• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


《独自》日本維新・松井代表「野党第一党目指す」 次期衆院選で100人擁立へ調整



記事によると



・日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は25日、産経新聞の単独インタビューに答えた

・松井氏は、国会の憲法改正議論が停滞している現状を念頭に「なれ合い体質を変えるため、野党第一党になりたい」と述べ、次期衆院選で100人の公認候補擁立を目指す考えを表明した

・松井氏は国会の改憲議論について「野党第一党が了解しなければ審議に入れない申し合わせは変えるべきだ」と批判

・「国会の慣習にメスを入れて、うみを出す」と主張した

・松井氏は地域政党「大阪維新の会」代表を21日に辞任したが、1年以内に行われる次期衆院選まで日本維新の代表を、令和5年4月の任期満了まで大阪市長をそれぞれ務め、政界を引退する意向を明らかにしている

この記事への反応



維新もあんまりと思う所はあるが
現状を見るなら維新を選択したほうが
大きく動くだろうね


関東民だけど、維新には頑張って欲しいわ
立民つぶしておくれ


現在、政党支持率は立憲4%、公明3%、維新3%、公明と同率だから、連立与党に入って政策実現を考えても良いのでは。

都構想廃案なったのにそんな勢いないだろ

反中の姿勢を出してくれたら全力で支持する

国民民主党にマジで頑張って欲しい
維新はいらん


維新に関しては賛否あるけど、
立憲があの低支持率で野党第一党はえらいんだというツラしてるのは腹立つ。


元希望の立民議員が亡命してきたら、そこそこ行けるかもな

あながち不可能じゃなさそうだから笑えるw

大阪維新の会の代表は辞めたが、日本維新の会の代表は続けるって、どういう意味なんでしょうね。大阪府以外で小選挙区で勝てると思っているのだろうか?

モリカケ桜やってる立憲とか共産とかの無能がなるくらいならまだ維新の方がマシだし、不正やったら明確に露呈してくるから国民側にも好都合な政党

政界引退しますとかいうのは渾身のギャグのつもりだったんでしょうか
それとも1か月前のことは忘れる性質?


維新大嫌いなメディアが維新取り上げずに立憲他に忖度しまくるから無理だろうな





関連記事
松井大阪市長「大阪都構想が否決されたら政治家引退します」




政界引退を明らかにした後でも強気
100人の公認候補擁立は今の維新だと相当ハードル高いと思う












コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:41▼返信
ゴミクズの中のキングになる
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:41▼返信
民主を飲み込めばいいだけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:42▼返信
大阪都
言い難いから却下
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:42▼返信
大阪府内のボンクラ高校在学中に傷害事件を起こし、本来なら退学処分になるところを大阪府議会議長だった父親の力で自主退学にしてもらい、笹川良一が理事をしていた福岡工業大学附属高校に特別枠で編入し福岡工大(偏差値39)を卒業したとか。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:42▼返信
維新に票入れるやつは
はなから自民入れてるから無理なんだよなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:42▼返信
でも引退するんでしょ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:42▼返信
2012-05-02 08:46 民団大阪
大阪府 松井一郎知事(※当時)を表敬訪問

 4月25日、民団大阪本部は3月24日の任員改選で選出された新三機関長が松井一郎 大阪府知事を表敬訪問。約15分間、なごやかに懇談した。
 表敬訪問には、民団側から、鄭鉉権 団長、梁信浩 議長、金清正 監察委員長、李龍権・朴英哲・許槿一 副団長、鄭炳采 事務局長が出席した。
 鄭鉉権 団長は、5月27日に開催する「2012ハンマダンin大阪」への出席を要請、これを受けた松井知事も「可能なかぎり出席するよう日程調整に努めたい」と前向きな姿勢を示した。
 また、民団が推進している国際理解教育の一環として制作した「ハングルカルタⅡ」を鄭炳采 事務局長が紹介し、「今後は可能な限り府内の小学校に無料配布して行きたい」と話した。これに対し松井知事は、「在●韓国人が多く居住する大阪が、国籍の違いを越えてひとつになり、大阪の街興しができれば嬉しいので、今後もぜひ協力してほしい」と応えた。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:43▼返信
大阪・松井市長、外国籍投票権巡り「日本国籍取得を」 都構想住民投票
毎日新聞 2019/11/22 10:25

