• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【悲報】東京都、新型コロナ感染警戒レベルを「最も深刻評価」に引き上げがほぼ確定・・・


東京都 コロナ 警戒レベル引き上げも営業時間短縮の要請はせず



記事によると


・東京都内での新型コロナ感染拡大を受け、19日に感染状況の警戒レベルを最も高いレベルに引き上げる。

・その上で、大人数での会食を控えるなど、感染のリスクを抑える対策の徹底を強く呼びかけることにしている。

・また、飲食店等への営業時間短縮の要請について、都は「家庭内や幅広い年代にも感染が広がっているなかで、効果的な対策ではない」とし、今は実施しない方針となっている。


この記事への反応



第2波がこようが、第3波がこようが、東京都の警戒レベルが上がろうが、平日は出勤です

「夜の街」が主要な感染経路じゃないから、妥当な判断。大阪みたいに「5人以上の会食禁止」もありかと思うが線引きが難しいよね

アカン!!!!ヾ(´囗`。)ノあかん
短縮せなあかん!


警戒レベルを上げるだけで、何の有効な対策も取らないのか!

もう、コロナそのものより経済活動が止まる方がリスクが高いということが解ったんだろうな。いい判断だと思うわ。

GoToトラベルやイートを始めてから増えたのは誰の目にも明らかなのに…

とことん馬鹿だなこいつら。
呼びかけに従う人はもう気をつけているんだよ。


関連記事
【新型コロナ】東京都の陽性率38.15%はデマ!速報値の検査実施件数から勘違いする人が続出

【悲報】東京都、新型コロナ感染警戒レベルを「最も深刻評価」に引き上げがほぼ確定・・・




警戒レベルを上げるだけで、対策はしないのか…
とにかく、感染対策は各自が徹底的に行なって下さい



B08JH9BJGN
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
5つ星のうち3.3



コメント(234件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:41▼返信
いつもの「言うだけ」
2.けいこ投稿日:2020年11月19日 12:41▼返信
【医師会、専門家会議】は私の考えとは全く逆ですね。私は【Go To キャンペーン🏴】を打つ政府の対応を支持します。コロナヴィールス感染症は一般の風邪として私たちの生活に落とし込まなければ、100年経っても終りませんよ。緊急事態宣言解除後、私が一貫して訴えていることです。
1日のコロナ風邪発症者数の発表、いつまで続ける気でしょうか。冬場の方が風邪が増えるのは毎年のことでしょう。
コロナ風邪の発症者が全国で数千人程度で第2波、第3波と。随分小さな波ですね。無症状も相当数いるとか。なんだか不治の病のような扱いをしていますが、実際は風邪そのもの、いえ風邪以下ではないですか。
風邪で入院、手厚い看護をしていれば病床なんか足りなくなるのは当たり前でしょう。
毎日お決まりのように発表するコロナ風邪悪化による死亡者数は1日10人程度、月に数百人です。重症化、死亡のケースは別の疾患がある方の日和見感染が主だと思われます。一方自殺者は月2000人。死因のトップであるガンはどのくらいでしょうか。
コロナ風邪は他の原因に比べて死因として圧倒的に少ないのです。それなのに相も変わらず不治の病かのような扱いは甚だ疑問です。
一都道府県で1日数百人の発症なんて風邪としては普通以下、全く流行もしているレベルではないですよ。コロナを克服する手段は、私たちのコロナ洗脳を解くこと、これだけです。コロナを「風邪」と読み替えることで万事解決しますよ。コロナを風邪と読み替えたとしても、風邪が流行ってるレベルでもないですし、今年の風邪は重篤とも言えないレベルです。ただし、私は風邪を軽視するものではありません。風邪は万病の元とは昔から言ったものです。各々の症状に応じた療養が必要と考えます。けいこ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:42▼返信
要請したら補償もせんとあかんやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:42▼返信
なにも対策しないならなにしてもいいってことだよな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:42▼返信
 
 
ふざけるな!!  自粛させろ!!!!  給付金を毎月10万円よこせ!!!!!!!!!!!
 
