前回記事
【お笑いユニット・ラーメンズの小林賢太郎さん芸能界引退 相方・片桐仁「感謝しかありません」】
↓
小林賢太郎のしごと【公式】より
【HP更新】
— 小林賢太郎のしごと【公式】 (@kkw_official) December 1, 2020
“小林賢太郎より”を更新しました。
「肩書きから「パフォーマー」をはずしました。」 pic.twitter.com/6f07QlDqAn

この記事への反応
・足が悪かったのかぁ…。
小林賢太郎がパフォーマーを辞めるなんて思いもしてなかったから驚きしかなかったんだけれども、理由を知れば小林賢太郎らしい決断だなぁ。
・日本の素晴らしい都道府県で初めて知った。
マジでおもしろかった
・もう、ひょぎふ大統領の貴重な産卵シーンは見れないのか・・・。
残念。
・しんバシッ!
オンエアバトルは衝撃的だった。
・衝撃、、、泣けてくる、、、
・パフォーマンスがもう観れないのは、悲しい
・まじか…数少ない天才が…
・涙が止まらない
お身体気をつけてください
・本公演の美大ジジイめっちゃ見たかったよ…
・オンエアバトルで見て以来ずっとファンでした。
ラーメンズとしてお二人を観る機会が無くなることは寂しいですが、それぞれの表現の場でのご活躍を楽しみにしています。
【小林賢太郎 - Wikipedia】
小林 賢太郎(こばやし けんたろう、1973年4月17日 - )は、日本の劇作家、演出家、元コメディアン、元パフォーマー、アーティスト。スタジオコンテナ所属。
概要
コントユニット「ラーメンズ」を始め、演劇プロジェクト「小林賢太郎プロデュース公演(KKP)」、ソロ公演「POTSUNEN」、コント集団「カジャラ」など、劇場での公演を中心に活動している。
また、2009年から2019年まで年に一度『小林賢太郎テレビ』(NHK BSプレミアム)にてコントを披露していた。
そのほか、小島淳二との映像製作ユニット「NAMIKIBASHI」、升野英知(バカリズム)との大喜利ユニット「大喜利猿」、田中知之 (Fantastic Plastic Machine) との音楽ユニット「SymmetryS」としての活動も行っている。
ラーメンズと言えばやっぱ千葉滋賀佐賀だよな。今の小中学生知ってるんかな?w小林さんお疲れさまでした。 pic.twitter.com/45bfE0IdOe
— みゃーざー (@miyazawadesune) December 1, 2020
足を悪くされていたのか…
ラーメンズ初めて観た時の衝撃はハンパなかったなぁ お疲れ様でした
ラーメンズ初めて観た時の衝撃はハンパなかったなぁ お疲れ様でした
奈須きのこ(原著), 須藤友徳(監督), 碇谷敦(デザイン), 桧山彬(脚本), 梶浦由記(その他), 杉山紀彰(出演), 下屋則子(出演), 川澄綾子(出演), 植田佳奈(出演), 門脇舞以(出演)(2021-03-31T00:00:01Z)
レビューはありません

任天堂(株)
現在値 57,370円
前日比 -1,890円(-3.19%)
任天堂…お前…死ぬのか?
みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ
みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ
みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ
みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ、みたよ
トレンド 1位2位 今話題のニュースだからね
モジャモジャの方は知ってるけどさぁ
人気あったの?
この二人でユニットも結成してるしな
相方はよく見るがこいつは初めて顔見たわwww
まじだれ???
けっきょく見ることがなく終わった。
NHKでコントする人
勘違いアーティスト寄りのインテリコントとでもいうの?
笑ったこと一回もないですね
いいな
大泉洋が思いっきり滑らされてたのが可愛そう
若鶏のエヒフ
何かしらこういう体調面の影響があったのだろうか
数年前にチケットもらって見に行ったけど、自分が記憶しているラーメンズとだいぶ違ってる気がして
面白いと思うよりかったるいなと思う場面の方が正直多かった
とでも言わんばかりのネタやるよね
つまんねーくせに
ラーの方は全然見なかったな
君が知らないだけ
メジャーな芸人でも知らない奴は知らない
学会アンチやろ
誰かこいつらの魅力を教えてくれよ
動画もくそしょうもなくてビビったわ。
M1とかエンタ系じゃない
高尚な笑い()を求める人がいるんだよ
理解しないと笑えない 普通の人が初見で笑えない みたいな
エヴァみたいなもんだ
お前の感受性の低さにビビったわ
こんなゴミクズの溜まり場にしかコメント出来ないんだから
まさにそれでダメになった
ファンってのは芸人を潰す
演じ手じゃなくて作り手として活動続けてくれるなら有難いんだが
他コメでもあるけど半々で意識高い+意識高い系って感じでは思ってたw
笑えない自分は意識低いorセンスがない
この人の事が好きなファンはステージが高い
笑えるようになっていつかライブに行こう
高みに登ろう と反省するのが正解
単独で公演やってるぜ
ポツネンってシリーズ、公式でYouTubeにも公開してる
残りの2割が光ってた
その光り方が黄金のように輝いてた
だから8割のゴミも我慢して見てた
オレにとってそんな芸人さんです
あくまで個人の感想です
意識高い系芸人の末路