• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【凄すぎ】鬼滅の刃さん、歴代国産アニメ映画が2週かけて稼いだ興収をわずか3日間で超えてしまう・・・あまりの勢いに新海誠監督もビビる
映画『鬼滅の刃 無限列車編』が興行収入259億円を突破し、『アナ雪』を抜いて歴代3位に! 次は『タイタニック』を超えるかも?









・ええっ、もう!?笑
悔しいなあと思いつつも、記録が常に上書きされていくのもエンタメの持つ健全さですね。僕も良い映画が作れるよう、せめて日々がんばります。

この記事への反応



素直に「悔しいなあ」と
言える新海監督が好きです!


これからも素敵な映画を楽しみにしてます

それぞれの作品にそれぞれの良さがあり、楽しみ方や感じ方は正に十人十色千差万別。
監督の作品も大好きですし、劇場版を含めた鬼滅の刃も大いに楽しんでいます(^.^)
新海監督の次回作、家族全員で今からとても楽しみにしております。お体にお気をつけて製作頑張って下さい!!


とても凄いことですが、原作やアニメでの土台ありからの公開、コロナで上映枠が多い中での公開なので、色々な要素も絡んでいると思います!
追い抜け追い越せで切磋琢磨して日本の芸術を高めていってもらいたいです!新海監督の次回作、私はとても楽しみにしています


興行収入はどうであろうか
君の名はも天気の子も
新海さんの作品が大好きです
応援しますー


新海監督作品で自分は人生が変わりました
数字の裏に隠れてはいますが目に映らない部分で人の心を動かす監督の作品が大好きです
これからもずっと応援してます


新海誠監督の映画は「千と千尋の神隠し」を抜けると信じてますので、周りを気にせず素晴らしい作品を作ってください。

すごいですね!少し悔しいですが、映画業界が盛り上がってて嬉しいです!それに興行収入とか関係なく、新海監督の作品が世界いち好きです。

ここまでのヒットになったのも君の名はや天気の子等人々が最近のアニメ映画へ足を運ぶきっかけを作った新海監督の功績もあっての事だと思います、これからも新海さんの映画、楽しみにしてます!

良かった
きっとまた素晴らしい作品が観れますね。
これほど有り難いことはないです。








新海誠監督の次回作も期待してるで!





B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません






B08NPPHP68
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2020-11-27T00:00:00.000Z)
レビューはありません




コメント(273件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:01▼返信
まぁ成功する奴って感じの反応やな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:02▼返信
負け~笑
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:02▼返信
新海はこういう時謙虚なのいいよな
露骨に嫉妬で叩いてる他の著名人も見習って
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:03▼返信
俺たちの戦いはこれからだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:03▼返信
今なら言えるな
君の名は超つまらんかったんやけど
何が面白いのあれ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:03▼返信
嫉妬してる暇があったらいいところを分析して取り込むって言うのがクリエイターとしての才能だからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:03▼返信
転生したら渡部だった件
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:04▼返信
人徳あるのがわかるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:05▼返信
効いてないアピだな
ほんとみっともねえわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:05▼返信
原作の土台は無いだろw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:06▼返信
それと比例して新規感染者が増え
反比例して日本経済が死にかけてるという
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:06▼返信
>>5
コマーシャルとかPV見る限り入れ替わり生活をのんびりほほえましく見守る話かと思ったら
突然メテオで死んだはずの村を過去の女の子に入って食い止める的な超展開になったのは笑った
多分楽しみ方は普通の人と違うんだろうけどそういう話かよ予想外だわwwwって感じで
ディズニーのハートフルロボアニメだと思ったらグレンラガンでしたって言うのに似てたわw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:06▼返信
それがあなたの限界です
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:06▼返信
※9
素直に悔しいって言ってんじゃんw
みっともないのはお前だよww
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:06▼返信
さまざまなコラボで鬼滅の刃の経済効果は2000億で、著作者のライセンス料は妖怪ウォッチに匹敵すると言われてる
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:07▼返信
外崎>>>>>>宮崎>新海
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:07▼返信
天気の子も終わらせ方を何とかすりゃワンチャンあったかもしれんのにな
いつもの新海劇場で、これは流行らんと思ったけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:08▼返信
効いてないアピールで草
アンタに鬼滅を超える映画なんか無理だからw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:08▼返信
ユーチューブでも何でもキッズを味方につけると強いって事やな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:08▼返信
???『ジャンプ見てないです』
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:08▼返信
だいたいトップ10が全部糞映画じゃねえか
ゴミが人気とか言われてもなwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:09▼返信
ヤマカンに同じ質問してみて欲しい
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:09▼返信
女子供ステマで騙してるだけ

