタブリードの時に商業メーカーレベルだって言われてたじゃん
それでソニーが販売手続きや開発サポートするからPS4に移植して出しませんかって話しをしに言ったのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:02▼返信
任天堂は開発妨害しただけだぞ
66.投稿日:2020年11月17日 12:03▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:03▼返信
アクション面もっとちゃんとしてほしいのと人間全員消えてほしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:03▼返信
>>53
おやおや、なんか妙に意識してますね…
そんな目で見てるの?
エッチマンめw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:04▼返信
>>7
任天堂信者「違うあれを作ったのはゲーフリだ!」
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:05▼返信
>>9
転載してるだけなのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:06▼返信
>>16
売れてるから裏話の掘り下げがあるんだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:06▼返信
>>1
2ちゃんねるのチャネラーの同人ゲーム、ゴキか豚かは知らん
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:07▼返信
>>20
広告に関する費用や工数もあるし多少はね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:07▼返信
>>66
発売3日で100万本売れたのにその後ほとんど販売数が増えないゲームとか
買取保障じゃないと説明がつかないんだよなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:07▼返信
アクアスタイルは任天堂買取保証でゲームを真面目に作る意味無くして適当に作った次のゲームが酷いクソゲーで死にそうだけどな

これが任天堂ゾーンの怖い所だ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:07▼返信
元はSteamとPS4メインで作ってたところを任天堂が同人ゲーだからって割り込んできただけやぞ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:07▼返信
マーベラスは金出していない(隣に任天堂の札束)
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:08▼返信
12 13 14 15 16 今日も記事
一週間投下し続ける契約でもあるんだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:08▼返信
>>74
売れたにしては話題少ないしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:08▼返信
Switch版はPS4より劣化して
PV詐欺してるんだよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:08▼返信
>自分の作ったゲームがこんなに話題になってるの、もう一生ないかもな…

次も期待してるからまだまだ作ってくれよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:08▼返信
任天堂が声をかけた
発売はマーベラス

おやおや~?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:08▼返信
農技習得したら途端にヌルゲーになって草
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:08▼返信
まーたステマヒメ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:09▼返信
ステマ
86.投稿日:2020年11月17日 12:09▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:10▼返信
>>80
それなのに負けるんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:10▼返信
宇崎と同じ声優だけど別の意味でフェミが暴れそうだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:10▼返信
主人公もかなり問題あるやつだけど人間達に比べたら全然マシだわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:10▼返信
1日1回記事にする契約かな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:11▼返信
じゃあなんで「先にsteam・PS版出したかったけど、Switch版と
合わせる様に説得されて了承しました」と応じたんでしょうねえ…。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:11▼返信
これから
「うちのIPでも作ってくれ~!!」
って依頼してくる大手が増えるだろうな

93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:12▼返信
※87
山下うるせよ
発売まで数年遅らせ萎えるに当たり前だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:12▼返信
>>66
虚偽の情報(ソース⇒宮本茂)
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:12▼返信
>>38
豚はSwitchすら持ってないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:13▼返信
そりゃ主人公より人間共の方が有能だったらいくらサラブレッド設定な主人公でも要らんわね
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:14▼返信
チョウセン堂のステマヒメ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:15▼返信
>>60
普通は失礼だが「そういう美談にする」って契約なんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:15▼返信
PC/PS4版はSwitchの影響はなく発売日遅れてはないと
こいつ嘘ついたからな
マーベはSwitch開発のため遅れたとゲロったし
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:16▼返信
>>47
ほとんど電通への上納金で消えるやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:16▼返信
>>38
そんなこと言うけど夜中のサクナヒメ記事のコメントじゃPS4版プレイヤーはめっちゃいたし詳しくゲーム内容を話してたけどスイッチ版皆無だったぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:16▼返信
ただサポート役の人間達が使えなさすぎてDASH村の住人より酷い
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:16▼返信
任天堂のステマは綺麗なステマ
だよね?ぶーちゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:16▼返信
 
任天堂案件だろうけどおかげでここまで宣伝してもらえたんだぜ?

感謝しかないだろ
 
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:17▼返信
>>104
なお売上とマベの評価
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:17▼返信
ステマ堂のウンコヒメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:17▼返信
>>87
面白いゲームの数が違うからね。
Switch専売は息が長いのほとんどないやん。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:18▼返信
無能山賊とヒステリック宗教さんにいらんことしかしない幼児とストーカー女
きんただけだよまともなの
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:18▼返信
ほんわかしゅる
110.投稿日:2020年11月17日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:18▼返信
2019年6月13日に放送された「Nintendo Treehouse: Live E3 2019 Day3」で、Nintendo Switch版『天穂のサクナヒメ』のプレイ動画が公開されました。ゲストとしてえーでるわいすの開発者が登場し、直接ゲームを解説してくれています。
 
マーベラスからサクナヒメのスイッチ版が発表されたのは2019年6月7日ですので発表前から既に任天堂の番組に出るのは決まっていたのでしょうねぇ
何でマーベラスすっ飛ばして任天堂が直接関与してるの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:18▼返信
黒い虫さんにネガキャンの標的にされてかわいそう(´・ω・`)
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:19▼返信
あー買取保証マネーは全部マベが持ってったか
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:19▼返信
弾が無くなったから安いインディーゲー頼みになった電通堂w w w
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:19▼返信
あつ森「文部省がwikiのゲーム」
ステマヒメ「農林水産省がwikiのゲーム」
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:19▼返信
まぁ確かにこのステマの規模は同人レベルじゃねーわ

国産の新規IPのインディソフトが「発売数日でテレビで街頭インタビューされ内容を正確に答えられる人多数」だからなwwww
典型的な任天堂=電通のやりすぎ案件じゃんwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:19▼返信
>>2
任天堂が技術協力したら劣化しそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:20▼返信
お前ら普段流行に乗っているやつら自分がないとか馬鹿にしているのになんで一貫しないの?手のひらどころか頭もくるくるなの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:20▼返信
インディーゲームなら分かるが
メジャーな販売ラインに乗っかているゲームを同人ゲームって言うのは合ってるんか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:21▼返信
街頭インタビューはやり過ぎたな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:21▼返信
ステマの代名詞と言えばすっかり任天堂&電通の物だな

