前回記事
【【悲報】スクエニさん、とある超大型タイトルが売れなさ過ぎて約65億円の損失計上していた!!そのタイトルとは・・・】
↓
2020 年 11 月 6 日開催 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス第 2 四半期決算説明会 概要
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/21q2outlineJPN.pdf

一部抜粋
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス
2021(令和 3)年 3 月期第 2 四半期決算説明会 質疑応答
日 時 :2020 年 11 月 6 日(金) 18 時 30 分~19 時 30 分
回答者 :代表取締役社長 松田洋祐
以下、主な質疑応答内容から気になった部分をピックアップ
Q. HD ゲームは Q2 単独で約 70 億円の営業損失と推計するが、仮に「Marvel’s Avengers(アベンジャーズ)」の開発費の償却先行といった要素を除くと、黒字になるのか? 当該タイトルの関連費用が Q2 で先行したとしても、損失が大きすぎるように見えるが、他に営業損失となった原因と考慮すべき点はあるか? また、Q3 も同タイトルの開発費の償却負担が比較的残っていると考えるべきか?
A. 「Marvel’s Avengers(アベンジャーズ)」関連を除けば収支は黒字である。同タイトルについては、開発費の償却負担に加え、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で遅延したマーケティング活動をリカバリーするため、ローンチタイミングに大規模な広告宣伝を行ったことも要因として大きい。Q3 においても開発費の償却負担は一定程度あるものの、今後売上を伸ばしていくことで回収したいと考えている。
Q. 「Marvel’s Avengers(アベンジャーズ)」に関する、Q3 の収支はどのように想定しているのか?
A. まずは売上拡大に取り組むことで、収支を改善させることに注力していく所存である。
Q. 「Marvel’s Avengers(アベンジャーズ)」の初動が想定を下回ったとのことであったが、その要因を事前に把握し、防ぐことはできなかったのか?
A. 当社として、ローンチに向け十分な準備を重ねたが、至らなかった部分があったことは事実。今回の経験から得た教訓を今後のゲーム開発に活かしてまいりたい。
Q. 新規 IP でユーザー層の拡大という戦略を掲げている以上、当たり外れが大きいのは理解できる。ただし、デジタル化によって、発売前に何回かベータテストを実施し、ユーザーの反応によって、発売するのか否かの決断をする、という選択肢もあるのではないか?当社がそれを行わないのはゲーム性や世界観に合わないためか?
A. 難しい質問である。シングルプレイヤーのアクションアドベンチャーゲームや RPG(ロールプレイング)ゲームでのベータテストの実施はその範囲が難しく、ネタバレになってしまう恐れもある。発売前の早い段階で完成形を示すわけにもいかない。一方で、発売前のプロモーションとしてのβテスト、デモ版の重要性は高まっており、お客様の期待に沿った事前プロモーションの在り方を今後も模索していく。また、新規 IP によるユーザー層の拡大については、新規 IP 創出は非常にチャレンジングであるとともに、難易度が増していることは間違いない。しかし、新規 IP創出への継続的な取り組みは、当社の更なる成長において必須であり、今後も引き続き取り組んでいく。そして、このチャレンジを許容するだけの継続安定収益を今後も拡大させていくことが当社の考えである。
この記事への反応
・スクエニのアベンジャーズ大赤字なのか。
・初っ端からものすごい量のバグで、度重なるアプデで解決したのかと思いきや余裕で今も進行不可のバグが残ってますからね。そりゃそうなりますよ。
・スパイダーマンに負けたアベンジャーズ
・キャラデザインがいくらなんでも悪すぎて...これ毛剃ったら全員顔同じでしょ....
