• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

本日、『鬼滅の刃』最終巻が発売


4088824954
吾峠 呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8



全国各地の本屋で大行列が出来ている模様



















この記事への反応


うわあ

そりゃこうなる

ちゃんと刷っとけばこんな待たなくても買えたのにね…

普通電子だよね?

予約して買えばええのに

電子で買えよっていう奴いるけど
もう単行本自体がグッズみたいなもんだからな


地方のさらに田舎のTSUTAYA行ったけど普通に行列できてて草

朝一コンビニ行ったら残り2冊やったわ
あぶねー




関連記事
【画像】『鬼滅の刃』最終巻発売記念で、新聞に各キャラの名シーンと名ゼリフ → 胡蝶しのぶさんだけ台詞と画像のチョイスがおかしいと話題にwwwww

【本日発売】『鬼滅の刃』、全国新聞5紙で2日連続で巨大イラストメッセージ広告! ファン達が早朝から列を作ってコンビニ回りで大変なことに





行列やべぇ
この様子じゃあっという間に売り切れそう



B08NPPHP68
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2020-11-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


B08LYSV5PL
松本直也(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(238件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:22▼返信
鬼滅が日本一の漫画になったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:23▼返信
こいつら通販とか電子書籍ってのを知らないの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:23▼返信
転売の呼吸
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:23▼返信
密の刃
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:23▼返信
転売屋だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:23▼返信
映画館に続いてこっちでも密を作って
コロナ拡散に貢献してしまう鬼滅信者・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:24▼返信
※1
いいえ、鬼滅は世界一のマンガです
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:24▼返信
平日になにやってんだこいつら
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:24▼返信
コロナの呼吸、全集中!
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:24▼返信
 
 
オワンピ信者みてりゅーーーー?wwwwwwwwwwwwww
  
ぶほほwwwこれが真の人気というものだwwwwwww
 
 
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:25▼返信
現物の本自体がグッズ化の流れかー。
ブームが去って冷静になるとグッズ類は結局ゴミになるからなー。
電子で保管できるならもう全部電子が場所も取らないし便利。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:25▼返信
これはアホやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:25▼返信
これこそが社会現象だ。わかったかね、ラブライバー信者の諸君!!
14.投稿日:2020年12月04日 11:25▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:25▼返信
漫画のために並ぶなんて行為をひょっとして俺は生まれて始めて見たかも
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:26▼返信
尾田っちどうして😭
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:26▼返信
※2
通販は競争率高すぎるし、電子じゃなくて本そのものが欲しいんだろ
店で予約しておけよって思うけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:26▼返信
>>9
いい加減、この程度のことではクラスター起きないってお前もわかってるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:27▼返信
三密の呼吸・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:27▼返信
ワンピースに忖度して初版減らした鬼滅の刃じゃないか
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:27▼返信
尾田くん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:27▼返信
※10

10年後も話題になってるといいね
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:27▼返信
※13
転売って凄い社会現象だよな
もうメルカリに大量に出てるんだもん
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:27▼返信
>>6
屋外で静かに待ってるんなら、レストランや飲み屋で会話してる連中のほうが何十倍も危険
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:27▼返信
>・普通電子だよね?
いや普通は紙だろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:28▼返信
鬼滅最強
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:28▼返信
コロナで落ち込む経済をたった一つの漫画が支えてやがる
これ作者は勲章ものだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:28▼返信
鬼滅最高
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:28▼返信
コイツらはあの最終話でも絶賛するんだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:28▼返信
鬼滅に勝てるの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:29▼返信
ネット販売しろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:29▼返信
>>6
映画館と満員電車でクラスターが発生した事例は1つもないぞ?頭大丈夫?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:29▼返信
アンチ負けた
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:29▼返信
>>20
転売屋「ありがとう終ピース✌️」
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:29▼返信
こいつらって初版にこだわってるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:30▼返信
電子書籍は、不便。本がいい。
取り出せるから。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:30▼返信