 
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:42▼返信
セッ久
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:42▼返信
菅「小池のせいだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:43▼返信
感染者が1万人超えてもGo toやってるよ多分
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:43▼返信
東京アラートという本当無意味なのが多い
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:43▼返信
ただ飲食店へのネガキャンをしてるだけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:43▼返信
もう補填する金が無いから仕方ないね
中国ウィルスとはノーガードで殴り合うしかない
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:43▼返信
>> 「家庭内や幅広い年代にも感染が広がっているなかで、効果的な対策ではない」
意訳:手遅れだから諦めたわ。ほな👋
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:44▼返信
>>1
悪夢の民主党政権ならもっと大変なことになっていた!
自民党政権で良かった!!!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:44▼返信
自粛したところでコロナが無くなることはないので、増えるたびに自粛してたら経済は立ち行かないし補償の金(税金)も無い
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:44▼返信
予防は個々人がするしかないのよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:45▼返信
自粛厨のターン、ドロー!
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:45▼返信

緊急事態宣言しろよ
マジで
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:45▼返信
俺は引きこもり歓迎だし、他の連中が後遺症デバフで勝手に落ちていくからいいけどさぁw
ゲームと資格勉強が捗りますなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:45▼返信
※9
だからアラートなんてもうしていなじゃん?
田舎の人か?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:45▼返信
百合子っ
早く都庁を紅くライトアップするんだ!早くっ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:45▼返信
死にそうなやつを隔離しろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:45▼返信
営業時間短縮はこの場合効果薄いんで、マスクとか消毒とかを徹底しましょうねということ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:46▼返信
なんでいつも政府の強制力に期待しているのかな
独裁を批判している割にはやたら縋るよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:46▼返信
>>20
クリスマスにはクリスマスツリーみたいにライトアップして欲しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:46▼返信
>>3
まあそれを嫌がってるんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:47▼返信
個人個人が対策頑張るしか方法ないやろ
誰かがやってくれるなんて思ってる幼稚園児みたいなやつは外出すんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:47▼返信
>>1
菅総理になってからこんなんばっか
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:48▼返信
>>23
マジでこれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:48▼返信
一度、医療崩壊おこすか死亡者が多数でな政府の方針はなんも変わらんよ
国民の大半が真面目に努力しすぎた
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:48▼返信
家庭内や幅広い年代にも感染が広がったのは感染拡大の結果であって
拡大の原因は三密を起こしやすい飲食ってことは何も変わらないのにな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:49▼返信
コロナで死ぬか金無くなって自殺するかの差でしかない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:49▼返信
対策なんてやってもしゃあないんだからノーガードでええやろ。
かかったやつはそこまでってことで。一番マシや散々言われてるが。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:50▼返信
緊急事態宣言の基準がわからんのもモヤっとする
あれやられたら行き来も出来ずに完全に隔離された状態になるしまたアニメとかも延期にされそうで気が気じゃない
またオリンピックの有無が判明するであろう春先あたりに発動するんかね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:50▼返信
がんがん気にせず出歩くわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:50▼返信
一波、二波はもっと危機感持ってたような気がするんだけどなーw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:51▼返信
コロナの対策は?
東京都民の民度に期待する!以上!
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:51▼返信
若い奴が大量に死ななきゃノーガードでいいだろ
爺婆は寿命だ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:51▼返信
飲食業界しんだら芋づる式で他の業種もしに絶えるからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:51▼返信
4月みたいに有名人がコロナでバタバタ死なないと危機感は高まらないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:51▼返信
会社の組合の忘年会なんて組織がリスクの責任を取れないならヤメロ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:51▼返信
豊洲市場で80人以上がコロナ感染してたクラスターが起きてたのが先日発覚してる
つまり生鮮食品の流通過程でコロナ汚染が及んでたのは確実で
コレが急激に患者を増やした事に影響したのではないかと推測もできる
まぁ他にも要因はあったろうがね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:51▼返信
結局はインフルと同じ扱いにまで持っていきたいんだろうなぁ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:52▼返信
Goto悪くないおじさん責任取れや
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:52▼返信
>>35
みんなー飽きちゃったんだよー
45.政府の丸投げが炸裂✌️🤪✌️投稿日:2020年11月19日 12:52▼返信
自☆己☆責☆任💕
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:52▼返信
Gotoたのちー!もっと咳して移してこよー!w
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:53▼返信
クラスターはノーカンって言ってたらそいつらがばら撒いて追跡不能のフェーズに入ってるがな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:53▼返信
まあ実際に営業時間短縮と感染防止に相関関係あるかわからんしな
短縮要請なんてやってる感出すだからやらなくていいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:53▼返信
※23
ほんとそれ
普段から独裁だのなんだの騒ぎ立てておいて今更何言ってんだっていう
普通に自分で自粛しろよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:53▼返信
警戒levelが上がったからなんだって話
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:53▼返信
東京都は過去最多の記録更新を狙ってる遊びしてるからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:53▼返信
前の冬は得体の知れない怖さがあったけど今は別に
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:53▼返信
警戒レベル最大!!(でも何もしないから今まで通りね!)