・ハルクに殴られてピンピンしてる雑魚 雑魚に殴られ瀕死のキャップ そんなの誰が望んでたんだろうね
・今じゃGEOで新品980円
・まあ、そうなるよな
ロード長い、バグ多い、敵が容赦ないとかクソゲー三銃士が揃ってるし
DLCあっても買わないかも
・キャラ少ないしキャップとソーの衣装が違う時点で買う気失せた(バリエもそうだったし
・もっと敵吹っ飛んでほしかった。敵が硬すぎてスパイダーマンみたいな爽快感がない。
・言っちゃあなんだけどタイミングしくじったよね。
他のアメコミゲームと比べてもクオリティ低くて…
共闘ハクスラにしないで、スパイダーマンとかバットマンのようなシングル特化にしてほしかった
共闘ハクスラにしないで、スパイダーマンとかバットマンのようなシングル特化にしてほしかった

ポリコレまみれのマーベルなんて更に嫌われている
スパイダーマンみたいに相当気を使わないとヒットしない
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
オンゲーにしねえと儲からねえよ
だから売れていたのにバットマンの新作は出ないし
スパイダーマンだって利益は低い
爽快感がまるでないアクションゲームだから疲れるだけだった
ファンが望んでたのはシングル要素がたっぷりでヒーローが無双して
ド派手なアクションゲームだろ
マルチプレイとかいらねえし、なんでそこメインにしたのか意味不
体験版でも回避したやつ結構いるし、スクエニも開発会社も馬鹿すぎる
もうマーベルには関わるなカス
って感じ
クソゲーしかないから
オンももう過疎ってるんじゃないのコレ
ゲームでやりたいとは思わないかな完成されすぎてるし
クソゲー作ってコケるとかなかなか出来ることじゃない
トゥームレイダー作ってたほうがまだマシだったんじゃねえのココの開発も
しかもこっちが強くなると敵も強くなるし
糞箱マルチなんだがw
PCでも出てるだろアホかよ
それでも頑張って俳優連れてきてキャラをMCUと同じにしてくれてたらファンアイテム的に買ったんだろうけど
碌なもん出ねーから
海外でもコケてるわコレ
PSだからとか関係なく箱でもPCでも駄目なものは駄目だろ
体験版の時点でこれグラフィックだけのクソゲーじゃんってバレたし
スパイダーマン(SIE)→2000万本
アベンジャーズ(スクエニ)→300万本
アルティメットアライアンス3(任天堂)→100万本
同じようなギミックを何回も使いまわしていたしな
アベンジャーズくらいシングルで俺Tueeさせろってんだ
そのくせマルチはノーカンだからPSは独占ソフトはないとか
アホ理論だし
ソニー最強すぎて草
いちいちクビにするのもコストだろうけどクリエーターよくクビになってないなって思う
今回といいなんかスクエニって反省ねえなあ
あんな見えてる地雷買うやついるんか?
だってスイッチ版のベタベタ移植だもん
別に悪くないけど他人におすすめできる至極のソフトっていうのがもう何年もでてないんだよね
社内でも儲かるから誰も指摘しなかったんだろし今回もアベだけ海外スタだけ悪いって結論で反省しないと思う
一回会社傾かないと目覚ませないだろな
そういえば野村がアベンジャーズフィギュアのキャラデザやってたけど酷かったわ
2Pカラーとか言語道断だったんだろうな
んなこたねーよ
ならエンドゲームの講習が世界最高になってない
単純にクソゲーだったのが悪い
まあ真面目にゲーム作らなくなるから後で死ぬけど
ほっといても売れたろうに
クソみたいなマルチゲーにして綺麗にコケた
そりゃマルチで当たれば利益でかいだろうけど、開発会社そもそも
マルチプレイあるゲームで当てた経験ないのに良く作るわ。
担当ディレクターとプロデューサー解雇しろよ
妄想こわ
マルチでもお粗末なもん出してんのが悪いわ
企画段階でボツだろ普通に
というか70億円の内いくら版権料払ってるのかな?
爽快感とかノリの良いBGMとかカッコいい場面とか全くない
延期してでも作り直すべきだったな
ルッソ兄弟の作る豪華キャストのアベンジャーズシリーズがヒットしたんだよ
そこがわかってないスクエニが悪い
それでも70億のアシ出るってどういうことなんだよ
広いフィールドじゃなきゃアイアンマンとソーなんか能力発揮出来ねえだろ
クソ狭いフィールドにするからショッボイアクションになる
トゥームといいアベンジャーズといい二番煎じ感が強すぎる
ゴミッチのMarvel Ultimate Alliance 3はこれ以上に大爆死なんですが?
by 安倍 晋三
スパイダーマンだって利益は低い
お前はソニーの人間か?