PS5鬼滅の刃ゲームも楽しみね

38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:30▼返信
>>35
100万部も出てる初版に何の価値もないけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:30▼返信
尾田くんは全国の本屋さんに対して「販売機会損失」の補填をするべき
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:30▼返信
初版本は高値が付くからね
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:31▼返信
>>15
生活用品だけでなく、ゲームやスマホやチケットなど趣味品で長蛇の列がふつうにある国やぞ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:31▼返信
転売は滅さないの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:31▼返信
>>32
クラスターじゃなくても感染はするだろ普通にアホかw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:31▼返信
アンチの呼吸・負け犬の遠吠え
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:31▼返信
鬼滅アンチ息してる?w
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:31▼返信
初版どうこうより早い方が転売で高く売れるだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:32▼返信
ジャンプ定期購読で最初から読み返せるから単行本いらねぇ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:32▼返信
日本一の漫画 鬼滅の刃
日本一の映画 鬼滅の刃
本当凄い
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:32▼返信
鬼滅のおかげで電子始めた人も多いけど
紙は読み終わった後売れるしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:32▼返信
転売屋にも悲しい過去があるから信者も許してくれる
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:33▼返信
>>45
叩くところいくらでもあるんでよゆーっス
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:33▼返信
>>46
いくらで売れるのこれ?
寒い中並んで元取れるわけ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:33▼返信
当然の結果だね^^v
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:33▼返信
疫病(コロナ)が流行り
鬼退治(鬼滅)が流行り
米作り(サクナヒメ)が流行り
桃太郎(電鉄)が流行るのか

令和やべーな何時代だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:33▼返信
※35
特装版狙いじゃね?フィギュアか何か付いてくるみたいだし
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:33▼返信
アンチの工作も無意味だったねぇw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:33▼返信
鬼滅マジで凄いな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:34▼返信
原作者には、雀の涙くらいの配分が現実
大半の数百億円は、業界で丸儲け

こんな商売してたら漫画家やアニメーターとか
中国や海外に流れるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:34▼返信
通販か電子書籍でよくね
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:34▼返信
漫画版だんご三兄弟のためによく頑張れるなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:34▼返信
※52
メルカリ見てみたけど安くても800円くらいで出品してたな
新聞やら特装版のフィギュア付きで1万前後もあった
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:35▼返信
施設に鬼滅の刃のコミックとか置いとくと結構パクられる現象が多発してんだよね
だから読み終えたら無料でそういうところに寄付しようと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:35▼返信
>>2
Amazonに年会費払いたくないし
配送料もかけたくないんでしょう
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:35▼返信
なぜ予約をしないのか
特装版も余裕でいくらでも予約出来ただろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:35▼返信
なんかもう知能が動物以下だな
犬でもマテできるってのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:35▼返信
>>55
それ予約限定って書いてあるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:35▼返信
鬼滅が1番だと困る奴らがいるらしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:35▼返信
>>52
23巻が買えなかった人の為に全23巻セットで売るんだろう
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:36▼返信
なんでも転売とか中国人と変わらんなもう
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:37▼返信
※66
マジで?じゃあそんなに読みたかったのか転売狙いって感じか
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:37▼返信
※54
改元した方がいいよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:38▼返信
尾田がムクムクしなければちゃんと供給されたのに・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:38▼返信
>>67
ワンピースかな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:38▼返信
>>63
Amazonしか通販サイトしらなさそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:39▼返信
さっきコンビニ行ったら普通にフィギュア付き売ってたぞ
買わんけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:39▼返信
鬼滅クラスター来るでええ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:40▼返信
イケメン・美女が一人もいないw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:40▼返信
特装版もかなりの数あるだろうから
転売にはそんな向いてないと思うがな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:41▼返信
転売だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:41▼返信
 