マクドナルドは寿司よりうまいか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:09▼返信
まあ新海も君の名はで当てるまでは雑魚扱いだったし
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:09▼返信
>>14
自分でハート連打してるみたいだけど、お前新海ご本人か?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:09▼返信
新海、次回作は伝染病が蔓延する世界で運命的に出会う二人とか露骨なことしないよな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:10▼返信
新海のそう言うとこは好感持てる
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:10▼返信
※11
煉獄さんのためなら日本国民の命くらい差し出せる
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:10▼返信
>>12
何回も観たけどどう考えても時間軸とか辻褄が合わないんだよなあれ
どうもおかしいと思ったらストーリーが当初の予定からあちこち変わっていたみたいでもうめちゃくちゃ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:13▼返信
新海とか偽名だし先祖がやばい家の社長の息子だから遊びでやってるだけやでw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:14▼返信
>>11
Gotoトラベルのせいです
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:14▼返信
最近の日本映画って質が悪いもんな きめつが格段に高かった証拠
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:15▼返信
シンゴジラは評判通り面白かったってのとアレが海外ウケしないのも分からんでもなかった
アレどっちかというとコメディだからなw大分ファンタジー入ってる日本政府の潔癖っぷりと妙にリアルなグダグダ感が見てて面白かったw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:16▼返信
さわやかやねえ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:16▼返信
世界のSotozaki
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:16▼返信
天気の子とか見る価値ないし
君の縄もステマのおかげだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:16▼返信
※30
芸能人とか物書きのペンネームにも偽名とか言ってる感じ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:17▼返信
新海ネタはあかんで。
なぜか発狂する人がおるからw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:17▼返信
天気の子は話別の人が書いたからじゃなかったっけ?
新海誠のアレじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:17▼返信
鬼滅自体は好きだし映画もアニメも何回か見直すくらいいいと思ったけど
あんな完全に途中の話で設定とかも映画内じゃほとんど説明してないのに映画からの新規もあんなに見て評判良いんだ?って言う不思議に思える部分はある
炭治郎の家族の話とか映画で話されてない炭治郎が鬼殺隊入った動機とか知ってないと感動出来んやろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:18▼返信
如何しても急ににこにこ草く再生早くなったYouTube動画が気に食わんわい
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:18▼返信
いいもの作ってるんだから興行収入何位なんて気にする必要無し。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:18▼返信
>>18
超えなくてもヒット作を出していけるのなら悪くは無い
鬼滅が一発屋で終わらなければ良いけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:19▼返信
庵野(笑) 宮崎(笑) 新海(笑) 細田(笑)

