• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【必見】「100日間コンビニ弁当生活を続けた感想を上げたよ」 → 後半からガチでヤバい内容になってしまう…うわあああああ


話題のツイートより












コンビニ弁当生活がバズってますが、
昔「可能な限りの食事をサブウェイのサンドイッチに置き換える」
サブウェイダイエットを試したところ、
1日に1食、多くても2食変えたのを2ヶ月くらい続けたら、
健康診断の結果が劇的に良くなって医者に驚かれました。

問題は流石に飽きちゃったんだけど…

サブウェイダイエット紹介するサイトとかだと、増量するなと書いてるけど、
私はトマトやオニオン増やして
ホットペッパー入れたりしても問題ありませんでした。

1食300円くらいで手軽だし

毎日、1~2食をサブウェイに置き換えるだけだったけど、
健康診断の数値は軒並み改善したし、
あと便通が劇的によくなりました。





  


この記事への反応


   
マジかよ、サブウェイ最高だな

野菜が多かったのが良かったんでしょうね。

昔「夕食をすき家の牛丼(メガ)」か
「(店名失念)の野菜たっぷりの饂飩(3玉)」を
一日おきにしたら翌月4キロ痩せて医者に痩せすぎと怒られました。
何がアカンかったんやろうと今でも疑問です。

  
サブウェイダイエットはオススメ
パンが歯ごたえあって食いでがあって
腹にたまる割には低カロリーでヘルシー


この事実を全日本に普及させ
マクドに匹敵するくらいの店舗数に盛返さないかな…
もう近場で食べれるとこがない…


サブウェイダイエット! そういうのもあるのか。

野菜が大事なんだろう。
コンビニサラダ生活なら健康になっていただろうに。




サブウェイサンドイッチはいいぞ!
もっと店舗が全国に増えればいいのに






B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:01▼返信
こんなん簡単に信じる馬鹿いるか?w
2.ナナシオ投稿日:2020年11月30日 08:02▼返信
>>1ちかくにねーよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:02▼返信
はちまで見た
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:02▼返信
んーほんとかなぁ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:03▼返信
野菜マシマシにできるに鶏肉は高たんぱく低カロリーだし
コンビニ弁当なんか食べるよりははるかに良いと思う
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:04▼返信
サブウェイ店舗縮小してるよ、日本人には需要がなかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:04▼返信
なんでこんな露骨にサブウェイのステマしてんの?? サブウェイ信者って丸出しの馬鹿なの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:05▼返信
(サブウェイ前がヤバすぎたんやろ…)
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:05▼返信
ジャレッド・フォーグル日本に来てたのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:06▼返信
海外のサブウェイは健康路線じゃないからウケてるわけで
日本のサブウェイのような健康路線の食品はそもそも大衆にウケない
大衆は油と糖分と安さだけを求めてる
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:07▼返信
コロナで外食店辛いから宣伝しないとやってけねんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:07▼返信
コンビニ弁当も食う種類によるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:10▼返信
医者に驚かれるくらいだからもともとの食生活がまあひどかったんだろ
不良が更生したようなもんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:10▼返信
サブウェイは健康食って海外では宣伝されてるよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:10▼返信
サブウェイごときで数値が改善するとかそれまでどんだけ不健康な食事してたんだよって感想しかない
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:10▼返信
コンビニ弁当でもヘルシーなものをは食べられるが
外食並みに高くなるので一般大衆はそんなものは買わない
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:11▼返信
まぁ日に2食が一番だからな、
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:11▼返信
サブウェイで1日350gの野菜取ろうとしたらいくらかかるんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:12▼返信
つまり、高くつくしメニューは限られるがコンビニ食で健康ダイエットも可能である
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:13▼返信
今のサブフェイの現状みて店舗増やせってのはあまりにも鬼畜すぎる。
売れてないから店舗数増えるどころどんどん減ってるのに。お前がパトロンでもやれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:15▼返信
「シャンプーをメリットに変えた結果」のスレと同じ匂いがする
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:16▼返信
そこにいるだけで脂汗でギトギトになるような豚さんのお話されましても、と毎度思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:16▼返信
いつ何時でも自分が食べたいものを食べるのが当たり前の人はいるからな
一旦食生活を意識し始めるとぜんぜん違うぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:19▼返信
こないだサブウェイは砂糖多すぎるからパンとして認められなかった的なイギリスかどっかの記事纏めてなかったか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:20▼返信
寒ウェイ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:20▼返信
やはりただのステマだとはっきりしたな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:21▼返信
おおもとの食事がどんだけ非常識なものだったんだよ…。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:21▼返信
劣化スーパーサイズミー
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:22▼返信
圧倒的に店舗数が少なすぎてステマにもならん。
少なくとも全県出店してから話題にしてほしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:24▼返信
ミラノサンド食った方がましだわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:25▼返信
こういうの営業妨害にならんの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:26▼返信
>>1
枝野の最低
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:28▼返信
普段ゴミ食ってるもんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:31▼返信
コンビニでパンとサラダ買えば良いよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:31▼返信
ドラゴナさんは経歴がヤバいので素顔も本名も極秘扱いになってるんだよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:32▼返信
いやサブウェイで一括りにすんなや
メニューによるだろうが
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:32▼返信
サブウェイが地元に無い
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:33▼返信
この世は文系馬鹿ばかりだから一定の割合で信じちゃう輩が多いんだよなぁ

