• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「裕福な家に生まれたのに
自分の地位は自分の努力によるものだと思ってる人」
のことをいうことばとして
「三塁で生まれた人(born on third base)」というのがあるそうだ

単打でも一点取れるもんなぁ、
うまいこと言い表してるなーと思う


tui


https://www.urbandictionary.com/define.php?term=born%20on%20third%20base

  


この記事への反応


   
単打どころか下位の犠牲で生還できる
という皮肉が含まれてる気がしますね……


誰かがやらされる犠牲フライやスクイズで
らくらく生還できますわね


「実家が太い」「親ガチャ」「家族ガチャ」的な
考えや表現は海外にもあるんだなぁ

  
3塁、2塁、1塁どころか打席にも立てない人が
世の中には案外いるんだよなぁ


単打どころかスクイズやパスボールでも一点。

「三塁ベースで生まれておきながら、
自分は三塁打を打ったと思っている」の元ネタはこれか


その得点すらも誰かのヒットによるという(本盗でなければ



上手いこと言うなぁ!
実質自力だけで取れるのは
ホームスチールだけで
それ以外の得点は他人の犠牲の上というね






B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(355件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:22▼返信
だいたいの経営者とかこれだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:23▼返信
あ、これ山梨の黄色いところの…
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:24▼返信
ホームスチールが簡単だと思ってる知ったか糞バイト
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:24▼返信
実家マウントほど恥ずかしいものはないからなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:24▼返信
パパみて、貧乏人が嫉妬しているよ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:24▼返信
海外の言葉といっても、ベースボール知らないと理解できないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:24▼返信
イケメンという人種は全これでしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:24▼返信
スーパーマリオの8-4のクッパ手前で生まれた人
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:25▼返信
いくらどういわれても現状と結果は変わらないんだけどな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:25▼返信
裕福な家に生まれたのも才能じゃん…

ただの嫉妬やんけ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:25▼返信
日本人に生まれた時点で3塁だけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:25▼返信
別に裕福な出自でも本塁打打てるんだけどね
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:25▼返信
※6
あの年でトランプの息子たちそんな感じ
なお娘は優秀
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:26▼返信
たまに3塁に生まれて、2塁に走って行くやつがいるから安心しろ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:26▼返信
わいは9回裏33-4ツーアウトツーストライクで投手がダルビッシュの状態で生まれたわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:26▼返信
なんだよ勝ち組の事じゃねーかw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:26▼返信
顔が良いとか頭が良いとか体格が良いとかも生まれながらのもの多いのに
家柄だけ妬まれてもなー
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:27▼返信
三塁にいる人は自分で打席に建てないんですがそれは大丈夫なんですかね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:27▼返信
顔がいいやつらも、3塁生まれかね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:27▼返信
こんなくだんねー事考えてる間に3塁に行けるように努力しろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:27▼返信
とか言っても自分が塁に出られるわけではないがな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:27▼返信
ゴミ記事しか書けないクソバイトはさっさとこの世を去れ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:28▼返信
犠牲フライで点取れちゃう方がそれっぽいからノーアウトor1アウトも追加で
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:28▼返信
>>10
いやだから才能と同じで生まれた時点で圧倒的有利だろって話じゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:29▼返信
良い意味でも悪い意味でも親は選べないんだから
こんなんグチグチ言うだけ無駄だろ
生まれて来た事自体を喜べハゲ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:29▼返信
>>15
その上で、なぜかスリーバント失敗の幕を閉じそうだな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:29▼返信
おじちゃん巨人はサードベース生まれなのにホークスになんで勝てないの?w
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:29▼返信
※17
それらも妬まれてるやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:30▼返信
政治家は世襲ばっかだしな。クズに国の運営握られてるからもうおしまい
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:30▼返信
努力しないで文句たれてる底辺やん…
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:30▼返信
確かに政治家はそうだなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:31▼返信
こんなところでバリー・スウィッツアーの名前を目にするとはw
アメフトの監督をやきゅうでたとえるんかいw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:31▼返信
三塁に生まれておきながら牽制球でアウトになるバカもいる
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:31▼返信
残念ながら地位も血統も才能なんだよなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:31▼返信
文句言ってるだけで打席にも立ってない外野
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:31▼返信
下級国民共の嫉妬が心地よい
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:31▼返信
でもこれが家族のちからなんだよ。
お前ら教習所の免許は親が金出したんだろ?大学の学費は親だろ?
みんな自分の事には甘いんだよ
自力で車や大学いった人に親に頼った自分が劣ってるなんて認めないだろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:31▼返信
巨人打線は何度得点圏にランナーを進めても全く得点できませんでしたが・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:32▼返信
名誉の概念のわからん貧乏パヨクだな

