• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

友だちの運転中に助手席で寝たら怒られた 相談に厳しい声が相次ぐ



記事によると


・ネット掲示板『ミクル』に12月上旬、運転に関する30代の女性から相談が寄せられた。

・内容によると、女友達と遊びに行った際、免許を持っていない投稿者はガソリン代や高速代を割り勘で出して運転を任せていた。

・しかし、帰り道は遊び疲れてつい眠ってしまい、友人から「運転している身にもなって欲しい。私も疲れてるから寝ないでほしい」と言われてしまったとのこと。

・怒られたことについて、「寝てしまう私が悪いでしょうか?」と疑問を持った模様。

・上記の相談内容に対し、「悪いと思わないの?運転してもらってることに感謝してる?」「自分も基本、免許を持っていない人は乗せません。運転する立場への思いやりが欠けるから」といった批判的な声が寄せられた。

・他にも、「いつも女友達に運転してもらってるのだったらお礼はしてる?たまにはランチおごってあげたり。せめて運転中にドリンクでもどうぞって」「友達が嫌がるのなら、栄養ドリンク等で寝ないようにしたり友達との共通の話題を出したりして寝ないように気をつけているという姿勢を見せるだけでも印象は違うかもしれません」と配慮を勧める声もあった。


この記事への反応


俺はいつも寝てるけど怒られないぞ

疲れてるときに隣で寝られるとつられて眠くなりやすい、って話を聞いたことがあった気がしないことも無い

他人運転の車で寝れるのが凄い
車は自分で運転しないとダメなので緊張して寝れん


そりゃ許可なきゃ怒るわ
おめーの運転手じゃねーし


遊び疲れているのは運転手も同じ
居眠り運転をされたくなければ
同乗者は会話を心掛けるべし


俺は別に気にしないけど、気にする人もいるだろうから、相手次第としか言えないだろう。人間関係や個性の部分が大きいとしか言えん。


寝ても良いから後部座席に行ってくれ、って思うのよ


関連記事
【物議】「デート中、助手席で寝るのはマナー違反」という恋愛記事に批判殺到! 「寝かせたれや」「器狭い」

彼氏の車の助手席に乗るだけの彼女が、教習所で初めて車に乗る → 結果、とんでもないLINEが来てしまうwwwww




自分が運転手だったら、助手席の人が寝ても気にしないけどなぁ…



B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9


B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7



コメント(453件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:01▼返信
おはよウナギ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:01▼返信
前にどっかでこの記事見たぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:01▼返信
いい朝だね
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:02▼返信
(ワイの運転で寝てくれいる…ありがとうよ)
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:02▼返信
前のやつの便乗ネタか?これ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:04▼返信
怒るどころか寝たら触り放題なのにな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:05▼返信
なんじゃそら
そんなことで怒る人が多いことに驚くわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:06▼返信
心の狭い奴の多い事
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:06▼返信


     わたしの噴水で寝かせて
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:06▼返信
乾癬臭だから、、
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:07▼返信
あっちこっちからだだもれ運河
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:07▼返信
信用ない運転手の隣じゃあ寝られないんだよなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:07▼返信
本当に友達なの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:08▼返信
むしろ寝てもらったほうが楽でいいけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:08▼返信
免許を持ってない時点でクズ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:08▼返信


(@ ̄ρ ̄@)←よだれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:08▼返信
はちま 事故っても文句いうなよwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:08▼返信
自分がこんな状況なのに何でお前は寝てるのって考え方理解できん
そんなの自分以外の人からしたら全く関係ないことじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:08▼返信
はちま 事故っても文句いうなよwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:08▼返信
ナビしたり安全確認手伝ったりしろや!助手やろが!
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:08▼返信
俺は気にしないし人によるんじゃないの
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:09▼返信
運転してやってるって考えなのか
運転は楽しいから、隣で適当に寝ていてくれたほうが楽だけどな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:09▼返信
これ友達か彼氏彼女、夫婦でも違ってくるよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:09▼返信

おまえの車ゴミ屋敷だからいいんじゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:09▼返信
むしろ寝てくれと思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:09▼返信
寝るなら後部座席で寝ててほしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:09▼返信
いよいよ来週卒検のワイ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:09▼返信
>>1
ちまき死ね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:10▼返信
最初から一緒に出掛けるなよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:10▼返信


きみの車のナビ、湖の中走ってたりする?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:10▼返信
運転を代われるのなら寝ておいてもらったほうが良いのでは
代われないのならどうでもいいだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:10▼返信
助手とは
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:11▼返信
お互いに確認取れないコミュ症かよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:11▼返信
お前の運転ってなんか眠くなるんだよねぇ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:11▼返信

   北海道は車で凍死する人毎年いなイカ🦑
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:12▼返信
まぁ、状況によるよね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:12▼返信


   はやくそこをさる🙊ことだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:12▼返信
逆に寝かせるような運転をする
わざわざ運転手に付き合わせる必要なんてないだろ、休める時に休ませてやれ
代わって欲しい時は少なくとも10分前には起こしておけばいいだけ
運転に集中しろよ
それが出来ねえから余裕がない運転しか出来ない下手なんだよお前らは
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:13▼返信


     くま🐻‍❄️ったもんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:13▼返信
でも大事故起こして運転手はピンピンしてるのに助手席の奴が死ぬ場合がよくあるよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:13▼返信
別に怒らないけど
むしろギャーギャーうるさい方が嫌だわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:13▼返信
寝ちゃダメなんじゃなくて、寝てたら何かダメなの?が問題
せめて、「ごめん、起きてたいけど寝そう」くらい言ってあげてれば、印象は違っただろうに…
運転に限らず周りに気を配れない人は嫌われるぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:13▼返信
助手席にいるなら起きてるのはマナーだろ
仕事で運転してるんじゃないんだから少しは気を使えよと
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:13▼返信
運転は遊びじゃねーんだよ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:14▼返信
勝手に変なマナー作ってんじゃねえよボンクラ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:14▼返信


     わざわざ車で寝ることないジェリア
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:14▼返信
>>43
ヘンなマナー
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:15▼返信
運転していたら怒りはしないけど
寝てしまったら悪いとは思う

49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:15▼返信
絶対寝ない
運転手が寝たことあったし
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:15▼返信
草生える、この前男が運転してる時の記事は
寝かせれてやれよ、むしろ寝顔見放題♡、とかキモイコメばっかだったのに
女同士になった途端これかよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:16▼返信
>>38
免許持ってない奴に代わって貰うの?
記事をよく読もうね
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:16▼返信
肩の穴の小さい奴は怒る
器の大きい人は怒らない
それだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:16▼返信


おまえ、どこでも、携帯いじってそうだ🍹
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:16▼返信
おこる奴がいるのは知ってる

俺は寝てるの見ると快適なんだなって嬉しくなるけどね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:16▼返信
俺の中で起こさないように運転するゲームが始まる
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:17▼返信
寝たらおもいっきりグーで殴ってストレス解消
眠気も飛んで一石二鳥
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:18▼返信
個人的には気にはならない・・・というか寝ててくれた方が助かるが
怒る奴の気持ちが分からないわけでもない
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:18▼返信

ミラー🪞に倒れてくるかわからないから、危なくて運転できねーな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:18▼返信
眠たがっているやつを無理やり起こしておく意味はないだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:18▼返信
>>22
それ逆も言えるぞ

自分の代わりに運転してもらってるのになんとも思わないのか?
寝るくらいなら運転変わってやればいいじゃん
免許持ってないならそれこそ自分には代わりになれない事やってもらってるんだから感謝したら
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:18▼返信


