• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









オタクを宝塚に連れてきてグッズのコーナーいくと口揃えて「すげえ!ランダムじゃねえ!一個ずつ買える!?」って言うのおもろいしわたしもいいましたがオタクのランダム疲れは深刻。













宝塚歌劇団 - Wikipedia

宝塚歌劇団は、兵庫県宝塚市に本拠地を置く歌劇団である。

阪急電鉄の一部門であり、阪急阪神東宝グループのエンターテイメント・コミュニケーション事業として阪急電鉄創遊事業本部歌劇事業部が運営している。

歌劇団員は阪急電鉄の社員である。

理事長は小川友次。

大正3年(1914年)に初の公演を行って以来、今日も人気を集める未婚の女性だけで構成された歌劇団である。

現在は花(はな)・月(つき)・雪(ゆき)・星(ほし)・宙(そら)の5組と、いずれの組にも所属しない専科に分かれている。「宝塚」「ヅカ」などと略して呼ばれることも多い。



この記事への反応



わかりみ。

それな!
だがしかし…
グッズが出るまで育てるのが…


これ私もビックリっていうかすげーーー!!!!ってなった。あと何しろ価格が良心的。

ランダム販売が許されるのせいぜい五種類くらいまでだなって思うんですよね48種類ランダムのとき都道府県越えるんじゃねぇ!!って叫んだので……

劇団○季で経験したなあ()

とりあえずみんな推しが買えれば満足だからランダムは滅べば良いです

ブロマイドとか品揃えヤバすぎるから、あえて買わないようにしてる

うちも妹も口揃えて同じこと言った
おかげで楽しく舞台グッズが買えました笑顔


たしかにw
私は逆パターンだから、ランダムランダムまたランダム!?って感じ


なんとジャニーズもランダム無しのウルトラホワイト運営ですありがとうございます!
推しだけ買えちゃうし、過不足なくコンプできるし、ランダムに慣れた金銭感覚で臨むとお金が実質浮いてしまうので予定外のものバシバシ買い込んじゃえます。赤字です。




ランダムが当たり前になってる闇深さ



B08GSL4GDF
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-13T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:23▼返信
ツイ民特有のキモい言い回し嫌い
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:24▼返信
トランプのウソが全バレしたの記事にしろよ
こんなつまんねえ嘘松記事で逃げ切れると思うな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:24▼返信
オタクって大変だね👶
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:24▼返信
オタクがみんなグッズ集めると思うなよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:27▼返信
>>1
多分君、少数派やぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:28▼返信
>>5
ツイカスの嘘マジで気持ち悪い
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:28▼返信
こいつがオタクだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:29▼返信
今日の記事つまらんもん多すぎwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:29▼返信
>>1
どんだけランダム商品買ってんねん
ギャンブルにハマるクチか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:29▼返信
ガチャやん。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:29▼返信
散々金を毟り取られて精神が麻痺してる自分に気づいてないんだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:30▼返信
ガンダムじゃねえ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:31▼返信
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:31▼返信
宝塚のファンは中高年~高齢者の女性が大半だし(歴史が長く、長期間やってる
座席も一般人だと入手は難しいみたいな完全な宝塚村みたいな状態だし

昨日今日人気が出て来年には誰も覚えてないような大量消費の逃げ売りタイプの
オタクモノとは根本的に商売のやり方が違う
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:31▼返信
嘘松速報
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:32▼返信
>成人済腐女子。ヅカ、半死、Mとかメインに様々な推し。話題がころころ変わる。美人と美女と男前が好き。ろくな人間じゃないので18歳以下と地雷を自力で解体できない人はフォローすんな。

1ミリも理解できないプロフでコワイ
オンナコワイ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:33▼返信
よく分からんけど宝塚のオタクではなく一般的なオタクを宝塚に連れていくわけか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:33▼返信
好きなものを買うんじゃなくてギャンブル依存で狂ってるだけだからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:33▼返信
口をそろえて言う言葉?帰りたいだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:34▼返信
>48種類ランダムのとき都道府県越えるんじゃねぇ!!って叫んだので……
嘘松さんすべってるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:34▼返信
松乙
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:34▼返信
パンフ安いのはええなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:34▼返信
つまんね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:35▼返信
歌舞伎とか新劇とか、みんなそうだろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:36▼返信
オタクは宝塚見に行く出費を他のことにあてるから嘘松
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:37▼返信
飯がうまいのっていいよな
地味にイベントの印象が大分変わる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:38▼返信
こんなのよりUBIの流血規制を日本のせいにしたことかかないの?
CEROは流血ありで審査通しててUBIが謝罪してるぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:39▼返信
 その人にとっては価値のないゴミを押し付けて金を回収してるって事に気づかんのかね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:41▼返信
ランダム売りしてるパターンってのはそうしないとそもそも商品として出せる見込みすらない程度のゴミってオタク側が自覚すりゃいいんじゃないかな
それを多々買わなければ生き残れないとか言い出して購入する為の自己正当化を図ってるから売る側も止めない訳で
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:41▼返信
※27
 