ニシ君は一生懸命ソニーになすりつけて来るけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:21▼返信
>>66
言い方変えても実態は変わらんよ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:22▼返信
手口が100日ワニと同じなのに普通に騙されるヤツおるの学習能力無さすぎだろ
オレオレ詐欺とか端からみたらなんで騙されるんだよ?って内容のものすら未だに商売になるわけだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:22▼返信
>>108
きんたも大概だぞ、煽ってばかりの文句垂れ小僧じゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:23▼返信
>>115
開発者「まずゲーム内で見られる物を見た方がいい」
と梯子外されてんだよなこれw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:23▼返信
>>121
電通と博報堂どっちが闇深い?って聞いたら100人が100人電通って答えるだろ
任天堂と電通の関係を一般人が認知してないだけで
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:23▼返信
これ著作権や利益配分の約束してるのかな
はじめに決めとかないと揉めるぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:23▼返信
開発が遅れたのは、少人数しかいないのにSwitch版追加のせいで単純にキャパオーバーしたからだろ。
だからこそsteam版とPS4版を先行リリースしたかったのにそれを差し止める様説得されたのは
なんででしょうねえ…。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:24▼返信
何がエンジンだよ
ただのゲームのプログラムの使いまわしやんけwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:24▼返信
>>124
大概だけど他に比べたらただの口悪いガキレベルだしな…
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:25▼返信
>>87
母数が少ないのは流石に買取保証のが上回るやろそら
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:25▼返信
スイッチ版を買って開発者を応援するんやぞ皆の衆😊
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:25▼返信
情報通ぶってるけど、金の流れはマーベラスとステマするために嘘をついている
インディーだから情報漏れにくいからな
企業だと大体漏れる
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:25▼返信
>>127

もしこのあと本当にヒットするようなら任天堂に乗っ取られるに決まってるじゃん
そうやっていくつのIPが死んだことか
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:25▼返信
ステマすげーな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:26▼返信
街の女性がいきなり聞かれて「てんすいのさくなひめ」って間違えずにフルネームで答えるわけねえだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:26▼返信
買うからちょっと待て。
売り切れなんだよ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:26▼返信
ステマって、ステマってわからないようにステマしないといけないのに、ステマってわかるから意味ないステマ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:26▼返信
>>128
PSじゃ利益出ないからね仕方ないね
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:26▼返信
100ワニルートだわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:26▼返信
>>136
ゲーム内ですらあまほほ呼びあるしやってるヤツすら間違えるのにな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:27▼返信
ゲームエンジンって何
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:27▼返信
ありがとう任天堂
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:27▼返信
ステマヒメなんてどーでもいいからPS5記事にしろよw

PS5良い話題無いけどな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:27▼返信
ステマヒメいい加減にしろよ
メタスコア80が神ゲー?イワッチがあの世で笑ってるぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:27▼返信
そのうち開発者が「買取保証なんて存在しないし聞いたこともないからね」とか言い出しそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:27▼返信
>>136
ゲーム内の米ブランドは同じ字で「あまほほ」だから割とやってても間違えるのにな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:28▼返信
>>144
フリーズして2度と起動しない欠陥ハードの話題とか悲報しかないからいらねぇよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:28▼返信
あつ森「農業実装したろかな」
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:28▼返信
>>144
PS5の話題流したくてやってんでしょうねって言う動機が伝わって来るんだよなぁ
151.ナナシオ投稿日:2020年11月17日 12:29▼返信
>>110
アクアスタイル『ウチもすげぇよな〜』
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:29▼返信
>>142
PCエンジンじゃね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:29▼返信
>>128
2年間開発延期する費用以上の金を先払いで貰ったんやろなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:29▼返信
PS5でプレイするとマジで快適なんだわこれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:29▼返信
>>148
Switchの話か
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:30▼返信
>>101
いや、Twitter見ればこんなゴミの掃溜のような場所よりたくさんの感想が見れますけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:30▼返信
>>148

それなんてニンテンドースイッチ?
 
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:30▼返信
なんだこの異常なステマ
いくらもらってんだはちま
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:30▼返信
任天堂×電通×ステマヒメ

マジで気持ち悪い
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:30▼返信
>>148
スイッチより件数少ない定期
スイッチとか初日にブルスク数件あったやんけ

あとYouTuberとか不自然なくらいみんな持ってるからどうせ雑に保管していた転売ヤーから買ってるだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:31▼返信
>>148
初期ロットどころか未だに報告あるスイッチがなんだって?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:31▼返信
>>156
少なくともここにいる豚は買ってないってことは変わらんよねw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:31▼返信
え これインディーゲームだったの!?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:31▼返信
エーデルワイスか
あそこは良いゲーム作るし売れてたから同人って強調されるともにょるわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:31▼返信
>>159
きっしょ
ミヤホンといわっちの息子電、通だっけ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:31▼返信
開発者「発売が2年伸びたのとSwitch版は関係ない」 
マーベラス「発売が伸びてたのはSwitch版を途中で追加したからです」
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:31▼返信
>>128
金、金、金!!世の中金なんだよぉおおおおおお

っていう開発者の心の声が聞こえる
だったらね、インディー開発なんてやめちまえって話ですよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:32▼返信
同人誌界隈とは雲泥だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:32▼返信
ゴキブリ版だけではここまで完成度たかくできなかったしな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:33▼返信
ゲーム内容は面白いんだけど、開発者のこんな事してるんだぞ俺すげー感がちょっとうざいなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:33▼返信
マーベラスから発売なら、インディーズちゃうやん!
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:33▼返信
>>169
完成度高かったらメタスコア80にはならんわな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:34▼返信
>>168
そりゃ二次創作がメインの市場とこれは同列で語っちゃいかんでしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:34▼返信
>>166
マーベラスは開発に関わってないただの中間業者だから開発者が正しいな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:34▼返信
そもそもスイッチ版追加しても納期に影響無かったって言うスイッチへの擁護と少人数で苦労して作ったので凄いですアピールは両立しない
前者が本当ならインディーズレベルで影響出さないとか無理だから明らかに開発協力してるし
後者が本当ならスイッチ移植の為にパフォーマンス落とすのに影響してないわけないだろうが
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:34▼返信
インディーズのゲームでスイッチ版ないゲームといてはフォールガイズ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:34▼返信
>>172
まーたネガキャンしてるのか(呆れ)
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:34▼返信
さすがニコニコで恥も外聞も無く再生数の捏造してたテンセン堂だな

