• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

藤田和日郎さんのツイートより






たまたま入ったラーメン屋さんで、
その店のメニュー表の裏にあったこんなコメントに出会った
サクシャの喜びを知っているかね!?

ばんざーい!

繁盛しますように!
\( ˆoˆ )/




B009JZGWPY
藤田和日郎(著)(1996-12-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



  


この記事への反応


   
最高~に優しい笑顔で「腹いっぱいだぁ」って言うんですよね、
わかります。
人としてあるべき方向性を教えてくれた名作、
多感な時期にうしおととらに会えて本当にラッキーでした。


先生!そこはサインしてお帰りになるべきだったかと

うしとらファンにとってサクシャ様は
神にも等しい存在なので
ご本人が降臨されたと知ったら
大変な取り乱しようになりそうです!

  
藤田先生のように誠実なお品を作ってらっしゃると思います。

全作品集めてますがその切っ掛けになったのはうしとらです!
未だに読むと泣けます、泣いてしまいます...


サクシャ様が来店したの知ったら凄く喜ばれそうですね✨
そのラーメン屋に行きたいンゴ


私も鬼滅の刃が流行るのならば、
是非うしおととらも読んで頂きたい漫画ナンバーワンです。
漫画家にファンレター出したのも藤田様だけでして、
子供が産まれたら絶対に人生の教育として読ませようと
若い頃から思い立ち、実際に息子に早い段階でプレゼントしました。
今も時々息子とうしとらの話をします^^




うしとらは
とらと真由子の話全部と
ふすまとの飛行機上バトルがすき
藤田先生よかったですねぇ






B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:06▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:06▼返信
何故消した(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:06▼返信
何で記事消したの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:06▼返信
それはなにより
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:09▼返信
飯塚の呪い
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:09▼返信
「(私の漫画の熱心なファンがいると聞いてこんな僻地のラーメン屋までやってきたのだった…)」
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:09▼返信
2020.11.26 20:00 検察側「万死に値する」 座間死体遺棄事件の裁判員裁判

記事によると・神奈川県座間市で9人が殺害された事件の東京地裁立川支部での裁判員裁判で、死刑を求刑した検察側は「2カ月の短期間に9人もの若く尊い命が奪われ、万死に値する」と述べた。

この記事への反応・検察が用いる言葉としては過剰なように思います。・「万死に値する」という死刑求刑はなかなか聞いた事がないが。・死刑はその人の命を一度奪う刑なのに、一度死ぬだけでは足らずに何度も死ねって言うのは意見としておかしいのでは。・この男だけには許しは無い・まぁ死刑ですよね・言い切った

それだけのことをやったとはいえ、検察マジギレしてるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:09▼返信
なんで座間消えたんや?万死に値する
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:10▼返信
たまたま…ふーん
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:10▼返信
サンデー藤田組で知ってるの雷句誠しか居らん
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:12▼返信
>>1
鬼滅の刃の作者吾峠は、ナルト、ブリーチ、ワンパンマンは格が違う、一生掛けても追いつけない、と漫画家引退したがな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:12▼返信
なお、ラーメンはクソまずかったってオチがあれば面白かったのに。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:12▼返信
しかし鬼滅には勝てない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:13▼返信
漫勉でホワイトでゴリゴリ修正しまくってるのは驚いた
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:14▼返信
>>1
まあ、本物のマンガだわな。
(万感を込めて)
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:16▼返信
※7
なんとなく沢山殺ったって情報しか無いけど、そうとうひどいことしたって感じなのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:16▼返信
>>1
双亡亭壊すべし、糞つまんないんだけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:18▼返信
ラーミョンのパクリ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:18▼返信
たっとい
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:19▼返信
たまたま…ねぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:20▼返信
このラーメン屋は背景と店長の服からして
ラーメン花月だな、味は可もなく不可もなく。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:21▼返信
>>1
この世に1つしかオススメ出来る漫画を読んでないとも取れる
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:23▼返信
関守日輪をいやらしい事に使ってすいません藤田先生
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:23▼返信
藤田はいつ耳の出来物取るんや
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:25▼返信
どこが奇跡なんだ?
藤田先生なら、こんなことがあっても不思議じゃ無いだろ。間違いなく日本最高峰の素晴らしい漫画家の1人だ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:25▼返信
秋葉流の最期はあれで良かった
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:26▼返信
さとりの話し悲しい
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:27▼返信
うしおも炭治郎みたく優しいヤツやった
強くなる事やお宝ばっか興味ある主人公より好きや
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:27▼返信
尾田栄一郎「ワノ国編はこれから50倍面白くなる」
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:29▼返信
新作も出してるのに昔の作品オススメされて嬉しいもんなのかね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:31▼返信
うしおととらは友人から勧められて数巻読み、とらちゃんの可愛さに惚れて全巻揃えた
会社に持っていったら複数人回し読みして最後まで読んで感想まで言い合った
からくりサーカスは挫折したが、うしおととらはたまに読み返すほど大好きな名作
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:32▼返信
ヒョウの情とか良心とかに絆されず、ちゃんと復讐を遂げて死ぬところが最高にかっこいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:32▼返信
うしおもからくりも好きだけどその後の作品はあんまり···
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:35▼返信
アニメが酷かったね、うしとら
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:35▼返信
イラストは無断使用?それとも二次創作?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:36▼返信
>>34
大人のツゴー(放送枠)には勝てなかったよ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:37▼返信
このマンガキ○○イを黙らせるんだ!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:37▼返信
原作は伝説だがアニメはあんまり話題にならなかったな
佐々木望が出たとこは感慨深かったけど。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:37▼返信
まぁ実際うしとらは傑作だしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:44▼返信
「ただ一つ」ってのが凄いなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:44▼返信
嘘松
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:45▼返信
 