 
オワンピおわったんぴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:42▼返信
普通にコンビニに売ってたで
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:42▼返信
>>78
特装版って受注生産だったみたいだけど、数の限りはあったのかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:43▼返信
書店で予約した人が並んでて
予約せず店頭に普通に置いてあるやつ買う方が早いとかいうアホな事になってたわw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:44▼返信
Amazonで予約したのでセーフ!!Amazonなのでまだ届かん。(未発送)
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:44▼返信
特装版の予約客だからさ
それにしても凄いけど
本で行列ってなかなかありえない現象だよこれ
凄いものを見せてもらった
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:45▼返信
尾田がムクムクするから初版絞ったんだっけ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:45▼返信
鬼滅無双出ないかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:45▼返信
どこかのプライドが無駄に高い誰かさんに忖度して発行部数を抑えた結果
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:46▼返信
O田 ワンピースより刷ったら描かねーぞ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:46▼返信
またアンチ負けたのか 負けすぎてかわいそうになってきたぞ
何回負けるんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:47▼返信
>>13
何でラブライブ…?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:47▼返信
 
おぎゃぎゃぎゃwwwwwwwwww
 
オワンピ逝ったあああああああああああああああああああああああwwww
 
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:47▼返信
※85
予約してるなら並ぶ必要なくない?
当日引渡限定なんか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:47▼返信
鬼滅アンチ負けた
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:49▼返信
>>93
一秒でも早く出品しないと値段が下がるとかそういう理由だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:49▼返信
一生言われそうだなワンピースの405万部の1位ってw
それは忖度ありの1位だろってw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:51▼返信
※14
そりゃたかが数年の漫画が日本一になるんやから必死だったんだろwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:51▼返信
まぁファンコレクションなら原作を揃えるってことはマストな行為だからな
これからまたさらに23巻以外も売れるんじゃないんすかね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:51▼返信
ワンピースのせいで発行部数抑えられたからこんなことになったんだよ
尾田よ…
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:51▼返信
ほとぼりが冷めてから買えばいいだけだろ
いち早く手に入れたいのは転売のためか?
それとも生粋のミーハーなのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:52▼返信
 
おぎゃぎゃぎゃwwwwwwwwww
 
オワンピ逝ったあああああああああああああああああああああああwwww
 
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:52▼返信
尾田がワンピースの初回発行部数405万部を超えないように、鬼滅に圧力かけて395万部にしたせい
395万部とか中途半端な数字で不自然すぎ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:52▼返信
※13
こんな社会現象タイトルと比較されるラブライブすごいなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:54▼返信
>>67
尾田「😡」
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:56▼返信
老害ワンピースのせいでこんな事に
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:56▼返信
タピオカで行列作ってた連中と何が違うの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:57▼返信
一生ネタにされるだろうな395万部事件は
本当に忖度があったなら本当ということになるし、
忖度が無かったとしても誰がどう言えば釈明出来るのか分からない
何にせよ395って数字があまりにもそこまで行くなら400は超えろよって誰もが思っちゃう
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:57▼返信
450万部あっても足りないんじゃないかな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:57▼返信
鬼滅のゲームは今からPS5独占に切り替えろ
3、4カ月後には本体普及してるだろうからその時に発売すれば爆売れ間違いなし!
そんでCC2開発のクソゲーってバレて炎上しろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 11:58▼返信
ワンピに忖度する集英社ひでえな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:00▼返信
>>107
尾田に忖度っていうか集英社としては原作終わってる作品に抜かれちゃ困るだろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:00▼返信
単行本で並ぶってすげぇな。
原作者は一生遊んでくらせるんだろうなあ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:01▼返信
>>58
契約内容次第だよ
雀の涙でも貰えるだけマシな売り上げの作品だってあるさ
実写化で演者が薬発覚でお蔵入りしたら原作者に金入らんかもしれんしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:02▼返信
>>73
ジブリかもよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:02▼返信
予約してた最終巻GET
待ってな、年明けあたり全巻セットでメルカリに出すから🤗
それまでは何度も何度も読み返す
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:06▼返信
アホな奴ら
俺はお家でまったり電子書籍や
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:06▼返信
420万は刷って欲しかったな~とは思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:07▼返信
>>115
なんか良心的な値段で本当に読みたい人を選んで売りそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:07▼返信
めっちゃ書き足しあって掲載時よりも終わりの余韻が良すぎるようになってるぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:07▼返信
こりゃ買い占め起きるね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:09▼返信
倍刷っても売れてただろうにな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:10▼返信
プレミアつくかと思って特装版最終巻だけ予約しといたわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:11▼返信
>>119
でも結局あの雑な締め方は直ってないんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:12▼返信
だいじょうぶ、初版をしぼれば発売前重版しても誰かさんの初版記録は守られる
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:12▼返信
※27
支えてないじゃん・・・
飲食店どうしちゃったの?経済回すんでしょ、じゃあもっとフリー素材になってやってよ
こうやって行列作る家畜を呼び寄せるようにしてよ、閉店ばかりさせてないでそっちに自ら売り込み素材になってコラボしてあげてよ・・・これで救ったつもりになるなんて、とんだ悪魔だよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:13▼返信
映画離れとか電子書籍で本離れとかいろいろ常識を覆していくタイトルだな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:14▼返信
なんでネットで買わないの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:15▼返信
何かのサイン会かと思ったやーつ
ララポートの紀伊国屋でも大行列やった
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:16▼返信
これが正真正銘、本物の社会現象ですよ! 尾田!!

