• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「新語・流行語大賞」年間大賞に「3密」 新型コロナの影響反映



記事によると



・ことしの「新語・流行語大賞」が1日発表され、年間大賞に「3密」が選ばれたほか、トップテンには「アベノマスク」や「Go Toキャンペーン」など、新型コロナウイルスの影響を反映した言葉が並びました。

「3密」をふくむトップテン受賞語は以下の通り。

・愛の不時着
・あつ森(あつまれ どうぶつの森)
・アベノマスク
・アマビエ
・オンライン○○
・鬼滅の刃
・GoToキャンペーン
・3密
・ソロキャンプ
・フワちゃん







第37回 2020年 授賞語
年間大賞
3密

小池 百合子 さん(東京都知事)

厚生労働省などが呼びかけた新型コロナウイルスの感染防止を目的とする新概念、新習慣、「3密」は当初広がりを見せなかった。そんな折、東京都の小池百合子知事が殺到する報道陣に〝密です〟を連呼したことが報じられると、ネット上で話題となり、ツイッターには発言を題材にした投稿が相次いだ。個人開発によるゲームも登場し、ゲーム紹介動画は1週間で830万回以上再生されたという。選考委員の一人、言語学者の金田一秀穂氏は、「〝3密〟は健気な日本語である。結婚の条件としての〝3高〟。大変な肉体労働を表す〝3K〟。いくつかある大切な項目をまとめる言い方が日本語にはあって、得意技ともいえる。この悲劇的厄災の中にあっても、日本語はその特性を発揮して注意すべき心得をまとめて表し、予防を喚起した」と評した。

トップテン
愛の不時着

ヒョンビン さん(俳優)

新型コロナウイルスの「巣ごもり需要」の影響で動画配信サービスの利用者が増えたことで、韓流ブームが再燃した。その中でも特に、2020年2月からネットフリックスで配信が始まった韓国ドラマ『愛の不時着』は、長い期間にわたり視聴され続け、大きな話題となった。内容は、パラグライダーで飛行中に竜巻にあい、北朝鮮に不時着してしまった韓国の財閥令嬢と、北朝鮮の将校との王道のラブストーリーであるが、人間それぞれが尊重される描き方に支持が集まった。特に主演ヒョンビンさんは女性に対し支配的ではなく、女性の生き方を支える自然体で理想的な人間性を体現した。南北問題を取り上げながらも、魅力的な俳優たちの演技でその壁を乗り越えた。


あつ森(あつまれ どうぶつの森)

任天堂株式会社 あつまれ どうぶつの森 開発チーム さん

無人島を舞台にスローライフを楽しめるゲーム『あつまれ どうぶつの森』は、どうぶつの森シリーズの第7作目として3月に発売された。発売されると同時にシリーズ自体の人気に加え、新型コロナウイルスの感染拡大による、巣ごもり需要もあり、〝おうち時間〟を充実させる娯楽として、世界的に注目、大ヒットとなった。自分のオリジナルデザインで島を飾ることのできる「マイデザイン」の機能は、米大統領選で、若者有権者にバーチャルにアピールできる場所として、選挙活動にも活用された(日本では規約により政治活動はできなかった。その後、同規約はアメリカを含む全世界共通となった)。また、日本相撲協会も若い世代に少しでも大相撲に触れる機会をもって欲しいと活用。東京消防庁、美術館とのコラボなど色々な企画が出現。「何もないからなんでもできる」のキャッチフレーズの通り、何もない場所で自分の世界を一から作り上げるという、今までになかった選択の自由がもたらされた。これまでにないゲームの登場であった。


アベノマスク

特定非営利活動法人サラダボウルの皆さん

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が国内の全世帯に対し、2枚ずつ布マスクを配布したが〝なかなか届かない〟〝サイズが小さい〟という声も聞かれ、〝アベノマスク〟とも揶揄された。さらに、政府にとって誤算だったのが、配布したマスクの相次ぐ不具合。汚れや異物混入が見つかり、調達、検品、配送にも余分な費用がかかった。そんな中、「アベノマスクと当店のマスクを交換します」と呼びかけた薬局や動画サイトにマスクのリメイク動画を投稿したファッションデザイナーの再生回数が80万回以上になるなど、アベノマスクは政府の想定とは異なる形で有効活用が広がったのだ。