これからは外崎の時代です。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:19▼返信
お手本のような無難なコメント 
ネットのど底辺どものあしらいかたをよく知っとる
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:20▼返信
てなわけでわいマイクソにまたやられました?ページ切り替え糞はやすぎー
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:20▼返信
ええいっ!!こんなの期待したコメントじゃないッ!!
地団駄を踏み鳴らし、くやしさに歯茎を剥き出しにし、血涙に噎び泣きながら
鬼滅の刃に対して呪詛の罵倒を喚き散らす狂気を晒してくれないと盛り上がらんではないかッ!!
本心は悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて悔しくてしょうがないのだろう?ん~ッ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:20▼返信
君の名は見てないや。dvd借りようかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:21▼返信
君の名は。は良かったわ
天気の子は意味不明すぎたわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:21▼返信
全くだよ情けねえ
お前はもっと頑張れよ新海
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:22▼返信
う~ん・・隙のないコメント
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:22▼返信
※5  やりたいことぶっこみました日本ぽいしかわいいかっこいい感
君の縄ーでエ.ロ目的検索できたりネタ要素多くてに叩けて暇つぶせたしよかったな
映画以外のネタにしづらい感あったのは微妙かな エ.ロ、ゲームやグッズとか知名度のわりにショボかった
グラブルとかソシャゲに使えなかった感そこらへんは鬼滅のほうが使えるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:23▼返信
※25
PCだとハート押せないし見れないんだけど?何言ってるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:23▼返信
>>7
同人誌のキモオタ系タイトルみたいな名前だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:23▼返信
>>49
でも天気の子の方面が新海の真骨頂だと思うけどね
君の名はは薄い
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:23▼返信
秒速5センチメートル ~if~ 製作してください
最後明里とハッピーエンドになるやつ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:24▼返信
『笑』←これいらない。おじさん負けて嫉妬してるんだろうけど…ダサい
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:24▼返信
前向きなコメントでよし。(自称)大物監督のヤマカンだったら、ものすごい恨み節をつらつらコメントしてるだろうなwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:25▼返信
>>56
ハッピーエンドなんかいらんわ
んなことしたら価値が下がるだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:25▼返信
マイクソ糞更新プロクラムの〇消したらあれ直るかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:25▼返信
新海とかいう人は素直に敗けを認めたけど尾田っちこれにどう答えるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:25▼返信
君の名はは良かったと思うけどどっちかというと映像作品観るみたいな感じじゃね?
話が面白くて惹かれるとか涙腺緩むとかそういうタイプの映画ではなかったと思う
だからって詰まんなかったって言う不満も無かったし色々と異色のアニメに思えた
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:25▼返信
任天堂>>>>>鬼滅>ジブリ>深海
これを忘れるなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:26▼返信
ガビガビで勢いある構成がたまたま原作にマッチしたってだけだし
ふわっとした鬼滅だったらこんな型破りのヒットはなさそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:26▼返信
鬼滅より秒速と君の名はの方が好きやで
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:27▼返信
レジンコミックスが出しゃばってるのは乃木坂など通報や警察まで知らん美談女子のせいだろう?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:28▼返信
新海の作品て消費されて消えるよね…
パヤオ見たく古くならない絵じゃないもん
内容も
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:28▼返信
某海賊漫画さん…
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:28▼返信
>>55  横からだけど普段の新海作品のほうがつまらんから君の名はのほうがいいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:29▼返信
パヤオには死んでもできない大人な対応
71.投稿日:2020年11月24日 19:29▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:29▼返信
変にこじらせてなくていいコメントだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:30▼返信
もうついで。わい糞YouTubeと正サイトもうまい通信駄目なら俺終了でいいですか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:31▼返信
パヤオと違って新海は負けを認めてて偉いな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:31▼返信
これくらい前向きでサッパリしてると好感が持てるな
今まで難癖つけて素直に褒められないやつばっかりだったし
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:31▼返信
今まで頑張ってきて引退した人間とこれからまだ頑張り続けないといけない人間を比べるアホ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:32▼返信
>>5
男と女で、年代がズレてるのに気が付かないのが不思議すぎたんだが あれなんか説明されてたっけ
78.投稿日:2020年11月24日 19:32▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:32▼返信
>>70 >>74
わかったからもうちょっと捻れw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:32▼返信
>>1
鬼滅ゲーすら遊べない
計画的陳腐化ハード任天堂Switchはゴミ箱へ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:33▼返信