  気にナルト🍥
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:19▼返信
寝ちゃってるからブレーキそっとかけよ...くらいにしか思わないわ。
自分中心に考えると、逆にストレス多くなるぞ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:19▼返信
>>55
めちゃくちゃ分かりすぎる
ゆりかごのような運転をして起こさないチャレンジが楽しい
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:19▼返信
運転手も眠いなら車を停めて寝ろ 悪いことは言わん
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:20▼返信
>>4
手抜くな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:20▼返信
  🔺           🔥 
 🔺🔺           🏠
🔻🪞∈🪞🔻日本猿🇯🇵の家を焼き払え‼️
u 🐴 u
>> 1
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:20▼返信
助手席ってのは運転者をサポートするポジションでもあるから本来は寝るのは良くないとされるけど
実際は疲れてとか車の揺れで眠気が来て寝ちゃうケースが出るのは当たり前
運転する側としてはイラっと来る気持ちも分かるけど、睡眠は生理現象だしそれで怒るのはダメ
免許持ってないなら尚更寝ててもどうでもいいし、持ってるならしっかり交代できるよう寝てもらえば良い
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:21▼返信
  🔺           🔥 
 🔺🔺           🏠
🔻🍥∈🍥🔻日本猿🇯🇵の家を焼き払え‼️
u 🐴 u
>> 2
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:21▼返信
寝るなとは言わんが「すまんが寝てもいい?」って聞くのがマナー
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:21▼返信
それって友達なの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:21▼返信
自分の運転で寝てもらうってなんか嬉しいけど、そうじゃないやついるんだ
寝た友達の事をもともと嫌いなんじゃんねーの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:22▼返信
連れを起こさないでくれ、死ぬほど遊び疲れてる
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:22▼返信
座ってる方は暇だからな
運転手も別に話す事ないなら寝ててもらったほうが楽じゃないの
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:22▼返信
>>70
した記事中にもレギありだぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:22▼返信
>>69
ダメって言われてもな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:22▼返信
運転が安心できる証拠だろ
安心できん運転だと助手席からも運転サポートしたくなる
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:22▼返信
>>70
親しき仲にも礼儀ありだぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:23▼返信
物理的に寝かせなければいい。うちは寝ようとすると起こされるし、寝れないように音楽流されてる。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:23▼返信
別に怒らないよw
怒る人はどれだけ心が狭いんだw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:23▼返信
ワイなら眠った友人を横目に「よく寝ているな」と呟きながら普段見せない温和な笑顔を見せるかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:24▼返信
>>7
普通はなんじゃそらってなるけど、動物って鼻息を聴くと眠くなる習性があるから人間にも効果があるかもと思うとわからんでもないが、まず怒るより眠気飛ばす工夫かパーキングエリアで休憩でもしろが優先
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:24▼返信
  🔺           🔥 
 🔺🔺           🏠
🔻゜∈′ 🔻日本猿🇯🇵の家を焼き払え‼️
u 🐴 u
>> 28
83.投稿日:2020年12月06日 09:24▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:24▼返信
寝てんじゃねえよ
俺を楽しませる専用ラジオになりやがれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:25▼返信
運転手が居眠りしちゃうかもしれんから自分は絶対起きてるようにしてる
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:25▼返信
たしかに「俺なら寝てても何とも思わない」ってのは誰でも答えやすいけど
「代わりにやって貰ってるのに寝ても構わないと思ってるか」と聞かれると当然とは思わないな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:25▼返信
あーほんと車関係のあれこれは面倒くさくて仕方ないわ
早いとこ完全自動になってくれマジで
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:25▼返信
隣でスマホぽちぽちの方がダメだと思うな。
一緒に行動する理由がない。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:25▼返信
うはwwねむww横になってくるはwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:25▼返信
ワイなら嬉しいけどね
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:25▼返信
そんなもん人それぞれだろ
運転してる人に合わせてやれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:26▼返信
話相手しながら運転するほうが疲れるんで寝ててくれた方が正直ありがたい
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:26▼返信
助手席っていうくらいなんやからサポートするそぶりぐらい見せろや
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:26▼返信
>>1
首しめマウス
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:26▼返信
寝たら感謝してないって考え方がもう狂ってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:26▼返信
>>80
フフフ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:26▼返信
怒らないけど 「こいつ、人に運転させて自分は居眠りかよ」くらいの嫌な気持ちにはなるね
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:26▼返信
>>88
そんなにかまってほしいなら話しかけ続ければ良いじゃんか
ねーねー何見てんの 面白いの そういえばさー って
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:27▼返信
むしろ嬉しいくらいだよな
俺の子守唄をプレゼントするわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:27▼返信
>>80
前を見て運転しろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:27▼返信
こんな辛辣なこと言う奴らが好かれると思うか?自分に優しいだけのクズが、普段は平和だの何だの言ってるのが滑稽やな。そりゃ、こんな奴らがいたら平和にはならんやろ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:28▼返信
助手席に乗んなら絶対寝んな
どうしても寝たいなら許可とって後ろ行って寝ろ
とだけ言っておく
103.けいこ投稿日:2020年12月06日 09:28▼返信
私も学生時代体育会運動部でしたが、先輩運転中に寝ることは禁忌でしたね。
当たり前のことでしょう。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:28▼返信
※95
どこがどう狂ってるのか 同じ料金払って 一方は運転、一方は居眠りどう考えてもフェアじゃないでしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:28▼返信
「すまない。どうやら俺はここまでのようだ、後は任せ・・・た・・・・・・」ガクッ
でいいんじゃないか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:28▼返信
昔の人はそーだよ!起きろって言う人にはマシガントークして車から降りろ(怒)って言われる位だから…人によります!色々な人の車に乗って下さい!勉強して下さい!考えて下さい!学んで下さい!
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:29▼返信


サポート役なんだよな、飛行機と同じ。

はい、終わり。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:29▼返信
ワイ運転初心者
運転中に隣を気にしている暇なし
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:29▼返信
寝落ちはしょうがなくね
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:29▼返信
一言感謝を伝えてから寝ろって話だよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:29▼返信
>>80
時々街灯の光に浮かび上がる後ろの車の男がニッコニコの笑顔だと割りと怖い
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:29▼返信
隣で寝てると俺の運転に安心してるなって思えて嬉しい
あと長距離だと眠くなったら運転変わって貰うためにも助手席では寝てて貰ったほうが助かる
いちばん嫌なのは隣で「青だよ」「赤だよ」とかいちいち指示するやつ、殴って寝かせたくなる
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:29▼返信



     これからはアルツになるまでネロ‼️
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:29▼返信
>>103
しゃしゃるなよけいご
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:30▼返信
※104
友達でどこかに出掛けるのにそんなの考えた事ねーよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:30▼返信


    ダメ🙅‍♀️
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:30▼返信
お前の運転はつまんねえんだYO!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:30▼返信
寝る寝ないはともかく自分ならガソリン代と高速代は全額持つ
それでも運転側のほうが損だろうけど
毎回割り勘な時点で縁を切るべし

119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:31▼返信


      何処でも寝るのか、犬か猫
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:31▼返信
流石に常識を疑うわな
先の交通状態を調べて逐一報告したり周囲の状況に常に気を配ったりスピードやガソリンの状態は問題ないかを見たりやることはたくさんあるし
助手席に座った以上仕事は全うしろよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:32▼返信
>>120
うぜええEEEw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:33▼返信
>>120
教官やん
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:34▼返信
ギンギンに話し掛けられても疲れるけどな
自然な寝落ちはよくあるしいちいちそんなのに怒らないよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:34▼返信
屁をこくんじゃあないぜッ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:34▼返信
これでイライラしてる人とは友達に慣れないな
なんか些細な事で喧嘩になりそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:35▼返信
運転上手いから安心しちゃって、でええやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:35▼返信
いいか悪いかは置いておいて、文句言ってる奴はモテなさそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:35▼返信
「疲れたら運転変わるから寝てるね」って最初に一言言えば丸く収まる気がするな
運転できないやつは知らん
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:37▼返信
俺様が車運転してやってるから感謝しろってか?w
そんな奴とは疎遠になるな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:37▼返信
嫌なら乗せなきゃ良いじゃん。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:37▼返信
でも助手席でJSが全裸になって寝てくれて何しても起きない状況なら望むところだわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:38▼返信
※98
そういう奴は話しかけても辞めんよ。
メールが来たとかならまだしも、スマホゲーやるなら自分で行けと思う。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:38▼返信
俺の友達皆寝ててもいいぜって言ってくれるわ
幸せもんだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:38▼返信
むしろ大人しく寝てるならマシだな
菓子こぼしたり騒いたりするアホは蹴り落としたくなる
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:38▼返信
ンなことでいちいちキレるとか「みみっちい」としか
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:39▼返信
あの条件を考慮しても寝ることは悪くないだろうし、なんとも思わんな