バレバレでも金で捏造しまくりだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:35▼返信
>>159
ゴキブリの嫉妬は醜いのう😱
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:35▼返信
2年遅れたのはSwitch版を追加したから
ドラクエ11Sを見れば分かるだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:35▼返信
やってみたいけどフルプライスの価値はないと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:36▼返信
※10
別の言葉で言えば道楽だな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:36▼返信
>>53
主人公を性的な目線で見るのが当然なのお前?
気持ち悪い
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:36▼返信
>>99
普通に考えれば全ての状況を把握してる現場開発者の方が正しい事言ってるんじゃないのか?
何故マーベラスが正しいと思えるんだ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:36▼返信
>>177
メタスコア80で完成度高いは笑うしかない
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:36▼返信
売れたり人気が出ると工作だーと騒がれる
それだけこのヒットが本物という証拠か
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:36▼返信
>>171
マーベラスは販売網を貸しただけで開発に資金提供も技術提供もしとらんわアホが
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:36▼返信
>>171
デスストっていう伝説のインディーズ(笑)の話する?w
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:36▼返信
>>110
クスリでもキメてるのか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:37▼返信
Switchでこれやってるやつってどんな気持ちなの?
わざわざ劣化版遊んで喜ぶの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:37▼返信
クロワルールって見た目クッソ微妙だった気がしたが・・・あれはエンジンのせいじゃなくてモデラーが原因だっただけか。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:37▼返信
>>186
バイデンかな?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:37▼返信
※129
開発しやすい様に他人が使いまわしできるようなベースとなるプログラム作るのって大変なんやで
PCゲーにはDirectXとかあるとはいえ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:38▼返信
>>176
あれが羨ましかったんやろなってのは分かる。任天堂からしたらステマする動機がありすぎるからな
「日本題材のツシマが話題になったのが悔しかった」「フォールガイズみたいにスイッチでも売れるインディーズ実績欲しかった」「PS5の発売日にぶつかるよう調整して話題反らしたかった」
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:38▼返信
>>186
和がテーマのゲームだからかあの国っぽいやつはイライラしてるな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:38▼返信
>>186
そりゃメタスコア80ごときで神ゲーとか言われちゃあね
しかも電通のステマムーブにそっくりの騒がれ方
デモンズやスパイダーマンのような口コミで人気が出たゲームとは明らかに違うんだよねぇ
なんつうかシナリオありきって感じで気持ち悪い
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:38▼返信
ニシくんいわくボタン1つでスイッチ移植できるはずのUE4のドラクエ11があれだからな

最初からマルチ開発ならまだしも少人数開発で途中から予定外の低スペック機種を追加して影響無いわけねーっての
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:39▼返信
>>192
手口は一緒だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:39▼返信
すばらです
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:39▼返信
一人でエンジン作ってんのか、天才だなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:40▼返信
そんなに優秀な開発者なら何でもっといい会社に移るなり会社立ち上げたりしないのかな
周りが凄いって言ってるのも変な感じ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:41▼返信
テレビCMもしてないゲームが発売日初日からトレンド入り、PC版は前日から配信しているのに一切話題にならずスイッチ版発売と同時にトレンド入り
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:41▼返信
ゴキ発狂でコメが美味い
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:41▼返信
>>202
まぁ何処が主導して焚き付けてるか分かりやすいよねw
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:42▼返信
だんだん任天堂が山下さんする対象がショボくなってない?
前は完全独占してたモンハンもライズはPC版あるのバレたし
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:42▼返信
>>201
社畜丸出しで草
優秀なら独立するだろ普通
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:42▼返信
他人の功績でドヤるツイッター民とそれをまとめて
アフィで荒稼ぎするまとめブログの地獄絵図
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:43▼返信
なんで豚は買ってもないゲームでマウントとってくるんだろう
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:44▼返信
>>205
そりゃ循環水増しやステマラッシュで資金力に陰りが見えてきたからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:44▼返信
>>190
このゲームは明らかにグラフィック優先じゃないし、アクションもお手軽だから、俺はSwitch版買ったで
寝ながらできるし
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:44▼返信
マーベラス関係無いって言う割には今時は珍しいくらいの朧村正(マーベラス販売)とアクション自体は酷似してんだよな
まぁ販売権とマスターデータ持ってるだけで実際作ったヴァニラは関わってないから「雰囲気似てるだけのモッサリゲー」でしかないんだがな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:44▼返信
こんな時代でも、良い意味での変態達が生き残ってくれていて嬉しい
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:45▼返信
>>205
ライズは宣伝権とソニーに出さない権利くらいしか買えてなさそう
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:45▼返信
大手企業による囲い込みが起きそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:46▼返信
>>210
フレームレート低くて処理オチするのは致命的だと思うがな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:47▼返信
はー同人すげえ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:47▼返信
エンジン1人で作ったってすげえな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:47▼返信
>>209
豚が自慢していた100年働かずに社員食わせられるって言う内部留保が1年置きに10年分ずつくらい減っていくのホンマ草
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:48▼返信
このゲームのおかげでますます任天堂が嫌いになった
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:49▼返信
>>181
やめたれwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:49▼返信
途絶えぬステイマ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:49▼返信
ニンダイのPV詐欺は意地でも記事にしない気か?黄金色の菓子はさぞ旨かろうなはちまよ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:49▼返信

インディーズなのにフルプライスなの!?

聞いたことねーよwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:50▼返信
最近豚の糖質具合が加速的に悪化しててすごく気持ち悪い。
任天堂カルトは新興宗教に例えられることが多かったけど、今はそのものになった感じ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:50▼返信
村正よりフリージアの前の花咲妖精のほうが古くね
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:51▼返信
名探偵ピカチュウとかもテレビ放映時Twitterトレンド占拠とかしていたが蓋を開けてみたらコロナ禍の巣籠もり需要あってもその年の金曜ロードショーの視聴率で見たらしたから見た方が早いレベルだったしな
Twitterトレンドもワニから分かるようにとっくに電通が操作できる
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:51▼返信
>>202
特集したテレビ番組ではなぜかガン無視されるPC&PS4版
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:51▼返信
糖質ゴキ発狂中
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:52▼返信
今日のステマ記事ノルマは何本?
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:52▼返信
任天堂社員と電通社員が火消しに湧いてて草
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:52▼返信
>>213
それでPC版だけなのか…ストーカー堂やん
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:53▼返信
PS4にも出てるのにゴキブリの発狂が止まらない理由はな〜んだ?