妄想で語るなよ
FF7Rもキャラのモデリングだけは拘ってるけど
いつの時代だよと言いたい狭いマップに古臭い微妙なアクション
まあ昔からグラだけだった気もするけどそのグラも今やね?
でもFFにしてもDQにしても悪いままで評価落としてるが誰も反省しないだろ
むしろ一番足りてないのグラフィックだろ
キャラゲーでキャラのグラフィックが魅力ないって終わってる
しっかりシングルで作りこんだおかげで大ヒットだからね
俺もそこからマーベルにハマってアベンジャーズも期待してたのにガッカリだわ
ダイの大冒険も人気が出てないから、来期の決算で赤字を計上するじゃないかな?
ドラクエ11Sは爆死しそうじゃなくて爆死したやつがもう一回爆死するだけ
アバランチスタジオにでも頼めば良かったのに
まだその方がマシだったと思うわ
他のゲームは黒なんだから単体だととんでも無い赤字になってるだろ。
FF7Rは昔のRPGのリメイクなんだからその指摘は的外れだろ
バンナムのキャラゲーだってそれなりにいいもん増えて来たのに、ここに来てクソゲー作っちゃうし、ディシディア無双作らない無能ばっかでもうスクエニは終わってるわ
開発費と時間ばかりかかる駄作作って勝手に自滅が落ちよ
版権物だから使用料とか支払ないといけないから利益率悪いて事でしょう
金の問題じゃねえだろ
あのゲームの出来は
今となっては世界一のシングルゲー製作集団だぞ
いやグラじゃねえぞ
まずキャンペーンのボリュームがクソで短い、カジュアルゲー臭いのに難易度高いからゲーマーしかついてこない、バグだらけ、マルチプレイがメインなのにマッチングがクソ、楽しむにはフレンドいねえと野良キツイ系マルチ
ヒーローが弱い
その誰コレが
メインの主人公やで
爽快感なさ過ぎや
そんなレベルじゃない
豚のなりすましかお前?
グラが良ければ中身クソでももっと初動で飛び付いてる
それは見えてる地雷をわざわざ踏んだ人の感想
中途半端で絡み辛い
ンチタイミングに大規模な広告宣伝を行ったことも要因として大きい。
開発費+広告費だな
勝手にこのゲームに金かけただけで普通は相応だぞ
そんなことは無かったな
セガも有能だぞ。エイリアンはファン感涙だよ。原作に忠実すぎて難度自体が高いがw
海外の開発会社だと100万、200万売れても赤字ですみたいなのが多すぎるがな
開発費とソフト生産と宣伝費用で70億以上つかってるんだよ。
使い過ぎだよな。
セガはそもそも3Dが作れない
オープンワールドにしたら一つ一つの作り込み落ちるからもっとショボくなる
いやグラはいいからそこは評価たかいんだよ
動かしてるだけで楽しいとか、ヒーローの見た目もがんがんカスタマイズできて面白いとか・・だけどゲームが糞すぎて駄目なんだよ
ヒーローアクションゲーかと思ったら、何回も繰り返してプレイして強い武器ゲットするハクスラオンラインゲーだぞ。そのうえマルチがメインなのにマッチングがクソでマッチしない
そして改善された頃には、もう人はいないし面白くないのにオンを続けるやつもいない
初動で失敗したうえに、バグの再現性無いやつばかりでバグとりのアプデも難航。
まじでクリスタルダイナミクスはアホだよ
ストーリーやって即売りしたから負債無し
動かしても楽しくねえよ
キャラゲーなのに動きが地味すぎ
昔はゲームの最前線にいたのに…
スクエニの今期の事業計画の売上1000億円増加の計画はアベンジャーズのヒットを織り込んだ計画だったのかな?
今期の業績期待してたから残念
みんな回避したから誰も飛びつかなかったな
発売延期してでも治すべきだったわ
トゥームでオン入れた時もクソだったのに
なぜオンゲー作ろうとしたし・・・
作れないのに
完全に作り替えないとダメなレベルだと思うけどな
多少のステータスやバランスの問題じゃないし
ここに来て何故かアベンジャーズ作っちゃう辺り頭おかしいし、15の開発体制もおかしかったし、新作TPS中身ゴミクズなのに8000とかヤバ過ぎるわ
鬼滅のゲームは中身ちゃんと作ってくれよソニーさん!