アマビエ

湯本 豪一 さん<妖怪研究家 湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)名誉館長>

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、疫病をおさめるといわれてきた江戸時代に誕生した妖怪「アマビエ」がSNSなどで注目された。その姿を描き残すことで、終息を願ったという伝説がネット上で拡散され、〝#みんなのアマビエ〟〝#アマビエチャレンジ〟などのハッシュタグとともにプロのイラストレーター、プロの漫画家等も参加した。日用品雑貨、文房具、書籍、日本酒まで3千以上の関連グッズが制作、販売され一大ブームを演出した。疫病退散の願いをこめて、アマビエが描かれた御神木や、御守りなどがいただける神社、寺院まで登場した。厚生労働省の啓発アイコンとしても使用されたが、はやりに乗っかったことへの疑問の声もぶつけられたという。


オンライン○○

株式会社 東北新社の皆さん

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、人が集まる活動が困難となった今年。様々なオンライン化が進み、オンライン診療、オンライン就活、オンライン授業、オンライン飲み会等、多くのオンライン○○が生まれた。会社では、連絡は社内SNSやメール、会議や商談もオンライン。学校現場でもビデオ会議、Zoomなどのアプリを用いて、小学校から大学まで授業がオンライン化した。大学生の中には、前期は一度も登校していないので友達も出来ないとの嘆きも聞かれた。家庭によっては端末が用意できないなど、デジタル・デバイド(情報格差)も生まれている。発足するデジタル庁には、これらの問題にも目を向けて欲しい。

鬼滅の刃
吾峠 呼世晴 さん
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)の漫画とそれを原作としたアニメ『鬼滅の刃』が社会現象的な流行となった。同作は、2016年2月から週刊少年ジャンプで連載が開始された。昨年4月から9月にかけてアニメ版が放映され、本格的な流行となった。ファン層は、子どもから大人まで幅広く、女性ファンが多いのも特徴だ。登場人物と同じように髪の毛を染める「鬼滅カラー」も流行。上映中の映画もすでに200億円の興行収入を突破。単行本もシリーズ累計1億部を突破したという。ブームが下火になる気配はない。人気作ともなれば、連載が長期化しがちな少年漫画の世界で、物語をうまく畳んだ作者の潔さも注目された。菅総理大臣が国会で、「全集中の呼吸」で答弁すると言ったが、鬼を倒していくように、答えを控えるばかりでなく、質疑には「全集中」で答えてほしい。


GoToキャンペーン

GoToトラベル、イートを活用した皆さん

トラベル、イート、商店街、イベント、4つの分野で始まったGoToキャンペーンは、功罪相半ばながら、消費を促進するという成果を上げた事は事実である。しかし東京除外で7月末に始まったGoToトラベルは、旅行代金の最大50%が支援され、期間中何度でも利用出来るというふれこみだったが、開始早々、欠陥だらけで宿泊詐欺も相次いだ。第2弾のGoToイートは、各予約サイトに加盟したお店へ予約するとポイントがもらえる仕組を悪用して、居酒屋で低価格メニューだけを注文してそれを上回るポイントを稼ぐ者も現れ〝トリキの錬金術〟という言葉が話題となった。感染防止策を徹底しながら、経済活動を広げようという意図はわかるが、今や政府の意向と異なり、感染拡大の要因のひとつとなっているともいえる。GoTo商店街、GoToイベントは、今後どんな展開になるのだろうか。誰もが安心して旅したり、会食したりできる日が待ち遠しい。


ソロキャンプ

ヒロシ さん(芸人)