無能(´・ω・`)
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:54▼返信
飲食店の衝立って意味あんの?あれw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:54▼返信
一応マスクと消毒液は買い増ししておいた
また高騰したらかなわんからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:54▼返信
春先に比べてえらい投げやりやな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:54▼返信
自粛王降臨の予感…!
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:55▼返信
きょう500人突破だよWWWWWWWWWW
年内にまじで1000人いくんじゃねえの
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:55▼返信
※52
前の冬たって、去年のピーク時は暖かくなってからなので
本当の冬は今からが初めてよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:55▼返信
もう金がないだけだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:55▼返信
>>40
うちの会社も若い社員は忘年会なんか中止でって提案したんだけど、年寄りどもが忘年会はどうしてもやりたいんだとよ
ほんとクソ老害だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:55▼返信
毒性に関しては目に見えて弱くなってるからな
無症状の陽性だらけ
とはいえそれで油断してたら再変異して強毒化もありえない話じゃない
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:55▼返信
自粛厨が頑張ってくれれば観光しやすくなるから応援してるぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:55▼返信
>>13
警戒しながら、満員電車に乗りましょう!w
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:55▼返信
そりゃ御上から何か指示したら金が発生するからできんわな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:56▼返信
鬼滅クラスター
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:56▼返信
12月にはどうにもならないレベルに感染拡大して
またロックダウン手前みたいなことになるのはほぼ既定路線だろうから
オリンピックは論外として本格的に倒産や自殺が増えて
想像以上に菅政権は短命になりそうだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:56▼返信
っしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
目指せ10000人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:56▼返信
利用者目線でもgotoはトンキンハブったままにしてくれた方が良かったのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:56▼返信
※64
言うて通勤電車内はマスク装着率10割みたいなもんだしな。
日中の緩んでる時間帯のがノーマスクの若者とか爺多くて怖い。
71.投稿日:2020年11月19日 12:56▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:56▼返信
それでそれで?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:57▼返信
ずっとこれぐらいでいい
面倒な誘いは断れるし元々そんな外出しないし
かといって営業自粛してるわけでもない、最高
74.お政府ちゃんのドキドキ💓パニック投稿日:2020年11月19日 12:57▼返信
全国民感染💕計画🌠
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:57▼返信
>>27
国民は蟻のように働け!
一人や二人くたばったくらいで何も変わらねえ。
代わりはいくらでもいる。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:58▼返信
満員電車は常に満員なんだから無関係だったってことだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:58▼返信
※67
多分衆院選までもてば良いんだよ。
なので今2F陣営と麻生陣営が次の総理で鍔ぜりあってんだし。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:58▼返信
全国版鬼滅のコロナ 無限感染編
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:58▼返信
東京がちゃんとしてくれないと
大阪がアホスイッチ入れて張り合おうとするから
本当ちゃんとやってくれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:59▼返信
トラベルってより時期的にはイート、外国人入国緩和、鬼滅映画の時期からじゃねの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:59▼返信
二週間後ニューヨークはもはや避けられない
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:59▼返信
そりゃそうだろ
もう東京の金全部使い切ったんだから
要請するにしても、お願いレベルしかできない
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:00▼返信
※81
それこの半年間で何度聞いたやろか(´・ω・`)
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:00▼返信
めんどくせー
反日追放して鎖国してウイルス完封して消費税廃止したら
全部解決だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:00▼返信
私が懸念しているのは、こういったことですね。警戒アラートを上げるのはいいんですが、その先がないわけです。営業の時間短縮や鉄道会社とも連携すべきにみえます
早期にリモート環境構築の推進、自粛に向け各種対策をしていれば、今の数字よりかはある程度少なかったと思います。
リモートもセキュリティ上の問題がありますから、リモート会議アプリを日本で開発を推し進めるなどすべきでした。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:00▼返信
なんだ経済に対する責任と補償をこのまとめブログが背負ってくれるのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:00▼返信
ヤニカス=ノーマスク
しねよこいつら
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:00▼返信
呼びかけだけかよ!って言ってるけど
前から呼びかけでおさめてきてるだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:00▼返信
※85
どっからのコピペだw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:00▼返信
>>13
当時みたくよくわからん状況ではなく、今は対策方法がある程度わかってるからな。適切に運用すれば経済を締め付けなくても大丈夫との判断なんかね。それを守れないところが多くて感染が拡大していくなら規制するしかないかもしれんが。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:01▼返信
・パターン1
ガースー「三次感染が広がっていますが、緊急事態宣言は発令しません」
ブサヨ「コロナがこのまま全市民に蔓延したらどう責任取るんだこの無能!」