先祖が努力したのだから威張って当然
もちろん連なる自分も努力して当然なんだぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:32▼返信
一茂「へー、そうなんだ」
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:32▼返信
嫉妬は見苦しいぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:33▼返信
それ普通にめっちゃポジティブな言葉じゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:33▼返信
>>28
それにはなんか呼び方あるの?
家柄だけ変な呼び方されるからおかしいって話
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:33▼返信
野球ではその最後の一本が出せるかどうかが一番重要なのに、
その部分を意図的に無視するのは、あまりにも理解に乏しい
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:34▼返信
その理屈だとチームプレーが必須のスポーツ選手の努力も馬鹿にしてるだけじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:34▼返信
配牌でイーシャンテンの人
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:34▼返信
上級国民になれば
母子をひき殺しても逮捕されないから
嫉妬されて当然
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:34▼返信
別に三塁で生まれても「努力の結果」とか言わない普通に良い人はわりといるのよ
極稀にそれを自分の努力の結果と言い張るゴミが混じるだけで
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:34▼返信
※18
家柄:1塁 頭:2塁 顔:3累
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:35▼返信
>>1
じゃあ実家も貧乏で自分自身も底辺でやってきた奴が宝くじで一山当てたら、さよなら満塁ホームランってか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:35▼返信
打席どころかベンチにも座れねーよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:35▼返信
打席にも立ってないお前らww
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:36▼返信
>>20
な!
こんな事言ってて何の意味があるんだろな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:36▼返信
トランプがまさにそれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:36▼返信
日本には負け犬の遠吠えと言う言葉がありましてね
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:37▼返信
三塁で産まれたのに盗塁を試みて失敗するアホも割といる
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:37▼返信
ジャパニーズサードベースマン?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:38▼返信
※50
当選者一人もいない日本のクジを例に出すなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:38▼返信
セガの現会長がまさしくこれだな。
しかもヒット待ちどころか押し出しでしかホームベースに帰る気がないという。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:38▼返信
点とれりゃ何でもいいんだよ、チームは天を欲しがってるのであって、個人のバックボーンなんぞ関係ない。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:38▼返信
なお後続に足を引っ張られると塁死する模様
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:39▼返信
そもそも試合に出れない俺もいるんですよ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:39▼返信
>>58
記事読め、海外の話だぞ
日本の底辺を持ち出すな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:39▼返信
親ガチャって言葉はおかしい。自分の母と父のある時期の卵子とその時の運が良かった精子じゃなきゃその身体のオペレーターになり得ないからガチャ要素あるのは親だけだね。自分の意識は今の自分にしか発生し得ないから、生まれるか無かの二択しかないだろう。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:39▼返信
>>8
しかもファイアーマリオ状態でな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:40▼返信
スタートラインに圧倒的な差があるのに努力不足の一言で片付ける奴いるんだよな...
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:40▼返信
※1
そして二代目とか、三代目が潰すよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:40▼返信
>>4
同様に実家逆マウントもクソだせえけどな
親が馬鹿だから、貧乏だから、ブサイクだから‥‥etc

親が犯罪者とかなら流石に同情する
麻原の娘とか人生インフェルノモードよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:40▼返信
マニーの虎とか、そんなやつしかいねーだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:40▼返信
飛び出してタッチアウト
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:41▼返信
スタローンのロックアップじゃ
逆の意味で若造をファーストベースって呼んでたな・・・(懐古厨
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:41▼返信
>>11
中国韓国に日本様抜かれてどんなきむち?wwwwネトウヨざまああああ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:41▼返信
まあ、威張るなら親の力を借りずに何かを成してから言えって話だな
なろうがチート貰ってイキリ散らしてるのと同じ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:41▼返信
三塁スタートとホームベーススタートでは相手にならんのに馬鹿にするだけで一塁にすら進めないやつがキャンキャン吠えるのよのね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:41▼返信
マイナースポーツで例えるのやめない?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:42▼返信
お前らは早く打席たてよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:42▼返信
鋭い当たりのショートライナー
12球粘っての空振り三振
フェンスギリギリのレフトフライ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:42▼返信
よそはよそうちはうち

日本では努力した人は成功します
親のせいにするな
努力不足自己責任
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:43▼返信
>>64
アホな精 子がイキッて卵子に突っ込んだせいでクソみたいな人生を送らされている。俺になった精 子マジ無能
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:43▼返信
>>78
そうなってないから。コネだから。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:44▼返信
世の中ね顔かお金かなのよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:44▼返信
才能ってのは努力に関係なく生まれ持った能力の事なんだから
裕福な家の生まれってのも才能と変わらんよ
83.親は大企業の社長投稿日:2020年11月26日 20:44▼返信
>>1
おじさんは中卒の引きこもりで職歴は有りません
誰か助けて下さいお願いします
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:45▼返信
日本という先進国で生まれたのに他人を揶揄してる場合じゃないだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:46▼返信
そんなもん、青葉アタックしてやりゃいいだろ

努力したんなら生き残れるはずだからな

死んだら努力不足
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:46▼返信
ヒット打てないやつもおるぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:46▼返信
両親はもう他界して居ないけどクソ田舎だったのを除いて家は
かなり金に余裕があったから仕事をするとか意味の無い無駄な
暇つぶしはしてないから地位なんて最初から無い
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:46▼返信
>>84
一塁で生まれた
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:47▼返信
でも3塁からはホームランは打てんのやで
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:48▼返信
※78
努力しても成功しない事はある。
親が借金してたりしたりDVがあったら流石に親のせいにして良い
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:48▼返信
自分を変えられるのは自分だけなのに
本人がこんなんでグダグダ言ってたらそらいつ迄立ってもうだつが上がらんわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:48▼返信
>>89
なるほど。自力では何もできない人間になると。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:48▼返信
世の中運ゲーだから仕方ないね
いくら実家が金持ちだとしても恵まれた環境じゃないとダメだからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:48▼返信
嘘松
英語圏でこの例えが理解できるレベルで野球ルールを知っている奴なんて今どきほとんどいない
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:48▼返信
日本人は3塁で生まれてるのにそれに気がつかない人が多すぎる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:49▼返信
やはり社会主義がこの世界に相応しいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:49▼返信
>>91
それで自分は変えられたのかい?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:49▼返信
※34
残念ながら江戸時代に家系図を書き換えて申請するの流行したんだよなぁw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:49▼返信
※95
特定アジアが近いので-2塁
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:50▼返信
結局は嫉妬なんだろうな、これも
本人は恵まれた家庭に生まれたのかもわからんけど、
そこに至るまでに両親が祖父母が祖先が努力した結果、
子孫が楽をできてる。
そんな連中はどだい住む世界が違うのだから、気にしなけりゃええと思うよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:50▼返信
※96
社会主義は親が地方の党幹部以上じゃないとそもそも野球の試合すら出させてもらえないぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:50▼返信
※96
建前民主主義の実質資本主義社会が丁度良い
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:50▼返信
運ゲーに負けたからって僻むのはダサくない?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:51▼返信
>>84
ナニがあんの先進国()にw規制と法律地獄じゃんw人間の住むとこじゃないわww
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:51▼返信
そもそも日本は三塁にある
だから義務教育が受けられて公共サービスも医療保険も生活保護すら充実してる
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:51▼返信
どんな取り方をしようと一点は一点だよな
単なる負け惜しみにしか聞こえん
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:51▼返信
「お前が成果出せてるのは才能のおかげ。俺はお前より努力してるのに」
「お前が美人の彼女出来たのはルックスのおかげ。俺はお前より努力してるのに」