すべてのものがインターネットとつながり、世の中が便利になっていく一方、その真反対をいくキャンプがここ数年、盛り上がりをみせている。今年、コロナ禍で遠出はしにくいが、3密を気にしなくていいということからキャンプが再認識され、多くの人がキャンプ場に足を運び、キャンプ生活を楽しんだ。そんな中、ひとりでキャンプを楽しむソロキャンプが注目を集めた。自分一人だからこそ味わえる自由さや解放感、効率や便利さではなく、自然との一体感を大切にし、気持ちの満足を求める人が多かったのだ。その反面、自然を満喫したいけれど、荷物も重いし、準備も後片付けも大変とキャンプに二の足を踏む人達には、グランピングという贅沢なキャンプも広がった。ソロキャンプは一時的な流行にとどまらず、一般的なレジャーとして定着しつつある。


フワちゃん
フワちゃん さん(ユーチューバー、芸人)

カラフルなスポーツブラとミニスカートにお団子ヘアという特異なファッションで小動物のように行動し、自撮り棒撮影で誰とでも友だちになる。傍若無人ともいえる物怖じしないストレートな表現、自由な言動は、黒柳徹子さんや東京都の小池百合子知事にまでタメ口で、「あたおか(頭がおかしい)」をキャッチフレーズにいまや、バラエティー番組をはじめとするテレビ番組に引っ張りだこ。上半期だけでも100番組以上に出演したそうだ。ユーチューブ発祥の新しいタイプ、まさに令和にふさわしい芸人といえる。彼女の快進撃は、お笑いの世界も大きく変えていきそうだ。「フワちゃんTV」は熱狂的なファンを獲得して、登録者数70万人を超えているという。個性を押し殺し、権威に忖度して顔色をうかがう人達が多い昨今、本音や本能で自分らしく生きるフワちゃんの姿は、何とも痛快なのだ。

この記事への反応



予想どおりコロナ関係が多いですね。

フワちゃんがトップ10にランクインしたのスゴすぎ

もしかして小池百合子って、クールビズに続いて2度目の受賞かいな

stay homeは選ばれなかったのねww

愛の不時着は納得
感動するし
冬ソナより良かったぞ


ヒョンビンと鬼滅の作者登壇するかな?

『3密』が流行語大賞…いろんな所で言われ続けてたから、妥当でしょうね。
トップテンも含めて


いや、あつ森かアマビエか鬼滅の刃でしょ。

愛の不時着、流行ってたんだね
ワイ流行遅れだわ...


珍しくトップテン入りしたもの納得。愛のうんちゃら以外。






コロナ尽くしだった2020年
まあ妥当かねぇ


B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません






B085R72S31
オムニバス(アーティスト)(2020-05-27T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7






コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:02▼返信
魔法のSSDが入ってないだと
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:02▼返信
コロナ入れろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:03▼返信
世界覇権のはずのゴキステからはノーエントリーで草
ゴキステは国内人気がなくてスマンなw そりゃゴキステ5はおま国ですわw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:03▼返信
これは電通勝利とみていいでしょう
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:03▼返信
来年は日本人全てがコロナに
感染して苦しんで死にますように
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:03▼返信
ソロキャンってヒロシなのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:03▼返信
愛の不時着ってほとんど聞いたこと無いけど、百田尚樹が面白いと言ってたやつか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:04▼返信
韓国上げと政権批判しないと死ぬ病気の人たち
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:05▼返信
武漢ウイルスやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:06▼返信
ウーハンウイルス
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:07▼返信
コロナか武漢肺炎にしとけよ
絶対誰でも知ってる単語はこれしかない
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:07▼返信
地獄の安倍政権
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:07▼返信
チャイナウイルス
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:08▼返信
>>1
選考委員がアレだから毎年言われてるけど、相変わらず政権批判ばっかやなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:08▼返信
どう考えてもコロナウイルスだろ
中国から圧力受けた?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:08▼返信
BTSのファンもyoutube連打したらしいし、
愛の不時着っていうやつもどっかの誰かが連打してそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:09▼返信
100ワニがないとかなんなの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:09▼返信
あつ森は無いわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:10▼返信
3密は当たったけど小5は受けそうにないね
所詮小池も一発屋か
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:11▼返信
なんで「コロナ」が無いの?
今年世界中で流行った単語だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:11▼返信
濃厚セツクス
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:11▼返信
妥当って言えば妥当だが個人的には新型コロナウイルスだな
当初は新型肺炎、暫定的に新型コロナウイルス感染症って名前になって
正式名COVID-19が付けられた後もいまだに使ってるし3密の受賞説明にすら使わてるしな
数年後には2019年型コロナウイルス感染症って名前変わりそうなもんなのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:12▼返信
おいゴキブリw
 