だらだらワンパターン・ごちゃごちゃして見辛いだけのゴミとは根本的に違う『本物の需要です!!』

あんたのは詰まらないのよ・・・ただただ長く連載すれば、それだけで貫禄とか?失笑の落ち目IP.

10代20代には全く見向きもされない老害作品! もう求められてないのよあんたはw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:16▼返信
 
おぎゃぎゃぎゃwwwwwwwwww
 
オワンピ逝ったあああああああああああああああああああああああwwww
 
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:17▼返信
まーたキメツステマか
死ね
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:18▼返信
本物の社会現象って奴はこうで無くちゃな
100ワニショップみたいなステマとは違うわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:18▼返信
どこも全く並んでなかったぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:18▼返信
欲しいなら予約すりゃ混んでる時間避けれるのに並んでる人はバカなんだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:20▼返信
後で買ったら良いじゃん・・・
早々ネタバレ踏むようなことないでしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:20▼返信
尾田っち

マヌケ柱
マヌケの呼吸
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:22▼返信
am͜a͉zonで買えばいいのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:23▼返信
>>129
ほんとコレ
ワンパターンの、みづらい糞漫画

コマ割とか、鬼滅の刃見て勉強しろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:24▼返信
ムクムクの実の嫉妬人間である尾田の負けだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:25▼返信
>>124
悟空

尾田の事か!!!!
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:25▼返信
 
おぎゃぎゃぎゃwwwwwwwwww
 
オワンピ逝ったあああああああああああああああああああああああwwww
 
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:26▼返信
鬼滅だけは、コロナに感謝しているんだろうな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:26▼返信
>>1
日本一売れた漫画ですね。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:27▼返信
流行りにのせられるやつって脳みそ足りないんだろうな。
情けなくなる。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:27▼返信
>>111
マヌケな集英社ってこと