気持ちが悪い
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:51▼返信
※103
そもそも恵まれた家庭に生まれたからっつって努力しないわけじゃないしな
立ってる場所自体が違うっての
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:52▼返信
観客席でやじを飛ばすだけの人達
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:52▼返信
ホームベースに帰ることが他人の犠牲ってなるのがわからんな
押し出したら普通に評価に繋がるだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:53▼返信
※100
子孫が先祖に何も介入できないなら結局ガチャだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:53▼返信
>>24
まぁ他人を僻む奴ほど本人はできる範囲での努力すらしてないまでがテンプレなんだよな
イケメンや金持ちを僻む発言が多い奴、経験上大体服装や身なりのケアも酷いし勉強とかの努力もしない説を提唱したい
やれること全部やってそれでもだめだったことって絶対人には軽く発言できないと思ふ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:53▼返信
>>108
努力している人もいる。
でも、親の努力をさも自分の手柄のようにして生きてる奴もいる。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:54▼返信
海外ってほぼアメリカ限定じゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:54▼返信
別に生まれの立場生かして優秀になった人はいいんだよ。
生まれに胡座かいてるだけの無能のくせしてしたり顔で成功論とか語っちゃうゴミがいけない。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:54▼返信
※111
違うで
3塁生まれはその3塁のなかに1塁2塁があるんだよ
住む世界が違うのよ
だからマジで気にしない方がいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:54▼返信
三塁は上級だぞ
実家マウント辺りは代走で一塁だからネットでグチばっかりたれるw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:54▼返信
裕福な家庭に生まれてこれた時点でそれは才能だろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:55▼返信
※108
その努力するために準備金がかかるんだよ。
音楽やスポーツはそれだけに打ち込むために生活費を親が工面してくれるかどうかで
格差が生まれるからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:55▼返信
単なる事実なんだよな
これを理由にイージーモードの連中に負けるかと自分を奮い立たせて成功する奴もいれば嫉みだの言って自分の糧にしない奴もいる
そもそも成功者はこんなところに来ないだろうけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:55▼返信
パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:55▼返信
こんなのツイート見てねたみ嫉みを正当化してる暇あったら振り逃げでも死球でもいいから一塁目指せよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:55▼返信
金持ちに生まれるというのは努力する必要がないから有利なんじゃない
無駄な嫉妬心にかられて人の足を引っ張る時間をなくせるという意味で有利なんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:56▼返信
日本という先進国に生まれただけで世界レベルで特権階級なのに、まるで自分が第三世界に生まれて小作人やらされてるかのように不満ばかり言ってる奴が多いこと
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:56▼返信
>>11
的をいてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:57▼返信
野球だからアメリカだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:57▼返信
パリス・ヒルトンの事か
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:58▼返信
節約生活大変なんですぅとか言いながら食費に月5万も使う底辺の僻み
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:59▼返信
>>113
恵まれてなくても努力していい結果出す人もいるし
恵まれてもなく、あれこれ理由付けて努力せずに妬む人もいる
そういう事だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:59▼返信
※124
あーそれすごいカウンター狙いのリプっぽいw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:59▼返信
2死3累とか意味なくね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:00▼返信
アメリカですら人気落ちてる球遊びで造語嘘松
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:00▼返信

つ【松下幸之助】

134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:00▼返信
現実の話、東大生の家庭は日本の平均的な家庭より収入が多い。
そして昨今は大学へ進学するにも多額のお金が必要。奨学金を受けるという選択肢もあるが、それは将来多額の負債としてのしかかり生活を圧迫し下手をすれば自己破産。
裕福であるか否かで背負わされるリスクが全く異なる。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:00▼返信
むしろ裕福で成功してなかったら雑魚もいいとこだぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:01▼返信
ワイ君、ベンチ入りならず!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:02▼返信
別に裕福でなくとも親がスポーツエリートだったり、音楽家だったり、東大卒だったりするとそれだけでその道ではめちゃめちゃ有利だぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:02▼返信
ビル・ゲイツも、ジェフ・ベゾスも、スティーブ・ジョブズも
元はやっすいガレージ借りてスタートしたんだぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:02▼返信
どっちにしろ親から独立してれば立派な社会人だからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:02▼返信

つ【松下幸之助】

141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:02▼返信
ホームベースから頑張ってくださいw
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:02▼返信
親の金を好きで使えるレベルのボンボンって中々いないけどな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:03▼返信
ワイくん、球場にも入れてもらえず(涙
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:04▼返信
じゃあ毒親で貧乏出身は皆クズってか??