ただ、こっちの寝落ち対策含む運転に文句を言ったら降ろすが
運転中の飲食,歌唱,一人言,声帯模写etc…各種キチゲの消化に目を瞑ってくれ

まー上記は寝ようが寝まいがするのですが
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:39▼返信
あれ、前も見たこれ
鼻開きマスクも再掲載だしネタギレ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:39▼返信
でもSAで仮眠取ろうとすると文句言うよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:39▼返信
※120
え?そんな重要な情報を助手席のやつ頼みにしてるの?
免許返上して教習所からやりなおしたほうがいいよ?絶対に
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:40▼返信
助手席でメドレーを歌ってくれた俺の友人M君を見習え
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:40▼返信
助手席って椅子たおせるんだし寝てもよくね?
眠いって奴いたら助手席座らせたりするぞ
142.べく投稿日:2020年12月06日 09:40▼返信
企画したのが運転手なら文句言う資格ナシ。
友人のほうだったら怒ってもいい。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:41▼返信
それ本当に友達関係なの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:41▼返信
はちま民はほとんど車の免許持ってないけどね
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:41▼返信
※102
誰もおまえの車乗らんから大丈夫
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:41▼返信
隣できちんと対向車の動きとか側面のバイクとかに目を光らせて注意して知らせて
あとは道筋の助言とかやるんやで
だから助手席というんや
お客さまじゃないんだからボーっと座ってたり寝てたりするのは言語道断や

それくらいじの常識もってないと
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:42▼返信
配慮かけてるかな?
寝顔見せてもいいくらい気を許してくれてるんだって思って寝顔愛おしく感じるけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:42▼返信
>>14
それな。
運転中会話されても返す余裕ないし。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:42▼返信
前回は拮抗してたのに日曜の朝のこの時間だからか寝ても良い派多いな
面白いわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:42▼返信
この手の話は

・人が運転してる横で寝るとかふざけんな!

・煩わしいからむしろ寝ててくれ!

って二極化してるからめんどくさい
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:43▼返信
※146
そんなもんを助手席にいるたかだか友人知人に求めてる時点で公道で車運転しないほうがいいよ
助手席なんて言ってるけどラリーじゃねえんだから
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:43▼返信
相方が寝てても気にならないな
むしろそこまで安心して運転任せられてると思うと嬉しい
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:44▼返信
俺が寝る側でも寝られる側でも、そんなことで怒る人が周りにいないのだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:44▼返信
助手席とは本来運転手の助手をする席なのだからそこで寝られるとちょっと困るのは分かる
運転中もオートバイが近寄ってきてないかミラー越しや目視で確認する必要があるし
助手席で寝られるとその人が死角になって発見が遅れ事故に繋がってしまう場合がある

運転手じゃない同乗者が寝るのは別にいいけど後部座席で寝てというのが運転者の本音かな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:44▼返信
運転に疲れて楽しめなくて、旅先でノリが悪いみたいな扱いなら、怒っていい。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:44▼返信
でもちょっとくらいサポートして欲しいわ
まだ死にたくないだろ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:44▼返信
車の中って寝るところやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:45▼返信
高速の運転とか暇だから話し相手欲しいかな疲れている時とか特に
後で交代して運転してくれるなら寝てくれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:45▼返信
ナビない時代の考え方やん
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:45▼返信
>>151
運転はいつもラリーなんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:45▼返信
>>156
初心者怖い
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:45▼返信
運転してる人がダメって言ったらダメやろ
そもそも誰の車で誰が運転してるのかって話
助手席って名前からもわかるだろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:46▼返信
助手席で寝てたら、そのままホテルへGOだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:46▼返信
相手は行きも運転して助手席の自分より疲れてるんだから寝ないように話相手になるのは事故られない為にも当然だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:46▼返信
寝たらキスしてやるわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:46▼返信
寝てたらキレるとか言ってる連中で自分が車運転してることを面倒とか押し付けられたとか考えてる連中じゃねえの
自分がイヤイヤ運転してやってるのに!みたいな驕りがあるんだろ
免許持ってる大人なんだから車運転したくないなら最初から車出すことお断りくらいしろよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:47▼返信
全然寝てくれていい

文句言うヤツはキンタ〇マ小せぇーーなwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:47▼返信
ドライブデート中、助手席で寝るの許せる?許せない? 866票
◇許せる:95%
◇許せない:5%


169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:47▼返信
他人の運転は信用しきれない的な意味で寝れないわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:47▼返信
とりあえずサポートしてくれなきゃ困る!という意味でキレてる人の車には乗りたくない
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:48▼返信
100%相手の用事で車を出した時なら許せない
そうじゃなければ「寝れる運転」と認識されたことを喜ぶ

下手くそな運転じゃ寝れないよ・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:48▼返信
年に1.2回しか事故起こさないから安心して寝てええんやで🤗う
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:48▼返信
きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。寝てるんだぜ。それで。

これで車内ドッカーンやん
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:48▼返信
ドライブ中に助手席に座る人の嬉しい気遣いランキング(複数回答)
1位 運転手が眠くならないように話かけてくれる 38.1%(336)

ドライブ中に助手席に座る人のイラッとする振る舞いランキング(複数回答)
4位 当たり前のように寝る 34.7%(306)
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:49▼返信
助手席はその名の通り助手の席で、運転手をサポートすべき席。助手が寝てたせいで運転手が居眠り運転したりカーナビ触ってて事故っても、恨むなよ。
寝たいなら(寝せるなら)最初から後ろの席に座る(座らせる)こと。
免許持ってなきゃ知らん話だが。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:50▼返信
助手席で寝るのはNG?
寝てもOK  1420票
寝るのはNG  767票
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:50▼返信
後でワイの上でドライブしてもらうわ
夜通しな(ニチャア
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:50▼返信
「友達が運転中に助手席で寝たら、怒られた!」

ちょっと何言ってるか判らない
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:51▼返信
ただな!乗せて貰っている感謝が無ければ運転手と一緒に死ぬよ!運転の妨害や邪魔になるから!昔な!3人乗って俺は怒られんかったけど…メールがダメな時代があったんだぜ!それに比べて今はスマフォが今の時代はOKなんだから…時代はどんどん変わる!ただし!犯罪はダメだからな!頼むぞ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:51▼返信
イビキがガチでうるさいから寝させてもらえない
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:51▼返信
助手席で寝たら怒られるてマジで意味わからん。
どんな暗黙のルールだよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:51▼返信
助手席の言葉の由来はタクシーの業界用語とされている。大正時代の用語とされ、当時は着物の客が多く、タクシーの乗降を手助けする人が必要であった。

したがって、運転手をサポートすべきというのは勘違いである。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:51▼返信
30代女性で免許ない。
友達と車で遠出。まぁ色々問題ありそうやな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:53▼返信
ちなみに日本の助手席に当たる場所は英語ではパッセンジャーシート(搭乗者席)と呼ばれるため