 市民団体「みんなで住民投票!」が20日、来秋にも予定される大阪都構想の住民投票で外国籍住民にも投票権を認めるよう大阪市長あての要望書を提出したことを巡り、松井一郎市長は21日、「参加しようと思えば、ぜひ日本国籍を取得してもらいたい」と述べた。

 この日の定例記者会見で、記者の質問に答えた。松井市長は「外国の方が国や地方自治体の運営に直接関与するのは、日本の主権を考えても認めるべきでないというのが、法律が(投票権を)認めていない原点だ。大阪だけが認めることにはならない」と発言。「国籍の取得と民族の誇りは別」との考えを示した。【林由紀子】
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:43▼返信
橋本さえいれば!
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:43▼返信
韓国・全羅南道知事 大阪府知事(※当時は松井一郎知事)と会談
2016.01.20 19:06

【務安聯合ニュース】韓国南西部、全羅南道の李洛淵(イ・ナクヨン)知事は20日、大阪府の松井一郎知事と会談し、投資や観光など両地域の懸案について意見交換した。
 会談で李知事は「最近大阪は経済の活力を取り戻しており、東京に奪われた韓国人観光客数1位の座を取り戻すことを願う」と話した。また「大阪に(本社が)ある住友精化は私が道知事に就任した後、全羅南道に投資した初めての外国企業」と紹介しながら日本企業との縁を強調した。
 これに対し松井知事は、東京五輪の開かれる2020年までに大阪府は年間1000万人の観光客誘致を目標にしており、韓国人観光客が増える傾向にあると説明。その上で全羅南道からも多くの観光客が大阪を訪れるよう協力を求めた。
 松井知事は先ごろ大阪市議会が「ヘイトスピーチ」(憎悪表現)の抑止対策を盛り込んだ条例を可決したことに言及。その上で、在日コリアンが最も多く居住し、多くの韓国人観光客が訪れる大阪で韓国人に対して差別的な考えを持つのは正しくないと強調した。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:43▼返信
与党と馴れ合ってるくせによう言うわ
コロナ禍でくだらん住民投票強行しおって感染拡大させた責任はどうすんねん
大阪の恥
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:43▼返信



敗北者がなんか言ってら


 
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:43▼返信
大阪市のヘイトスピーチ抑止条例「合憲」 大阪地裁判決
米田優人 本多由佳、山城響 2020年1月17日 19時03分 朝日新聞

 大阪市のヘイトスピーチ抑止条例は憲法が保障する表現の自由に反するなどとして、市内在住の男女8人が松井一郎市長に対して、ヘイトスピーチを認定する審査会の委員の報酬など計約115万円の支払いを吉村洋文前市長に請求するよう求めた住民訴訟の判決が17日、大阪地裁であった。三輪方大(まさひろ)裁判長は条例は合憲と判断し、市民側の請求を棄却した。
 同市は2016年に全国で初めて制定した同条例でヘイトスピーチについて、特定の人種や民族に対し、社会からの排除や権利・自由の制限、明らかに憎悪や差別意識、暴力をあおることのいずれかを目的として行われる表現活動と定義。有識者らでつくる審査会がヘイトスピーチにあたると判断した場合、市が当事者の氏名などを公表している。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:44▼返信
その前に都構想の責任とって辞任しろ、そして吉村はイソジンと共に沈め
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:44▼返信
大阪市が全国初ヘイトスピーチ抑止条例 懸案3議案可決
今野忍、太田成美 2016年1月16日 1時22分 朝日新聞