PS5はどこにあんだよ?(・∀・)ニヤニヤ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:13▼返信
>あつ森(あつまれ どうぶつの森)
お、任天堂枠かw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:13▼返信
え?「立憲3%」じゃないの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:14▼返信
パヨクの巣窟だからね。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:14▼返信
※23
日本軽視で10万しか売れてないゴミハードが入るわけねーw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:15▼返信
「日本死ね」とか」選んだのにコロナがない謎
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:16▼返信
パヨクが選ぶ流行語大賞!
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:17▼返信
コロナ大賞にしてもプーさん呼べないからだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:20▼返信
今年の漢字も「病」とかなんだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:23▼返信
どう考えても半沢のが人気なのに韓国枠ぶち込んでくるんじゃねぇよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:23▼返信
毎回流行ってねえ要らんもん混ぜてくるのが特徴
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:23▼返信
愛の不時着
ヒョンビン さん(俳優)

知らんわこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:24▼返信
はちま公認タレント フワちゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:24▼返信
ステマ大賞
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:24▼返信
ドラマなら愛の不時着より半沢の方がはるかに流行したし
音楽ならニジューよりYOASOBIの方が
カラオケランキングもストリーミング再生回数もずっと上なのに
なんで韓国絡み入れてんの
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:25▼返信
「桜を見る会」を忘れてますよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:25▼返信
GO TO 医療崩壊
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:25▼返信
たしかになんで半沢入ってないんだろうね
あれだけ人気だったのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:26▼返信
「自殺」も流行語に入ってもおかしくない
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:26▼返信
この時勢にこんなん楽しげに選んでる場合か?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:26▼返信
蜜より武漢ウィルスだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:27▼返信
子供部屋おばさん
こどおば
座敷牢おばさん
チー牛おばさん
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:28▼返信
>>9
>>11
>>43
トンキン肺炎、トンキンウイルスやろww
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:28▼返信
※37
そこだけ違和感が凄いな
韓国枠みたいなのでもあるんかね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:28▼返信
>>44
全部お前がいわれて悔しかった肩書やんけwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:29▼返信
敵国の俳優持ち上げててワロタw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:29▼返信
武漢ウイルスは?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:29▼返信
アマビエを特定の団体が受け取るのはいいのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:29▼返信
アベノマスクにしたかったけど
日本死ねで死ぬほど叩かれたから
今回は諦めたんだろうな
どうせなら中国死ねにすればいいのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:30▼返信
ネクロカス!
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:30▼返信
>>46
だよなぁ
俺も同意見
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:30▼返信
電通とズブズブでNHKが宣伝行為をやる
忖度大賞
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:30▼返信
愛の不時着ねぇ・・・
まぁ好きな人がいるのは知ってるけど、
ネトフリでしか見れないドラマが国民的な人気になってたかね?
一部の声がでかかったとしか思えないわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:30▼返信
Netflix限定のしかも韓流がそんなに流行ってたのか??
しかし話が財閥がどうたらってw韓国ドラマって財閥がよく出てくるんだっけ?
良く知らんけど運良く身分違いで金持ちと付き合えたみたいなお花畑な内容が多いんかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:30▼返信
※6
ヒロシのお陰で広まったのは事実
まあ実質ヒロシ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:31▼返信
>>31
今年の漢字は「滅」でしょ