そんなの箱とPCにも言えよ豚
同じくアベンジャーズのゲーム大爆死してるだろうがSwitch
任天堂印ならダンボールですら買っちゃうんだから
このキャラデザでOK出した奴どんな判断や
そういえばスクエニTPSで成功したこと無いのに
どうみてもつまんなそうな世紀末TPSみたいなの作ってたな・・・あれも売れそうにねえけど
考えなかったのかな作ってて
「これ、 つまんなくね?」って
ストレートにつまらないってなかなかだぞコレ
死んだキャラとか使う気ならんし・・・
開発延び延びだったのかね
あの会社に任せたのが失敗だろう
FF7のおかげでこれでも通期ではHD部門黒字になるだろうし
元から黒字なんか見えて無かっただろ
今風にリファインするならちゃんとやれよって事だろ
アクションにしろマップの作りにしろ一昔前で古臭い
HDゲームはリスク高すぎ
ソニーはイニシアティブを握られて乗っ取られたけどw
ララ・クロフト三部作に続いて、インディー・ジョーンズ三部作でも作らせとけ
マルチゲーとか無理すんな
KH3ですらうんこだったからな
スクエニに期待するだけ無駄
スクエニは開発が遅いからスマホやネトゲに頼ってる
まず40時間する時点ですでに好きだからプレイできてるやつだし
そこまでしないとキャラ性能が発揮されないとかバランス駄目すぎるだろコレ
Q1 FF7Rで120億の黒字
Q2 アベンジャーズで70億の赤字
FFにもっと力を入れたほうがいいな
それに加えて
通常攻撃無効のブロック
ブロック崩し攻撃すら無効のバリア
一定値ダメージ無効のシールド等など
とにかくこちらの攻撃を無効化する要素が多すぎて
ヒーロー使ってても全く爽快感がない
スーパーアーマーにすりゃ安易に
「歯応え」のあるゲームに出来るからね
和田よりましってだけで
松田になってからも迷走続いてるよなもう根本的に残ってるクリエイターが駄目なんだろう
過去の資産使った商売は上手く言ってるけど
出してるゲームのクオリティはそのブランド価値無かったら微妙なのが多すぎる
グラだけゲーとは正にこれ
ドラクエウォークはまたコロナで売上下がりそうだな
いやいやいや、これ商売として成り立たんレベルでおかしいやろ
クズエニざまああああああああああwwwwww
クズエニのクズの部分はFFと一緒にさっさと消えろw
河津にちっとは予算やれや
スパイダーマンもストーリーに入れた完璧なオープンワールドゲーム作ってくれるわ
まともなAAAクオリティなら500も余裕だったら
あんなお粗末な出来で300も行ったんだから
松田になってからはすげー好調だろスクエニ
このアベンジャーズが始めての失敗ってくらいだ
吉田はFF16を失敗しなければもう副社長は確実だろう
完全に他社オリジナルの版権って訳じゃないが
ダイの大冒険っていう見えてる地雷はどうすんだろうな
大規模なタイトルは失敗が怖いので大変だなあ
アベンジャーズの題材ならマルチプラットフォームだし1000万本は余裕だったはず
残念ながらFFのおかげで黒字なんだよw
天下のアベンジャーズがねぇ…世も末か
バグなくてもマーベルゲーで爽快感皆無のゲーム作ればそらそっぽ向かれるわ
湯水のように予算使ってる海外開発はみんな死んでいってるから正しい経営判断なわけだけどユーザーからするとつまらん
利益だけで見ればな
それも基本はFFDQのIPのやりくりで上手く言ってるだけで
ゲーマーかすりゃ退屈なんだよ
ニーア位だろ上手くいったの
東京RPGファクトリーとかクソつまんない失策とか笑えんわ
体験版どころかpv見た時点で薄々そのような感じはしてたけどな
削るならドラクエから削ってくれよ
スクエニやカプコンは日本開発は優秀だけど海外で作らせると全く駄目だな
いっつも駄作作ってるイメージ
キャンペーンで映画見たと思えばええし、ダーマンの動き見てやろうと思って2000円で買ってやったが
OWで自由に出来るモードとか来ないだろうしどんなアプデ来ようがハクスラとかやるつもり無いわ
まぁスパイダーマンが良すぎて直接比較されちゃってるのはかわいそうではあったw
ドラクエはもう終わってどうぞ
スクエニじゃあどっちにしろアベンジャーズをうまく使えるようなゲームは出せないだろ
70億くらいFF14が四半期で稼ぐから平気平気
アベンジャーズを作るから株価が上がったし銀行もお金を貸してくれる
それだけのIPを自ら潰した
今の空気感だと来期に赤字計上する流れになるじゃない?