答えは週販発表後☆
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:53▼返信
ステマが濃すぎる
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:54▼返信
すげえな
応援したくなった
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:54▼返信
SIEがメルカリに対して牽制したって記事も書かないからな
マジで任天堂依頼やろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:54▼返信
>>232
答えは…

宮本茂「うちの自慢の買取保証でしょう」
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:55▼返信
気にはなるけどステマが激しくすぎるのでやりたくない
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:55▼返信
羽衣がボロ雑巾になったのを隠すために別機種の動画をまるでスイッチ版のPVのように見せている件
嘘だと思うならニンダイと配信者の動画を見比べてみろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:55▼返信
PS5はなあ!!!

最強なんだよ!
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:55▼返信
>>232
インディーズゲーをパッケージで買うか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:55▼返信
>>232
発売前から開発がスイッチのが倍売れてるアピールしてるからね

なおTSUTAYAランキング上位はアサクリCODの模様
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:56▼返信
今後色々美味しい話が来るだろうけど(既に来ているはず)見誤らないで頑張ってほしい
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:56▼返信
通りで変態的な作り込みな訳だわ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:56▼返信
>>240
そもそも出荷自体PS4版減らしてるらしいからね
そら売りきれていたらそうなるわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:56▼返信
>>184

「誰が嘘をついているか」で考えればマーベラスが嘘をつくメリットが何もないからだよ
待たせてるユーザーに砂かけて任天堂の金に土下座したクソ開発者には嘘をつく動機があるしな
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:57▼返信
任天のステマヒメ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:57▼返信
お、今日のステマ記事か
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:58▼返信
>>237
稲作が細かいだけで他は割と荒削りだから期待してる程じゃないぞ
スイッチでは良ゲーかもだがPS4じゃ凡ゲーレベル
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:58▼返信
>>117
事実Switch版は劣化している
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:58▼返信
これ最終的に宣伝権や販売権まで握られて任天堂に潰されるパターンだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:58▼返信
はちまマーベラスからお金貰ってるの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:58▼返信
>>246
音的に電通のステマヒメも捨てがたい
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:00▼返信
※184
マーベラスはタダで軒先貸してるわけない
販売計画してるのに、どっかの山下でずれ込んだってバラしてくれた。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:00▼返信
ロード時間短いし、その割にグラは結構綺麗だしいいわ
水の玉の描写とか特に好き
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:00▼返信
え?なんでこれこんなステマされてる?
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:00▼返信
>>30
PCPS4の試遊台見て慌てて声かけたストーカー堂やぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:00▼返信
>>250
実際、既に任天堂に握られてるで(Switch版に発売日合わせろと圧力)
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:01▼返信
スイッチから生まれるのは名作
ゴキステから生まれるのはワゴン
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:01▼返信
1記事2000円

いい線だろ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:01▼返信
>>242

一度金に転んだ個人はもう駄目だよ
WiiDS360時代にPS以外でイキってた連中で生き残ってる開発者なんか居ないだろ?
全員消えるかスマホ落ちして、ツイッターでPS叩いてる負け犬しかいない
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:01▼返信
※211
むしろ花咲か妖精のアクションを進化したように見えたけどな、浮かせた敵を他の敵に当てて吹き飛ばしたりする部分とか正にそうだし夜になると敵が強くなったりするのも花咲か妖精でもあったり

マーベラスが販売やってるから朧村正と似てるって言われるのは仕方ない
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:01▼返信
720でグラ綺麗は草なんだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:01▼返信
フルプライスが謎すぎる
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:02▼返信
※251
任天堂&電通からだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:02▼返信
>>35
そのニンダイで流れてる動画もPS4版の疑いがある
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:02▼返信
>>248
「変態的な作り込み」とかいうのはやはりステマか
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:03▼返信
開発スタッフがメイン2~3人って凄いね
しかも出資ゼロで前作のアスタブリードの利益だけで完結してるとか
インディーとしては理想形やね
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:04▼返信
>>210
字が小さくて読めなぁい!
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:04▼返信
100ワニも一人だったんだぜ?

すげえだろ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:04▼返信
同人サークルが作ったとしてもメーカーから販売されたらそれは同人ではなく商業だろ
なんでインディーズゲーム扱いされてんの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:05▼返信
これマベがパブリッシャーで出資関係無しの販路貸しだけなのに
全く関係ない「ニンテンドーガー」されてんの?
イベントで声掛けられたとは言っても理由はエンジンが対応したからマルチにしたって話だし
そもそも初報はPS4でしょ、任天堂関係無さすぎ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:06▼返信
※267
人件費が抑えられるのは大きいね
意志疎通もスムーズになるし
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:06▼返信
スイッチ版のグラはさらに劣化している
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:07▼返信
>>271
任天堂は遅れて声かけて発売日遅らせる原因作っただけだよ、すごいのはステマだけ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:07▼返信
ユーザーが実際に遊んだプレイ内容が自然と記事になる→フォールガイズ

事前に用意されてたような内容の広告記事が乱立する→ステマヒメ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:08▼返信
>>270

インディーに明確な定義は無いが、少なくとも「同人」って意味じゃない
だいたい「小規模開発」ってことで、海外基準だとファルコムとかもインディーソフトだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:08▼返信
>>270
販路を持ってないから何処のインディーも流通載せる場合はパブ探すよ
DL専用なら関係無いけどさ
SIEやMSからも出てるし海外だとセガ、マベ、日本一がよくやってる
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:09▼返信
えーでるわいすのすごいところって、何年も昔からインディーズゲーム業界全体の活性化に取り組んでる事なんだよね
毎年2回コミケ前に「今年のコミケ参加する同人ゲームのPV集めました!」ってまとめ動画がインディーズ界では有名で、あの4gamerのインディーズ特集班が毎年「えーでるわいすの動画をみよう!」って名指しするんだよね
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:10▼返信
>>271

イベントで声かけてるのに無関係はありえねぇだろww 設定に無理がありすぎるww
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:10▼返信
>>35
PS4とPCは1年ぐらい前には出来上がってたのにスイッチョのせいで遅れたからね
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:10▼返信
>>271
マベと任天堂に「Switch版に発売日合わせろ!」って命令されてそれを了承しちゃってるんだよなあ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:10▼返信
>>274
公式追ってりゃ分かるけどswitch決定前の段階で開発4割程度だからね
むしろそっから2年で良く完成したよ
switchが無かったら要素削りまくって出したかもね、PSじゃ売れないから予算掛けれないし
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:11▼返信
>>278