鬼滅、トランプに幻滅、コロナを滅菌(滅ウイルス)、コロナで人類滅亡の危機
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:32▼返信
やっぱり日本は電通が無いとダメだね
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:33▼返信
去年のワンチームは酷かったからな
今年は妥当
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:34▼返信
また任天堂とスイッチの勝利か
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:35▼返信
>>59
鬼滅は電通じゃないけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:38▼返信
コロナだろ
他はおかしいだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:41▼返信
愛のなんとかは知らんし
アマビエも流行ったのかどうかも怪しいぐらい短かったやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:42▼返信
半沢は観てないけど、流行ったと言えるけど
韓国のしかも有料ネット配信ドラマが流行ったの?
嘘は良くないよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:43▼返信
フワちゃん、お前、来年消えるんか……
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:46▼返信
100ワニは?
アマビエと同じくらい流行っただろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:46▼返信
※53
「愛の不時着」が入るなら半沢の「詫びろ」が入っておかしくないし
「NiziU」が入るなら「香水」か「ドルガバ」が入ってしかるべきかな、と普通の感覚なら思うわな
そもそもドラマタイトルとかグループ名みたいな固有名詞を新語・流行語扱いすること自体が違和感
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:48▼返信
>>1
カスリもしないPS5w
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:49▼返信
鬼滅とあつもりは作品の名前だし少し違うでしょ。
それにソロキャンプの流行りを作ったのがヒロシみたいに表記されてる謎。。。
ソロキャンプ動画は昔からあったし、ヒロシはどちらかというとジワジワ流行り出した頃に参入しただけで、ヒロシが流行らせたわけではない。
適当すぎやろノミネート。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:51▼返信
※70
そりゃあどこの馬の骨かもわからんおっさんが適当に作ってるからな
実際流行って無くても無理やりねじ込むことは出来るよ
72.けいこ投稿日:2020年12月01日 15:52▼返信
コロナファイターが入っていませんねぇ…。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:52▼返信
>>58
いつもそんなとこまで反映してたか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:53▼返信
愛の不時着は無いって
内容の話じゃないよ。Netflix限定と言う時点であり得ないんだって。
加入率考えろよ、公称でも500万だぞ?誰でも見られる地上波じゃないんだぞ?
Netflix限定でパッケージ(DVDレンタル含む)販売が無いのにそれは無いって
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:54▼返信
>>70
素人目線だと、今年ソロキャンプといえばヒロシ浮かぶからいいんでは?「年間」なんだから。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:55▼返信
※74
上にも書いてあるけど流行ったかどうかなんて関係無くて「入れたい人が居たから」入ってるだけだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:56▼返信
>>74
しゃーないわ、もう韓流勢いないもん。まともに上げられるギリ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:58▼返信
※55
韓国ドラマが入るのは審査員の面子の問題だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:59▼返信
「○○の呼吸」が無い!?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:00▼返信
よく見聞きする言葉と言う意味ではまぁ妥当だけど、愛の不時着だけは芸人のネタでも見ないくらいだから嘘でしょ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:01▼返信
あつ森はGOTYファミリー賞も逃し、ここでも大賞逃していいとこなしだな
82.投稿日:2020年12月01日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
83.けいこ投稿日:2020年12月01日 16:04▼返信
新しい七ックス様式が入っていませんねぇ…。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:04▼返信
全くトレンド入りしないPS5さん…
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:04▼返信
>>31
禍だろ
いろんな騒動に使えるしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:05▼返信
第四次韓流ブーム(笑)
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:07▼返信
流行語大賞
○愛の不時着 日本死ね アベノマスク
✕嫌韓流 マスゴミ 武漢肺炎