当然、助手の義務があるとかならない
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:54▼返信
そりゃそんな心の狭くてたいして仲の良くない友達とやらの運転で寝たら怒られるんじゃね?
どうでもいいわ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:54▼返信
普通に寝るし、寝させるわ
友達同士の気の置けない関係で何がいかんのだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:54▼返信
ガス代も割り勘かよめんどくせえ
タクシーよぶわ
そんでもうあそばねーわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:54▼返信
>>182
黙れ上田
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:55▼返信
常に運転する側から言わせてもらうと助手席は景色の良い乗客席じゃないんだよ?と言いたい
車の免許持ってない人は無事に送り届けなくていけない責任感や緊張感は分からないかもだけどね
タクシーならともかくこっちは普通免許しか持ってないんだから寝るなら助手席でなく後部座席で寝て
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:55▼返信
>>121
邪魔すぎるwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:55▼返信
じゃあ俺が寝ないか見張れよ
できるもんならなぁ!
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:56▼返信
※162
ほんまそれ
誰がルーラーかわかってない
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:56▼返信
眠気は伝染するから
自分の為にも寝ないほうがいい
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:56▼返信
車出してやってる感
運転してやってる感

嫌だよね〜
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:56▼返信
運転する側だけどそんなんで怒るのかw
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:57▼返信
>>187
ガス代割り勘は良くあるだろw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:57▼返信
※191
逆や
助手席のお前が運転手様の容態とかチェックしとくのが常識なんやで
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:58▼返信
>>179
「!」多様
スマフォ(笑)
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:59▼返信
運転手代も払えよなんならよお
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 09:59▼返信
タクシーに使われていた車両は、輸入車もしくはアメリカ車の国内生産(フォードやGMは日本に工場があった)モノがほとんど。これらは当然のことながら、当時の日本人にとってはサイズが大きくて、乗り降りするのもひと苦労。そこで乗り降りをアシストするために、運転手の横に乗っていたのが助手というわけなのだ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:00▼返信
免許を持って無い人は自分の車に乗せないというのは頷けるところが多い
免許を持って無い人って車はガソリンで動く、ガソリンはお金を払って買う、ちょっと付いた傷を直すだけで十数万掛かる、運転手は人間、人間は運転していると疲れてくる、車内がソースや液体で汚れると掃除が大変
その他諸々に事を本当に知らないからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:00▼返信
信頼の証みたいで嬉しくなるかな俺は
気合入れて運転するぜ!
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:00▼返信
※194
文句あるなら自分で車を用意して自分で運転しろ、こっちはタクシーじゃないんだぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:00▼返信
そんな都合の悪いアシが友達なわけない
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:01▼返信
やべえ運転してるやつの隣では寝ないだろうから前向きに捉えたらええねん
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:01▼返信
俺を見ろ!
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:01▼返信
運転手の責任感とか義務感とか毎回これこれこうだから寝るなよとか伝えるの?
伝えてなくて寝られるんならお前の意思表示が足りないし、
伝えてるなら心せめーなーって思われるだけじゃね
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:01▼返信
寝ていいのは可愛い娘だけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:02▼返信
睡眠も生理現象だから途中でおしっこうんこしたくなっても我慢→漏らすしかないんでしょ。運転してもらってるんだし自分のためにトイレ寄ってもらうなんて申し訳ないもん。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:03▼返信
俺は気にせんが気にするやつもいるから一応許可取ってるわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:03▼返信
>>14
運転中考え事することが多いから寝ていてもらった方が楽でいいわ
横からごちゃごちゃ言われる方が注意力散漫になる
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:04▼返信
一言でいうなら非常識やな
常識がない

基本車って危険な乗り物って忘れてるよな
いつ何時でも事故は起こる
そう考えると寝たりぼーっとしてることは考えられないハズなんだが
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:04▼返信
>>148
は?(ФωФ)
会話してた方が眠くならないだろ
寝エアプか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:05▼返信
※208 きも
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:05▼返信
寝て欲しくない人は、自分も眠たい人なんだよ
助手席の人と会話して居眠り運転にならないようにしたいのに、隣で寝息を立てて
眠らそうとしてくるのが嫌なんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:06▼返信
眠くなる程乗り心地良いんだろ?最高の褒め言葉じゃねぇかなんでキレるかさっぱりだな!
寝てしまった事に反省するならコンビニ寄ってエナドリ買って差し上げるくらいしなさいよ無能女
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:06▼返信
>>18
お前が運転できないからずっとワイが運転してんねんで?
ワイだってつかれてるから寝たいねん
お前が免許持ってたら交代で運転なんやで?

コレガワカラナイのは友達もいない社会性もない池沼クズなんやろな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:06▼返信
そういった馬鹿はわざと揺らして起こしてるわw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:07▼返信
>>60
その感謝するべき=寝たら駄目って認識なんなん?
寝ても別のところで感謝を示せばよくないか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:07▼返信
>>214
きもくない!
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:07▼返信
助手席で寝ても別に文句は言わない
でも車運転してる奴なら長距離運転がどれだけ疲れるか知ってるから、助手席では気を使って寝ないようにするのが普通
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:07▼返信
『私免許ないけどいいの?って、だから電車で行こうって言ったじゃん』
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:07▼返信
怒るかどうかは相手の態度次第だろ
自分の運転手のような態度取られたら腹は立つがちゃんと運転してくてた事に感謝や気を使ってくれてたら腹は立たない
免許持って無いヤツって友達だろうと気遣いなく無料のタクシー扱いを平気でしてくるからそりゃ腹は立つ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:08▼返信
※220 きも
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:08▼返信
運転する時に許す許さないじゃなくてお前らは自分が助手席側だったとして寝るの?
自分が寝落ちするぐらい遊び疲れたなら相手はもっと疲れてるとは思わないもんなの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:09▼返信
ストレス抱えすぎやろ
助手席の人間が寝てようがどうでもいいやろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:09▼返信
運転するけど隣でずっと喋られた方がうざいし眠いなら気にせず寝てほしいわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:09▼返信
>>224
きもくない!
きもくない!
おまえがのほうがきもい!はいろんぱ!
ばぁかばぁか!
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:10▼返信
友人なら許すけど見ず知らずの人間だったら許さないよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:10▼返信
>>59
じゃー寝ながら運転してもオッケーだね😃
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:10▼返信
気心知れた友人ならなんとも思わん