んなこたぁない。

大ハンデなのは違いないが、そこから這い出る人も多数おるわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:05▼返信
>>50
金だけが富じゃない事ぐらい察しろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:05▼返信
貧乏人の気持ちは爪の垢程も理解出来ないがそれで
幸せに暮らしているのなら全く問題無くね?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:05▼返信
※119
その格差はどうにもならんじゃん?
そこに嫉妬してグズグズするよりも、金がないならないなりの努力して成り上がる人も結構いるよ
そんで子孫に楽な暮らしをさせてやりゃいいだけの話だと思うがなぁ
結局、これって何にもなれなかった奴らが嫉妬を誤魔化すための、大衆の共感を得やすい言葉にしかすぎねぇと思うよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:06▼返信
親が指折りの資産家で大企業の経営者とか絶対嫌だわ
確実に英才教育されて一切の自由なさそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:06▼返信
裕福なら有利になるけど
裕福で無い大半の人は同じスタートラインなんだから、そのなかで中央値くらいの人間になれば普通の生活は出来るやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:06▼返信
>>142
そうではなく、親が子供に金を使うんだよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:07▼返信
身分制を採用してるわけじゃないんだから、誰にでもチャンスはある
努力すれば成功するわけじゃないが、チャンスを掴めるのは努力した人だけ
裕福な家だって、そこの先祖が今より困難な時代にチャンスを掴んだだけの話
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:07▼返信
野球なんてマイナースポーツで例えられても
ってEU圏では言われるだろうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:07▼返信
>>145
うるせーぞ負け組
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:08▼返信
>>134
奨学金なんて大した金額ではないだろ
年間100万返済すれば20代のうちに返済終わるやろ
155.投稿日:2020年11月26日 21:08▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:09▼返信
なるほど
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:09▼返信
>>154
さすが金持ちは言うことが違うね!
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:10▼返信
大概は貧乏人の被害妄想やろ…これを理由にハブにしたりして加害者まである
本人が望んでそう生まれてきたわけでも無い事を理由とした差別カッコ悪い
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:10▼返信
手持ちのカードで勝負するしかないんだから嫉妬するだけ無駄
ホームランを打てるように努力するだけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:10▼返信
>>107
うん多分本当に努力して僻んでる奴は相当少ないはずだぞ
何もしてない奴が他所様を論理的()に評価して自分が
怠けられる理由づくりに躍起になっているだけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:11▼返信
>>151
むしろ、成功した人の子供で同じように努力して同じだけの人望のある成功者になる人の方が少なく感じるわ
会社経営とか、組織がでかくなればその分リスクはでかくなるしな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:12▼返信
努力厨しょうもないな
未だに努力がどうこうとか言ってる時点で古いわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:13▼返信
そう考えると親の七光りって意味わからんな
レインボーに光ったから何だってんだよ
164.投稿日:2020年11月26日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
165.投稿日:2020年11月26日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:13▼返信
※162
努力は最低条件だからな
宝くじですら買わなきゃ当たらん
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:14▼返信
努力出来るかどうかも才能
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:15▼返信
妬み僻み嫉み
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:15▼返信
>>166
いや、何か勘違いしてないか?
努力なんて必要ないぞ
考え方が古いんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:15▼返信
>>137
有利だけど踏み外した時点でとんでもダメージの綱渡りだぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:15▼返信
自分の人生なのに自分が頑張らないで他人になんとかして貰おうっていう心根が
ほんま吐き気がするんじゃ
社会主義を口にするパヨクが大体コレ
だから死ぬほど嫌いなんだ彼奴等
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:15▼返信
在日と同和に対する非道な中傷
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:16▼返信
※169
何をもって努力と理解してるのかしらないけど
楽して儲けるにもそのための知識を得たりコネを作る努力は必要なんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:16▼返信
>>165
それなりの平凡な人生でも幸せになれるからな
それに、特別高所得でなくても、平均年収でも共働きなら世帯年収で1300万くらいはいくからな
専業主婦の一流企業の家庭より経済的には裕福になるしね
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:16▼返信
※144
最近の研究で子は親の能力以上にはならないから同じ家柄同士の見合いの有効性が証明されてしまったんやでw
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:18▼返信
親から受け継いだ仕事をちゃんと存続させるって事は、親にとっても子供にとっても難しいものだってのは大塚家具あたり見てりゃ理解できるだろ
裕福な家庭に生まれた時点で勝ち組だとか思ってるからいつまでも貧乏なんじゃないかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:18▼返信
全ての政治家がそれにあてはまるな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:19▼返信
でも成り上がりの初代って
平均以下のほうが多い気がする
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:19▼返信
自民の二代目3代目のことですね。分かります。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:20▼返信
貧困層に限って「親ガチャ」とか言うイメージだわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:20▼返信
負け組は野球のメンバーにも入れてもらえない子かな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:21▼返信
だがしかし相続税
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:21▼返信
だからって三塁をずっと見つめて僻んでると打てる球も見逃してホームに出てるやつら、まして一番僻んでる三塁から文句言われるんやで。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:22▼返信
負け犬の遠吠え 大好き!
もっと吠えて♪
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:22▼返信
※182
富を残したことに対する罰だからなw
ちなみに共産主義国家の中国には相続税が無い
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:22▼返信
※174
自分にとっての最善を目指せばいいだけの話よね
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:23▼返信
本当にどうしようも無いのは親とかじゃなくて
生まれながらに障害とかでハンデを背負った人だけだろう
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:23▼返信
>>173
知識とコネで楽して儲けられると思ってるなら考えが甘すぎるわ
お前がいう努力をすることによって逆に不幸になる場合もあるからな
日本の自殺者どれだけ多いと思ってんだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:23▼返信
結局は言い訳に過ぎない
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:24▼返信
努力厨「努力!努力!とにかく努力すれば結果が出る!!」
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:26▼返信
問題なのは、お前らは2代目3代目とかより
ホリエモンや前澤みたいな成り上がりの方が嫌いである、という事だな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:26▼返信
※188
知るかよ
金もない才能もない努力もしないのに口だけは一丁前な奴だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:27▼返信
日本なら大したコネも金も無くても、高学歴になればそれなりの生活が出来る
欧米は成果主義、日本は能力主義
能力を高めれば、成果を出せるかどうかは使用者の責任というのが日本の考え方で、能力があるだけで年収もあがる
だから、日本で貧困から抜け出すのは簡単なんだよ。高学歴になるだけで良いんだからさ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:27▼返信
※190
むしろ成果が出なくても職を失わないのが今の社会だろw
完全な成果主義がお望みか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:27▼返信
野球知らんとわからんし、単に嫉妬してる恥ずかしいヤツとしか
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:27▼返信
でもこれだと一点取るのはチームであって自分ではなくね?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:28▼返信
>>174
経済的に裕福なことが幸せだと思ってるならそれは間違ってるぞ
共働きとかやってる時点でな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:28▼返信
東大生とかも大体そうだよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:29▼返信
>>192
言っとくけど俺は元々才能がある成功者だからな
凡人と一緒にしないでもらえるか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:30▼返信
※199
あそー、ならそれでいいんじゃね
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:30▼返信
スタート地点の違いを意識させられる事が多い海外ならではなのかな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:30▼返信
>>193
お前の考えが古すぎる
昭和そのもの