ほーん、なんか見えてきたなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:07▼返信
>>84
むしろ選ばれる方が恥まである賞だぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:10▼返信
北朝鮮のドラマ見て楽しむって日本人として恥ずかしくないの?
日本の子供を誘拐していった連中だよ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:11▼返信
全部知らんわ
誰だよこれ選んだやつ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:11▼返信
愛の不時着って流行ったの?
全く知らないんだけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:12▼返信
※91
ニジューもこれも指原が好きだって言ってるから
裏で大金が動いてるだけで確定。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:13▼返信
チー牛以外ありえない
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:14▼返信
なんで新型コロナウイルスをノミネートしないの?
テレビで聞かない日はないでしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:17▼返信
のんきか
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:17▼返信
>>91
有料サービスで流れてたドラマが流行語大賞って矛盾してるよな…広く世に知られてないじゃんw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:20▼返信
ユーキャンの選んだものがなぜ日本の流行語になるの?そろそろこじんまりと1企業だけでやってよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:23▼返信
なんで新型コロナウィルスじゃないの?おかしいよこのユーキャンの関係者達。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:23▼返信
あほや〜きいも〜〜♪
♪(´ε` )
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:27▼返信
愛の不時着本当に流行ってたなら耳にはいるはずだけどなw
韓流ドラマ見てるやつは全員しね
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:28▼返信
また韓国に忖度かよ
いつ流行ったんだ愛の不時着なんて
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:30▼返信
相変わらず世間とずれてるなぁ
流行したことにしたい語の間違いでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:37▼返信
韓流ドラマなんて流行ってねえよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:38▼返信
息を吐くように嘘をつく韓国人
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:38▼返信
アニメ鬼滅もソニーだけど、反日流行語大賞に選出されたくもないだろ

「日本死ね」こんな言葉を日本人が大賞に選ぶわけないし、在日に汚染されて狂ってるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:39▼返信
>>69
流石中国韓国の犬の任天堂信者は喜ぶんだね
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:39▼返信
>>3
ぶーちゃんはやっぱり日本人じゃないんだな…
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:40▼返信
愛の不時着って何?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:43▼返信
今年の言葉でコロナ関連以外が入ったらおかしいだろ。
この中だとアベノマスクかなと思ったけど、パヨが選んでるなら愛の不時着になりそう。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:43▼返信
上級国民「ワシは落選か」
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:43▼返信
パヨステマ大賞なのでお察し
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:43▼返信
絶対韓国系一つは入れてくるよな。
絶対半沢のほうが上だったろうに。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:44▼返信
流行語大賞トップテン入りした芸能人は来年以降、消えるというジンクスがあるんじゃ・・・

フワちゃん、ソロキャンプ(ヒロシというユーチューバー)は一発屋の可能性が・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:45▼返信
あれ野球関連の流行語は?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:46▼返信
ミルクボーイが2019年と2020年のスキマに落ちて終わってしまったなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:48▼返信
>>113
そりゃ消えるだろな。
あんな顔何年も見たくないだろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:48▼返信
3蜜より蜂蜜
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:58▼返信
壇蜜
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:59▼返信
PS5無い時点でやり直し
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 17:01▼返信
コロナは禁止かなんか知らんけどだったら3蜜とGotoもハブけや
仕事が適当すぎんだよ!それと愛のなんとか?Netflix加入者だけど見た事ないわ 鬼滅なら押し付けられたけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 17:04▼返信
> 鬼滅の刃」の選考理由が説明される際、菅義偉首相への異例の言及が
これは無視か
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 17:07▼返信
愛の不時着をゴリ押しで入れるくらいなら、
K防疫、検査キット、韓国を見習え等も入れたら?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 17:07▼返信
>>14
武漢肺炎も入れろよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 17:18▼返信
受賞した芸人消えていくからフワちゃんもさっさと消えてほしい
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 17:29▼返信
愛の不時着トップ30までならわかるがトップ10に入る理由は謎
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 17:34▼返信
多目的トイレ渡部が無いぞおかしいぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 17:42▼返信
コロナ絡みの幾つも入れておいてコロナそのものを外してんじゃねーよ
武漢肺炎こと新型コロナウイルスこそ大賞だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 17:43▼返信
どう考えても鬼滅の刃でしょ・・・