それより左方確認する時に、前のめりになって邪魔する方が害悪
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:10▼返信
維持費のかかる車を出してくれて運転してくれるお礼にガソリン代や高速代も全部私持ち
お弁当つくってマグボトルにコーヒーいれて...
「あっ、ゴメン!朝早かったからちょっとウトウトしちゃった、テヘっ」
なら寝てもいいぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:10▼返信
同乗者が寝る可能性を考慮できずに勝手にキレるな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:10▼返信
>>228
きも
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:11▼返信
※228 きも
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:11▼返信
寝れるくらい安心してくれてると思うけど。
これくらいで文句言うやつって普段から愚痴っぽいやつなんだろうな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:11▼返信
俺は別に同乗者に寝るなとは言わんよ
寝るなら後部座席に行ってくれ満員なら起きてる奴と席を替われ
助手席でグースカ寝られては運転の邪魔だと言っている
助手席で寝る奴は他の同乗者をも危険に晒していると自覚して欲しい
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:11▼返信
俺いつもナビしてんだけど邪魔?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:11▼返信
同乗するなら金をくれってね
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:12▼返信
ゲロ吐かれた事ある俺は友達とか要らないなって思ったよ
その後、嫁と子供しか乗せた事無いわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:12▼返信
※230 寝たけりゃ寝ろよ、運転中だろうが構わん。こちとら先に寝てんだから責めも恨みもしねえよ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:12▼返信
>>239
お前やってくれたな…
スレの流れぶった斬りやがって
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:13▼返信
どっちが正しいとかない
車の中では運転者のハウスルールに従う
それだけよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:14▼返信
※225
寝るし寝られても構わん
逆に運転してるこっちが急に具合悪くなった時に、助手席が交代できない程眠気に襲われるリスクの方がデカイ
休める時は休んどけ、それが返って運転手の為になる
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:15▼返信
>>120
こういう奴は絶対乗せない
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:15▼返信
公共交通機関を利用すれば誰も不愉快にならない解決
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:15▼返信
>>225
寝るよ?運転手信用してるんだからな
疲れてるならお気の毒だが移動手段を間違えた事を悔いるが良いさ
そして我を五体満足で家まで届けるのが貴様の最重要任務だからな?トチるなよ(重圧
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:15▼返信
>>241
ただの基地外じゃんw
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:15▼返信
日本って生きづらい\(^o^)/
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:16▼返信
>>242
やっぱ笑いのセンスある?w
よく言われるわw
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:16▼返信
>>249
死ぬのは楽ですよ!
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:16▼返信
でもほら法律で禁止されてないし構わず寝るよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:18▼返信
こういうくだらんイザコザ起こすくらいなら割り勘でタクシーで行こうや
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:20▼返信
>>177
ケツ掘れよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:20▼返信
気持ちの問題とか思ってる奴多すぎ
あくびの伝染と同じで、人間は隣に寝ている人がいると運転手もつられて眠くなりやすい
助手席に乗ったら寝ない、寝るなら後部座席に行くなど気を付けないと、下手したら自分も含め永遠に眠ることになるぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:20▼返信
こういう風に運転手と同乗者の自分のお気持ち押し付けになるからもう友達は乗せない乗らないで良いだろ
車持って無い人はタクシーを使えばよろしい
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:20▼返信
>>239
古い(笑)
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:20▼返信
家族恋人友人までなら全然OK、それ以外でもお疲れかな?ぐらいで不快に思わんよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:22▼返信
※255
そういうデータとかでもあるんですかね?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:22▼返信
寝られて怒る様な間柄の人間を横に乗せるな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:24▼返信
>>52
肩の穴って何?
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:24▼返信
こんなことに怒るやつ沸点低すぎ
煽り運転やってる連中と同じ臭いがする
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:25▼返信
>>253
お前が車だせばただで行けるのに何でタクシー代なんて出さなきゃいけないの
大なり小なりこういう風に思われてケチな人って事にされるからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:26▼返信
>>255
それなんか統計でも出てるの?
それとも体感?
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:27▼返信
>>250
調子のんなゴミ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:27▼返信
恋人家族が助手席でうたたねすると怒るのかよコイツらw
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:28▼返信
イラつくから夏は暖房、冬は冷房攻撃するわw




なおワイが先に死ぬ模様
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:30▼返信
>>267
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:30▼返信
損得勘定でしか計れない友達しかいないのもかわいそう
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:31▼返信
っていうかそんな感情の奴は車出すな

どうせオレ出すよ~言いながら自車アピールしたいんだろ、そういう所見透かされてるぜ

それで運転代わろうか?言っても人に運転させたくないと言うヤツが多い

嫌々で出したわけでもないのに気持ち悪いんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:32▼返信
それも含めて運転
友達同士で気を使ってくれたり、車代の割り勘省くとかならいいのでは?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:32▼返信
寝てていい意見が圧倒的に多くて安心してるわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:35▼返信
ワイはハンターハンターの会長派かなぁ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:35▼返信
いや、人それぞれの問題なんだからこのバカ女が今度から気をつけるかその車に乗らなければ言いだけの話じゃね
わざわざ他人を巻き込んで私悪くないよねって同意を求めなくてもいいよ
ちなみに俺の周りには助手席で寝るような屑はおらん
類は友を呼ぶってことだよwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:35▼返信
>>228
かわいい
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:35▼返信
>>269
ボッチに言われたらおしまいよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:36▼返信
>>276
ボッチと一緒にすんな
作らねえだけだわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:36▼返信
男運転で女助手席は「寝させるべき」が多くて女運転で女助手席は「寝るのはダメ」が多いのこの国男は生きづらいやつ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:37▼返信
いや、サポートいらないわGoogleマップあるし
横で余計なこと言ったりやられる方が面倒臭いわ
運転中にそっちに気を取られるから、荷物のように寝ててくれ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:39▼返信
こういうのいつも思うけど、運転が嫌なら公共機関で出かけろと思う。
運転免許のない同乗者は、そもそも、電車とかバスで出かける事に文句は言わない。
免許持ちが、自分で運転するって決めたのなら、自分ばかり苦労するのはおかしいって言うのは間違い。
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:39▼返信
>>219
まんまその発言が自己中そのものだな
自分がこうするからええやろって考えとか糞過ぎ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:39▼返信
え?友達だろ?
こんな事で言い合いになるような付き合いとか友達じゃないじゃんねw
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:39▼返信
※274
まわりから「あいつの同伴ウゼーよな、寝ると嫌がられるし」とか言われてる定期
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:39▼返信
気を使ってる素振りも見せられても疲れるし
こっちは運転に集中するから、構わずスマホ見たり寝てたりしてくれ
降りた時にガソリン代とお礼言ってくれれば問題ない
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:40▼返信
※277
作れないんだろ?wwwwwwwwwwwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:40▼返信
寝ないの?友達なのに?
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:41▼返信
ガソリン代ってジュースなり渡すけどな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:42▼返信
>>286
ただのクズだな
タクシーでも金払うやろ?
お前は何様なん?

289.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:42▼返信
>>287
はいはい
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:43▼返信
こんなのでキレるようなしょぼいドライバー友達などさっさと縁を切ればいい
時々いるけど自分の運転を信用されてるからこそ寝てくれるのになぜ怒ることがあるのか
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:44▼返信
寝ろよ
友達なんだから気を遣わなくていい
ただガソリン代だけは半分払え
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:44▼返信
>>233
乗せて貰っといて気を遣えないゴミ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:44▼返信
>>285
作らねえんだってんだろカス
人間として弱くなるからな
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:45▼返信
俺の友達はいつもダッシュボードに足乗せて寝てる
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:45▼返信
>>281
それが許される関係を築けてるかどうかによる
寝ちゃってごめんって後でお礼してくれる奴なら自己中だと思わんしこっちも寝られても怒らん
そういう友達や親友いないんか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:45▼返信
1日運転してもらってんのに
普通に乗る側が気を使うもの
無神経疲れたから寝るってのが一番ゴミ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:46▼返信
※292
気を使うな
こっちが気疲れするだろうが
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:46▼返信
友「悪い、チョイ寝る」
俺「OK、着いたら起こすわ」

普通じゃね?


299.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:47▼返信
横でしょうもないことダラダラ喋られても困るだろ?
笑わせトークもいらないわ
こっちは運転してるんだよ事故りたいんか
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:51▼返信
どっちでも運転手本人の自由だと思うけど「俺の運転を信用してくれてる」とか「安心して寝られるくらい」とか、眠いときそんなの関係ねぇから!信用してなくても寝るから!ナルシストか!
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:51▼返信
ワイは別に構わないで。
あと、この手の話だと助手席の人は運転手を眠たくさせない為に会話するとかあるけど、眠たいなら仮眠しろよって思うな。
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:51▼返信
>>299
いや、それはいいやろwきちんと自学卒業したか?
他愛もない会話できない程に運転に集中する行為は、逆に検定通らないんやで
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:51▼返信
横でひたすらソシャゲ・SNSすされるよりは寝ていてくれた方がいい。
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:53▼返信
>>283
そういう意見で固まるのは友人を運転手として奴隷扱いしてることに疑問を持たないヤツラだぜ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:53▼返信
ねえ、ジュース飲む?ガム噛む?
あれ?さっきの道空いてたよねブレーキ強すぎない?
ハンドルってそうやっても詰んだ、あ、ジュース飲む?
あ、みてみて、あの喫茶店かわいい
ガムかむ?
私はこんなに気を使ってるんだからね
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:55▼返信
「免許を持っていない人は乗せません」
乗せる人全員にいちいち免許持ってるか確認すんの
子供乗せたりとかあるんだけどなぁ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:56▼返信
>>305
妨害すんなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:57▼返信
あ、あれ、知ってる?今流行ってるんだよね、チェーン店出来過ぎだよね、でさ、この間あの子がさ、ウケるでしょ・・・
え?うるさい?
だってえ、寝ちゃいけないんでしょ
じゃ、歌うね