ついで66訂正。などではなく。→は←ミスすまん。強コロナのせいでわいかきがきおさまらん?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:33▼返信
鬼滅の映画はもう一回見たくなるくらい良い出来なのか?
ハヤオといい、コメント取りに行く相手間違えてないかと思うんだが。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:33▼返信
鬼滅もアレだけど君の名はも酷いと思うぞ
パンフ、小説も含めて完全版なんて話しの作り方は嫌いだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:33▼返信
素直に悔しさとお祝いが言えるのはいいことだ
パヤオやヤマカンには真似できない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:34▼返信
新海さん()
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:34▼返信
>>82
見ないと虐められたり仲間からハブられるから仕方なく何回も見てるお
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:34▼返信
新海ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ あ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:35▼返信
新海監督さん()
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:35▼返信
何回もいうが素直に悔しさとお祝いが言えるのはいいことだ
パヤオやヤマカンには絶対に真似できない
まだ言わせてもらう
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:35▼返信
>>71
君の名はだってバトル漫画じゃねーだろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:35▼返信
※89
同意
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:36▼返信
正直鬼滅ってウケる要素しか無かったんだけどな
主人公好感持てるし名前付き登場キャラ全部に役割と特徴きちんとあるし設定も分かり易く技も覚えやすい
そこにUfoがきちんと映像乗せて注目させたらそらヒットするわ
最近の漫画ってこういう分かり易くてテンポ良いの無いんだよ
鬼滅が特別凄いって言うより今の平均的な漫画家が設定ごちゃごちゃし過ぎだし話も推敲させてなさ過ぎてグダグダしてんだよ
93.投稿日:2020年11月24日 19:37▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:38▼返信
自身のオリジナルで2回も当てた新海の方が凄いと思うけどなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:39▼返信
素直に褒めて讃えるのは良いね
新海の次作も良いの期待してるで
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:39▼返信
いつから興行収入で競い合うようになったんだ
そんなもの映画の内容となんの関係もないのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:40▼返信
鬼滅から学べることって腐女子向け要素を取り入れるぐらいか。あとは運だな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:40▼返信
>>94
君の名はだけじゃね?天気の子って全然騒がれたイメージ無いけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:40▼返信
馬鹿にされてたオタク文化だけが海外で成功している
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:40▼返信
まあ、そりゃそうだわ
記録は抜かれるためにある
そんなの百も承知だろ
監督業としてできる事は自分なりの良い作品を作る事だけだしな
あと、あまりにも作品のジャンルが違いすぎるから他人事だろうな
これが自分と似たような作品なら少しは嫉妬したかもしれんが
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:41▼返信
>>97
嫉妬丸出しで草
呼吸系が昔の飛天御剣流並みに覚えられてる時点で少年漫画の王道的な要素あるだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:41▼返信
良い映画じゃなくて売れる映画でしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:42▼返信
一方、ワンピースの尾田はコメントを避けた
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:42▼返信
>>97
腐女子要素ってあったっけ?
寧ろ最終回とか明確に男女でカップリングされたって言う事実だけ残ってるから本編自体は入り込む余地ないやろ
胡蝶しのぶとかみつるとかカナヲとか禰津子とか普通に人気の女キャラもおるし
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:42▼返信
新海は育ちの良さが出てるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:43▼返信
実際この数字は君の名はで、ジブリでもディズニーでも無い劇場アニメを一般人が見てもいい風潮が出来からこそって気もするけどね
もちろん作品自体の出来やコロナで他の娯楽が制限されてるのもあるだろうけども
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:43▼返信
ま、何でこんな当たってるのか誰にも分からんがな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:43▼返信
そりゃ素直に驚くわな
新海誠も人間だもの
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:43▼返信
アニオタは鬼滅に乗っかってマウント取ってないで
ヴァイオレットとか言うの見に行ってやれよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:44▼返信
楽しむために一作で完結してるって訳じゃないから映画としていいかって言うと微妙なところではある
まぁ原作ファンなら良い話をクオリティ高く作ったって意味で満足は出来ると思うが映画内ですべて終わらせてるオリジナル作品と比べるのは正直可哀想ではある
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:45▼返信
>>107
元が受けてて人気のある話だったからでは?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:45▼返信
※103
何をコメントするんだ?
アニメ負けました完敗ですって、自分が作ったアニメでもないのに言うの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:45▼返信
漫画のランキング見ても今はかぐや様と鬼滅くらいやからな明確に毎回売れてるの
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:45▼返信
宮崎監督より大人だけど、個人的な発信
そこまでいく内容の作品つくってないのに、そもそもなんで悔しがってるんだろ
負ける気がしなかったのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:46▼返信
結局の鬼滅のどこが評価されてるの?