ダイはアニメだけならそこまで赤字にならないだろうけど、ダイで展開してるゲーム部門全体で考えるとかなり厳しい展開になるじゃないだろうか
東京RPGファクトリーってセツナとかだろw
ほんと手抜きゲーでガッカリしたわアレには
数でいったらバンナムかもしれんが、
率でいったらクズエニのほうが圧倒的かもしれんな
全然面白そうに見えねえもんw
それだけ売れる見込みのあるIPだったんだけどな
まさかの爽快感のないシンプルにつまらないと評価される駄作とはね
まともなゲーム作れないならやらなければ良かったのにな
「ゲーム作りたいんじゃなくてアート作って遊んでる自意識高い系」
って感じがしたからな
ここ
プレイヤー自身がスパイダーマンになれてゲームファンが楽しめるような造りになっていたから
仮に主人公がスパイダーマンじゃなくて同じように大ヒットしていた
ただアベンジャーズのキャラを売りにしたようなゲームが売れるかよ
ゲームファンはアベンジャーズなんて大して興味もない
キングダム ハーツ発売しても決算であんまり利益が伸びて無かったからディズニーに支払う使用料が高いだろうなとは思ってたけど、他社の版権物だと稼げないよね
自社で新規IP作らないとダメだよな
スクエニがアベンジャーズでやったの?
ダイの大冒険にドラクエの音楽は逆に合わないと思う
まぁ音楽だけドラクエにした所でって話だけどw
だからポリコレゲームはだめなんですよ。
しかもボリューム少ないしマルチのトレンドをまた押すパターン、いい加減にまずメインを楽しくするように努力しないとアカン。
オンラインゲームにしたのは正解だよ
スパイダーマンだって成功してはいるけど大して儲かってはいない
出すゲーム全部微妙でそのまま解散だからな
そこらのインディーズのが余程凝ったの作ってたという
それでもRPGでやりたかったなぁ
ああやっぱりそうか
どうせポリコレ押しで失敗していると思ったら案の定
16期待したいけど
ビジュアルやキャラからして劣化吉田明彦
内容も劣化松野とゲームオブスローンズな匂いしてて何かやばそう
これらに反して面白くあって欲しいんだけどな15が微妙だったし
どうしてこんなの作って行けると思ったのか
ユーザーデバッグとかやっている時点で終わってるし
ポリコレとバグまみれで爽快感も削られてで
誰が楽しめると思ってGOサインを出したのか
イーシャ『エスーシャは過去に映画作りに失敗して死にかけた事がある。その時は私が助けたが流石にこんは…』
どこが作ってるのか知らないけどCC2にでも任せた方が良いんじゃね
ゲーム性は多少犠牲になるけど見た目は良くなるだろう
DQせよFFにせよ、アクションRPG化はもう避けられないぞ
コマンドRPGは今の時代には古すぎて老害でさえも手を出さない
それ以前だよこのクソゲーはw
まあ任天堂の100倍はマシやろ
なんでアベンジャーズでハクスラなんてやらなきゃいけないんだよ
スクエニの偉い人たちにはそれがわからなかったようだ
コマンド式は古いって良く見るけど昔からアクションRPGは普通にあったし
ペルソナもちゃんと売れてるし
何時からコマンド式は古いアクション式は新しいって風潮になったんだろう
ヒーローズやビルダーやってドラクエのアクションも悪く無いと思った
ペルソナもスクランブルでアクション化したやろ
次のナンバリングでペルソナも半分アクション化するかもな
調べたらとんでもねえクソブスじゃん
アビーに匹敵するブス
ゲーマーが一番嫌うタイプだ
ゲームは素晴らしいのに
ポリコレに媚びているせいで
同規模のゲームの売上の5分の1しか売れていないApexとかいうゲームがあってだな
関係ない
ハルクと後ろの赤いロボコップしか知らない
4で格ゲーにも音ゲーにもなってるけど5はコマンド式だったけどね
ドラクエは海外では人気ないからね
国内のソシャゲでしゃぶり尽くすのがやっとな感じだね
スクエニマジでやばない?