おめぇが遅いんだよ情弱 いつの話してんだザコカス
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:42▼返信
サクラ大戦好きなオタクでも連れて行けよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:43▼返信
バンダムじゃねえ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:45▼返信
なんでヅカオタはオタクじゃないって扱いになってるのさ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:49▼返信
地元のアイドルは並列に並んで好きなアイドルのサインが貰える形式だったけど人気度合いが明確になっててエグかったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:49▼返信
いくらなんでもチョロ杉
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:49▼返信
ランダム売りの意味も分からないよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:50▼返信
自分の周りに4人くらいそういう人が居た、というだけで「みんなそうなんだ」って人間は思ってしまうらしい
にしてもTwitterやってる奴って無駄に誇張するからせいぜい二人、下手すりゃ一人
本命は頭の中の「みんな」
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:50▼返信
オタク向けはパンフレット3000円、ランダムブロマイド1枚500円全50種とかやってくるからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:50▼返信
マジでブラインド商法止めてほしいわ
不人気のグッズ作るの小ロットだとコストあがるのは分かるけと、その分は全キャラで配賦して同一価格で売ればいいだけじゃん
100~300円ぐらいのやつならまだしも、1000円近くでブラインドのが増えまくってて本当に嫌
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 11:56▼返信
嘘松
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 12:03▼返信
宝塚観に行くと美し過ぎて
他の劇で男がいるのがキモくて観にいけません。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 12:04▼返信
転売厨から買ってるから全然わからん
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 12:06▼返信
オタクのキモい言い回しだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 12:10▼返信
え?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 12:13▼返信
自分もオタクやんけw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 12:16▼返信
そらパトロンが付いてるから金に困ってないし
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 12:20▼返信
「オタク」っていつからアニメとかゲーム限定の言葉になった?
宝塚ファンだってオタクだろ?
しかもオタク向けコンテンツ全てがランダムとかじゃないから。
随分と脆い嘘を付くバカが居るんだな。半世紀黙ってろよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 12:25▼返信
よくコラボランチの写真みるけどホントにゴミみたいなの上がってるしかわいそうだなと思ってたわ
どこの業者に頼んだらあんなゴミ作れるんだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 12:28▼返信


50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 12:31▼返信
言わねーよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 12:35▼返信
>つらいなっておもったこと
>・推しのグッズがないことが多々ある

これと引き換えてるから一長一短でしょ
ランダムは不人気のグッズも出せる
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 12:44▼返信
昔身内数名と宝塚観劇に1回だけ行ったことがあるが、突然歌いだしたので思わず吹きそうになった
見慣れていない人間からすると完全にギャグだわ、あれは

あと、飯が高い割に不味かった
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 12:46▼返信
>>12
聖ミカエラ学園じゃねぇ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 12:47▼返信
観に行きたいなぁ…
コロナさえなければ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 12:49▼返信
オタクまーンか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 12:53▼返信
なるほど、嘘松だね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 13:03▼返信
嘘松組
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 13:08▼返信
オタクってひとくくりにしすぎだろ
何オタクだよ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 13:08▼返信
売り方に納得できないものはそもそも買っちゃいけない
ガチャもブラインドもやったところで売れてしまうから無くならないんだわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 13:11▼返信
※58宝塚オタク
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 13:12▼返信
イキスギィ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 13:13▼返信
※52
一人だけハブると拗ねるから誘ってみただけなんだから
空気読んで遠慮しろよ
ノコノコついて行って陰でディスるって性格悪いな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 13:29▼返信
キャストが劣化する永久に続く宝塚と
キャストは劣化しないけれど数年でサービスの終わる課金ゲーの違いかな

艦これとかfateは結構続いてるか
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 13:30▼返信
オタクきっしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 13:32▼返信
まあ人気差が見えないようにするのと儲かるから一石二鳥なんだよね

人気差を見えるようにしてもいい宝塚とはそもそも前提が違う
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 13:46▼返信
※2うるさいよ
竹島は日本の領土です。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 14:05▼返信
素直にパンフレットのフルカラー40〜50ページで1000円は凄いな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 14:09▼返信
普段買い物とかしないタイプ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 14:12▼返信
でも維持できなくて東京に支店出したじゃん
つぎは本社移転だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 14:14▼返信
それはオタクじゃなくてソシャゲしかしない人だよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 14:40▼返信
ランダム系のグッズなんて一番クジか缶バッジくらいなもんだろ
ランダム疲れとか感じたことも聞いたこともねーよwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 14:47▼返信
オタクは宝塚いかないから嘘松
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 15:04▼返信
>>72
宝塚はヅカオタのチケット消費で付き添い割といるだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 15:06▼返信
買いたい中身を買えるってのは普通なんだよなあ
最近のアニメグッズがランダムとかいう馬鹿みたいな売り方してるだけで(買うやついるから仕方ないけど)
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 15:13▼返信
モルダーあなた…
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 15:17▼返信
はい嘘
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 15:29▼返信
ジャニヲタ並みにキモい
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 15:29▼返信
>>73
わいオタク

たとえタダでも、付き添いでも
興味なければ行きません
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 15:40▼返信
>>78
男はいないが女は付き合いで行くだろ
ワイは行ったけどまあまあ面白かったよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 15:48▼返信
なんもかんもガチャ偏重のバンナムが悪い
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 15:52▼返信
解散したアイドルグループの元メンバーが小さな舞台で主演というので見に行ったとき、
物販で生写真売ってるから一つ買っていこうかとカウンターに行ったら、どちらにしますかと選べたのに面食らった。まさにこの記事のまんま。
一つしか買うつもりなくいたので、えっ、どれにしよう・・・と、小一時間悩んでしまった。
コンプ派にはお得なシステムなのだろうが、とりあえず記念に一つという自分にとっては回転率の悪いシステムだった。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 20:42▼返信
こいつらの言うオタクの範囲が狭すぎる
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:44▼返信
ランダム販売ってなんぞや?
なに?グッズもガチャみたいな売り方してんの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:51▼返信
未婚の女性しか団員になれないなんて
差別でしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:44▼返信
※62
なに頓珍漢な事を言ってるんだ、お前?
誰からも相手にされない引き篭もりニートのゴキちゃんがが羨ましがってんのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 20:10▼返信
>>1
死にやがれキモオタ
金だけ吐き出して早く自殺しろよ豚野郎

直近のコメント数ランキング

traq