なるほど任天堂に狙われそうな下地はあったと
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:11▼返信
過去作アスタブリードもぜひプレイして欲しい
縦シュー横シュー奥シューの視点が目まぐるしく入れ替わる良作シューティングゲームだった
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:11▼返信
イベントで声掛けたら関係有るのかw
吉Pが声掛けまくってるせいで延期しまくってるインディー多いんだろな
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:12▼返信
>>282

なるほど買取保証に応じたと認めるんですね? さっきから語るに落ちてばかりだけど頭大丈夫?
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:13▼返信
そもそもPS4とPC版は本来なら去年出てるはずだからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:13▼返信
>>273
低スペブヒッチは業界の足枷だからな

本当に迷惑
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:13▼返信
そういやアトラスも最初はナムコから出してたな
FC女神転生
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:13▼返信
毎回毎回ステマステマ連呼している池沼は一体何なんだ?
頭に脳味噌入っているのか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:13▼返信
switch版のが売れてるって流れなってから
やたらコメ欄にアンチ増えたよね
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:14▼返信
>>269
糞ゴミ電通が台無しにしたがな
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:14▼返信
※271
販路貸しは、どう見てもマベ側出資、開発側入資ウケですよ。
マーベラス関係ないならDLだけで売ればいいじゃんってなる。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:15▼返信
開発費は出してないけど宣伝費用は出してもらったのかな
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:15▼返信
買取保障って結局なんなの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:15▼返信
糖質だけはPS独占だよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:16▼返信
>>290
TVで特集()やってたけど通りすがりの一般人が天穂のサクナヒメとかフルでタイトル言えるわけねーだろ
どう考えてもヤラセだし特集組まれるタイミングが早すぎるわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:16▼返信
>>202
今時のテレビなんざそんなもん
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:16▼返信
ゴキが粘着していてワロタ
こういういいものをいいと言えないのがゴキステの文化なんだよな
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:17▼返信
>>295
架空の「ニシくん」と同じ集団ストーカー被害者の妄想
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:17▼返信
>>271

たしかにPS4版しかなかったら発売翌週にテレビで特集されて街頭インタビューはされなかったろうねw
事前に番組内容を検討してないと無理なスピード、さすが任天堂御用達の電通様だよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:17▼返信
サクヤヒメは一般人の間に浸透しているからな
ゴキステファイブとは違うところを見せたな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:17▼返信
ステマステマ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:17▼返信
>>293
公式で開発者が開発費は全部自腹
マベは販路貸しはインディー支援と言ってるでしょ
公式が信用出来ないなら頭悪い妄想でもしてりゃいいよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:18▼返信
エンジンに関してはただの借り物じゃん
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:18▼返信
>>271
知らないなら黙っておいた方がいいよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:18▼返信
いまや社会現象だからな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:19▼返信
>>295

否定すると「業務内容の虚偽申告」に当たるので任天堂もサードも一切否定しない買取システム
なおイキって否定したインディー開発者が一人だけいたが、即座にその動画は削除されたもよう
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:19▼返信
そして最終的には金の事でもめて解散、、という事にならなければ良いがw
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:19▼返信
まぁ恐らくパケ3万本以下のインディゲーの扱いじゃないわな
ちょっと持ち上げ方が異常だわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:19▼返信
※276
今PSストア見るとインディー枠にファルコム入ってるしな
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:20▼返信
独自エンジンだからswitch用の劣化作業に時間がかかったのか
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:20▼返信
サクヤヒメは社会現象になっているからインタビューを受けるものも知っているのだと思う
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:20▼返信
>>301
スイッチの知名度+ランキング1位がテレビ的には分かりやすいからでしょ
これまでもマルチなのに箱版が無いように扱われてきたわけで
今のPSって箱と変わらないポジションなんだよ、知らない人すら多いかもね
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:20▼返信
そもそも、これって当初DL専用のゲームだったよな、インディーという立ち位置のゲームだったから。

それが、Switchに出すってなってからパッケージだけじゃなくて限定版とか初回特典とかつけ始めたですが。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:21▼返信
社会現象のでっち上げはワニで失敗したろ!
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:21▼返信
※291
メディアやツイッターでは絶賛ばかりになったんだからいいだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:22▼返信
元々PS4独占だったのがマルチになってスイッチ版のが売れてるから発狂って流れか
ゲハ戦争する分には構わないけど開発者には迷惑掛けるなよ
公式垢にゲハ用語使って絡んでるPSユーザー多くてドン引きだぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:23▼返信
>>315
PS4だけの時からパッケ出す為にパブ探してましたね
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:24▼返信
え、それでこれ何万本売れるの?
321.投稿日:2020年11月17日 13:25▼返信
このコメントは削除されました。
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:25▼返信
>>318
steamとPS4・VITAでリリース予定だったんですが…。
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:25▼返信
知れば知るほど嫌いになる電通堂
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:25▼返信
任天堂は悪って前提の上で都合の良い答えを探してるから
頭おかしい人ばかりになるんだろな
悪の任天堂に固執してないでPS5出たんだしPS5の話題で盛り上がった方が建設的やぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:25▼返信
あるコンテンツがメディア展開を経て徐々に浸透、社会現象になる→鬼滅

ぽっと出のコンテンツをいきなりTwitter・メディアが絶賛、社会現象のように取り上げる→電通戦法
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:26▼返信
>>323
電通への出費ソニーのが多くね
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:27▼返信
PSユーザーにこんだけ嫌われてるとなると
続編出るとしてもPC+switchだけとかかなぁ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:27▼返信
ルンファク牧場見る限りマベは泥舟ッチと一緒に沈む覚悟を決めたようだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:28▼返信
ゴキステ5にももうちょい日本人に向けた魅力的なローンチが欲しかったなぁ・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:28▼返信
洗練されてて無駄がなくてでも隅々まで作りこまれてる
こういう横スクロール和物大好物だからPS5手に入れたらぜひやりたい🤭
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:28▼返信
海外ローカライズで何故かパッケージはSwitch版だけになるだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:28▼返信
>>325
上は任天堂コンテンツでよくあるな
下はほとんどゴキステコンテンツだろうツシマなどが典型例
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:29▼返信
ゴキちゃん今日も荒れてるなあ
転売ネタしか盛り上がらないPSとゲームで盛り上がってるSwitch