 大阪市議会は15日、全国初となるヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)の抑止条例案など、橋下徹前市長時代からの懸案だった3議案を可決し、閉会した。ほかの二つはマンションの空き部屋などを旅行者に有料で宿泊させる「民泊」の条例案と、大阪府立大と大阪市立大の統合の準備を進める議案。いずれも慎重だった公明党が賛成に転じた。背景には二つの「ダブル選」があった。
 公明市議団は先週まで、「議論が不十分」などと継続審議を主張。吉村洋文市長が政調会長を務める大阪維新の会は市議会で過半数に届かず、自民市議団も公明と足並みをそろえ、成立は難しい状況だった。
 大学統合や民泊は大阪府議会では公明も賛成して可決されていたが、昨年5月の大阪都構想の住民投票で大阪維新と激しく対立した公明市議団は慎重な姿勢を崩さなかった。大学統合は「二重行政」解消、民泊は「規制緩和」と直結する大阪維新の主要施策。代表の松井一郎大阪府知事は今月8日、公明府本部の幹部に「何とかならないか。今後の関係に影響が出る」と市議団への説得を要請した。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:44▼返信
大阪の中華街構想、松井知事から「頑張って」―中国紙
Record China 配信日時:2019年2月20日(水) 15時50分

 2019年2月19日、新民晩報は、大阪の中国系経営者らが掲げる「大阪中華街」構想に松井一郎府知事からエールが送られていたと報じた。
 この構想は大阪市西成区の商店街に中国風建物4棟を建設し、中国各地の料理を出す飲食店などを誘致するというもの。年間224億円の売り上げを見込むとされているが、地元からは反対の声が上がっている。
 こうした中、記事は大阪中華街について初めて声を上げたのは関西地区の華字紙・関西華文時報だと説明。同紙の編集長が17年9月、SNS上で「大阪中華街を早急に建設しよう」と呼び掛けたそうだ。編集長が構想を松井知事に伝えたところ、知事から「頑張って」というメッセージを受け取ったという。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:44▼返信
大阪・西成に中華街構想 中国人団体に地元「無理ある」
村上潤治 2019年2月16日 11時51分 朝日新聞

 大阪市西成区の商店街に四つの中華門を建てて中国各地の料理店など120店を2025年までに出店する――。中国人経営者らの団体が15日夜、「大阪中華街構想」について概要を発表した。「あまりに唐突な話。無理がある」と地元の反発は根強い。実現するか不透明だが、構想は動き始めた。
 この商店街で不動産会社を経営する中国人経営者林伝竜(りんでんりゅう)さん(54)ら約40人でつくる「大阪華商会(かしょうかい)」(事務局・西成区)が市内で新年会を開き、地元の金融機関幹部ら招待客190人に計画を説明した。
 計画されている場所は、大阪メトロ御堂筋線・動物園前駅の南側で十字に広がるアーケード商店街(東西800メートル、南北1200メートル)。日雇い労働者の街・あいりん地区東側に位置する。現在ある中国人経営のカラオケ居酒屋などが、今後、料理店や雑貨店に少しずつ業態を変え、25年までに計120店を新規出店し、224億円の売り上げを目指す。伝統劇の劇場も整備するなどして1千人規模の雇用も作るとしている。
 林さんは「地域の合意と協力は困難なミッションだが、中華街で西成の活力を高めて地域に貢献したい」とあいさつ。今月中に住民への説明と中華門の本格設計を始める予定という。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:44▼返信
辞める人間が何か言ってる
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:46▼返信
維新とか新選組とか胡散臭いやつらはあの時代好きだよなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:46▼返信
※11
考えが同じ部分については協力するに決まってんじゃん
反対のための反対してる党とは違う
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:47▼返信
一番の馴れ合いをしてるのは公明党だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:47▼返信
野党だろうが与党だろうが