・パターン2
ガースー「非常に危険な状態なので、第二次緊急事態宣言を発令します」
ブサヨ「中小企業や飲食店が潰れるだろ!どう責任取るんだこの無能!」
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:01▼返信
>>75
こういうことを言うやつにかぎって、なぜか自分だけは例外だと思ってるんだよなwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:03▼返信
ただの風邪って分かっちゃったからね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:03▼返信
>>17
年末年始にやるために今は出し惜しみしているのかもしれんなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:04▼返信
もうええわコロナなんて
一年近く経過したけど周りでコロナで重症になったやつなんて一人もいなかった
その程度のウィルスだよもう分かった
過剰に対策だのなんだのするほうがよっぽど害が大きい
コロナで騒ぐ奴はただのバカか犯罪者としか思わない俺は
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:04▼返信
中華ウイルス→世界弱体化→日本弱体化→反日工作員情弱操作→中華買収攻撃→侵略戦争
シナリオ通りなんでしょ
平和ボケしすぎ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:04▼返信
GoTo!
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:04▼返信
遂に東京の感染者が500人超えたか・・・
ここまで来たら要請は断固拒否して1000人越えを目指す事を期待するw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:05▼返信
>>98
やっっったあああああぁぁぁぁぁぁ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:05▼返信
東京人さー
もういい加減にせえよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:06▼返信
バイ菌都民は身の程を自覚しろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:07▼返信
アメリカみたいに毎日万単位で増えたら騒げよ。
しょぼすぎ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:07▼返信
今月中に4桁逝きそうだなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:08▼返信
地方がどんだけ頑張っても東京が広まるから自粛する意味はまっっったくありません!!わかりましたか!?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:08▼返信
官職A 「 旅行に行け 」
官職B 「 はしゃぐな 」
市民A 「 えぇ? 矛盾してない? 」
官職B 「 静かに 旅行しろ。 」
市民B 「 なにぃいぃいいい  」
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:08▼返信
もはや感染レベルなんてライトアップと同じただのパフォーマンスだからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:08▼返信
500!?500!!?
来週東京行く予定あったけどキャンセルしよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:08▼返信
だからGOTOやめるだけでいいのに、何でそれができない?
あと海外からいれるな、何でこんなに無能なんだ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:09▼返信
札幌は200人超え
日本オワタ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:09▼返信
悪魔崇拝者フリーメイソンがキリストを信じて悔い改めますように
終わりの日は近い
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:09▼返信
山手線でコロナテロが流行りそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:10▼返信
コロナで死ぬより経済が死ぬほうが怖いわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:10▼返信
自粛しながらGoTo も続けるのかな
真面目とウェーイに二極化するのか日本人は
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:10▼返信
仮に500を超えたらなんだっつーんだって思う
昨日で493人で今日500を超えたからなんだっつーの
ウィルスに関しては0か1以外は差が無いと思う
0じゃないなら1も1000も一緒
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:10▼返信
地球最後の日が見たいんだよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:10▼返信
Goto批判すると経済まわせマンが出てくるぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:10▼返信
短縮したら店潰れるからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:11▼返信
連休でまた加速するのかな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:11▼返信
※114
1000人超えても同じこと言ってそうwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:11▼返信
家庭内感染が主ならそんなもん時期的に鬼滅の映画でガキがウイルスうつしあってるに決まってんだろ。今すぐ学校でガキどもの集団検査強制しろよ。絶対にウヨウヨいるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:11▼返信
コロナで死ぬ人数より自粛で死ぬ人数の方が多いからね
だいたいコロナが大したことない、無症状者と軽症者が多いと分かっているんだから、新規感染者数なんて無意味
どうあがいたって感染者数は増えるんだから、それなら経済を回すことを優先すべし