まあ、しょうがないのかな😥
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:29▼返信
で、これフォールガイズより売れるの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:31▼返信
ゴキステには人殺しの反社キモゲーしか来ないからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:31▼返信
>>331
こういうインディーはPSじゃ売れないからね
日本で箱版が発売されないのと同じ扱いにはなってくと思うよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:31▼返信
>>335
リアル性犯はSwitch独占だけどな
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:32▼返信
>>337
ラインナップ的には認める訳だなw
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:33▼返信
>>321
開発の裏話(資金について)も読めないのか
流石豚君
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:34▼返信
>>335
ショタ食いのガチホモしかいないスマブラ界隈…
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:35▼返信
>>338
犯罪は認める訳だなw
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:36▼返信
>>340
リアルで殴り合う50代ポケモンニシや「スイッチいらない?」とJSに声掛ける変態ニシを忘れるなよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:36▼返信
steamで2000円なら賞賛してた

でもこれフルプライスだからな
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:37▼返信
>>335
これマルチ・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:37▼返信
※332
ツシマは発売するずっと前から発売直前まで宣伝してたじゃん大作感だして
E3では尺八演奏パフォーマンスまでやって、ゲーム内容ガッツリ見せていた
こういうのが正しい宣伝方法だろ

米姫はそういう宣伝無かったのに発売してから宣伝だらけ、不思議だよね。
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:39▼返信
これには安田望月もニッコリ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:39▼返信
このゲームが良作なのは口コミで一気に広まった
ツシマはステマ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:40▼返信
>>341
Payday2とかいうガチ犯罪ゲーを国内配信してるハードだからな
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:40▼返信
>>110
なのに脱任ばっかりで、psばっかりにサード集まってるのは何で?
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:41▼返信
テメーの田んぼてつはうで燃やすぞコラ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:41▼返信
こうしてまた第二のワニが作られるのか
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:42▼返信
発売後短期間に詰め込みすぎなんだよな

広告打つにしてもじわじわやれよと
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:42▼返信
でもこれクソッチ版は30fpsが限界の劣化版なんだよな
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:42▼返信
このゲーム口コミで一気に広まった感じはするな
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:43▼返信
横やりで2年も遅らせた上に自分達の手柄のようにしてる任天堂の信者よ…
本当中華堂とその信者は業界の癌だな
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:43▼返信
※347
ステマのせいで口コミのボリューム下がってsns上の口コミ見えない状態になってます。
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:43▼返信
>>347
真逆すね
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:43▼返信
スイッチには口コミの力があるからな
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:43▼返信
ゴキ「だが買わぬ」
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:44▼返信
広告少なくね?
任天堂とソニーは両方同じくらいのスタンスで押してるし
ツベの広告動画は販路持ってるマベでしょ
君ら何にイライラしてんの
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:44▼返信
そもそも720p30FPSシェーダーごまかしのいつものSwitchクオリティでなにがリアルなんじゃと
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:44▼返信
>>338
psはソフトの幅や種類が豊富なだけで暴力ゲーばっかりじゃないよ
暴力って言ったらマリオだって暴力じゃん
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:45▼返信
妄想デマ豚大発狂
364.投稿日:2020年11月17日 13:46▼返信
このコメントは削除されました。
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:46▼返信
【警告】誉れを検出できません
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:46▼返信
>>297
50億再生に通じるものがある
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:47▼返信
ps4版が売れなくて足引っ張ってやがる
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:47▼返信
>>302
日本人実況はpsばっかり人気なんだけど何故?
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:48▼返信
>>326
ソニーは博報堂だよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:48▼返信
デスストより売れそう
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:49▼返信
>>324
またブーメランか…
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:49▼返信
在庫300万デッスト
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:49▼返信
デススト執着ニシいつもの在庫ネタやって
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:49▼返信
>>314
すすす、スイッチの知名度www
一般にはガキ向けのオモチャって認識だぞw
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:50▼返信
ぶーちゃんが大好きなTSUTAYAランキングでも結局Switch版サクナは駄目だったじゃん
しかもこれだけステマしてそれって
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:50▼返信
youtube PS5発売直前ゲームメディア配信フリーズ集 検索検索ゥーwwwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:51▼返信
>>375
ps版より売れたどころかデモンズスパイダーマンより上ですまんwwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:51▼返信
>>285
急にもう一機種増やせって言われたらその分時間かかるなんて小学生でもわかる理屈だぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:52▼返信
>>376
また誇張して流してるね

遥かに初期不良多い上に初期不良じゃない故障率が凄い欠陥品のswitchには何も言わないの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:52▼返信
同人ゲーじゃステマする金ないじゃん
どうすんのアンチ
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:52▼返信
在庫過多デッスト
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:53▼返信
>>377
それより上が見えないんだね
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:53▼返信
>>380
ワニを知らんのか?
個人漫画家を偽ってバックはガッチリあったという
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:54▼返信
youtube PS5発売直前ゲームメディア配信フリーズ集 検索検索ゥーwwwwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:54▼返信
>>332
逆やで~
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:55▼返信
ジョイコン 故障 で検索だ!
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:55▼返信
デスストより売れそう
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:55▼返信
けどこのゲームコントローラーが正常認識しないよね
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:56▼返信
>>353
なのでニンダイではいつものPV詐欺
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:56▼返信
えーでるわいすさんって、発起当時から2ちゃんねるとかのプレイヤーの声とかを組み上げて改善繰り返す努力の星みたいな人だよね
デビュー作のエーテルヴェイパーも名作
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:56▼返信
これSIEも結構推して宣伝してきたんだけど
ここのPS好きな人達って任天堂発信の情報にしか目が行ってない感じだ
PSの不調って、そこらへんの無関心が原因なのかな
このままだとPS5は結構苦戦しそう
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:56▼返信
>>360
任天堂が後から割り込んで来て発売遅らせた上にスイッチ版しか無いようなステマ広告してる所かな
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:57▼返信
>>388
デュアルセンスでプレイすると決定ボタンきかないよな
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:57▼返信
過疎った頃に豚が大量発生するいつもの流れ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:57▼返信
中国のMihoyoみたいに10年後が楽しみなサークルだわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:58▼返信
>>391
既に苦戦してる定期
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:58▼返信
>>391
TV「サクナヒメが大人気!」
スイッチ本体画像
スイッチのDLランキング
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:59▼返信
youtube PS5発売直前ゲームメディア配信フリーズ集 検索検索ゥーwwwwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 13:59▼返信
>>397
ワニやん
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:00▼返信
>>397
宣伝してもpsでは売れないのわかりきってるんだね
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:00▼返信
>>331
そりゃスイッチ版は買取保証した分を捌くルートが必要だからな
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:01▼返信
TYPE-MOONも資産家の息子だったし
趣味でやりたいことやれるのいいな
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:01▼返信
>>397
PSのDLランキングじゃ売れてないからなぁ
あとPSがマイナーハード過ぎる、若い子は「PSで〇位!」て言われても凄いのかどうか分らんでしょ
PSって4桁ハードやで?
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:02▼返信
カプコンが大変な目にあってるのにゴキちゃんはps5dmc爆死させてるからなぁ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:05▼返信
>>403
小中高生「スイッチさえあればおk」