「審議に入らなかったらそのまま進む」って法律にすりゃいいだろ

反日ヘイト犯罪組織なんかに配慮することがまずおかしいわけで
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:47▼返信
立民とかいうそびえたつクソ共よりはマシやろ
まぁでもあのクソ共は何があっても支持するキチガイ共が付いてるからな
そういう意味では雑魚の中でも強い?のかもしれない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:47▼返信
お前まだ辞めてなかったの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:47▼返信
他にまともな野党がいないから頑張ってほしいけど維新自体も微妙
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:48▼返信
維新は足立みたいのばっかりなら支持するんだがな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:49▼返信
与党でも野党でもないゆとりの「ゆ党」じゃなかったのw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:49▼返信
国民民主と合流でもいい
とりあえず役立たずの立憲ミンス潰してほしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:50▼返信
これでも立民とか共産みたいなカスよりはマシと言う事実
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:50▼返信
ジミンよかちょっとはマシな気がするけど
だけどイソジンのねぐらだよね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:50▼返信
どれだけ維新が微妙でも立憲よりはマシ
自民が嫌でも立憲よりマシの意見多数と同じ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:50▼返信
国民民主の玉木とれいわの山本太郎に頑張って欲しいわ
維新なんてある意味劣化自民党なんだからいらない
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:51▼返信
よっしゃ!
次は維新入れたるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:51▼返信
※32
いらないのは立憲な、そこ間違えるなよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:52▼返信
※32
玉木はいいけど山本は嫌い
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:52▼返信
立憲や共産みたいな活動家よりは政治家なだけマシだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:54▼返信
中韓の手下政党はいらないんだよ
日本第一で考えられる政党・政治家が求められる
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:55▼返信
立民が次期政権とるよ
枝野首相誕生!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:57▼返信
維新に関しては俺も動く
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:01▼返信
橋下が復帰して衆院でないと無理やろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:02▼返信
目指すのは勝手だが現実も見てくれよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:03▼返信
しれっと与党側に回ってる日本維新の会は好きだわ
政治をどうにかしたいなら
反対するんじゃなくて
与党をサポートする立場に立つのが建設的だわな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:04▼返信
国会に一番必要なものは、まともな野党だからね
野党がまともなら与党が糞でも健全化されるし、それでもダメなら政権交代起こるだけだし
いくら与党がまともでも野党が糞なら現状のように邪魔されるばかりで何もできなくなる
まともな野党さえいれば国会もちょっとはマシになるんだよほんと
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:06▼返信
自民と立憲が親中・親韓なので
維新は中韓を批判していけばいい
これをしないなら維新を支持する理由は大してない
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:06▼返信
💩の中の💩になる!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:09▼返信
維新かどうかはともかく野党をデカくするのは同意。民主系が未だに昔の野党ぶってるのをとっととやめさせてやれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:09▼返信
韓国大好きな維新は好きになれんよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:11▼返信
まあ『コロナ対策を効果的に行い、コロナ時代に最も住みやすい国』ランキングで
日本が2位とったニュースでパヨクだけが「嘘だああああああああ!!!!!!!!!」って発狂した時点で
パヨクが日本人でないって証明になったしな

パヨクが支持団体である立憲民主とか潰してほしいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:11▼返信
※44
中にはべったりなんで無理です
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:12▼返信
こいつ極道と繋がりありそうな顔してるなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:12▼返信
維新に一票入れさせろ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:12▼返信
政治家引退って話はまた嘘なの?
橋下も最近、人気取りの為かテレビに出まくって政界復帰狙ってんの見え見えだし
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:15▼返信
自民党に入れたくないひとの