アコギな低能任天堂が生き残ってるのがその証明だねw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:33▼返信
ステマか?
食事だけじゃだめなんだよ
野菜は当然だが野菜だけでなく栄養をバランスよくとるということ、そして何より動くということ、ストレスをためないこと
偏った食事で簡単に健康になるわけないんだよ
こういう自分に甘い怠け癖のある奴は痩せないし健康にもならないよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:34▼返信
「昔」
これをつけるだけで大抵の都合の悪い質問は忘れてしまえる魔法の言葉だ
覚えておけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:34▼返信
サブウェイが良いと言うより糖質や塩分取りすぎてたのかと
ラーメン+チャーハンとかさ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:35▼返信
>>1
普段何を食べてたかによるな
元がコンビニ弁当とかならそりゃ劇的に改善するだろうし
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:37▼返信
サブウェイのおかげでなく食べる量を減らしたからじゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:38▼返信
デブは言う事が極端なんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:39▼返信
サブウエイおじさんってあだ名つけられるのいやだなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:40▼返信
サブウェイ程度の野菜でどうにかなる問題じゃない
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:42▼返信
最近ただでさえ店舗数少ないのがさらに減ってるからかほとんどサブウェイに遭遇しないわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:43▼返信
デスクワーク、座り仕事の人限定な
他の職種だとカロリーが足りない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:43▼返信
最近のサブウェイはそこら辺のジャンクフードで使われるような食材を使ったメニューを増やしだしたのが気になる
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:43▼返信
まあ野菜とパンだからな
そして今までどんなもの食ってたかによる
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:43▼返信
>>1
流石に片道2時間半かけて
しかも高速道路走って
毎日サブウェイ行くとか無理だわw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:44▼返信
>この事実を全日本に普及させマクドに匹敵するくらいの店舗数に盛返さないかな…
注文システムを変更しない限り無理
初見にはあまりに注文の仕方が判らなすぎる
単純に「〇〇セットください」で注文できるようにしないと
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:45▼返信
体使わない奴には丁度いい量なんだろうが
今後体動かさないことによる弊害を考えるとパッと見できる数値は良くなっても
骨や筋力の方にいつか問題が出る
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:48▼返信
でもサブウェイって砂糖が入りまくってるからアイルランドじゃ正式にパンと認められいと判決出てるんだよなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:48▼返信
この手のは金だして何か良いもの食べた気になってるだけ
それこそコンビニでチキンとパンとサラダでええやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:49▼返信
パンがそもそも体にあまりよくないし、タンパク質の摂取量も微妙になりそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:52▼返信
※52
かなり前からおまかせ注文できるようになってるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:54▼返信
朝バナナダイエットでいいじゃんサブウェイのステマ野郎が
今の時代栄養あるもんばっかだしよっぽど偏食しなきゃ食いすぎないのが一番の健康だし
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:54▼返信
ただのサンドイッチじゃねーか
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:54▼返信
たった一人の嘘かもしれない書き込みです。
信じますか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:54▼返信
コンビニで同じ内容の物食べてりゃ比較になるけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:57▼返信
栄養過多と偏食はコンビニのせいじゃ無いと思うわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 08:59▼返信
100日コンビニのyoutube動画一覧見てこいよ
コンビニ弁当の合間に肉!ラーメン!カレー!の連続だぞ
明らかにそっちが主要因
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:00▼返信
ダイエットするために食事を継続的に変えてる時点で健康に意識が行ってるんだからそら改善するだろ
体調が良くなったのはよく噛んで食べるし、規則正しい生活をするし、間食も取らないから
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:02▼返信
うちの近所にそんなハイカラなサンドイッチ屋ない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:03▼返信
食事量の問題やろ
あの程度で野菜がたくさんってアメリカ人の感想かよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:04▼返信
サブウェイは注文がわかりづらくて初見には入りづらい
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:06▼返信
「ダイエットしてるけど全然痩せないの~」って言ってる人を見ると
「こいつ、ひょっとして何も食わなくても餓死しなくね?」っといつも思ってしまうw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:11▼返信
ワイも好きなんやが増えるどころかむしろどんどん閉店していってる悲しみ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:15▼返信
こんな偏った食事どこかで必ず破綻するぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:16▼返信
サブウェイはパンをウィートにして野菜マシマシすれば結構いいと思うで
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:18▼返信
サブウェイつい最近潰れた
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:19▼返信
一日1000カロリーまでに制限すれば痩せるぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:22▼返信
一食300円って野菜だけのやつしかくえねーじゃねーか
215kカロリーだしこれで我慢できれば痩せ過ぎになるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:23▼返信
野菜たっぷりのサンドイッチは栄養のバランスが良いから、そりゃそうだろ
後は間食をどうコントロールするかだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:44▼返信
サブウェイ程度の注文が難しいと感じる層が一定数居るのが怖いな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:45▼返信
パンでダイエットって嘘くせーな
一番大事な栄養素であるタンパク質足りなくないか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:45▼返信
それただ単に野菜多めに取るようになったってだけやろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:45▼返信
セブンがうまいとかいう層、なんか怪しい薬物ちゅうどくにされてないか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:46▼返信
1食300円て、これが朝食ならたけーな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:50▼返信
※1
まずコンビニの件も話題になっていない
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:52▼返信
トマト増量してたみたいだしトマトの健康効果じゃね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 09:53▼返信
>>79
ただの電通のステマバイト
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:03▼返信
電波臭がする
選び方や食い方が悪いだけだろ
保存料のせいにしようとしてるのが臭すぎる
コンビニ弁当も大して日持ちしねーし
逆にどんなもんでも火入れてりゃ冷蔵庫保存なら1週間は持つし
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:08▼返信
サブウェイはうまいけどすぐに腹が減る
普段小食って言われる俺ですら足りないときあるし
結局我慢がものをいうダイエット法になると思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:10▼返信
サブウェイ程度で健康状態が改善されるって、逆にそれまでが全く野菜食べてなかったさけだろ
しかも米と比べて圧倒的に脂質や塩分が高いのにダイエットになるか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:10▼返信
サブウェイはうまいけど毎日あれはしんどい
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:11▼返信
後出しジャンケンだったらなんぼでも嘘つけるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:12▼返信
コンビニで食事するにしても選ぶものと食う量のコントロールで、ある程度健康は保てると思う
おかずと飯がセットの弁当に限定するならバランス悪そうだけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:18▼返信
いくら増量した所で、サブウェイで取れる野菜なんて
コンビニで売ってるサラダ以下だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:19▼返信
このソースで信じろっての?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:24▼返信
デブは食事量減らせば大抵の病気は改善するよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:24▼返信
現代人は運動量に対して普段食いすぎなのが多いから
プチ断食が体にいいみたいなのと同じなんじゃないか
サブウェイはカロリーあるのパンの部分くらいだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:29▼返信
コンビニの弁当を食うからだ!