監督? ストーリー? 原作? 主題歌?
上映回数倍増した部分? 興行収入?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:46▼返信
鬼滅の刃の人気に驚異を感じてるのは
どちらかというとコナン、クレしん、ドラえもん、辺りだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:46▼返信
悲報
鬼滅大ヒットしても監督の名前を誰も知らない
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:47▼返信
>>110
ラストの館編は3部作ブチかますから、よろしくたのむぜ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:47▼返信
パヤオの見苦しさに比べたら新海のこの負けを素直に認めるところは評価できる
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:47▼返信
鬼滅は話のテンポも滅茶苦茶良いから人に勧めやすいのはある
話も設定もシンプルだし
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:47▼返信
>>115
それがわからんようなら黙ってろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:48▼返信
>>117
君の名は
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:48▼返信
>>118
無限城映画化難しくね?
どの戦いも途中からやっても最初からやっても微妙だし全部入れたら長すぎるだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:49▼返信
※104
腐女子じゃなくて、ガチ恋声優オタの間違いだよな
失礼しちゃう
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:49▼返信
>>112
コミックの売り上げ1~23巻 完敗です
(ワンピ 23巻時7300万部/鬼滅 1億部、完敗です!)
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:50▼返信
12月に鬼滅の刃最終巻が出るから
さらに話題沸騰して映画の興行収入も跳ね上がるだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:50▼返信
>>119
パヤオもゲボ戦記で後継者の息子がゴミなのバレて無理矢理続けさせられているだけだからある意味被害者なんだぜ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:50▼返信
※127
それでも評価できるんです
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:51▼返信
ジャンプ電子版でずっと読んでたが何で流行ってるのか本当にわからないんだわ
知ってる話は基本観ないんだけどアニメを観ればわかるのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:52▼返信
>>125
ワンピも昔は集めてたけどともかく途中から過去話とか話のテンポ悪すぎ
原作開始当時から今まで集めてる奴おるんか?ワンピの知名度広げた層なんてもうほとんど単行本売りに出してそうだが
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:52▼返信
やっぱりウケるのは勧善懲悪だろ