昭和脳の人間に言ってあげるけど、今の時代に学歴なんかいらんよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:31▼返信
>>153
で?ベンチのお前らはどうするの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:31▼返信
俺はホームベース生まれだぜ!一点先取ゥ!
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:32▼返信
オーナーの家に生まれた奴は高みの見物かな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:33▼返信
三塁で生まれても本塁に辿り着けない人は…
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:33▼返信
>>200
こっちは努力してる意識高い系の凡人を沢山見てきたから知ってるんだよ
努力をすることによって不幸になってきた奴を沢山見てきた
綺麗ごと抜かすなよ、人間は生まれた瞬間の脳の時点で全て決まっている
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:34▼返信
※207
だからどうでもいいんだよそんな奴らのこともお前のことも
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:36▼返信
※193
昭和、平成を経て今は令和ですよw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:36▼返信
>>208
どうでもいいとか言って逃げてるだけじゃねえか
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:36▼返信
なるほど
日本で野球とかいう粗野なお遊戯が持て囃されるわけだ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:37▼返信
ほんと昭和脳は頭悪いわ
努力努力とにかく努力とか馬鹿かと
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:37▼返信
>>202
お前はバカか?
学歴があればそれだけで貧困からは抜け出せるって言ってるんだよ
それなりの企業に新卒で入って勤めあげるだけで良い

学歴が無くても上にいけるって話とは別
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:39▼返信
>>212
へー
みんなが、なんの努力もせずに楽して成功出来るんか?w
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:39▼返信
三塁生まれ三塁育ち
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:39▼返信
自分の努力不足や実力不足を環境のせいにしてる奴を皮肉る言葉も作ってくれ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:39▼返信
三塁生まれ三塁育ち
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:39▼返信
一方、庶民は1ストライクでバッターアウト人生終了だ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:40▼返信
>>213
バカはお前だ
今の時代仕事なんて腐るほどあるんだから、学歴は関係ない
どこでも新卒に入れる

こっちは元々才能がある成功者で色んな奴を見てきてるから知ってるんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:40▼返信
>>209
驚くことに大企業は変わってないからね
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:41▼返信
>>1
それじゃあ、生まれの良い努力家が最強ってことじゃん!
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:41▼返信
>>207
努力して成功した凡人も山ほど居るからなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:42▼返信
日々の積み重ねに勝るもの無しィ!
今日も明日も!人と協力して生きるゥんだ!
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:42▼返信
>>216
客席のヤジ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:43▼返信
>>214
いや、逆に無駄に努力をすることによって失敗したり不幸になってる奴が沢山いるんだよ
努力厨はいい加減古いっての
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:43▼返信
次からの打席を実力で乗り切った奴だけが残ってるんだけどな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:44▼返信
>>222
それ以上に努力して失敗したり不幸になったりした凡人の方が圧倒的に多いぞ
いい加減努力厨は綺麗ごとやめろよ
お前は日本の自殺者の数知らんのか?
お前は日本の自殺者の数知らんのか?
お前は日本の自殺者の数知らんのか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:45▼返信
結局人間生まれた瞬間にすべて決まっちゃう
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:45▼返信
※225
それは無駄に努力したではなく無駄な(見当違いな)努力したでは?
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:49▼返信
>>229
いや、だから才能ない奴は無駄な努力しか出来ないんだよ
俺みたいな元々才能がある成功者と一緒にしないでくれ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:50▼返信
>>225
大きな挑戦をしたらそうかもね
でも、有名私立や国立に入れるくらいの努力をして公務員や一流企業に勤めれば、失敗して不幸になるなんてそうそう無いよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:51▼返信
※222
成功した人を凡人とは言わない
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:53▼返信
>>231
はい、その考えが正に古すぎる昭和脳
公務員や一流企業に勤めれば不幸にならない?そんなことあるかボケ