サラダ多めのメニューに変えるだけで、全く違う結果になるぞ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:32▼返信
店見たことねえよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:33▼返信
あのさぁ、、、
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:36▼返信
近くの潰れたが?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:46▼返信
これ海外で元ネタあるぞ。デブが飯をサブウェイに変えたら激痩せしたとかなんとか
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:46▼返信
だったらスーパーの野菜でもかじっとけや
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:47▼返信
サブウェイダイエットのサイトがどこか知らんが野菜如き増量しても大して熱量変わらんだろ
あれこれ紹介してる割には知識お粗末な情報のサイト多すぎなんだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:54▼返信
腹には溜まって満腹感は獲られるんだが腹持ちが今ひとつなんだよなぁ
昼飯サブにすると家帰る前には腹が鳴る
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 10:59▼返信
こういうのって普段どんなもの食ってんだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 11:15▼返信
卑怯な方法で落としたり持ち上げたりするもんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 11:26▼返信
ハイパー噓松
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 11:34▼返信
普段の食生活が悪いんだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 11:40▼返信
マジかよサブウェイ行くわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 11:46▼返信
サブウェイよくいくけどセットでポテト頼んじゃうから全然健康的な気がしない
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 11:48▼返信
サブウェイで300円って野菜しか入ってないベジーライトじゃねーかよ
他のメニューは平均500円だぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 11:55▼返信
サブウェイは確かに続けると体調よくなったよ
ただやっぱ飽きるから続けるには強い意志が必要…
肉の方が旨いしな…
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 11:56▼返信
そもそも量が少ないよな
ずっと空腹感ありそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 11:58▼返信
ただし注文方法がめんどくさい
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 11:59▼返信
>>107
そこはアメリカ式にポテトは野菜だからセーフ理論
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 12:03▼返信
注文面倒だよな、あと便利な場所に店がない
野菜増やして注文できるから結構好きではあるけど、流石に体調に変化が出るほど連続して食べたことないな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 12:07▼返信
300円位って多分ベジーデライト主体だろうな
チキン・ツナ・えびアボカドもっと高いし
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 12:11▼返信
大学時代にはお世話になりました。
もっと野菜が手軽に摂れる店増えてほしい
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 12:14▼返信
コンビニ食(弁当じゃなくてお惣菜系)を1年くらい続けるけど今年の健康診断の数値今までで最も良かった
弁当だと種類少ないし栄養偏るのかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 12:15▼返信
※6
日本出店から30年近いんだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 12:15▼返信
コンビニで100日間サラダとおにぎり1個食べたら痩せました
健康状態も良好です
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 12:22▼返信
結局のところ体重だけでみれば、摂取カロリーが少なければ少ないほど痩せるんで、食わないのが一番効果あるよ
300円ということだからベジーデライトだろう、これのカロリーは215kcal
コンビニ飯でもこのカロリー量と同じものにすれば同じ結果になる