うしおととら はアニメしか見てない
アニメの1期は普通かなって思ってたけど、2期の最後は本当に感動してしまった
これは間違いなく名作と言ってよいと思う、見て良かった
 
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:45▼返信
※1
独島は我が領土
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:45▼返信
うしとらって言ったらサトリの話が好き
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:46▼返信
尾田くん、見損なったぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:47▼返信
光覇明宗最強の法力僧は誰なのか未だに疑問
和羅、凶羅、紫暮、杜綱悟、秋葉流、引狭霧雄…
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:49▼返信
もしジャンプ連載だったら
暴走したうしおをみんなで止めたあたりで打ち切りポイ捨てだったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:50▼返信
おすすめ出来る漫画に1つしか出会えてない可哀想な奴の話しか
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:51▼返信
衾がトラウマです
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:52▼返信
絵が下手糞だから読みたくない
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:55▼返信
これは嬉しかっただろうなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:57▼返信
※7
でも死にたがってたやつ殺しただけでしょ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:02▼返信
南国ファンはおらんのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:03▼返信
ラーメンと何の関係が…
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:04▼返信
知るかよーーーーっ!うしおーーーーーっ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:05▼返信
うしとらは鬼滅よりはるかに面白いのにアニメでハズレひいたばっかりに
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:07▼返信
冨樫も頑張れや
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:08▼返信
巻末クイズはかなり笑う
秋葉流の裸バイクとか
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:12▼返信
>>1
ふすまの話は何度読んでも鳥肌が立つ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:17▼返信
でもラーメンは不味くて残しました!とかだったらおもしろい
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:22▼返信
TV晩でカットされたサトリの話が好きやねんけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:30▼返信
これたぶん花月だろうな
みたことあるメニュー表だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:32▼返信
列車編もよかったよな トドメが最高
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:33▼返信
うちの嫁がシュムナに激似
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:37▼返信
どうしてもこのコメントが富士鷹ジュビロで再生されてそのギャップに違和感を覚えてしまうw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:38▼返信
漫豪の先生じゃないですか
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:39▼返信
ていうかミキシンがツイッターやっててしかも可愛いコメントしてるのにビックリした
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:50▼返信
※67
やってない声優の方が珍しい時代やぞ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:50▼返信
ジュビロ周りはこいつじゃなかったら嘘松の一言で切り捨てられそうなエピソードが多すぎる
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:56▼返信
うしおととらの流兄ちゃんが脳裏にあったので、鬼滅の刃の煉獄さんは強さを求めて鬼に寝返ると思ってた。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:03▼返信
シャガクシャ様の口の中に隠れていたらよかったのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:07▼返信
漫画は大絶賛でもアニメの話はしてないのがミソな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:08▼返信
ジュビロだって明かしたら店長大喜びやん
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:11▼返信
頭髪で作者だとバレてるかも
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:11▼返信
うしとらで全部出し切ったから、あとはしぼりかすしか出てこない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:27▼返信
うしおととらは少年漫画史上最高傑作だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:28▼返信
麻子はラーメン屋の娘
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:31▼返信
サインぐらいしてやれよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:31▼返信
ラーメン花月か
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:33▼返信
>>48
あえて一つ選ぶならって日本語わからない人?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:48▼返信
これを見たラーメン屋の反応が見たい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:56▼返信
おれも真の名作だし鬼滅より泣けるし良いと思うんだけど
鬼滅の方が流行るんだよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:14▼返信
これは嬉しいだろうなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:17▼返信
絶対全巻読んで欲しい漫画