公務員や一流企業の過酷さ陰湿さを知らないからそんな綺麗ごとが言えるんだよ
不幸になるぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:54▼返信
>>232
それな
成功した人は元々才能があっただけだからな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:54▼返信
>>232
小さな成功だってあるんだぞ?
貧困家庭から、公務員になって平均年収を得るだけでも成功と思う人も居るんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:54▼返信
アメリカのブッシュが大統領になった時に言われてた奴か
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:56▼返信
>>235
公務員=成功と思ってる時点で考えが浅いし昭和脳そのもの
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:56▼返信
>>233
ふーん
何を言っても否定したいだけの人には話が通じない事が良く分かったよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:58▼返信
>>237
公務員なんて、ただの例だよ
そんなのはなんだって良い
貧困から抜け出して人並みの家庭が作れれば、貧困家庭の子供にとっては成功なんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:58▼返信
>>232
じゃあ凡人ってなんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:58▼返信
スタメン全員が三塁で生まれてくれればまず負けないな
つまりこれだと三塁生まれ大正義じゃねーか
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:58▼返信
>>79
俺になった精子じゃなくてその精子だから79になったんだ。それ以外が勝ってたら存在しないから。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:01▼返信
まるで三塁手をバカにしてるようだなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:01▼返信
何が言いたいのかがわからん
努力のスタート地点いちいち比較しても意味なくね。

カンボジアに比べたら全日本人が裕福だよね
じゃあ家庭の力があって自分の力で努力したって言わないね、って話になってしまう
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:03▼返信
裕福の定義ってなに?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:04▼返信
何の救いにもなってねーな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:05▼返信
社会の構図は中世と変わってない
一部の特権階級が富の大部分を独占し
民衆は圧政に苦しむ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:05▼返信
麻生さんとか?ってこと?
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:06▼返信
※228
まぁ、お前みたいなやつはそうなるだろうな
自分がどんなスペックなのか確認しようともせず
何を捨てて何を取るのかカードを選ぶこともせず
気が付いた時にはすべて遅くて、親のせい周りのせい国のせい
誰も助けちゃくれないよ
結局自分次第
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:07▼返信
>>238
何か勘違いしてないか?
話が通じないんじゃなくて、お前が思考放棄して話を理解しようとしてないだけなんだよ
自分は真っ当な意見は否定しないし、お前が否定しかできない意見を言ってるってだけの話なんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:09▼返信
>>247
起業も自由、印税狙うのも自由、不動産買うのも自由
生ポシステムがあって皆保険があって累進課税のJAPANで
中世と同じとか何言ってんの

タイムスリップしてきたんか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:10▼返信
>>249
自己啓発本の読みすぎだ
自分次第ではなく才能次第
自分の力ではどうすることも出来ない
だからこれだけ苦しんでる奴がいるのが分からんのか
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:13▼返信
裕福になるかは結局やる気と運だよ
雇用される立場で裕福になれないとか、当然の事言ってる奴が多過ぎる
サラリーで富裕層になんて、一生なれるわけがない
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:14▼返信
>>251
だから自由と言っときながら、起業も印税も不動産も元々の才能がないとまともに出来ない
中世と同じだよ
日本の格差社会は酷すぎる
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:16▼返信
世界のたった26人が世界の総資産の半分をもってる
富の格差がひどすぎる
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:16▼返信
>>254
金を産む行動もせず、才能もなく、金持ちになれる
そんなユートピアは中世でなくともこの世にないよ
ギャンブルでも無い限り
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:18▼返信
>>254
日本の何がどうなったら、凡人が金持ちになれると思ってるんだ??
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:19▼返信
勿論そういったバカな金持ちは沢山いるけど
利口な貧乏人なんて一人も居ないからね
勘違いしちゃいけないよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:19▼返信
>>255
ほんとそれだよ
格差がひどすぎる
金という概念をこの世から無くせば一体どれだけの人が救われるだろう
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:19▼返信
語呂が悪い
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:20▼返信
3年間ずっとベンチに座って仲間を応援し続けた人のほうが偉い


なんてことはない
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:20▼返信
>>259
現代に君の望む世界は存在しないから、来世に期待しよう
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:21▼返信
>>261
いや、ベンチの方が偉いだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:22▼返信
"他人の犠牲"これはズレすぎ
簡単に点取れる位置にいるという話であって他人の犠牲でというのは的外れ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:24▼返信
ずっとベンチ組で将来諦めてましたが
3塁にいた嫁と結婚したおかげで万年3塁になりました。

人生ありがとうございます。
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:25▼返信
>>262
はたしてそうかな?
ハイパーインフレが起きればお前が持ってる紙幣もゴミクズ同然となる

現実に起きたこととして、ジンバブエではインフレが加速し続け、
最終的には100兆ジンバブエドルで、0.3円ほどの価値しかなくなってしまったんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:26▼返信
>>265
はよ離婚しろや
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:26▼返信
※244
カンボジア人から見たら日本人は全員2塁にいるようなもんだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:27▼返信
>>266
せやな、早く日本もジンバブエみたいになるといいね^^
その前に死んじゃうだろうけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:28▼返信
その例えじゃ打席立てないからあんまピンとこねえな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:29▼返信
日本に生まれた時点でセカンドベースくらいの価値はあるやろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:30▼返信
※264
打点は打者しか取れないじゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:30▼返信
>>203
ベンチにも入れない雑魚を嘲笑う
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:33▼返信