309.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:58▼返信
ブレーキとステアリングのスムージングがよくないと眠れないよ
つまり寝かせられるほど運転がうまい
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:58▼返信
ドライバーが眠そうにしてたらちょっかいだしたりする。
助手席の友人はよく寝とるぞ?
一々文句言うことか。
俺は運転が楽しいから問題ない。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:58▼返信
運転エアプだろ
助手席で寝られると運転手もやべえんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:59▼返信
最低限「寝ちゃったらごめんね」の一言さえあれば問題ないかと思うが、それでも寝ないように頑張る必要はあるよな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:59▼返信
よし、今度乗るからクイズいっぱいしてやろう
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:01▼返信
寝るほど疲れていて寝れるほど安心してもらえるという自己肯定に変換しておく

正面衝突の危険があるときは右にハンドルを切ることにするけど。
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:05▼返信
寝てもええけど一言くれ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:08▼返信
眠いのならサービスエリアや駐車場で10分でもいいから仮眠取れ。家族・友人関係で「自分が苦しいのに(泣)」をやる奴はまじでしょうもないよ。マナー(笑)とか言って感情面の問題を社会・公共的な問題にすり替える時点で、理性が死んでる。もちろん誰しも完璧超人じゃないから心の中で思うこともあるだろうけど、それを口に出していいのかは別問題だよ。そのときは黙って、次から乗せなければいい。
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:10▼返信
寝てもいいが、その後の予定次第だな
直帰ならまだしもまだまだ遊ぶ予定があるなら起きててほしいわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:12▼返信
こっちも眠たい時はマジでイラつく
そいつが無免だとさらにイラつく
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:12▼返信
俺が運転手だったら気にしないけど、気にする運転手なら配慮してあげたほうがいい
運転する方はそれなりに神経とがらせてるからな
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:13▼返信
助手席は運転手のサポートだからなあ
道順はもちろん、運転手が寝ないように会話振ってあげるのとかも
一応役目でしょ
寝て休むなら後ろいくよね普通

彼女とかなら別に助手席で寝ててもいいけど
これ普通に友達同士らしいし
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:14▼返信
器小さすぎやろ
隣で寝てようがなかろうがどうでもいいわ
新幹線とかでも寝るなよじゃあ
運転手もおんなじ気持ちなんやろ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:14▼返信
寝てようが構わんぞ、むしろ寝てりゃサービスエリアで何か買うし買ってきてくれもするしな、気にする奴はちいせぇよな
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:16▼返信
自動運転移行までの土台を作りたいから配慮がまったく足りてないっていう方向性で。
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:18▼返信
これは距離にもよる。1時間以内ぐらいなら構わんよ?
でもそれ以上の距離(高速)で寝られたら文句も言うわ。もちろん免許持ってる奴が事前に○○で交代するから寝るってのならOKだよ?
高速の運転なんてクッソ退屈なのに、片方寝ていて平気、気にしないとか言ってる奴は、疲れてる状態で長距離運転したことねーんじゃねーの?
それから高速の運転で普通に走ってる分には運転が上手いも下手もねーからww
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:19▼返信
てか助手席暇なンだわ、運転してる方はやることあるからいいけど、毎回友達と運転してない方暇だよなぁ~ってなる、後運転中にイライラだの感情揺れたりする奴は車乗るなよ、命乗せてる自覚ある?
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:20▼返信
※304
へ?寝られたら奴隷扱いされると思うって、どんだけコンプレックスよw
人間関係ヤバいんじゃね?
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:20▼返信
可愛い女なら寝顔見れてラッキーとかなるかもね
ブサイゾンや男はノーセンキュー
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:22▼返信
でもお前友達とかいないから人間関係なんて分からないじゃん
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:22▼返信
※324
長距離で疲れてるのに話しかけられたくないわ
寝てて欲しい
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:24▼返信
これしつこく言われたことあって逆ギレしたわ
ナビ出来るわけでもなし、起きてたって無意味じゃん
しかも後部席にも人乗ってて俺がたまたま助手席に乗せられただけなのに
だったらテメエが助手席乗ればいいだろ
まじ突っかかり方が異常だわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:25▼返信
運転手は楽しくてやってるからいくら寝てても大丈夫。
気にする奴は真面な人間じゃない。自分で運転しといて文句とかそもそも意味不明。
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:25▼返信
高速代とガソリン代全部払う位なら寝てもいいかもね。

行き帰り運転のA氏の方が疲れているはず。
これを平等と思っているとしたら思いやりに欠けてるな…
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:26▼返信
※324
家族旅行してたら寝るだろ同伴者は、それに一々文句言うのか?言わんだろ
じゃあなぜ友人には文句言うんだよ
お前にとっては友人てのは家族以下って順位付けしてるって事だぞ
たかが睡眠程度でな、どれだけケツの穴小さいんだか
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:26▼返信
自分が苦しいからお前も一緒に苦しむべきって
日本によくある無意味な道連れ論
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:26▼返信
「助手」席なんだから運転手助けてやれやという話。
疲れてなくて覚醒してるときは良いけど、疲れて眠い時に横で寝られるのは家族でもない限りは腹立つわ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:27▼返信
自分は寝てもらって全然構わない
でも、ちゃんと気を使って話してくれる女はいいね
もう男がいるのかなとも思うけど
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:29▼返信
ネットに愚痴って正当化してほしがってる、そういうとこがダメなんだよ
一言断り入れるだけでも印象は全然違うから
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:29▼返信
※335
ちなみに助手席とか言うのは日本だけ。アメリカ人に「助手席だから」とか言ったら何いってんだこいつになるので注意
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:31▼返信
眠ければ勝手に寝ればいい
我慢して起きてても辛いだけだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:31▼返信
A氏【高速代半分+ガソリン半分】運転+車汚し+車消耗
B氏【高速代半分+ガソリン半分】鎮座、帰りは熟睡

違いすぎるだろう
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:33▼返信
>>338
ここは日本なんで。
カイガイハーカイガイハーとかお前はどっかのタラコかよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:34▼返信
なぜ助手席と言うかというと
運転手が居眠り運転しないように話しかけたりする役目があるからやで
それを放棄してたら事故って寝たまま永眠グすることになるわけだ
それもよかろうて
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:34▼返信
こんなことでギャースカキレるくらいなら電車で帰るから運転してくれなくていいよ
気分悪いわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:35▼返信
※341
ちなみに言うと日本でも「助手席」とは本来タクシー用語で「客をスムーズに乗車させる手助けをする人が座る場所」なので

日本でも「運転をサポートするべき場所」という意味でもない
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:36▼返信
※342
別にそれ後部座席でも出来るよね現実的にw
なんか単語を額面通りに受け取って助手席はダメ、後部席はOKとか型ハメしてるのがアホっぽい
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:37▼返信
助手席の由来調べたら運転サポートとかまったく関係なくて草
勝手なデマが浸透してる例だな
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:37▼返信
図々しくて車も持ってない貧乏で性格悪い底辺とは縁を切るべし

恋人なら多少甘えてもいいと思うけど友人関係ではありえない
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:38▼返信
>>344
これな
自動車学校でもさんざん習った事やで、助手席は運転を助手する物ではないってな
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:42▼返信
※338
アメリカ挙げるとかエアプやん。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:43▼返信
めんどくせえw
いっそ飛行機みたいに助手席でも運転できるようにするべきだな
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:44▼返信
自分が免許無くて絶対運転できないのに他を割り勘にで済まして寝るのはクソやろ。
免許持ってて交代で運転してるなら全く問題ないけどこいつはクソ。
?ってなる思考がくそ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:49▼返信
>>351
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:50▼返信
それくらいでイライラする奴は運転適性検査Dやろな
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:50▼返信
「助手席」って名前がついてる理由を察することが出来れば眠る事なんて出来ないだろ
最低でも、後ろの席に行くか運転手に一言断るべき
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:50▼返信
家族と友人ならそら家族が上だろwww
家族より友人を優先するのは学生だろw
家族を養うために働くやつはいても、友人を養うために働くやつはいないだろw
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:51▼返信
車厨くっさwwwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:52▼返信
※351
いや全然思わんわ
無免の友がどうしようと一向に構わん、それこそ運転に関しちゃトーシロ邪魔だけしなきゃ良い