122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:11▼返信
国は要請だしても補償しきれんから出さんのも分かるんだけど…国民見捨てた菅政権の今後の動向が楽しみ♪


123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:11▼返信
アメリカなんて一日で余裕で10万超えているもんな
どう解釈すればいいんすかねこういうのって
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:12▼返信
>>119
いやだから言ってんじゃん
0か1以外は一緒って
10000でも100000でも一緒
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:13▼返信

キンさん・・・w

126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:14▼返信
茶番ですし
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:15▼返信
まあでも流石に娯楽関係は目に見えて客入り落ちたな
近所にカラオケもパチソコも駐車場ガラガラ
パチソコはどうでもいいがカラオケは無くなると寂しいな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:15▼返信
バイキング
「東京感染者500人超えました」
「でさぁ、マッチがさぁww」
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:16▼返信
トンキンって手も洗わないし、除菌もしないし
対面で大騒ぎして飲んでんだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:16▼返信
>>116
自殺が増えてもかまわないと?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:17▼返信
>>95
こっちなんてコロナ陽性一人もおらんぞwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:17▼返信
>>99
クズは黙ってろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:17▼返信
>>68
クズは黙ってろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:18▼返信
トンキンネズミが3連休で解き放たれるw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:18▼返信
>>2
統合失調症患者おつ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:18▼返信
警戒レベルを上げるだけで具体策無しの簡単なお仕事しかしない政府ですwwww
Gotoも推進しますwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:18▼返信
>>122
動向が楽しみって
1年でクビになるから実績残そうとデジタル連呼して自称保守とマスコミが持ち上げる
これまで通りだろ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:18▼返信
>>43
実際悪くない自殺を減らせるから
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:18▼返信
>>132
やったああああああああぁぁぁぁぁ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:18▼返信
>>136
無能なのはステッカー小池
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:19▼返信
>>133
よっしゃあああああぁあぁ!!
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:20▼返信
消費者もアホじゃないから感染者数の推移見て危機感感じたら大半は自粛する
そんな中で飲食店営業させても感染起きたり赤字垂れ流したりして潰れる速度速くなるだけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:20▼返信
トンキン汚っ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:21▼返信
>>130
で、で、で、でたぁぁぁぁあ!!!www
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:22▼返信
東京都「休業補償する金ねンだわ」
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:22▼返信
中途半端なことやるなら最初から余計な事やんな小池って思うわ
何の根拠もなくなんかやっている感出すために今までなんかやってきただけの人
迷惑なだけ都知事失格やねホント
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:22▼返信
>>90
どうせ強制力も無いし売国政府はどうでもいい
要は個人の良識と常識の問題
まぁ昨今の害人に出来損ない共、老害共には期待出来ないがな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:22▼返信
>>1
安全にはお金がかかるものでしょう。
もうお金がないんだよ
自分の身は自分で守らないと
いつかは政府が何とかしてくれるとか思ってはダメ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:24▼返信
前は営業時短とか要請してたのに今は感染者数的には前より悪い状況なのに今回は出さないんだよな
それってどういう事なんすかね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:24▼返信
又5つの小とか言い出してるし…絶望感しかわかないよねw
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:24▼返信
>>149
Go toとかあるからw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:27▼返信
>>146
ト◯コ風呂の頃からそんな感じやw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:28▼返信
貧弱貧弱ゥ!
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:28▼返信
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!!
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:28▼返信
別に営業していようが出かけなきゃいいのに出かけてるお前らがクソなだけだぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:30▼返信
具体的な内容が無いので何とも
不要な外出、夜のお店経営、県外移動は自粛だけだっけ?でもGoToキャンペーンは推奨し続けますってか
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:30▼返信
今日の人数やばそうだな
まだこれは秘密だけど…て今日めっちゃ感染者の話聞くわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:30▼返信
医療関係者は経済回せマンはもう治療せんでええやろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:33▼返信
 