投票先がないから

いいと思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:16▼返信
橋下。松井。吉村。こいつらも馴れ合ってるやん。他人がやれば不倫。自分がやればロマンス。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:17▼返信
ほんまこの人見ると帯谷さん思い出すわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:17▼返信
ウヨはウヨ。
自民と対決できるわけないだろ。
共産党の軍門に下るなら信憑性ある。
それ以外に真実まともな道はないんだけど理解できるだけの頭脳は持ってないよな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:21▼返信
維新が野党第一党になったら竹中平蔵はうはうはだな
自民も維新両方竹中と仲がいいもんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:21▼返信
目指すのは自由
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:24▼返信
政権交代とか寝言こいてるよりかは現実味あるんじゃないの
上が立憲ならどのみち目くそ鼻くそだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:25▼返信
腐れ新自由主義者が黙ってろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:26▼返信
と言いつつ元民主うっかり入れて乗っ取られるなよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:26▼返信
野党って言いつつ、与党迎合馴れ合い政党じゃん。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:28▼返信
頑張ってくれ、日本にはまともな野党が必要だからな。
勢力図を刷新してほしいわ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:30▼返信
兵庫での維新は小選挙区取れてないけど、自民への批判票が維新に流れて比例復活、
さらに現立憲系の惜敗率をさげて比例復活をさせない効果があったんだよね。

たしか兵庫の希望・立憲比例復活は1人だけ。

候補者出すだけでも立憲の議席を削る効果はある。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:30▼返信
自民党員を全殺しにできなきゃ馴れ合い。
何の覚悟もない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:32▼返信
※52
任期終えたら引退と言ってるので、あと2年半は現役です。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:33▼返信
え?支持率で言えば野党第一党じゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:33▼返信
維新なんざ、とっとと解党しとけ
大阪都構想が二度も否決された今、お前らは用済みだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:34▼返信
維新がまともと思っている奴はすべからく無知w
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:35▼返信
気狂い維新が何言ってんのや
コロナをなんとかしてからほざけよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:35▼返信
竹中平蔵の手先が増えるだけやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:36▼返信
この人、税金無駄に住民投票に使っておいてなに偉そうにしてんだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:37▼返信
自民にしろ維新にしろ、緊縮の政党を支持するなんざ、まさに肉屋に並ぶ豚ww
まぁ、立民がまともかと言われれば、同じくらいくそだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:38▼返信
唯一と言って良い投票を考慮できるまともな野党だけどな
と言うか自民よりもマシだと思うがな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:39▼返信
竹中と懇意にしてる時点で維新もゴミクズだろ
他の野党と変わらん五十歩百歩、まあ与党含めても皆五十歩百歩だがw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:41▼返信
ゴミ維新が!
藤巻健史みたいなハイパーインフレ芸人を公認候補にするイカれた政党は早く消えろww
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:41▼返信
>>1
金を無駄遣いする政治家辞めてくれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:43▼返信
あれ〜?維新ってさ、大阪都構想を実現するためにできた政党だよね?
そのために国政まで出て行って大都市法を作らせたんだろ?
大阪都構想が二度も民意によって否決された今、解党するのが筋だろ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:44▼返信
住民投票で否決されたくせに市の財政を府に吸い上げる条例案を出してるらしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:46▼返信
役所の中に勝手にサウナを設置した市長がいる政党ですよね
他人に厳しく身内に激甘な体質を何とかしないと
いつまで経っても相手にされないよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:49▼返信
>>52
嘘じゃないよ?
なんで目の前の箱だか板だかで調べられないの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:49▼返信
今の日本のバランスとって右側の政党になるなら入れるけど外国人参政権賛成ならありえんよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:50▼返信
改憲派を打ち出せば反対派の立憲や共産を追い出すために選挙区棲み分けで自民が協力してくれるかもだしな
自民が弱って自公で3分の2取れないようなら上手い戦略ではあるね
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:50▼返信
野党で唯一まともな政治を実行しようとしてる党
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:50▼返信
批判って、本当に中身ペラペラな浅いのばっかやなぁ
外野が良くも知らずに表面だけ見て、適当に言ってるだけ
実行者以上に考えて初めて意味のある批判になるんじゃないですかね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:51▼返信
>>79
大阪都構想の本当の目的を自ら明らかにしていくスタイルw
橋本が自ら言っているが、大阪都構想の目的は潤沢な大阪市の財源を奪うため以外にない
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:53▼返信
維新や今の自民党を保守だと思っているバカっているのね……
どう見ても改革左派だろww
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:53▼返信
立憲よりずっと良いから頑張れや
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:53▼返信
野党を目指すのかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:54▼返信
てか、松井は今すぐやめろよw
嘘つき野郎め
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:54▼返信
自民の次にマシな党
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:56▼返信
※90
何が?つかあんたは何を支持してる人ですかね?
共産党?立憲民主党?碌なもんじゃないですよね。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:02▼返信
イソジン吉村に雨ガッパ松井
維新ってゴミしかいないの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:03▼返信
※92
対立軸ってそこしか無いのか?
世の中はもっと複雑なんだぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:05▼返信
維新は解党で。
マジ無能、特に吉村。
足立は論外な。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:06▼返信
糞みたいな野党の中ではマシなことは言ってる
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:07▼返信
与党となれ合ってるのは維新なんだが
やっぱゴミだな 維新
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:09▼返信
維新って安倍の虚偽答弁時に他の野党のこと叩きまくってたよな
でも実際は時間と税金を無駄にしてたのは安倍政権ってオチになったんだがこの責任はどうすんの?
維新がしてたのはあとからわかれば無実の人間を貶して叩きまくってたってことだぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:09▼返信
維新なんざ、自民党の周りをくるくる回る
衛星政党でしかない
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:10▼返信
維新だろうが立民だろうが
緊縮の政党は支持しないわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:12▼返信
維新が媚中丸出しになった今なんも期待することはないよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:16▼返信
維新も含めどの党も売国奴ばかり
真の保守政党が出ない限りこの国は詰んだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:25▼返信
都構想も全く報道しないもんな
マスゴミ終わってるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:30▼返信
※102