DQ3リメイク、DQ12、FF7R続編、FF16、ニーア新作&完全新作...
これだけでもう次世代の間はずっとウハウハ
以前にも金かけまくって大コケしたゴミ映画なんかもあったので全然大丈夫ですw
鬼畜米B「黄色人種の作ったゲームだぞ?」
鬼畜米A「店燃やしてくる」
→X-men組を大量リストラして変わりにアベンジャーズキャラ大量ねじこんだら爆死
マーベルアベンジャーズ(このゲーム)
→言わずもがな爆死
所詮アベンジャーズは映画がすごかっただけの弱小コンテンツよ
バットマンスパイダーマンX-menのコンテンツ力には及ばない
それ以前にFF16とかPS5世代で出るのかな?
正直FF7RですらPS5で完結は無理じゃないかと思ってるけどw
ニシくんなんでや・・・
魅力感じない
DQ3リメイクならまた買っちゃいそうだな
今のスクエニは新作は怖くて買えないわ
FF7Rも賛否分かれてるし
普通にリメイクしてくれと・・・
3じゃなくてインフィニティだな
でも3の時点で新規プレイアブルキャラがその後二三年で映画化したりする辺り、前々からごり押し感は強かったからなぁ
出来たのは劣化無双シリーズ
とりあえず開発力はコーエー>スクエニ
であることはわかった
全員そっくりさんみたいな見た目で
主役ポジもなんかキモい巨大化能力とかいう謎采配
誰が買うねん
海外からは「ペルソナ本編もアクション化してくれ」って言われまくってるからいい加減って感じやな
実写で映画化されたキャラならアイアンマンとかバットマンとかの魅力あるのも居るんだけど
いざゲームとなるとその魅力がイマイチ生かされてない気がするね
しかもこのゲームに至ってはそのキャラですら劣化版で終わってる始末と
使い回し・リストラ・ダイマックスのポケモン剣盾と被ってるな
大人しくドラクエやFFの関連作品に 注力していた方がマシかな。
アメコミヒーローでもアベンジャーズとかはバカゲーにしないと売れない
スパイダーマンはガチでかっこいいからガチゲーにしても売れる
ペルソナ本編って海外売上もそれなりにあるけど
そのアクション特化したスクランブルはそこまで売れてないからなー
ヒットマン作ってたスタジオには既に逃げられたけどなw
スパイダーマン見習えよ
Xメンは1人1能力の能力バトル漫画的なノリで好きだけどな。
世界規模で売り捌くゲームだから、日本はあまり関係ない様な。
うるせーハゲ
素人でも、これマジで発売するんですか?売れませんよこんなのって言うレベルのものだし
そんな物無理やり発売した時点で自業自得
スクエニマジでやばいな
ポリコレが原因だわ
スクランブルはSwitchマルチのせいでクオリティが悪かったのが悔やまれるなあ
あとコーエーに任せたのもミス
任天堂はソニーの足引っ張ってるだけだからもっとまともになってくれないと困る
むしろめっちゃ惹かれてたから
ただ体験版やってつまらなかった
ただそれだけ
スパイダーマンとクオリティが違いすぎるよ
スパイダーマンは本当アクション面白いから
よくこんなもの発売出来たな?って感想しかなかった
お前みたいなバカが作って大赤字になったんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラクエ10のプロデューサーと違って有能だけどなw
ドラクエ10のプロデューサーと違って、なw
てかペルソナファンは普通にああいうのもとめてないんだよね
格ゲー然り、音ゲー然り
シナリオ重視でコミュストーリーとか好きなペルソナを自分好みに育成して編成する
そこが面白いんだよね
エンドゲームに合わせられなかったのが敗因
日本じゃ特にMCUと関連無きゃ本当のマニアしか買わん
steamで発売2ヶ月でもう半額セールだぞ
12,3時間程度でクリアできるボリュームでバグだらけじゃ叩かれて当然か
敵も強すぎてバランス崩壊しててストレスゲーになってるようだし。なんでヒーローが弱すぎるキャラになってんだよ
ペルソナに関しては外伝作るよりも3をリメイクしたほうが売れると思うんだけどな
3の映画化のとき俺ちょっと期待してたんだけどね
クオリティ低すぎよな
新品で1000円以下って
デモンズはひどい有様だったのに
絶対ハズレじゃないか
本体の方は売っても赤字ってもんだからさ
人がFFとかに使った金をクソゲーでとばしやがって!
