記事によると
・新型コロナの影響でウーバーイーツ配達員が増えすぎた影響で、収入が落ち込んだという声が続出していた。
・参入企業も相次ぎ、今後は更に報酬が引き下げられる恐れがあるとのこと。
・派遣会社を辞め配達員を本業にしたウーバーイーツ配達員(52)は「コロナが拡大した3月ごろから配達員が急増し、10月にGo To イートが始まり宅配需要が落ちた。仕事の奪い合いで収入は3割減った」と話した。
・新宿や池袋を中心にバイクで配達するウーバーイーツ配達員は「8月までは時給にして1500~2000円は稼げたが、最近は1500円に達しない」と語り、ガソリン代を考えれば「最低賃金(東京都は1013円)を下回る」と嘆いた。
この記事への反応
・先が見えないなか、何で直ぐに辞めるのかな。
派遣の仕事減でも席は置いておけば良かったのに。
・配達員が増えれば熟成が減る。クエスト未達が増える。まさに運営の思うつぼダメ
・同業他社、労働者の増加は必然的に人件費削減に繋がりますし、ライドシェアが厳しいウーバーはウーバーイーツが厳しくなったら会社そのものも厳しきなるのではないでしょうか?
・失業率が上がるでしょうね
・人と同じことをしているだけでは、いずれ買い叩かれるだけだなあ。
・確かに、近所のマクドナルド前には、待ち状態の配達員ばかり。
・とても「受け皿」などと呼べるような雇用ではない。
【「ウーバーイーツ」配達員さん、盗んだ自転車で配達し逮捕「壊れるたび盗んで乗り換えた」】
【ウーバーイーツ配達員に追突され負傷した女性、運営会社のウーバーを提訴!損害賠償250万請求】
収入が下がったから、配達スピードをあげようとして、事故る人が増えそうな予感がしてきた

レッツゲット 牛丼 キャンペーン はよ
雇用じゃないし
JAの食材宅配のやつやれば良いじゃん
本業にしたいなら普通に軽配送業をやるべきだし
空き時間の小遣い稼ぎぐらいにするべきだよ
頭が悪い奴らの末路
ピックアップから届け先が近隣に集中すりゃ簡単な計算だ
1本づつチビチビになった後は苦しい
経済が普通に回ってたら配達つかう人ばっかりじゃなくて外食いくでしょ
都会はやべえ自転車配達人がゴロゴロいると思うと
大変だなあ
賃金引き下げにデモしたり頭の緩い奴しかやってねーよな
商品はべたべた触る
こんなもん利用してんの自称中流の下層だけだよ
よくあんな奴らが運ぶものを口に入れられるなと思う
自家用車のライドシェアや配車こそがその予定だったのに、日本における白タク禁止の岩盤規制を中々崩す事が出来ず予定が狂ったから急遽Eats事業をメインにせざるを得なくなっただけで
たしかにな
今時ネットスーパーどこでもやってるだろ?田舎なのか?
片手間でやるもんだから、次が全く決まってないならなおさら
こぞってやるのかで終わるw
これ逆じゃないのか?
参入企業が増えれば雇いたい側は増えるから報酬を上げるのでは?
参入企業が少ない方が好きなだけ金額下げても同じジャンルで転職されないし
そのおじさんが人件費ケチった結果知らないおじさんが運んでくるんやで
今更何言ってんのとしか
コロナかかってるんじゃないの?