要請した瞬間また保障のクソの騒ぐやろ 春夏で今までの貯金全部吐き出したのにな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:33▼返信
時短要請したら補償もしないといけなくなるから都はそれが嫌なんだろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:33▼返信
本格的なwithコロナいくで
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:37▼返信
答え 金出したくないから 以上
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:39▼返信
おまいらに任す。
自粛したら金配らなアカンからのう
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:43▼返信
都知事選あったし民意を反映しているなあ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:44▼返信
武漢ウイルスで死ぬか貧困で死ぬか、どう足掻いても詰んでるってだけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:47▼返信
営業時間短縮は全く意味ないどころかむしろ密になるからやらんでええよ
営業時間ずらすかむしろ拡大しとけと
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:48▼返信
ちなみに国会議員等はなんの影響もありませ~ん
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:48▼返信
要請出したら出したで補償が無いとか文句言うだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:50▼返信
※162
財源出すのは国民の税金だしな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:51▼返信
テドロス「世界的大流行ではない」「政府「第三波ではない」
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:55▼返信
最初から個々人が警戒する以外に解決策なんかない。
インフルエンザも同じだろ。
アホなのか文句言ってるやつ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:56▼返信
そんなにコロナが怖いならさっさとロックダウンしてる国へ行け
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:57▼返信
屁理屈でGoToを守り続けるけどさ、どこから手を付けて感染止めるの? バカなの?
医療体制の逼迫が始まらないことを祈ってるだけしかできないのかね?

コロナ相手に行動制限もしないってのは、戦闘機相手に竹やり訓練してるもんだね
取り戻したもんだよね、情けない日本...
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:57▼返信
まず鬼滅禁止にしてみ?
クリスマス前にコロナ消えてるから。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:58▼返信
ロックダウンして経済活動を止めろ、というのは経済が人民に与える影響を甘く見すぎ。
自粛なんて無意味だ、というのはコロナを舐めすぎ。
ワクチンがなく感染率、後遺症リスクはあるが、完治しない病気ではない、という事実を踏まえてローギアで生活すべし。
中立中庸こそ肝心よ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 13:58▼返信
試されてるのだから経済で死ぬかコロナで死ぬかどちらが悪いとかではない
出来る限りの事は努力で抑え込んできたし結果は未来でしか解らんよ
大騒ぎしてもしょうがない
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:00▼返信
短縮なんてしてもその分同じ時間にいる人数増えるんじゃね
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:02▼返信

時短とか自殺者の方が増えるわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:05▼返信
>>130
自殺とコロナウィルスと分けて考えるべきやろ