KAZUYAんとこは??
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:31▼返信
やめるやつが党首
 
あほかねこいつら
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:34▼返信
都構想も実現できない人間に、国政などどうして任せられると思うのだろう
マジで謎思考だわ お花畑思考だね
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:35▼返信
「おおさか」維新の会ね、
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:36▼返信
維新は自民党の犬では?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:36▼返信
野党第一党が質問時間設定出来るから
維新が1位、立憲が2位になった瞬間、
立憲含めた維新以外の野党は消滅の危機に陥る。
立憲と共産党の質問時間制限ギリギリ迄
削られるよね。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:38▼返信
引退宣言した人が鼻息荒くして言うことかこれ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:39▼返信
>>維新大嫌いなメディアが維新取り上げずに立憲他に忖度しまくるから無理だろうな

むしろ一時期維新持ち上げられまくってた気が
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:40▼返信
まともな野党は欲しいけど
大阪のための党なんでしょ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:44▼返信
ただのコバンザメ
それなら自民党と一緒になればいいだけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:52▼返信
人選はちゃんとしてほしいわ ろくな奴いないから
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:57▼返信
※113
それ無理やぞ
大阪だと自民民主共産が仲間だから
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:59▼返信
大阪は自民の勢力が全くといっていいほどカス勢力なのが大阪なんだよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:13▼返信
自民と馴れ合ってんのはお前らだろw
98%賛成してるくせに
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:14▼返信
さすが大阪。浮いてて当たり前。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:20▼返信
※2
ハシシタかよwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:30▼返信
選挙前になると野党ポジションをとり
選挙が終わると中央とのパイプを訴え、献金を要求する
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:33▼返信
※105
N国とれいわなんて自ら出馬した選挙で余裕で負けてんのにまだ党首面してんだぜ?
案が僅差で通らなかったからけど有言実行で代表辞めて今後どう進むかなんて自由だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:35▼返信
国政ではただの自民党の別働部隊やん