ラインアンケより
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:06▼返信
>>295
「やあ山下さん、PS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?」

ディスガイア6の海外版はスイッチだけの独占販売です
こういう不思議な現象のこと
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:06▼返信
eショップ、1位
steam、1位
PSストア、更新停止中


試行錯誤や頭使うタイプのゲームはPSでは嫌われがちな傾向は有ると思う
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:08▼返信
>>48
任天堂は作ってる途中でコミケで声をかけられたとなるさんは言ってたぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:10▼返信
>>407
脳死で銃パンパンするゲームしか売れませんからw
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:10▼返信
なんか勝手に任天堂やマベの手柄にしてる奴いるが、任天堂は製作途中にコミケで声をかけてきただけだからな
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:11▼返信
独自エンジンはやべえな
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:11▼返信
凄い事やってるのにイナゴ堂に喰いつかれて悲惨だな
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:12▼返信
>>299
開発者のなるさんは普通にPS4のゲーム配信とかしてっからな
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:14▼返信
さすが俺たちのガンホーや!
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:15▼返信
スイッチのDLランキングなんてにゃんこ大戦争がずっと上位に居座ってた所だぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:15▼返信
youtube PS5発売直前ゲームメディア配信フリーズ集 検索検索ゥーwwwwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:17▼返信
>>404
検討するか検討することさえしてもらえなかったスイッチw
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:19▼返信
ゴキそっとじ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:21▼返信
ゴキ「だが買わぬ」
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:25▼返信
開発者は普通にPS4ゲームのプレイ配信してるけど、なんで任天堂側だと思ってるの・・・?
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:29▼返信
それなのにゴキちゃんは買ってあげないのね…
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:30▼返信
マルチ対応でPS4を含めるから面倒なことになる
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:31▼返信
毎日毎日ステマヒメの記事ばかり
いくらもらったんだよw
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:31▼返信
【稲作RPG『天穂のサクナヒメ』Nintendo Switch版の予約はPS4版の倍。コミケの声かけから任天堂の期待作に】
XSEED GamesのHosoi氏によると、任天堂に声をかけられた当初は、発売スケジュール変更が必要になるため、承諾を躊躇していたようだ。しかし、任天堂側の熱意を感じ取りNintendo Switch版の発売が決定したとも語られている。
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:32▼返信
>>1【稲作RPG『天穂のサクナヒメ』Nintendo Switch版の予約はPS4版の倍。コミケの声かけから任天堂の期待作に】
XSEED GamesのHosoi氏によると、任天堂に声をかけられた当初は、発売スケジュール変更が必要になるため、承諾を躊躇していたようだ。しかし、任天堂側の熱意を感じ取りNintendo Switch版の発売が決定したとも語られている。
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:33▼返信
vita版も出せるって事?
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:34▼返信
>>420
そもそも豚はこれをスイッチ独占と勘違いしているからね
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:36▼返信
旅の恥はゴキステ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:37▼返信
 
 
これだけ話題になってるだから今週の週販で一位確実だな!
 
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:39▼返信
>>429だけどもちろんスイッチ版がね
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:42▼返信
ps版売れてないから無理無理
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:44▼返信
ファルコムや日本一より技術力上だな
大手でもバンナムやスクエニすら独自エンジン開発できずUE使ってるというのに
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:44▼返信
売れないのにPSに出してくれて感謝します
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:51▼返信
日本の場合、企業がフィードバックしないもんだから

法人税を始め、あらゆる税金を納めずに
世間から盗んで食ってるくせしやがって
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:53▼返信
ダ増田老害のゲーフリよりもグラフィックなど他のところも素晴らしいよなサクナヒメは!
桜井拳握老害よりもキャラがイキイキしているねー
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:55▼返信
まあ鬼滅よりは面白いかな
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:57▼返信
買い取り補償の差が出たな
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:57▼返信
「デカすぎる会社」lっつえのは逆に害なんだよ

生き残ろうとして、手足を売る(宝である部門を売る)

つっかえねー頭(経営)だけ残ってても意味ねえんだよ

誰も買わないだろうが、まず頭を売れっての
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:58▼返信
開発者としたら絶対ガタガタ版より高グラヌルヌルで遊べるPC版かPS4版で遊んでもらいたいだろうに絶対ガタガタ版しか存在しないかのような宣伝されて困惑だろう
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:58▼返信
>>403
今時psが一般向けじゃないと思ってる人こそおじさんでしょ?
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 14:59▼返信
>>409
switchの一番人気はフォトナだけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 15:00▼返信
>>430
また限定勝負…
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 15:04▼返信
稲作はトラウマ 二度とやりたくない💢😠💢
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 15:05▼返信
ほんといいゲームだわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 15:05▼返信
はえーすっごい
こんなマジモンの天才が日本にもいたんやな
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 15:25▼返信
令和のステマヒメ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 15:29▼返信
※442
実際番組のインタビューとかでスイッチ独占みたいな内容になってるぞw
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 15:31▼返信
ワオ、だから任天堂は最高なんだ!
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 15:37▼返信
※407
PCじゃアサクリもCODも売れてないんか…
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 15:40▼返信
>>187
全然関係ないと思うんだが
下請けでもないなら自社の資金で開発するのは当然だし
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 15:42▼返信
ジーニアスかよ!
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 15:43▼返信
お前らは何一つ偉くないぞって流行り便乗で意味不明な自慢してるイナゴに一人一人言って伝えたい
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 15:48▼返信
これは食べて応援したくなる稲作
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 15:54▼返信
マーベラスが資金提供以外に1ミリも関わってないからこそ大成功した稀有な例
マーベラスは失敗作のリメイクとか作ってる場合じゃなかったろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 16:04▼返信
>>440
小中高生&家族「スイッチだけで十分」
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 16:08▼返信
ある意味ニッチな技術力だもんなあ
輝く場があって嬉しい限り
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 16:10▼返信
※448
インディーが任天堂ハードなら超大作扱いしてもらえるもんな
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 16:11▼返信
※455
小中高生&家族「スマホだけで十分」
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 16:34▼返信
※403
PSのDLランキングってどこで見るの? ストアデザイン変更になってから行方不明なんだが
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 16:35▼返信
こういう人達ってゲーム出来るまでは何で暮らしてるの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 16:41▼返信
※460
前の作品の売上やバイト。同人作家は兼業多いやろ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 16:50▼返信
韓国にはBTSがいる