180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:05▼返信
もう自己防衛徹底でいいだろう
経済止めんでいいし
Gotoで出かけてお金使え
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:07▼返信
>>173
わしの若い頃は竹槍で戦闘機を落としてたもんじゃてw
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:07▼返信
>>95
ボッチやからやろ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:10▼返信
要請したらしたで文句言うくせに
危ないと思ったら自分でなんとかしろや
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:10▼返信
感染に時間は関係ないしな
昼間だだろうが無警戒なら感染するし
一律による規制する意味はない
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:11▼返信
都が悪いと言うより俺ら日本人が馬鹿で中国人が元凶だからね
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:11▼返信
自粛で自殺増えてるわけじゃなくて、コロナ拡大で自殺増えてるんだけど。
経済理由の自殺はむしろ減ってる
そもそもコロナ拡大したら結果的に自粛に行き着くことが理解できないのがバカすぎる
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:12▼返信
政府「経済を回そう。医療機関?知らんな」
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:15▼返信
とりあえず気をつけろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:17▼返信
※186
つまりコロナで自殺が増えているというわけだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:18▼返信
>>1
警戒レベルとは?
経済的な事考えると、安易に時短営業を要請するのを控えるのは分かるが、だったら尚更警戒レベルを最大に上げましたとか、そんなの必要なくね?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:19▼返信
>>64
感染しまくり不可避...
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:20▼返信
新型コロナで言われてる「経済優先」は
経済を優先してるわけではなく「現状の経済活動の優先」であって
要するに感染拡大下での現状維持という無策
結果は全て経済の低落
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:21▼返信
>>5
毎月じゃなくていいから、とりあえず第2弾目の給付金支給を早くしてくれ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:22▼返信
>>9
ただのパフォーマンスだろ、あんなの。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:22▼返信
日本より人口少ないイタリアドイツフランスイギリスがそれぞれ毎日2万人以上感染者出してるからな
アメリカは毎日15万人以上
それでもパニック起こさない欧米人を見習え
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:22▼返信
感染者全部鬼滅オタと思えば、まぁ…
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:23▼返信
コロナで1万人死のうが経済回したほうがいいってことだろ。
経済が全体的に死ぬほうが後々の致命傷になるからな。
これはもう仕方ない。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:27▼返信
もう給付金は諦めるから代わりにロックダウンして数か月ぐらい会社を休ませてくれ頼む
満員電車に乗りたくないわ

199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:29▼返信
自粛を徹底した国が感染抑えて経済戻して
経済優先(自称)で自粛をやめた国が感染拡大して経済も医療も崩壊してるの
率直に言って後者のセルフ罰ゲーム
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:29▼返信
経済優先って生産者が感染しない前提よね、感染者増えれば過労で医療関係者も辞めていく袋小路
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:31▼返信
国民の判断に委ねる
最大限の警戒
こんな状況で経済回してるは草
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:38▼返信
警戒レベルを最大に引き上げたから何なの?こんなの単なる言葉遊びでしょ。警戒レベルを引き上げると同時に都としてはこういう対策をとるってのが皆無だものね、結局は都民に「より一層の予防対策の徹底を」と丸投げなんだろうからね
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:40▼返信
経済優先にしてコロナ対策おろそかにしたら老人たちが死んでいく?それはダメだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:42▼返信
>>172
そんなに経済が死ぬのが怖いなら死なねえ国に行けよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 14:43▼返信
>>203
老人死ぬんならいいかもしれんなwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 15:00▼返信
飲食救済したいならデリバリーやテイクアウトに優遇措置取ればいいのに

gotoは飲食でも旅行でも確実に感染拡大を招く
そうじゃなくて感染を引き起こさずに彼らを救済する方法を考えるべきで
そこまで思考が回らない連中の頭の悪さに呆れる
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 15:08▼返信
最大限の警戒ってなに?
警戒のために政策を打ち出すのが政府の義務じゃないの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 15:09▼返信
どうすんの?光らせんの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 15:20▼返信
※207
個人で警戒する以外に無い。すべての感染症で同じこと。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 15:49▼返信
もう万策尽きたんやで
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 15:51▼返信
コロナ患者集まって永田町でデモやったら?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 16:30▼返信
都内の電車ももういつも通りだし、企業も初期ほど気にしてないでしょ
休業なんかしてらんないというのもわかったし
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 16:31▼返信
陽性の人を国会にいっぱい呼んで意見をもらおう
議員の人は欠席禁止な
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 16:39▼返信
要請すると税金持っていかれるからだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 16:45▼返信
GoToとコロナの関係はない!! こういう時だからこそ

議会中の国会議事堂を歩くことができ、運が良ければ国会中継にも映ることができる、GoTo国会でもやるべきだ!!