国政における維新の野党発言で喜ぶ馬鹿って国会を見たことあるの???
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:36▼返信
立憲で良いだろ。
枝野総理、福山官房長官、安住財務大臣、蓮舫外務大臣に任せろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:40▼返信
>>86
本性あらわしたね
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:44▼返信
国民の未来に何の関係もないもりかけさくらにはあんなに時間をかけて
重要な改憲の議論すらさせないってのは本当にひどい
今国民投票までいっても自衛隊を認めることには反対されそうだけど
議論はどんどんしてほしい
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:46▼返信
※122
野党の本来の仕事は与党の妨害じゃないぞw
国家と国民のためになるかどうかを意見したり自分でも法案を出すこと
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:48▼返信
野党第一党になるより、自民党に吸収されろよ。その方がわかりやすい。
おまえらが野党もどきなので野党がうまくまとまらないんだろ。
王政復古党と残党民主党は嘘つき自民党でまとまれ。
野党は立憲民主党とその他でまとまるわ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:50▼返信
国民投票法に反対する議員は、国民をバカだと思っている。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:55▼返信
>>127
今もまとまってないから維新がいいな
そもそも中国の犬の共産党や左翼の立憲民主とは組めないだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:00▼返信
>>126
ほんそれ
国の邪魔しかしない連中なんて今すぐ辞職してほしい
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:01▼返信
既に実質野党第一党だろ
立憲は自称してるだけで中身すっからかんなんだから
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:10▼返信
野党第一党になるのはそんなに難しくない。

これが政権交代の受け皿ってなるとちょっと大変だと思う。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:19▼返信
中韓のためでなく日本のための政治をしてくれるなら応援したい
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:21▼返信
日本第一党が良いけど、幸福実現党(カルト思想を除けば公明よりはマシ)、維新ぐらいだな。
公明、立憲ミンス、共産党は邪魔。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:23▼返信
目に見えるバカは騒いでるだけで金がもらえるのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 01:32▼返信
やっとまともな野党が出てきたか。
これは政治が一変する予感。マジで今までの野党は糞だった。その糞のせいで選挙権を放棄せざるを得なかった。
松井、がんばれよ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 01:35▼返信
反中反韓の意思を示せ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 03:26▼返信
維新が素晴らしいというわけではないけれど、少なくともまともな議論が期待できる数少ない野党ではあるからな
審議拒否をカードにしたり議題に無関係な質問をしまくるせいで議論が進まない・深まらない状況はどうにかすべきだと思うよ
あとは明らかに勉強不足な議員を質問に立たせるのもやめてほしいね
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 05:02▼返信
維新がマシとか冗談はよしてくれ
維新も公明党も共産党もお仲間
日本人いないぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 05:46▼返信
維新は移民というか外人を日本に入れたがってて完全にリベラル派に見えるけどな。
何故保守派みたいに思われてるのか判らん。
そもそも維新って江戸時代じゃ討幕派で、それを名前に付けてる時点で完全に保守派じゃないよな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 05:49▼返信
中国から賄賂貰った維新
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 06:12▼返信
なれ合い体質を変える?あっ、これが大阪ジョークか。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 06:45▼返信
馴れ合ってないで早く既得利権を破壊しろよ
反撃を恐れて何処もやりやしない
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:46▼返信
立民とかと比較したらまだ筋通ってる党だし
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:50▼返信
政治家を目指す人達は党が開催する塾に通うけど
維新の塾を卒業して政治家になった奴らはロクな奴が居ない
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:48▼返信
だったら在日に媚びるのも辞めろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 14:30▼返信
>>政界引退しますとかいうのは渾身のギャグのつもりだったんでしょうか

二枚舌なんだろ
騙された方が悪い
それが維新のスタンス
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 20:41▼返信
都構想投票クラスター起こして大変な時に
創価の下請けに成り下がったアホ集団が票集められるわけないで
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 20:41▼返信
>>147
「200%政界引退します」って言わないと気付かなかったか?

直近のコメント数ランキング

traq