ウジウジ男が女に振りむいてもらう為に四苦八苦して
ゴールが結婚式の話はもううんざり
132.投稿日:2020年11月24日 19:53▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:53▼返信
鬼滅の刃は500億は行けるだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:53▼返信
>>123
アニメ2期に全部はいらねぇ、3期には尺が足りねぇ、最低でももう一回映画で儲けたい、よろしくたのむぜ!
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:55▼返信
>>131
進撃がブームの時にも思ったけど味方勢力のが圧倒されてるのもデカいと思うわ
昔封神演義とかで聞仲が十二仙相手に無双してた時とか絶望感もヤバかったがワクワク感と緊張感も凄かった
鬼滅の楽しめたのは味方側勢力の最上級キャラ数人がかりじゃないと敵幹部倒せない辺りのパワーバランスも大きかったんじゃね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:55▼返信
新海は同じテーマの焼き直しを繰り返してる限り
「君の名は」を超えられないだろうな
完全オリジナルじゃなくて原作ものに手を出すのもありかも
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:56▼返信
鬼滅自体は好きだけど一期の話は退屈で無限列車辺りから面白くなるのになんであの時点でブームになったんだ?ってのは思う
138.投稿日:2020年11月24日 19:56▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:57▼返信
順位なんて気にせず好きなもの作ればいいさ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:57▼返信
※5
鬼滅もつまらんが?
もののけもアナ雪も君縄も個人的には好かん
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:57▼返信
大人の男だねぇ
どこかの偉大な漫画家に聞かせてやりたいわ
142.ネロ投稿日:2020年11月24日 19:58▼返信
どうでもいいクソ記事からか。
鬼滅ねえ。炭次郎、とかいうのが主人公やっけ?全然わからんわ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:58▼返信
朝倉だって「負けてよかった」って言ってるじゃん
どこで差が出た?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:58▼返信
嫉妬バリバリのほうが良いもの作れたりしてな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:58▼返信
素直に悔しいって言えるのはいいな
もう休んでいいぞw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:59▼返信
単行本にある大正こそこそ話とかちょっとした差し込んだ話とか見るとスゲー作者丁寧に設定考えてるんだなってのが良く分かる
特別インパクトあるからスゲーって作品じゃないって意味でなんでブームになってるか分からんって人はいるんだろうけど昨今の雑ななろうが流行ってる中で途轍もなく丁寧に作ってある作品だとは思ったよ
敢えて老害っぽい意見いうなら昔はこういうのもっとあったのねっていう
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:59▼返信
新海映画は単純に若い女子に対する粘着質な表現が兎に角気持ち悪いんだよ
評価されてる意味がわからん
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:59▼返信
>>140
そこまで行くと流行りものが嫌いなだけの逆張り奴だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:00▼返信
>>80
どこぞのWUGのあいつも見習え
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:00▼返信
新海監督はどちらかというと映像の美しさだったり、音楽とのシンクロだったりと、アーティストに近い監督だから、ジャンプ王道の熱いバトル的な世界観とは全く違うジャンルなんだよ
だから、鬼滅の刃が売れても「へー、今こんなのが流行ってんだ〜」くらいしか感じてない
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:00▼返信
この人消失系の性癖が極まってるから
とった記録とか抜かれるのが大好きなんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:01▼返信
>>138
別に少年漫画らしい作品かけるなら女性でもいいよ
ハガレンの荒川さんとかもそうだけど
ってか最近男の癖に女々しい作品描いてる奴多過ぎるんだわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:01▼返信
実写の意識高い系監督は文句を並べて勘違い野郎と袋叩きにされてたが違うな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:02▼返信
>>151
秒速の「すまん今まで見せられてた話はなんだったんだ?」感は凄かったからな
あれの知名度ってほぼヨヨとかあぁ言う類の奇抜なものを見るレベルの話だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:02▼返信
>>135
キメラアント編とか良かった
ネテロ会長の「ワシより強くね?」とかマジ絶望でしかなかった
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:03▼返信
※125
出来の良いアニメ化・映画化と物語の完結っていう、考え得る全ブースト使って、
特になんでもない、アニメも映画も微妙な頃のワンピースとその程度の差なのか・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:03▼返信
ライバル作品のない今だから出た記録だからあまり比べても意味ないよな。でも景気の良い話でなにより。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:05▼返信
>>155
そうそうキメラアント編の良さとも被ってんだよな
協会の今まで出てくれば無条件で強キャラ確定みたいな連中がことごとく敵の尖兵にビビって一人で戦えないって言う絶望感と
それでも色々力合わせたり策を弄したりで立ち向かうのが面白かった
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:06▼返信
次は何をパク…トレースするのかな?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:07▼返信
>>152
あっさり作品終わらせる潔さも女の方だし
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:08▼返信
今やってる魔王学院の失格紋者だっけか
絵師ガチャで勝っただけの黙れドン太郎みたいな緊張感も無ければ作者の072でしかない作品多過ぎるんだよ
そりゃ話の都合上ご都合主義があっても良いけど大体手かざせば何でも解決する系の話って何が楽しいねん
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:08▼返信
>>148
本当にいい作品ってのは流行りものの影に埋まっているものだよ
例えば一部地域でしかロードショーしていない作品を探してみるといい
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:09▼返信
新海監督も「禰豆子かわいい!」
とか思うのかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:09▼返信
>>162
言えない時点でその程度の作品じゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:09▼返信
※162
映画通の勧める作品ってなんであんな詰まらんもの多いんだろ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:10▼返信
>>162
二行でこの気持ち悪さ出せるセンスは中々だと思う
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:11▼返信
>>161
最近のなろう系って完全に俺が中学生の頃とかに妄想していた「学校にテロリスト来るけど俺だけ最強で無双して解決してモテモテ」ってレベルのをまんま商業化してくるから見てるだけでキツイわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:12▼返信
面白いんじゃなくて流行ってるってだけじゃんw
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:13▼返信
>>160
女性のが良い作品作るとは言わんけど
少なくともハガレンも鬼滅も性差感じさせないレベルで途中の話は熱くて好きだったよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:14▼返信
鬼滅は何が面白いかはかけるけど批判してる奴が理解しようとしてくれるとは思えない
最初から流行りもの自体が嫌いって言うバイアスがかかってる状態だし
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:15▼返信
気持ち悪い恋愛ものやめたらいいんじゃない??
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:16▼返信
>>168
面白いから流行ったとも言える
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:18▼返信
>>171
萌え豚向けをやめるが正しい
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:19▼返信
ハンターハンターの念能力よろしく〇〇の呼吸が流行ってんだし(特に最近何でも全集中って聞く気がする)
印象残す作中の設定考えられてるって意味では十分すぎる程ヒットの要因あると思うけどな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:20▼返信
正直所詮はやりものやろって思ってアマプラで暇つぶしに見たけどガッツリハマったしなぁ
けもフレとかケムリクサブームのが良く分からなかったわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:23▼返信
負けて悔しいのか健全だから上書き更新なのかどっちかにしろや
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:24▼返信
尾田くん!
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:24▼返信
天気の刃
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:25▼返信
君の縄。
名器の子
鬼詰のオメコ ←New!!
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:26▼返信
つまり天気の子は不健全だった・・・?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:29▼返信
尾田JUMP、パヤオ、庵野、爆笑!
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:29▼返信
まあソニーのステマが効いただけだと思うけどね
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:29▼返信
宮崎駿と違ってもう飽きられただろ絵柄だけじゃ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:29▼返信
>>179
天気の子だけネーミングセンスに恵まれなかったね・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:29▼返信
本当に涙を流して感動できるものが見たいんだ、
なのに映画評論家が進めるものはどれもつまらない。
芸術としても重要だけど、皆が本当に求めてる作品を作れる
企画者としての自覚ももってほしい。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:31▼返信
たつき「クソッ面白くねぇ、行け、ファンネル!!」
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:33▼返信
鬼滅は流行るだけあって印象より話が軽くてテンポいいのがいいね
最近のはめんどくさいのとか押しつけとか重いとか軽すぎるとか
思うにワンピースが全部悪い気がする
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:42▼返信
どこぞのくだらん友情アニメの作者にも見習ってほしいわな
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:43▼返信
ゴミみたいなアニメ映画には行くクセに