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:37▼返信
※42
マンガ読めよ はしょられたエピソードいっぱいあるのに・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:43▼返信
アニメはなぁ...
真面目に全エピソードきっちり作れば昨今の弾不足なんて無いはずなのにな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:45▼返信
※75
しぼりかすでからくり作れるんなら凄いだろw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:50▼返信
>>86
あれは藤田自らそうしてるってのがまたなあ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:21▼返信
糞アニメ化の片棒担いでパチ化も許してるハゲが何言ってもも無駄
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:22▼返信
もうラーメン食ったさ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:23▼返信
個性の強い絵がとっつきにくいが真の名作だな
ハガレンと共に小学校の図書館に置くべきレベル
旅の途中で出会った人(妖怪)達が最終決戦時に助けに来て、少しずつ、少しずつ規格外に強大な敵を削っていくのは本当に燃え泣ける
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:27▼返信
白面の者ほど邪悪なラスボスは未だに見たことない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:54▼返信
和宏を和日郎と書くくらいカッコイイ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:57▼返信
>>29
今んとこ全然面白くないけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:58▼返信
なにがばんざーいだ糞禿げ
てめーのワガママでうしとら、からくりのアニメが産廃化したこと忘れてねーからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:59▼返信
鬼にも優しい炭治郎は化け物にも優しい潮のパクりな
97.投稿日:2020年11月27日 01:16▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 01:19▼返信
サクシャってやるあたりツキコーみたい
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 01:27▼返信
パウルマン先生
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 01:39▼返信
※96
炭治郎は殺した後に
よく事情も知らんで勝手に推測して同情するから性質悪いでありゃw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 01:39▼返信
鬼滅キッズが鬼滅棒を振り回して寄って来るぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 01:40▼返信
白面の者が日本海溝の超深海に封印され、母親が人知れず何十年とフルパワーでなんとか出てこれないようにしていたの泣ける
そこで見える白面の眼の巨大さ、恐ろしさ…いやなんかもう一周したくなってきた
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 01:42▼返信
※47
今は知らんけど以前のサンデーはややゆっくりした展開や伏線の貼り方を許してくれる感じあるからな
ジャンプはアンケ主義だから常に一話一話の引きを強烈にしないと駄目な印象ある
そのせいで週間で読むには良いが単行本で見ると勢いだけだなこれって感じるのが少なくない
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 01:47▼返信
ガンダムやエヴァはその一話からしてこいつはとんでもないもんが出てきたなと
クリエイターは口々に語ってる
ジャンプで言えばアラレちゃんやワンピも連載当初から業界や読者をざわつかせたらしいが
鬼滅はそういうの一切無いから不思議だよねぇ
誰か一人でもとんでもない作品が出てきたと評してた人が居ただろうか
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 02:24▼返信
小学館経由でサイン色紙でも贈ってやればいいのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 03:05▼返信
岡田斗司夫は
ハンターハンターもいいけどうしおととらには劣ると言ってるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 03:10▼返信
こんなくだらない嘘松で晩年を汚すとは
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 05:08▼返信
※104
ワンピは全然ざわついてなかったぞ
他に挙げたヤツや進撃は確かに一話目から大騒ぎだった
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 05:14▼返信
うしおととら、ダイの大冒険、鋼の錬金術師はまさに少年漫画の金字塔ってやつ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 05:44▼返信
白面の者>鬼舞辻無惨
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 06:12▼返信
ラーメン食べるんだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 06:45▼返信
潮「いっくぜー!とら!」
とら「知るかようしおー!」

読んだことない人は仲が悪く感じられ、読んだことある人は最高のパートナーと判るひとコマ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:27▼返信
>>110
うむ、恐ろしさなんて比較にもならんな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:32▼返信
これは本当松
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:03▼返信
※113
巨大な妖怪と比べてもな。無惨と比べるならフェイスレスあたりだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 13:10▼返信
>>104
まあ、漫画版の絵が正直微妙な感じだからね
仮にアニメ版くらいの絵で漫画を描いていたら、結構話題になっていたと思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 14:14▼返信
これ言うとファン信者は怒るんだろうが、原作漫画単品での勝負なら正直鬼滅は遠く及ばないと思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 16:56▼返信
鬼滅信者さん達はうしとら読むべき。本物を読むのは怖いかもしれんけど・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:00▼返信
今まで有った事を最終的に全部関連付けるのはちょっとかなー
無駄な事は何も描いて無いだけだけどさ

直近のコメント数ランキング

traq