それが嫌なら車出すなよ、他人乗せるってそれ以上の責任追うんだぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:52▼返信
いそがしいから、一緒に疲れろと

ブラック企業じゃん
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:53▼返信
>>315
いらんいらん
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:55▼返信
※355
車中睡眠と扶養を同列で語るキチガイがなんか言っとるわw

ならこれから公言して歩けよ、家族以外はオレの車で寝ること許さんてな
どういう目で見られるかは想像に容易いわな
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:56▼返信
別によかろうにケツの穴が小さいやつじゃのー
おっさんのマグナムで拡張してやろうか
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:57▼返信
>>333
大抵、家族旅行だと母親と子供が遊んでる時間にお父さんは運転に備えて休んでるけどな
自分が寝て休んでるのに、それを全く気にしないで対等な友人関係だと思ってる方がおかしいわ
ひとこと添えるか、飯を奢るとか気を使うべきだよ

運転ってのはそれが職業になる行為なんだから
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:59▼返信
>>353
間違いない
自動車学校の適正テストで不合格やわ、こんな思考は
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 11:59▼返信
話しかけてくれる人が居ないと眠くなるやつは運転向いてないから、人乗せない方がええぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:00▼返信
当の運転手が気にしないって言ってんのに
同乗してた正義厨がこれで絡んできてウザかった
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:01▼返信
>>362
ハイ、家族エアプが露呈w
帰省ラッシュとか常時休み暇ないんですけどね
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:01▼返信
寝るやつもどうかと思うが、それをいちいち指摘する奴もどうかと思うわ
そう思ったなら次から車出さなきゃいいだけ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:01▼返信
寝るぐらいつまらねえ運転するからだろwww
もっとアゲてけよwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:02▼返信
どんだけ心狭いってか…友達にそんな事気にして言う方が頭おかしいわ
ガソリン代割り勘なんだろ?俺は免許ない友達乗せたりするけど寝てもいいし逆に疲れたなら寝て回復しろとも思うけどな
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:03▼返信
運転手は寛容であるべきってお互いが認知した時点でもう今まで通りの暗黙の了解は通用しなくなる。
人は知識をつけると理屈通りでしか動けんよ。
やってることは今まで濁してた不公平さを取り上げて言語化してるだけだしそれが相手に思いを伝えるリスクだな。相手の欠点を口にしてるのと同義。運転を人に任せる事自体があれだし文句はどんどん言うべきだがな。
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:04▼返信
寝ても良いが一つだけ弊害がある
オレの車中一人カラオケが出来なくなるんよ、これは分かるヤツ多いだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:04▼返信
しかも助手席に運転手の助手する意味はないと来たら
もう完全なるただのワガママか難癖じゃん
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:08▼返信
不快に思う人が一定数いるのは事実なんだから確認してから行動すればいいだけ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:10▼返信
>>372
そもそも無免許だしな乗ってる人物
無免許に助手させるなんて、免許持ちからしたら恐怖でしかない
邪魔さえしなきゃ別にいい、睡眠何て邪魔しない行動の最善手だわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:11▼返信
>>372
え?友達に作業させて自分は寝て休んでるから着いたら起こせよってのは我侭じゃないの
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:11▼返信
>>373
不快に思った人は、その人と黙って縁を切ればいいだけ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:12▼返信
友達ではないらしいw

話題もないなら寝ていてくれて構わんけどね。
女って運転とか好きそうじゃないけど、1人で運転してるだけでも楽しいよ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:12▼返信
>>375
助手席の人は寝るのが仕事だと思えば気にならない。
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:12▼返信
こいつら免許持ってるのか?ペーパーか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:13▼返信
※375
そうだとして助手席だと腹が立って後部席だとOKっていう謎の基準はなんで?
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:14▼返信
>>376
何度も案が出てるが双方不快に思う人が居るんだから車出さずに公共交通機関で移動すれば皆幸せだよな
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:15▼返信
キチガイフェミバイトのコメントが嘘丸出し
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:18▼返信
オレなら話し相手になって欲しいならそう告げるけど?だって友達免許ないんでしょ
「運転って退屈なんだよね~、誰か話し合い手いると本当に助かる」ってね

相手の立場に立てない人にこっちの身になれよは、すれ違い起きる原因だわな
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:20▼返信
>>383
全くだ
なぜ助手席勝手に寝る人は運転手の立場に立てないのかね?
一言「ごめん。疲れたから寝かせて」が有れば全然違うのに
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:20▼返信
女さん特有
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:25▼返信
>>384
だから免許持ってないからと言う話をしたんだけどね。。。
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:28▼返信
※384
典型的アスペだな
運転したことないから悪いと思わん、だからその一言が出ないんだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:31▼返信
友人グループで出掛ける時はいつも運転手やってるけど、別に寝てようが起きてようが構わないし、眠いなら無理せず寝てくれ
ほぼ毎回必ず寝るヤツもいるし、何度「寝ても良いよ」と言っても眠そうなのに「悪いから」と頑なに起きてるヤツもいるw
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:33▼返信
>>384
自分はその一言も要らないけど、まあ言っておけば無難だね
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:40▼返信
助手席ではサポートに徹してるわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:45▼返信
※388
これだよな
逆にオレが眠くなった時に交代を頼む訳で、その時瞼落ちそーな奴には頼めない
少しでも仮眠してくれた奴の方が任せられるってもんだよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:47▼返信
そんな事で怒るような奴はあおり運転とかもやってそう
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:50▼返信
寝るのを耐えて結局寝てしまったのなら許せるけどな
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:55▼返信
典型的なゴミ上司のタイプだな
こういう性格の人間は間違っても人の上に立つなよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:55▼返信
遊びに行ってんならずっと喋ってて寝る事ないわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 12:55▼返信
小さいやつ多すぎだわ。
世間出てもそんなに礼儀出来てるやつみたことないけどな。
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:05▼返信
運転したことない奴のコメント参照してもしゃーないしなぁ

俺は気にしないけど(ペーパードライバー)とか多すぎだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:14▼返信
**安心って言うのは車の後部座席で眠ることさ。前の席には両親がいて、心配事はなにもない。でもね、ある時、その安心は消え去ってしまうんだ。君が前の席にいかなきゃならなくなるんだよ。そしてもういない両親の代わりに、君が誰かを安心させる側になるんだ。**
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:27▼返信
それで怒るやつは器が小さいだけです
基本、奢ってもらってる
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:29▼返信
交代で運転できる奴なら、積極的に寝かせるが、運転出来ないヤツが寝たらなんだってなるな。
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:34▼返信
自分で運転してなきゃ暇だし寝るよなって考えの人で助かったわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:37▼返信
免許ないか運転できないならなんか買ってあげるとかすればいいよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:40▼返信
世の中面倒くさい運転手が多いな
自分で運動したほうが気楽やわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:51▼返信
俺はむしろ寝ててもらった方が楽だけどな
基本的に人といる時に沈黙に耐えられない人だから気を使わなくていい
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 13:54▼返信
>>311
人によるとしか言えん
同乗者が寝てた方が好きな事出来るし
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:01▼返信
運転=楽しいと運転=作業で結局考え方の違いだな
私は運転好きの前者なので寝ようが構わない
けど自分の車じゃないとダメかもw
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:02▼返信
要するにお前は下に見られているんだよ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:03▼返信
二人きりで助手席に寝てる奴が寝てても何とも思わんな。
4~5人乗ってる時に俺だけ運転してて他は爆睡とかちょっとムカつくけどw
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:03▼返信
んな事でイライラしたって疲れるだけやろ馬鹿が
いい大人なら「疲れたんなら寝ててもいいよ」くらいの余裕見せたれ
完全なアシとして呼ばれたのか、友人や恋人として頼られてるのかは接してたらわかるやろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:03▼返信
寝るなら断りを入れてからにすればいいんだよ。
「運転してもらってて悪いけど、ちょっと眠すぎて寝てしまうかもしれないけどごめん」
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:14▼返信
なんで寝るだけで怒るんだ
俺なんて隣で寝られても今まで気にしたことねーわ