どうやったらそんな事になるんだ?
金燃やしながら開発してたのか?
スクエニ潰れてしまうん?
CSでオン専のゲームってロクなのない印象
よっぽどあれだったんだろうね
何でわざわざゲームやるのにオンラインにせにゃならんのよ
オン対戦を好まない人はプラスに入ってないって
やっぱ外国人が作ると違うんだよ
グラとかアクションは悪くないのに
やっぱアイアンマンがしゃべっててもお前誰だよ感がすごかったし
格好良くないし動きもショボいし
モブをかき集めたかのような微妙さ
悪いけど全く欲しいと思わなかったからなこのゲームwww
シリーズが進むたびにだんだんクオリティが下がって来てるライフイズストレンジと言い、
今回の件と言い、完全にこの部門が癌化してる
いずれ友達と買うわ
ヒーローものなら必要以上の爽快感なきゃヒットはしないのにその真逆なんだもの
何故これでOK出せたのかってことよ
直にいが有能って何の冗談やw
お前みたいのがコロッと騙されてるだけなんだがな
やっぱ中国の技術ってショボいんやな
普通に切り替えで良かった
かなり高いんだろうな
あったような記憶もあるが・・・きのせいか
バッドマンスパイダーマンスーパーマンは知ってるけど
アメコミ←ダサい単純幼稚ってイメージだもんな
そらこんなん売れないよ、日本人でこんな感じのゲーム欲しがる奴いねーよw
ロード改善しろい
衣装への不満があるって事はバリエ無いんか
終わっとるな
スパイディって完璧なアメリカンヒーローゲーがあるのにこんなもん売れるわきゃねえだろ
肝心なストーリもdlcにして儲けるニダ
ねーよ
そう思ってるのは日本のクソナードだけ
その判断がなぜできないのか
ユーザー馬鹿だからそんなの気にしないだろwwwwwwwwなんて思ってるのかな
その分本当にお粗末なクソゲーですらその強力なタイトルのおかげで300万も売れたからね
アベンジャーズじゃなかったらあんなん全然売れてねえわ
無限ロードでキャンペーン再開できないバグ報告した後自己解決したから回避方法も報告しといたのに
テンプレ回答とパッチ修正まで他ユーザーにはだんまりよ
これもプラチナに丸投げしとけばよかったんだよ
スクエニのアクションって時点でゲーマーは買わない
買うのはアベンジャーズファン
つまりアベンジャーズファンに擦り寄る必要があったんだよな
声優やキャラデザは原作に拘るべきだった
ゲームファンと映画ファンは似て非なるもの
日本だって人気アニメや漫画をゲームにしても人気タイトルのゲームほどは売れないだろ
版権はソニー持ちだし、開発能力の足りないスタジオには作らせないだろうからな
映画の声優はディズニーになってから棒読み俳優ばっかで勘弁
100%売れないだろ、欲しい人はとっくに買ってる(ペルソナと同じ)
キャラクター市場ならスパイダーマンが圧倒的たからな
だからソニーはスパイダーマン最優先で獲得したわけだし
相性が悪すぎる
プラチナだと爽快感はあるがめちゃくちゃ短いか
アクションは良いがゲーム全体がだらだらと間延びしてるの2択になるよ
個人的にKHも中途半端なデキだったと思うから
Disnyへの版権関係か?