日本にはいない


463.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 16:50▼返信
ステマで食う米は旨いか?
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 16:56▼返信
ゲームはつまらんな
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:11▼返信
同人で作ってた作品を大手がパブリッシャーするってのは珍しくないし闇でもブラックでもない
ただスイッチマルチを強要して発売日を遅らせたのは確実に闇だな
発売が遅れるのは同人開発者にとっては致命傷だし、そりゃ愚痴の一つも言いたくなるわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:13▼返信
すぐにキレるあのプログラマーにも読ませたい。
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:16▼返信
マンセー
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:17▼返信
ゲーム性はよくできてるんだけどキャラクターに感情移入できねーというか
ひたすら不快なんだよな
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:18▼返信
そんなにやりたきゃダウンロードしろよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:25▼返信
開発マーベラスかと思ってたけど違うのね
まぁキャラクターが余りにも苦手過ぎて買わないけど
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:40▼返信
マーベラスって開発チームに主導権渡してゲーム作るイメージある
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:41▼返信
2年前のティザーPV見たら、画面いまとほとんど変わってないのな。
どんだけ温めてたんだよ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:44▼返信
今switchで配信してるやつ見つけたから見てたけど田んぼ歩くだけでフレームレート不安定になるの草
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:46▼返信
>>427
買わぬ豚はアンテナも低いどころか30年前に折れたままだからね
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:47▼返信
8人は臨時バイト?
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:48▼返信
>>447
だからそれがステマだろ頭悪いな
インディーソフトが発売直後にテレビで取り上げられる不自然さを少しは疑えよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:50▼返信
PV詐欺は意地でも記事にしないつもりだな?
あれだけ実機と差があるのにひどい話だ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:51▼返信
>>473
ニンダイの動画と見比べてくれ、ひどいから
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:52▼返信
Switch版の雀鬼とか1、2匹減ってても気づかなさそう
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:55▼返信
今日もアスペがここで必死にアンチコメ連発してて稲生える
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:55▼返信
>>478
PS4版プレイ済みなんやで
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:56▼返信
>>472
スイッチ版がニンダイで流したPVから超劣化してるよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 18:00▼返信
パブリッシャーとデベロッパーの区別もつかないガイジがいるとかま?
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 18:06▼返信
大手パブリッシャーから出したら、インディーズちゃうやん

デスストはインディーズかな?
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 18:09▼返信
メジャーデビューしてるのにインディーズバンドが売れたみたいなのなんなんなんなん鴨南蛮
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 18:16▼返信
一部同人は凄いところが有るからねぇ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 18:16▼返信
インディーズとは言わんだろ

てかどこも話題になってないが
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 18:18▼返信
※481
横からだけど、ニンダイのPVとswitch版がかけ離れてるといいたいのでは?
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 18:19▼返信
同人ゲーって勘違いしてねぇ?
CSの腰掛け社員を無理やり使っているのよりも少数精鋭のプロとか元CS開発者とかの集まりって結構居るんだぞ
キャラに頼って糞ゲー連発するようなメーカーよりゲームを作りたい情熱と腕があるのが同人ゲー
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 18:22▼返信
同人ゲーで5000円以上することに驚いてる
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 18:25▼返信
※487
地上波ニュースでも取り上げられたくらいなのにどこも話題になってないはちょっと
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 18:25▼返信
しつこいなぁクズ電通
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 18:27▼返信
うーじゃぱーじゃ言うてイキる前に商品出荷しろや糞無能共が
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 18:28▼返信
>>490
マーベラス間に挟まなければもっと安くできたろうな
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 18:31▼返信
電通露骨過ぎて草
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 18:43▼返信
作品自体は良いのに任天堂と電通タッグのステマで叩かれてんのか可哀想に
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 18:44▼返信
ワニと同じ匂いがする
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 19:32▼返信
プログラマーって本当に有能な奴だと100人分仕事するくらいの有能いるらしいからな
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 19:43▼返信
流石に街頭インタビューはやり過ぎ
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 20:20▼返信
任天堂は後乗りですがなにか?
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 20:27▼返信
ゴキちゃんのだが買わぬを警戒して任天堂にリリースしたのは成功
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 20:40▼返信
これぞ「任天堂は無関係」案件なんだよなあ…後乗りの癖にでかい面で余計なステマすんなっつーの
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 20:48▼返信
>>501
盛大にエルシャダイしといて何いってんだ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 20:49▼返信
開発が嘘ついた理由が未だに明かされないんだが
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 20:58▼返信
マジかよ…


やっぱマーベラスってすげえわ…
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 20:59▼返信
正直、稲作とかダルそうだからやりたくならんわ
やりたいのは都会の奴ばっかだろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 21:10▼返信
今ふと見たらサクナヒメよりもpso2の方がツイートされてるんだけど
本当に人気なん?
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 22:14▼返信
マーベラスすげえな
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:52▼返信
マリン船長の動画が面白くて
購入しちゃいました
510.ネロ投稿日:2020年11月19日 19:53▼返信
前回の予想が悉くハズレやったから今回はマジで当てにきとるで
希望込みはALL-OUT ATTACK、SUPER LOVE SONGくらいやね
特にSUPER LOVE SONGはホンマ頼む🦏

直近のコメント数ランキング

traq