日本の歴代興収を超えるのが確定してる、歴史を塗り替える事象なんだし

三密は結局何もうまくできてないじゃん。 こんなのが1位とか論外だわw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 17:43▼返信
イソジン吉村もいれろや
130.投稿日:2020年12月01日 17:47▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 17:49▼返信
あれれ?PS5は?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 17:52▼返信
愛の不時着とか初耳なんですが...
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 18:01▼返信
>>123
コロナと自粛警察は?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 18:03▼返信
愛の不時着おもしろいんか
あらすじ見て笑ってしまったw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 18:16▼返信
愛の不時着🤔?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 18:19▼返信
>>1
これはあくまでも「ユーキャン主催で選ぶ流行語大賞」という前提を忘れずにな。だから突っ込むべきはユーキャンがなぜそれを選んだかでなく、なんでマスコミはこの賞ばかり持ち上げてるのかだよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 18:21▼返信
>>14
候補とかみるとユーキャンが何を教えてるか見えてくるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 18:23▼返信
ヒロシさん良かったな。という感想しか出てこない。
139.投稿日:2020年12月01日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 18:26▼返信
韓流ドラマとか流行ってねえのに
視ている奴とか気持ち悪いわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 18:28▼返信
>>1
アベノマスク入るのは良いが説明が酷いなw

あれ一部しか批判しとらんぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 18:32▼返信
愛の不時着って流行語にノミネートされるまで聞いたことも無かったわ
半沢直樹はTBS見てたらめちゃくちゃ宣伝してたし、倍返し!恩返し!も話題になって
視聴率も凄かったけど入ってないねえ
なんでだろうねえ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 18:40▼返信
アベノマスクはマスクが普及した秋ぐらいから聞く回数減ったから
大賞になってないのは妥当かなって感じだけども
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 18:50▼返信
渡部の多目的トイレは?
あいつのおかげで多目的トイレがいろいろ規制されたんだぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 18:52▼返信
来年こそ「自民殺しは合法」を合言葉に邁進しなければ!!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 19:18▼返信
タイトルとか人の名前が流行語ってのはどうかと思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 19:26▼返信
してる人を1人も見たことないのに誰でも存在は知っていて流行語にまでなったアベノマスクはすごいな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 19:59▼返信
武漢肺炎
多目的トイレ
スイッチー牛
今年はこんなところかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 20:05▼返信
愛の不時着ってなんだよ
150.投稿日:2020年12月01日 20:36▼返信
このコメントは削除されました。
151.ネロ投稿日:2020年12月01日 20:39▼返信
かっかっかっか笑

ゴミのみやな、人間♪
何という不様さよ笑かっかっかっか笑
152.けいこ投稿日:2020年12月01日 21:04▼返信
新しいセッワス様式が入っていませんねぇ…。
153.けいこ投稿日:2020年12月01日 21:05▼返信
表彰式では安倍先生の元気な姿が見れるでしょうか。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 21:48▼返信
多目的トイレは?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 21:50▼返信
>>2
100日生きたワニも入れてやって
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:03▼返信
愛の不時着って初めて聞いたよ…
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:18▼返信
愛の不時着だけ聞いたことないな、またゴリ押しか
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 22:38▼返信
政権(自民のみ)批判と韓流キャンペーン大賞が何だって?
159.投稿日:2020年12月02日 00:43▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 06:08▼返信
忖度忖度
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 13:19▼返信
ソーシャルディスタンスは?守れよ!
162.投稿日:2020年12月02日 13:22▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 13:27▼返信
ゲームはブリガンダインと真女神転生Ⅲが自分の中のブーム!後ついでに聖剣Ⅲ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 13:29▼返信
アプリはDQとロマサガ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 13:30▼返信
プラモはバウンドドック!ヘビーアームズを許してあげて!
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 13:32▼返信
今年の夏は仕事でした。

直近のコメント数ランキング

traq