で、このツイートに関しては体重のことは言ってなくて「健康診断の結果」と「便通」が劇的に良く
ってあるから、食物繊維でお通じがよくなったのと、野菜中心で血中コレステロール等の数値が下がったんだろう
普通に考えたら、普通の結果だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 12:23▼返信
シーフードクラム復活してくれ
玉ねぎを元の玉ねぎに戻してくれ紫玉ねぎは合わない
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 12:23▼返信
でもサブウェイは国内で壊滅状態じゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 12:31▼返信
サブウェイ、日本から撤退する噂もあるけど、、
高いし食べづらいし
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 12:33▼返信
食材そのままでご飯やうどんに切り替えても問題なさそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 12:33▼返信
※119
このカロリー値の場合、コンビニだとおにぎり一個買ったらもう何も足せないレベルだな
サンドイッチは1個でもだいたいオーバーする
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 12:38▼返信
ただのステマ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 13:08▼返信
炭水化物と肉しかないコンビニ弁当食べてて何いってんの
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 13:11▼返信
サブウェイ好き
サブにゃんも好き
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 13:34▼返信
数年前まで自宅の近隣の駅側にあったサブウェイ数店舗は全部撤退して無くなってしまった・・・
仕事先まで行かないと無いから全然食べなくなった・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 13:44▼返信
ケイジャンチキン無くすからダメなんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:01▼返信
適当な店で外食中心だと、そもそも野菜不足な状態になるのが割と普通だからな
そりゃ生野菜とはいえそこそこな量が取れるサブウェイなら、底辺状態からなら改善されて当然
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:07▼返信
野菜だろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:10▼返信
コンビニとか弁当屋とかは
別売のサラダを買ってくれってことで野菜少なくして値段を安くしてあるしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:12▼返信
この手を鵜呑みにする奴らってテレビを神格化してる老人と全く同じだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:36▼返信
店舗少ないしどんどん減ってるからなぁ
せめてモスくらいありゃいいんだけど

ドトールでもいいんだけど1つじゃ足りないんだよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:39▼返信
>>133
普通に考えてコンビニ弁当オンリーよかサブウェイの方が痩せるだろ
ごく当たり前の事が書いてあるだけやん
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 15:42▼返信
>>133
鵜呑みにしてるとか思っちゃう時点でそれ以下の知能なんだよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 16:24▼返信
元々の食習慣がひどすぎただけだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 17:24▼返信
コンビニ食品の賞味期限が長いのは、製造工場が無菌の閉鎖空間で作ってるからだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 22:14▼返信
野菜だらけだし良い結果しか出ないやろ
近所にあったら毎日買うレベルやわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 00:05▼返信
ちゃんとしたデータ出してもらわないと信じられませんね
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 00:58▼返信
そもサブウェイとか地元で聞いた事ねぇ()
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 19:21▼返信
サブウェイのステマやんけ只の笑
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 06:05▼返信
>>68
「あたし水飲んでも太るのよー」

(じゃあ水も飲むなよ)
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 10:54▼返信
でも炭水化物多過ぎですご飯に置き代えてください

直近のコメント数ランキング

traq