名作は観に行かない、メディアに踊らされてるアホ日本人

選挙と一緒でメディアが紹介してる候補にしか票をいれない

ほんと日本人って馬鹿そのものだよなwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:45▼返信
※188
藤子・F・不二雄「すまん」
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:52▼返信
周りで全く話題になってないから
どの層にウケてんのかわからん
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:53▼返信
1年か半年ぐらい前まではこの人作品の話題で盛り上がってたのに
ほんと日本人の飽きの速さと流されやすさはハンパないなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:54▼返信
>>3
それ以上ハゲの人のことを言ってはいけない。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:57▼返信
>>5
映画館で観た?
映画館でないと単なる意識高い系のSFアニメ。
映画館で観るとスゲー、まじでスゲーしか言えなくなる。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:58▼返信
共通してる部分と言えばアニメ界隈で使い古された展開を一般化して民衆に受けたってとこだな。
たぶん青春時代に未練があったからこそ広い世間に伝える努力ができたし実際に届いたって感じか。
周りとは違うって斜に構えてもその界隈の人らにしか受けないから苦しかったけどこのサイクルを繰り返せばアニメ業界は安泰かもしれん。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:59▼返信
>>189
お前みたいな見下す奴の感性でしか楽しめない映画なんて大多数から見たらゴミなんじゃね?
クズが楽しめる作品なんて普通の奴からしたら胸糞しかなさそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:00▼返信
新海誠は巫女から卒業しなきゃね
未来と繋がる巫女、天候と繋がる巫女
ヒロインにセカイを背負わせ過ぎ、炭次郎みたいに主役が骨身を削って七転八倒しながらセカイを救え
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:01▼返信
>>43
まだ一発の3分の1ぐらいなんで、正確には3分の1屋です。
199.投稿日:2020年11月24日 21:01▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:07▼返信
嫉妬丸出しなやつが多い中で素直で好感持てるわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:07▼返信
お前の時代は終わったんだよアホ。
さっさと消えろ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:12▼返信
次回作はバニラのコで
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:13▼返信
面白さで売れたわけじゃないからあんま参考にはならんよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:14▼返信
どっちも好き
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:15▼返信
※195
科学技術の発展と同じ流れだな。
研究開発費がないなら実用化して金を巻き上げるって流れを繰り返すって。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:16▼返信
もうお前のターンは来ねえからw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:16▼返信
深海映画は主役芸能人だから君の縄と言い一生見ないな
謙虚さは素晴らしいけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:17▼返信
>>199
そもそも新海はキモオタ向けムービーで名を挙げた奴だぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:18▼返信
※200
嫉妬丸出しの奴が多く見えるのは、嫉妬心にまみれた君の心が投影した錯覚やで
もっと嫉妬まみれの人には、新海も嫉妬心丸出しに見えてるみたいやけどね
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:18▼返信
>>197
炭治郎っていうほど自分の力って解決してないやろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:21▼返信
ナウシカじゃねぇけど先ずは長編の漫画でも描けよ
それがどうやら当たったらしい、と手応え感じたら劇場版化
・・・イースエターナルオープニング今でも好きです、頑張ってください
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:22▼返信
>>210
それこそ主人公がご都合主義で解決するんじゃなくて総力挙げて戦ってるって言うのがウケたんじゃね?
かといって炭治郎自体もきちんと問題解決に関わる程度に活躍はしてるし
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:22▼返信
>>169
ハガレンは一理あるが鬼滅はないわ
ギャグが終始腐のノリで気色悪いし展開はご都合主義でバトルがつまらんという女作者の悪い部分濃縮した作品じゃん
ハガレンはテーマ書き切って有終の美だったが鬼滅はクソENDでテーマもクソもなかったし
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:24▼返信
>>115
ご都合展開で進むテンポの良さと既存漫画からいい部分をそのままパクリ継ぎはぎしたところ
あとわかりやすいカラーリングと服装
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:25▼返信
>>111
アニメ化前は呪術チェーンソーヒロアカの下の扱いやぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:26▼返信
 
 
オワコン新海w
 
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:27▼返信
君の名は ← ゴミw
 
ジブリ ← ゴミw
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:28▼返信
天気がバッドエンド味だったのは古参配慮なんか
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:28▼返信
>>40
みんなが面白いって言ってるから面白いって思うやつが世の中腐るほどおるのよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:28▼返信
鬼滅は子供も観てくれるししゃあない
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:29▼返信
君の名は パクリだらけ で検索したらとんでもない奴だなw実家の建築屋継げよ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:30▼返信
>>219
みんなが面白いって言ってるから通な俺は逆に面白いって認めないって奴もな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:30▼返信
>>209
槍玉に上げられる尾田やヒロアカ作者も嫉妬とかしてないだろうしな
コメントも外野が煩くてしつこいから仕方なくやったんだろうし
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:32▼返信
>>212
鬼滅がご都合主義じゃないってあの酷い最終戦見て言えるのか…信者フィルターかかりすぎだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:33▼返信
>>146
あれ矛盾だらけだし作中でやれやってネタばっかりだぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:41▼返信
パヤオ見習えw
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:45▼返信
新海作品よりは面白い
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:46▼返信
※226
そこが新海と駿の差だよ
勿論悪い意味で
こんなしょーもない良い子ちゃん発言するから新海作品は底が浅くてつまらない
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:47▼返信
※211
新海の絵の下手さしらねえなお前?w
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:55▼返信
>>9
ひねくれすぎでは
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:57▼返信
>>224
いや流石にあの程度は良いだろ
何でもかんでも主人公たちがやってきたことを無にしないとご都合主義とか言ってたらそれただの虚淵病だぞ?
ってかあれもバッドエンドに向かう為の都合が働いてるから一種のご都合主義だし
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:02▼返信
天気の子、よかったよ。自己犠牲的な竈さんには共感出来ないから
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:05▼返信
>>28
何であんな目がいっちゃってる野郎のためにCoronaで苦しまなきゃいけねーんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:10▼返信
鬼滅とかどうでもいいわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:12▼返信
この映画見に行った奴らのせいで今の感染爆発があると思うといら立ちしかないわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:22▼返信
新海さんに王道アクションはむりだろう
ファンがついたのは雰囲気PV路線だし、そっちで頑張るしかねぇな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:25▼返信
>>235
もうそれしか言えないのが辛そう
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:29▼返信
>>192
半年前のニュースで
こいつの映画の話題なんか全く出ていない
感覚で適当に喋るな馬鹿
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:30▼返信
宮崎駿もこうやって謙虚に言えば好感もてるのにw
やはり左翼脳に犯される奴は、まともな対応ができないのか。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:32▼返信
>>231
誰もバッドエンドにしろとか言ってないし見せ方やバトルの展開がつまらないと言ってるんだが?
薬(笑)に頼って神楽使わねーし敵は逃亡させるし味方は見せ場もなく殺すし明らかに人気あるキャラだけ謎に都合よく生かすしで無能すぎるわ
ご都合じゃないで虚淵展開とか浮かぶあたりで既に浅すぎるわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:33▼返信
>>231
主人公のやってきたこと無にしてるのはお薬展開なんだがな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:36▼返信
新海はそもそも何でも褒めるし認める
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:38▼返信
鬼滅自体は面白かったけど、映画そんなに何度も行くほどなのかね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:42▼返信
新海誠は見てる方向が違うからただ褒めるしかないだろwww