親ガチャでSSR引いたんだから努力はしらんが運はあるな
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:33▼返信
>>252
なら才能を言い訳にして過ごしてればいいよ
そっちの方が楽だしね
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:34▼返信
自分の親を見ると自分の育った環境が裕福層だとは思うが
自分が自由に金を使えるかというとそうでもなく
結局働いて稼がないとお金は手に入らないし
結局月収20万程度でアパート暮らししている。
親の金使いを見て羨ましいなとは思う。
裕福な家庭の子供も、家庭によると思う。
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:35▼返信
場合によっては三塁から一塁にワープもあり得る
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:35▼返信
自分が成就出来ないを才能のせいにするって、本当に楽だよねぇ~
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:42▼返信
日本語の


親の七光り


という言葉を教えてあげたい
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:43▼返信
自分の不幸を

親のせい~環境のせい~国のせい~政治のせい~
成功者は 「才能に恵めれただけ~」

もう死ねよとしか
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:48▼返信
金持ちの高学歴と話をしてみたら、自然体で文武両道をこなすような奴だった、みたいな記事をちょっと前に見たような…?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:48▼返信
そこにもマウントとるのな
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:49▼返信
野球に例えてるということは海外と言ってもアメリカで通じる言葉か?
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:51▼返信
>>278
ああいうのに限って、日本は成功者を妬んで足を引っ張るから駄目とか言っちゃうんだよなぁ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:51▼返信
まぁ才能も金で買えるし1ミ理位はあるやろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:55▼返信
でもまあ結果は変わらんからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:56▼返信
努力してないお前が悪いとか言う奴に限って自分は全く努力してないのわかってない
そもそも世の中の成功者の大半は努力なんかしてないからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:01▼返信
家が裕福なのってそんなに関係ないだろう
勉強は自分でやるしかないんだし、高い塾に行ったから成績が上がるわけでもない
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:01▼返信
じゃあ 自分の代で1塁2塁ベースまで進めて子供・孫の代で3塁に進むとかホームに帰るとか考えろや
お前の代でホームランでもええで
ぐちぐちいってないでさ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:01▼返信
海外は馬鹿やな

日本は二宮金次郎の精神やわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:02▼返信
>>287
親から莫大な資産を受け継いだとかでない限り、努力しないと成功できないが…
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:03▼返信
成功している人を見て「あいつらは親が裕福だから成功しているだけ。俺が成功していないのは俺が悪いんじゃない」という考え方をルサンチマンという
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:03▼返信
自分は努力してると思い込んでる奴が大量に沸いてますなぁ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:05▼返信
>>292
ルサンチマンは考え方のことじゃないし、おまえのいうような逆恨みでもない
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:06▼返信
>>275
いやいや、才能は言い訳ではなくて現実なの
才能ない奴が努力しても無駄
俺は才能があるから成功してる
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:07▼返信
>>291
だから成功するのに努力云々とか言ってる時点で古いわ
努力しようが成功できないし不幸になる
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:08▼返信
>>280
成功者が才能に恵まれただけなのは事実だぞ
現実を受け入れような
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:09▼返信
※283
ほぼアメリカでしか通用しない
海外ではマイナーでオリンピック除外されるわ
野球場作ってもやらないから朽ち果てるわ
プロリーグなんて世界的に少ないのが現実
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:11▼返信
サッカーならキックオフでPKか
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:13▼返信
サード長嶋
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:13▼返信
実家が裕福でも勉強は自分でするものだし、
試験や仕事のトラブルは自分で超えなきゃいけないんだから
当たり前じゃないの。
実家が裕福なら寝てても大学に受かったりすると思ってるの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:15▼返信
結果論でものを語るアホって度し難いな
成功したら努力のおかげ、失敗したら努力不足
成功したら才能のおかげ、失敗したら才能がない
成功したら幸運のおかげ、失敗したら運に見放された
下衆の後知恵じゃねえか
何の意味もない
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:20▼返信
なんのための社会福祉やねん…
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:23▼返信
他人を妬んでるヒマがあるなら自分を高める努力した方がいいぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:23▼返信
>>301
東大生の親の54%は年収950万以上と中堅大学の学生の親と比べて並外れて裕福なことからわかるように
教育に金をかけられるというのは非常にでかい
教育コストの差は学力の決定的差ではないが才能が同じなら教育に金をかけたほうが伸びる
医者の子がだいたい医者になるのも結局の所医者は高所得で子に医者になれるだけの教育費をかけられるということに尽きる
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:29▼返信
>>221
あと運が良いも付け足しで。
モーツァルトが泣いちゃう!
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:29▼返信
※301
裕福な奴の方が有利なのは間違いない。必要な物や材料は親に買ってもらってすぐ揃うし貧乏な奴は自力で揃えなきゃいけない。それに裕福な奴は寒い日とかも暖房とか最適な環境で勉強できるが貧乏な奴は暖房もストーブもなく手がかじかみながら震えながら勉強しなければいけない。それに裕福な奴は空き時間を好きに使えるが貧乏な奴は金が必要だからバイトとかで好きに時間を使えないかなり不利だと思う
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:31▼返信
裕福に生まれようが資産を食いつぶすやつは食いつぶすし増やす奴は増やす。
この手の言葉は、嫉妬とやっかみ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:33▼返信
努力したから成功できるとは限らないが、成功するには努力が必要
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:39▼返信
※309
鴨川ジムおつ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:41▼返信
親の七光り
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:42▼返信
親に頼りっきりだと いずれ困ると思うけど
なんで前向きに苦労が糧になるって考えられないんだろ
さすがに学費が工面できないので進学諦めますってのは嘆いていいと思うけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:42▼返信
> うまいこと言い表してるなーと思う