GoToイートでマスクをしながら国会内で会食を楽しむ国会イートも進めてほしい!!
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 16:52▼返信
12月に旅行予約してんのに困るんだけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 16:54▼返信
何も対策しないのなら警戒レベルなんてつけるな!!
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 16:56▼返信
みんな選挙に行こう
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 17:03▼返信
>>217
正論やな
何をどうカウントしてどんな結果になっても何もしないなら税金かける意味ないわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 17:20▼返信
5月の緊急事態宣言から何の進歩もしてない日本人
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 17:23▼返信
最大警戒と言っとけば後はおまいらの大好きな自己責任

自分で何とかしてよね~って事だよ

自粛要請出せば補填もしなきゃならなくなるし、びた一文出したくないんだろう
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 17:24▼返信
補償なんてクソにもならないのが身をもって分かったしもう誰も政府の言うこと聴かんやろな
あほだな、ほんと
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 17:34▼返信
1日2000人以上感染して死者数13人で
トータルでも1900人いってないし騒ぎすぎ

アメリカなんて25万人も死んでるのに
全然感染予防しようとしてないのにね
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 18:48▼返信
緊急事態宣言ってなんだったの?
仕事休む必要なかったんじゃん。
使った有給分お金で返してくれます?
菅さん小池さん。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 18:57▼返信
自分の身は自分で守るのだ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 18:59▼返信
問題なのはマスクしろっつっても言う事を全く効かないバカなんだよ。
こいつらマジでなんとかしてくれや。
殺してもいいからよ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 19:18▼返信
>>130
どっちみち自殺者いつも通りじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 19:35▼返信
対策の規格化くらいはやってほしいもんだわ
漠然とした文言じゃなくてな

日本人は自分で考えない奴多いから明確なルールがないと余計なことしたり無駄に不安になるんだよ
229.ネロ投稿日:2020年11月19日 20:22▼返信
当然やろ
無能政府なんざ、売国奴でしかないからな
殺す以外、価値ない存在や
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 21:33▼返信
要請をしたら補填しなきゃならない。
それに最早自分たちで身を守る段階になっているので自分たちで身を守れって事。
政府が全部やれなんて言ったら政府に国民の生活の全権をゆだねる様になるので
それこそみんなが大っ嫌いな独裁政治権限を与える事になる。
つまりマスクしていないだけでハイ、逮捕とどんどん法が厳しくなる。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 21:58▼返信
対策しないならレベルを引き上げる必要ないじゃん
最高レベルを凄く高く見積もって、それに達しない限り対策しないようにしろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 23:59▼返信
旅行と外食をしてくれキャンペーンをしてるのって
日本くらいですよね
遠くに出かけようよ!って国が背中を押せば、全国民がキャンペーンを使わない層の人も、もう大丈夫って油断して遊びまくるし、衛生管理もいい加減になってくるのは容易に想像できるのに、狂ってる。

自粛規制緩和すれば、出かけたい奴は勝手に出かけるのに
国家予算使って馬鹿みたい。結局、少ない予算で対策して、結局国民の貯金使わせるのが目当て。で、ちゃんとコロナ支援しているアピールを国民にしたいだけじゃないの?
継続的じゃない10万円では不安で、それ以外は全然助けられてないし、コロナが爆発的に増えて当然の結果だよ(-ω-) 一度きりでは余裕が生まれるわけない
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 00:02▼返信
旅行と外食をしてくれキャンペーンをしてるのって
日本くらいですよね?少しお金あげるから遠くに出かけようよ!って国が背中を押せば、全国民がキャンペーンを使わない層の人も、もう大丈夫って油断して遊びまくるし、衛生管理もいい加減になってくるのは容易に想像できるのに、狂ってる。

自粛規制緩和すれば、出かけたい奴は勝手に出かけるのに
国家予算使って馬鹿みたい。結局、少ない予算で対策して、結局国民の貯金使わせるのが目当て。で、ちゃんとコロナ支援しているアピールを国民にしたいだけじゃないの?
継続的じゃない10万円では不安で、それ以外は全然助けられてないし、コロナが爆発的に増えて当然の結果だよ(-ω-) 一度きりでは余裕が生まれるわけない
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 00:10▼返信
4人とか大声出すな、程度では野獣は平気で騒ぐし集まる

同居する家族以外と会うのは二人まで!!
って厳しく罰則作れば自警団監視効果もあって
かなり効果あると思うけどなー

直近のコメント数ランキング

traq