いやなにもわかってねえじゃんw
誰がACT1面やRPG第1章の範囲のネタバレを気にするんだよw
ベータテストで大切なのはUI周りやアクション感覚等のプレイフィールの確認だろ?
アベンジャーズだって敵の固さや爽快感の足りなさが不評買ってんのにまるで分析できてねえだろこのタコ
マーベルは殿様商売で、時代についていけなくなりずっと赤字で自社で持っていたコンテンツを切り売りして凌いでいるほど危なかったんだが、映画が大ヒットして、また殿様商売に逆戻りした。
キャラクタ使用料が半端なく高いんだよ。
最初pv見た時にここでヤバそうって呟いたら豚扱いされたんだが?
はちま民はゲーマーじゃないんだな
そんなに酷いかなこれ。クリア後が問題なの?
あなた達は何度期待を裏切られたら目を覚ますのですか。
バグがどうとか以前にゲームデザインがダメすぎる
任天堂ゲーなら何でも買う任天堂信者やそれすらも買わない豚とは違って、面白そうなゲームなら買うけどつまらなさそうなゲームは買わないんだよなあ、ブランド信者じゃねえからw
本国でもあんま人気者でもないし
そもそも興味なかったな、アメコミヒーローってそんな人気あるのか
スパイダーマンも興味ないんだよなー
とか思ってたらさらに株価上がってた 50万儲けたけど、売り時ミスった…
吉田の肩書きがこれ以上長くなったら過労死するって言われてるから…
映画をクソゲーにしたんだから逆だろ
なんで買わへんの?
買う気失せたわ
デモンズさえ爆死させた
バグが盛り沢山だから
それを言うならソーもだな
あまりに強すぎてゲスト感がありすぎる
しかも最近女になったし
このゲームは映画とは声優が違うけど、そのせいでコレジャナイ感があるんだよな
しかもアベンジャーズは数々のアニメがあるけど全部声優バラバラだし、設定もキャラクターもあやふや
FF14というよりかは無双できない草刈りゲーだと思う
効率悪すぎ
これに関していえば開発費より宣伝費と版権料の方が高いだろうよw
原神遊べないからって僻むなよぶーちゃん
ゼルダよりも面白いから
積んどいたがダメなのか…。復活ノーマンズスカイとまでは言わんけど改善ワンチャン無いかなぁ。
どこからどんな注文付けられているのか知らんがやりにくかったのかもな
緑の巨人とかキャップとか外人だって見飽きてるし、女キャラに至ってはブス揃いだしなwww
まぁ見た目も酷いけど何言ってもキャラゲーなんだからキャラに合った強さにしてくれないとな
誰もアベンジャーズたちにバランスなんて求めてないし
バンナムキャラゲーみたいに
アベンジャーズでゲーム作れば欧米で無条件で売れると思ったんじゃね
雑魚に圧倒されるキャップ、遠距離から引き撃ちするハルクなんて誰がみたいんだよ…
アベンジャーズとか
中国のパチモンアニメと同じレベルだし、たとえ無料でもプレイしたくもない
映画が大ブームでスパイダーマンが2000万売ってる空前絶後のアメコミブームなんだから
爆死するほうがおかしんだよなぁ・・
光のワゴン計画
だってスクエニのゲーム面白くないもん
スクエニとカプコン合併
気持ちよくアベンジャーズキャラでアクション楽しみたいって人には中途半端な代物でしかないし
ハクスラとしても爽快感の不足で周回がだるいだけになるから長続きしない
steamゲーだからって飛びついたらダメだな
シリーズの複合体だし、ヴィランたくさん出せれただろうに
FF14の月収があってよかったな。なかったらヤバかった。
つーかFF14の儲け全部吹っ飛ばしたからスクエニはますます吉田PDに頭があがらなくなるな。
またFF14の売上に助けられる展開になるのかな
カプコンの格ゲー位しか認知度ねえのまだ分かんねえのかよ
こんなん出したってすぐ値崩れするのは素人でもわかるのに、対応しなかった報いだ。
どう考えても開発丸投げして、結局痛い目見てるだけだ。
カプコン、コナミとか他の会社の失敗を参考にすらできない会社なんだなと呆れたわ。
どっちのこと言ってたんや?🏈