次は、集英社で描いてもらえなくなりそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:28▼返信
本買えなかったから電子書籍で我慢してる
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:28▼返信
>>102
400ならまだ分かるが、尾田のさしがねダロウな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:28▼返信
どうしても初版が欲しいコレクターはとっくに予約してるはずだしな
そもそも395万も刷ってたら古本市場に溢れるだろう
まぁ、いま一番売れる時に395万で抑えた集英社の判断はよく分からん
ワンピへの忖度とも言われてるけど、
バスターコールプロジェクトで海賊版を持ち上げようとしたジャンプ編集部の事だから転売ヤーに配慮した可能性も捨てきれん
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:28▼返信
転売屋が買い占めてる現状をどうにかしてほしい。
本当に買いたい人が買えないし、他の漫画の信者やらアンチから転売屋のおかげとか言われてしまう。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:29▼返信
転売できるから並ぶに決まってんだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:29▼返信
こどもおとなに忖度したせいで転売屋の餌と密になっちゃったねw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:29▼返信
転売用にもっと刷れ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:31▼返信
でも半分ぐらい転売ヤーでしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:32▼返信
>>149
事実そうなんだから仕方ないだろ
好きな漫画に自信があるなら内容の良さを語れば良いいんじゃないの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:33▼返信
>>133
開店前にいたけどハイハイ転売屋ですねって感じだったな、サラリーマンや学生は並べないはずだから
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:35▼返信
電子書籍で良いじゃねえか
まだ出てないのか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:37▼返信
※32
満員電車と映画館のクラスターなんて容易に特定できるわけないだろ
今は感染者の行動歴をいちいち報道してないし、
平均5日後に発症して「あの日の映画館(電車)であの人から感染させられた」と断言できる人なんていない
保健所だって感染者が映画館や電車を利用したと知っても、観客や乗客全員を特定するなんて不可能
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:37▼返信
こういうの見る度に流行りものに興味ない人間でよかったと思うわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:39▼返信
並ばないと本買えないとかいつの時代だよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:39▼返信
尾田っちバツとして次の最新刊の初版部数告知の刑な
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:43▼返信
全然足りねえじゃねえか
何でもっと刷らなかったの?
印刷屋の限界?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:45▼返信
ワンピースに忖度した395万部
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:45▼返信
これ何万部行くんだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:45▼返信
買った事をSNSに投稿したいだけやろ・・・・・・
今夜や明日に投稿しても いいね の数が少なくなるもんな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:45▼返信
ほんといいタイミングで最終巻って感じだよな
買う側としても「今回だけ頑張ればいい」って感じだろうし
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:46▼返信
>>2
知らないわけないだろ。本で買いたいってだけだから、とりあえず
お前は部屋から出ろ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:47▼返信
ワンピースの圧力に負けたマンガ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:48▼返信
全23巻とか、比較的集めやすい巻数だしな
ワンピ並に巻数出てる作品がどんだけブームになったとしても、あの量のコミックスを一から集めようなんてとても思えないし
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:50▼返信
尾田ぁ!!やべェな鬼滅の売上!!
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:59▼返信
お前らオタクどもがどんなに鬼滅の刃を否定しようとも、これが現実なんだよ

これぞまさに「社会現象」
吾峠先生は成功者
他の漫画家は見習えよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:59▼返信
鬼滅以外で買うもんあるんだがやべーな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:03▼返信
最後まで絵下手だったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:04▼返信
鬼密の刃ってか
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:10▼返信
いい歳して漫画なんか見てるの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:10▼返信
こんだけやっても尾田には勝てない
やっぱりワンピースがナンバーワン
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:11▼返信
怪獣8号買いに行ったのに
めっちゃ並ばされた
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:12▼返信
俺も病院の帰りに寄ったけど単純にコロナで間隔を開けなくてはいけないから長蛇になってただけだと思うぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:12▼返信
映画だけじゃなく単行本でもコロナ感染拡大要因か
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:13▼返信
怪獣8号買いに行ったのに
めっちゃ並ばされた
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:17▼返信
>>166
部屋から出ろでとりあえずマウントとった気になってそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:22▼返信
>>166
昨日の深夜酒飲みながら22巻読み終えた後我慢できずに電子書籍で最終巻を読んでしまったわ
今日病院帰りに予約してた単行本も買ってきてさっき読んだけど
やっぱり漫画は紙のほうがいいなって思ったわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:24▼返信
普通にコンビニにあったよ
尾田とかいう小物が余計なことをしたせいでコロナが加速し経済は低迷する
本来なら500万部コースだった
それだけ売れば経済も潤う