そもそも鬼滅の作者が映画監督してるわけでもないのに、対抗心ないだろうがwww

245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:51▼返信
TVの続きの本編を映画館で、なんてやったら普通アカンけどな
それで大問題になったライダー作品もあったハズだが
なので映画として凄いかどうかは、ちょっと反則じみてて微妙だわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:56▼返信
どこかのヒゲのオッサンとは大違いやな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:05▼返信
>>102
君の名はの事だな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:08▼返信
>>168
君の名はの悪口を言うなよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:09▼返信
>>184
映画自体糞駄作だし
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:09▼返信
>>182
君の名はの事か
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:14▼返信
なに作っても同じようなものしか作れなさそう。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:21▼返信
鬼滅も面白いんだけど…
興収上位を越えているかと言われたら『う~ん』って感じなんだよね。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:39▼返信
鬼滅ってたまごっちとかファービーとかそう言う類いのものだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:17▼返信
あっというまに抜かれた雑魚
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:31▼返信
次回作は大正舞台やろなあ・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:59▼返信
素直に負けを認めた相手には気持ちよくなっちゃうのね
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:39▼返信
中身なら新海は鬼滅の1割程度だけどそれでも売れてるから、つまり売れる要素は…なんだ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 04:33▼返信
新海誠の現代表作であるところの「君の名は」は、新海誠ずっと見てた人なら当然知ってると思うけど
極めて新海の作品らしくない話であった半面、初めての大成功に胸を撫で下ろした面もあった
今度は、新海らしい話で頂点争いに加われるように、川村・川口Pとぜひ頑張ってほしい

個人的には、「ほしのこえ」を設定をもっと練って2時間リメイクされたらぜひ見に行く
キャラデザは田中将賀か準じた方向で、音楽はRADWIMPSではない方向が望ましい
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 04:56▼返信
一発屋やん
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 04:57▼返信
鬼滅は、上で言ってるパワーバランスがいいってのと、テンポの良さや、ウケる印象づくり、メインテーマに誰もケチをつけようがない人情物語と大和魂とかもを据えているあたり、原作の時点で、かなりシステムとして良くできていると思う
編集部でよく練った結果か、吾峠センスが抜群なのか、どっちかわからんけど

そして、最大の弱点であった絵的に弱い部分をufoが徹底補強したわけなので
あとの弱点は、どうにもどっかで見た話が多いとかくらいだけど、人気から言えば些事かと
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 04:58▼返信
>>38
なんやお前
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 04:59▼返信
この人の映画は絵の綺麗さだけは評価してるわ、内容は正直つまらないし心に刺さる作品でもねー
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 05:25▼返信
効いてないアピールに必死やな
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 05:48▼返信
同じメディアのごり押し同士仲良くしろよ
どうせパンピーは流行りものに乗り遅れるとか危機感感じて勝手にみてくれるよ
100ワニ…?知らない作品ですね
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 05:57▼返信
※240
連載当時は否定的な意見がかなり占めてたのに
最近は薬の刃の展開すら好意的に見てる奴ら増えてるんだよな
根拠は単行本が既にその展開になって来てるんだけど
それでも売れてるからというのが笑えるw自分の言葉でどこかどう優れてるかは言えないで
売上がーだから呆れるよ新海信者と大差ない
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 06:27▼返信
人生変わったってw
薄い人生観だなぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 08:51▼返信
正直、鬼滅も新海作品も後々の世に残らない一過性のものだと言う点ではジブリには敵わないんだよなぁ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:43▼返信
まぁベクトルが違うからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:53▼返信
新海と言う名前だけで、バカが見るようになるから大丈夫。頑張らなくても。
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:28▼返信
コロナが減らないのは鬼滅の刃せいです
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:48▼返信
監督は人が良さそうだが、作品は無理。受け付けれない
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 13:52▼返信
新海、結構やばいと思うよ。
巫女の口噛み酒とかのくだりがキモかったわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 15:07▼返信
※3
嫉妬という本来見られたくないはずの生の感情を表に出せるクリエイターも、それはそれで凄いとも思うけどな。

直近のコメント数ランキング

traq