単発バイトだろコレ
こんだけ有名になればそりゃそうでしょ
パイが無限ならその通り
実際には客の総量は今がピークだろうから、それを奪い合う状態になると買い叩かれる
小遣い稼ぎするもんだろ
後発企業は価格しか消費者にアピールできるものがないから低価格でやりはじめる
価格に釣られて消費者が集まる
先発企業も客を取られまいと価格を下げる
このループや
殿様商売でボロ儲け出来るのは、オンリーワン企業ぐらいなもの。
すぐに真似出来る様な商売やってるんだから競争激化は仕方ないよな。
無茶な財政出動だし
>>54
なるほどなぁ。パイがないくせに参入してるから過当競争になっちゃってそのツケを従業員に背負わせることになるのか
真面目に働いてればガテン系なんで誰もやりたくない仕事なのに
韓国で出前アプリ「配達の民族」を運営するウーワブラザーズ(Woowa Brothers、以下、ウーワ)が来月日本市場に本格的に進出する。サービスの名前は「FOODNEKO(フードネコ)」に決定した。韓国内でクーパンイーツ(coupang eats)など後発走者から激しい挑戦を受けている中で、同社のキム・ボンジン理事会議長が出した「勝負手」だ。韓国1位出前アプリを運営してきた力を海外市場でも発揮しようという目標だ。
宅配出前でも日本は韓国に負けるのか・・・orz
わいからしたら、あんなん時給500円でも高いやろ
あいつらの滞在ピザだと違法なのに堂々とやっている
脱税を間違いなくする連中がはばをきかせている
おそらく最短の配達がうまく繋がった時に出たベスト数字かと
当然常時そんな数字が出るわけもなく、500〜1000円が基本的な数字なんじゃない?
頭悪そうだなあ
違う。配達回数による追加報酬がある
70回で1万数千追加など。それで時給単価があがる。
雇用関係がないからウーバーが問題を起こした時に巻き込まれなくて安心です
財政出動に長期なんかあるわけねえだろ
時給0円~400円換算のところも多い
図星つかれちゃった?
中古市場なんかもネットオークションやネットフリマみたいなのところで1つ売って50円の儲けみたいな商売する素人と張り合ってもぜんぜん稼げないので
市場に出回っていないものを買い占めて転売するというスタイルに流れていく
いまどきUberEats対象外の辺境に住んでるやつなんてほとんどおらんやろw
でがUberEatsの配達員って皆自転車を使っているっと思っていた
見た目で判断したら悪いけど「無職」として見てるし。
人口の半分は対象外だろ
宅配と違って会社の看板背負ってる訳でないしな
けれどオートロックとか余裕ですり抜けて来やがる、通報してやろうかと思うわ
正気?
Youtubeの広告収入並みに不安定だなw
おまえ面積で考えてるだろw
日本人口の9割は都市部に集中しとるんやぞ
非正規雇用廃止させればいいじゃん一億総社畜社会
GOTOイート始まる以前に去年から報酬は暴落してたし、そもそもウーバーの味方撃ちで駅近はお客様が自身で取りに行ってるから案件はほとんどないよ?今後は山奥まで配達することがメインになるだろうから、時給は1000円以下が当たり前を前提にしておいた方が良い。
「収入が下がったから、配達スピードをあげようとして、事故る人が増えそうな予感がしてきた」
だから今年に入ってからウーバードライバーの事故が増えてるでしょ?
報酬を減らせばモチベと品質が下がり利益が損なわれるのはセットなんだよなあ。
でも急ぐことだけを意識して、商品の鮮度とか見ないで適当に買ってきそう。
ウーバーなんてやってるのは、副業か授業が多くてシフトだと難しい学生のバイトだと思ってた。
何時間働いたんですか?
普通のバイトなら上がった時給はよほどのことごないと下がらないけど、ウーバーは下がるの?
それとも追加報酬ってのはボーナスみたいな感じ?
結構な速さのUber EATS配達員いたな
車道走れよボケ
社会が動けばそりゃあ仕事減るだろ当然だ
埼玉なんて時給500とか普通
シフト入れたくない奴とか副業でやるもんだよ
お得意様は平日昼間のま~ん様だよ
化粧して外出るの大変だから出前で済ます
元からサラリーマンは客として少ない
個人事業主配達員と同じだから同業が増えれば買いたたかれるに決まってる。
大金を稼ぐつもりでやるんじゃなくて都合のいい時間に働いて
質素な暮らしでやっていける奴向けの末端労働だわ
この人自分から賃金下げに行ってると思っていたので案の定賃金下がってる
ウーバーイーツの配達員なんて全員底辺の犯罪者予備軍である。
汚物を混ぜられるので女性の方は気を付けたほうが良いよ
そりゃ競合が増えれば儲けは下がるだろ
ブチギレ案件でもなんでもねーよwww
生かす価値ないゴミ
ただのゴミやぞ、千ョンクズレベルのゴミでしかない
殴り殺すのみ
ハッハッハッ!
手洗え!
糞ウーバー!
コロナ配達してんのかっ?
って言いたい位!