だがこれじゃ転売屋も調子にのる
尾田の罪は重い
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:24▼返信
※47
単行本にしか無い描き下ろしオマケページを見てないなんで哀しい人だな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:25▼返信
500万くらい初回で刷れば良かったのに
もうほぼ破れない記録になっただろう
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:26▼返信
おわかりいただけるだろうか、ほぼ転売屋とまんさんだけである
平日なの当然と言う声もあるだろうが、仮にこれが土日でも
本来のジャンプのメイン購買層である若い男性はほとんど買っていないのが現実である
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:30▼返信
やっぱ原作絵はキモいわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:34▼返信
>>50
滅した後でな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:35▼返信
「初版、いくらだぁ?」
「いや、初版、395万部でございます」
「全然足りねえじゃん!?」
「いや申し訳ございません」
「全然足りねえじゃん!?」
「いや申し訳ございません」
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:39▼返信
>>185
平日だよ。おばかさん
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:42▼返信
ドラクエ行列かよwwwwwwwwwwwばっかじゃねーのwwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:42▼返信
マンガの面白さだけでは抜けないから尾田は金の力を使うんだよ!
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:44▼返信
まだワンピの忖度とか言ってるのか
想像で話作り出して自分でそれを信じ込むって頭ヤバすぎ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:47▼返信
密を避ける為に空間空けるから余計に大行列になるんだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 13:59▼返信
尾田っちが最後に鬼滅作者にコメント送ったのは売上ランキングで単独ランクインおめでとうのマウントコメントだっけ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:06▼返信
予約販売だけにしとけや
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:11▼返信
以外とコンビニやアニメイトやとらのあなには普通に置いてあるし、下手すれば並ばずに買える。まあ、コンビニは盲点だったかもしれないけど、普通の人がアニメイトやとらのあなに入って買うのは勇気がいるからな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:13▼返信
本売るってレベノレじゃねえぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:25▼返信
見事に腐女子とチー牛ばっかwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:27▼返信
先月末にAmazonでも普通に予約できてたけど並んで買わないとならない縛りでもあるのか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:28▼返信
>>82
受注といっても1人が10頼めば10個作るし
企業が1000頼めば1000個作るもんだよ
返品は効かんと思うが
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:29▼返信
>>189
だから転売屋って言われてるんだろ
普通休んでまで本買いに行かないから
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:32▼返信
ワンピースだの尾田だの口に出してるやつはなんなんだ?
被災した地元に8億寄付できる男がトップなのは当たり前だろ?
鬼滅事を他に飛び火させるなよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:43▼返信
>>1
これが噂に聞く嘘柱ですかw
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:49▼返信
通常版の為によう並ぶなぁ・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:51▼返信
乗るしかないしなこのビッグウェーブに
これに乗れないやつはただの駄目な奴
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:54▼返信
予約したら並ばなくて良いのに
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 14:56▼返信
いや予約しても本屋のレジで会計して商品をゲットするという手続きを取る以上は、
同じやり方をする人が被れば結果的に並ぶことになる
通常はこうはならないけど鬼滅の盛り上がりは通常じゃないから
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 15:11▼返信
amazonで買えばいいのにww
まぁ書店離れしているから書店は助かるな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 15:12▼返信
尾田くん、見損なったぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 15:14▼返信
人気前から見てる者からすれば
人気が出ても通常運転だなぁ
わざわざ並んでまで買いに行かんわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 15:16▼返信
このカバーイラストみてるとGAP SYSTEM思い出すわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 15:45▼返信
本単品を転売とか
交通費で赤字になるわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 15:49▼返信
だいたい尾田のせいw
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 16:14▼返信
※185
ずいぶん香ばしいな、間違いだらけだよ。
転売する旨味なんてほとんどないし購買層が若い男性のはずとか情弱すぎる。
鬼滅ファンはあらゆる層・年代だよ