頭おかしいだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:19▼返信
自動運転がこんなのも解決や
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:22▼返信
運転手が寝ててもいいなら寝ていいぞ

もしくは全額出せ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:25▼返信
寝るのはいいが起きた時の「まだ着かないのか」的な言葉にイラッとする時がある
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:35▼返信
助手席で寝てるだけで切れるとか、、、
人としての器小さすぎだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:42▼返信
いびきは嫌だけど、話しかけられまくって集中を乱されるよりは全然マシ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:43▼返信
女同士だと喋っててなんぼな雰囲気があるんじゃね
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:53▼返信
自分がしんどいからって寝てても問題ない立場の人寝かしたくない根性キモい
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:58▼返信
その程度で怒るとか付き合うの止めたら?
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:13▼返信
器が小さいひとが多いですね
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:20▼返信
その昔は助手席に座る人間が地図を片手にナビゲーターを務めてたからの
WRCラリーカーにナビゲーターがいるのはそうした前時代の慣習と事故時のサポート役
今はカーナビが全てを先導してくれるし10年もすれば自動運転も普及してくる
もう人間がやることは無くなってくるんじゃカリカリしなさんな
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:35▼返信
こんなんでキレるとか器量狭すぎ。
ナビゲートとか何かの役割があって寝られたなら困るけど、別にただ隣に座ってる奴なんか起きてても寝てても変わらんだろ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:36▼返信
そもそも一緒に行くって決めた時点で諸々の状況は覚悟済みやし。
そんな小さいことで怒ってしまうようなら端から他人乗せて遊びに行かんわ。
むしろあからさまに眠そうなのに無理して起きられている方が気になるから眠いなら寝て欲しい。
あとは任せろ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:10▼返信
ええ・・・そこまで気にする?
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:50▼返信
なんか論点ずらしてる、となりで寝てても良いよ僕優しいでしょ?マンが、増殖してるな(笑)
問題は寝るか寝ないかじゃなくて、記事主の寝てたら何か問題でもあるの?って態度だろ?
そこに触れてないはちま民は、記事も読めないのか偽善者か
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:22▼返信
実際運転好きやから寝てて貰って全然良い

逆に寝るなって言われたら着拒してLINEも何もかも俺と連絡取れる手段全部切るわ
人間じゃない生き物と会話する意味なんて無いからな

普通は人間と付き合いたいんであって例えいくら見た目が似てても言葉のような音を出しててもアメーバと友達にはなれんやろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:26▼返信
助手席で寝てたらエンジン吹かす奴とか居そうww
逆に起こさないように気を使った運転をしてしまうけどな。
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:47▼返信
自分から免許取っておいて同乗者に寝られたら文句言うってなんかおかしくね
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:47▼返信
自分の運転が気持ちよかったってことでしょ
良いじゃん
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:54▼返信
免許持ってない奴は曲がる時に反対車線の車見たりしてくれないし基本邪魔だからリクライニング倒して寝てた方がマシ
近場ならともかく高速のるのにガス代も高速代も割り勘って頭おかしい奴とは友達でいるの無理だな
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:11▼返信
>>311
運転中に眠気を催すなど初心者極まりない。
停めて仮眠しろ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:16▼返信
>>324
深夜4時間移動して皆寝てたが?
隣が寝たら眠くなるなんて奴は運転しない方がいい。
命預かってる自覚が足りんわ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:39▼返信
日本人は他人が楽することが許せない民族
横で寝てたからって自分は何も損してないのに

退屈だから話し相手になれ、とか素直に要求を伝えるなら分かるけど
俺が辛いんだからお前も楽するな!は本当に醜い
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:03▼返信
寝るくらい暇なら運転変われ
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:46▼返信
寝るのは全然いいけど今行けたじゃんとか言うやつはおろしたくなる
436.ネロ投稿日:2020年12月06日 21:10▼返信
どうでもいい
俺の酒の摘みになれ、使命を全うしろ
無理なら、ひとつ残らず殴り殺す
クズスマホが!こいつから殴り潰したろか!ゴミが
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:09▼返信
常識として、助手席に座る人は運転手が眠らないように話しかける役目があるんやで。
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:06▼返信
じぶんがーと思っているならしね
おめえのために生きてるわけではない
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:37▼返信
>>28
グエー、死んだンゴ!!
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:40▼返信
横で寝てて怒る運転手は人乗せない方がいいんじゃないの?
それくらいで怒るくらいなら運転に向いてない。
自分は運転好きだから寝ててもらった方があーだこーだ言われず快適。
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:40▼返信
寝てもいいか一言確認してから寝ろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:45▼返信
※324
普通に運転嫌いなだけじゃん。
そういう人は人乗せて走るとイライラで事故るし運転に向いてない。
自分は東京から青森まで走っても横で寝られたり、車内で酒飲まれても全く気にしない。
運転が好きだから他の人に変わってもらおうなんて思いもしないわ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:59▼返信
今は機械がナビしてくれるから助手席でする事あんまり無いんだよね話しかけられるの嫌いな人もいるし
隣で寝られると釣られて眠くなるならそれは一旦休憩とった方が良いぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 01:37▼返信
寝てろよ、ウザい気が散る
運転する時は運転に集中しなきゃいけないんだよ
そもそも運転手が助手席で寝てる奴を気にするのが間違い
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 10:53▼返信
自分が運転してる時は全然気にしないな
助手席側だと悪いなと思って寝ないようにはするけど
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 11:47▼返信
ヘタな奴の運転より自分で運転する!
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 16:00▼返信
寝たきゃ寝ればいいやん。
助手席の人が喋らないと寝るの?車乗らないでどうぞ。
車の運転してる人にお茶飲ませてー
眠くならないように気を使ってー
ん?1人の時はどうすんの?
旅行とかで無理やり普段運転してない人を運転させてるとかじゃなきゃ
頼む!運転しないでくれって思うわ。
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 18:52▼返信
寝てしまう私が悪いでしょうか?じゃなくて「その友達が」やめてっていってんだから辞めろ
てか免許持ってなくて友達に運転させてんのにいつも割り勘の時点でないわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 21:07▼返信
寝るよ。眠いし。運転手の気持ちになれ、と言うけど無理やん。運転手じゃないし。助手席だからな眠くなるし、寝てもいいわけやん。運転手が寝たらどうするんや?というのも意味がわからん。居眠り運転で事故って運転手だけ逮捕されるだけだろ。自分が運転してるときも寝てほしいと思う。となりの人もずっと寝てる奴なんかもいないわけだし、何時間もずっと隣で起きてても、そんなに話すことなんかないぞ。なんの意味もない。
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 21:18▼返信
女さんは割り勘やで。なんか男的には変やけどな。歳上と飯食っても割り勘らしい。それで普通なんやて。
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 21:21▼返信
>425
偽善者でもないし、寝てて何が悪いん?て思う。助手席でも思うし、運転手席でも思う。長距離なら運転してない奴には多めに出してほしいけど、それは事前交渉の話やと思う。後でゴチャゴチャ言う時点でダサいし、言う権利ないと思う。変にずっと起きられててもこまるよ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 21:24▼返信
>435
禿同です。しかもペーパーに多い。すげえいらっとする。
プロであるタクシーの運転手も運転のこと口出されるのめちゃくちゃ嫌なんだろうなーって思うわ。
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:43▼返信
寝れるほど安心できる運転だってことだろ
純悪がYouTubeで動画出してたな

直近のコメント数ランキング

traq