言うほどうまいこと言い現わしてるか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:46▼返信
※301
こんなバカの親はどんな顔なんだろう
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:48▼返信
>>2
政治家もこれだよな
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:48▼返信
>>3
ほぼ無理だしな
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:49▼返信
>>65
スターも付いているな
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:50▼返信
そしてホームランは打てないっと
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:52▼返信
>>301
ぶっちゃけ割とそれはあるぞ
幼稚園の入園試験とか子供は普通でも親が高収入でかつしっかりしてれば入れるし、そっから先はわりと寝てても有名私大にエスカレーター式で入れる
慶大生でもまともに二次関数解けない人とかいるって慶大生が言ってたしな
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:53▼返信
>>312
そもそも苦労できる環境が揃ってるかどうかって要素はデカいと思うぞ
俺は環境が整ってたからそれなりの大学に進学できたけど、俺よりはるかに頭いいのに俺より下の大学に進学した人とか普通にいるしな
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:02▼返信
そうやって一生
死ぬまで
自分がダメな原因を環境のせいにして
生き続けていればいいよwwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:05▼返信
こうやって自分を慰めている人間の多いこと
そういう人は一生底辺なんだろう
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:07▼返信
※3
タッチの見過ぎなんや
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:09▼返信
くそうめぇwww
今年一番ワロタ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:09▼返信
※322
君は何塁?
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:14▼返信
図星のバカがちらほらいて草
この世は運だからな、普通脳みそ持ってれば気づく
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:19▼返信
日本人に生まれただけで超恵まれてることを理解してない無能が多い
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:21▼返信
そんなに生まれの差を妬むんなら、人生ガチャ引き直したら?
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:27▼返信
>>2 上手い事言ってるんだろうけど、野球に例えるの古くない?

日本には、親の七光りってのがあってね
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:38▼返信
うまくいかないのを親のせいにしてる奴は
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:46▼返信
一塁にすら出れない奴が
三塁から帰れる奴を批判してもな
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:50▼返信
Vカス界隈が正にサードベースって感じ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 01:13▼返信

はちまのコメ欄の蛆なんて球場出禁レベルだろうに
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 01:27▼返信
イージーモードだな
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 01:33▼返信
ん??  一般的で使われてるのは『ダブラッキー』だと思うんですけど・・・

野球で例えた方が、私達にも伝わりやすいと思ったからこっちを選んだの???
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 01:36▼返信
そんな諺を使っても打席にすら立てない人生ベンチ組
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 01:48▼返信
負け惜しみの言葉を見つけて有利な人間に嫉妬して何になるの?
少なくともプロ野球選手は初めから3塁に立たれたくらいで試合放棄なんてしないし勝つ気で望むよ
プロは敗色の濃い人生からのし上がった人たちだからな
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 01:56▼返信
アーカードにこの諺言ったら犬の糞にされそうだな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 02:15▼返信
一茂のことじゃん
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 02:23▼返信
団塊の世代とかバブル世代とかあたりはだいたいそうだろ
「俺達の時代は~」って偉そうな事言ってるけど
だいたいその親が苦学したり事業起こしたりしてるんだよなぁ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 02:38▼返信
じゃあ自分の息子は1塁から始まるように努力してあげな?
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 02:39▼返信
野球が世界で
メジャーだと思ってる
勘違いなヤツが産んだ言葉か
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 04:43▼返信
ホームスチールできるのなら、めっちゃ優秀じゃん
つーかバイト、意味分かってなく使ってそう
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 06:57▼返信
海外では野球はマイナースポーツだろ、アメリカでさえ三番手以下なのに
というかいつから人生はチーム制になったのか、代打や代走とか指名できるんか
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 07:08▼返信
※340
ほんとコレ、バブル時代はホント毎日が楽しかった、ほんとごめん
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 07:22▼返信
りんご1つまともに買えないヤツが
スマホ持ってる

スマホもりんごだから
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:31▼返信
実家が貧乏で不利なのに
自分の地位は自分のせいと思ってる人
を指す海外の言葉 ロッテ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:06▼返信
世界的な平均から見れば、アメリカや日本などの先進国に生まれた時点でもう「born on third base」やろ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:28▼返信
日本が百年に渡って血の犠牲を払って近代化を推進してきた結果であって
地政学的には別に生まれはそんな大した事ないですよ?
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:37▼返信
『バッターボックスに立たせてもらえない人』とも取れる。
 
自覚してると悲しいな。
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:55▼返信
つまり一塁二塁生まれは負け組くんかw
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:57▼返信
なるほど
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:58▼返信
DAIGOさんも
おじいちゃんの名前を言ったら周囲の態度が180度変わり
テレビに出るようになったと言ってたな
1度だけTVで特攻服姿でバイクに乗ってる写真が出たけど
色々裏で揉み消してんやろなと思った
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:17▼返信
知ってた
TOEIC674点だからね
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:09▼返信
日本だと大差ないから負け犬の遠吠えだよな。

直近のコメント数ランキング

traq