※208
とっくに売り切れてたんだよ。その程度、皆が思いつかないわけないじゃない
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 16:31▼返信
娘の為に限定版を即予約しておいたワイ、高みの見物
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 16:56▼返信
こいつら働いてねーのかよwwww
平日から糞漫画買う為に行列作るとか脳腐ってんのかwwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:08▼返信
※1
嫉妬の呼吸1の方
ムクムクトリガー
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:10▼返信
涼宮ハルヒの直観読めよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:11▼返信
尾田栄一郎
「勝っているうちは若手の研究はしない」
「全ての先人を追い越して一番になったので、もう目指す場所がない(笑)」
「鬼滅盛り上がってますね。でもワンピースは単巻歴代1位なんで。ありがとうございます^^」
「今欲しいのは、俺を超える漫画家っすかね。」

全部ソースあり
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:17▼返信
尾田はマジで土下座しろよ
お前の我儘でみんな大混乱だよ
てめーより売れた漫画家が出てきたらそうやってこれからも潰すのか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:19▼返信
新海誠
「ええっ、もう!?笑 悔しいなあと思いつつも、記録が常に上書きされていくのも エンタメ の持つ健全さでね。僕も良い映画が作れるよう、せめて日々がんばります 」

尾田栄一郎
 「漫画のほうのワノ国も今ガンガン進んで絶好調なんですけどもねー。どうですかー?面白いでしょー?さらに50倍面白くなるよ!とにかくワンピースの時代劇は派手なんです!!」
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:24▼返信
ワンピおじさん「鬼滅はガキしか読んでないww」

尾田栄一郎先生「少年マンガ"の読者は大人になって出ていくものだと思っているから、常に今入ってきた少年たちが喜べるかどうかを考えている」
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:25▼返信
>>174
ワンピおじさん「ぐぬぬ」
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:26▼返信
>>174
パヤオ信者「ジブリアニメはセーフ」
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:29▼返信
いい加減、密作るの止めたら?
社会的に迷惑!
馬鹿みたいに何でも飛び付くなよアホ共!
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:39▼返信
俺は普通にDQ11Sを手に持って仕方なく並んだが異端者を味わったで。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:42▼返信
興味持たなくて良かった
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:22▼返信
>>2
本も好きだが、本屋という空間も好き。だから本屋行くし、本屋の売上悪いらしいので地元の本屋で買うようにしている。好きな作家や作品、アーティストの本やCD(DVD・Blu-ray)はコレクションとして集めるのが好き。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:23▼返信
電子書籍でいいや
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:49▼返信
年寄りとデブ率高いな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:00▼返信
単行本で大行列とか忖度ピースじゃ無理
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:26▼返信
今は電子書籍もあるのにやっぱ実物を手にしたいんだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:42▼返信
あやかしトライアングル買おうと思いレジに向かったら
なんで並んでるんだ?と諦めたらそういう事だったのか・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:05▼返信
鬼滅のコロナ
235.ネロ投稿日:2020年12月04日 20:35▼返信
打ち切りや、雑魚介ども
たった、ほおんの少しの改行でギブやってさ
雑魚介が
詰まらんわ、俺はもっと喰い殺したい
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:15▼返信
>>1
鬼滅好きは
気持ち悪い頭がおかしい奴ら
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:08▼返信
ワンピおじさん、尾田先生が「もう漫画は卒業しろ」だってよ

尾田は一貫して「少年たちに向けて“少年マンガ”を描き続ける」と言い続けてきた。「今もそう思っています。長くやっていて一番思うのが、読者はどんどん成長していくものだ、ということ。(中略)僕は、“少年マンガ”の読者は大人になって出ていくものだと思っているから、常に今入ってきた少年たちが喜べるかどうかを考えている」
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:22▼返信
死ねよ馬鹿共。

直近のコメント数ランキング

traq