PS4『電車でGO!! はしろう山手線』のVRモードが話題に
電車でGO!のVRモード凄いわ #PS4sharehttps://t.co/7lvktWRJgG pic.twitter.com/kKpYQJka1o
— シュンスケ (@S130226) December 3, 2020
「電車でGO!! はしろう山手線」もVRに対応してるようなので。アーケード版と同様の迫力でした。
— アイビークロケット (@zvg_b) December 3, 2020
「速度の指示が出たら、速度計を見る」という独特の操作があります。 #PS4sharehttps://t.co/3HOXqhZwgT pic.twitter.com/12YFldirxQ
VRモード、気づいたら二時間があっという間に過ぎてた…。これは甥っ子遊びに来たとき喜ぶだろうなー。自分は全く酔わなかったです。#PS5Share, #電車でGO!!はしろう山手線 pic.twitter.com/DPqKmPI7x2
— myachika (@myachika) December 3, 2020
やっぱりVRの臨場感は圧倒的過ぎて感動ものやね!! (下手なのはご容赦下さい)
— キング・オブ・にゃんにゃんちゃん (@arekarasan) December 4, 2020
全然酔わないし電車でGOとの相性かなり良いかも。#電車でGO #PSVR #PS4sharehttps://t.co/cfh2R9eyqu pic.twitter.com/YBLF4LZxKX
やっとPSVRを引っ張り出して電車でGoのVRモードをやってみた。思ってたよりも全然いい。色々制約はあるけど操作に集中するから気にならない。指差喚呼は視線を合わせないとボタンが押せない事に最初気付かなかった… #PS4share pic.twitter.com/djUBeEaTTp
— masanaga (@tasklong) December 7, 2020
#PS4share いよいよ電車でGOはしろう山手線のVRを起動です!
— jedikazu@ ドリームキャストHDMI出力化完了 (@Anakinjedikazu) December 4, 2020
予想通り凄い臨場感で本当に運転士さんになっているかの様に錯覚します。
物凄い書き込みです。こんな体験が家で出来て良いのでしょうか?
良い時代になったものです。 pic.twitter.com/CtYjdrozJ0
#PS4share 電車でGOはしろう山手線のVRモードは時間を忘れて楽しめます。
— jedikazu@ ドリームキャストHDMI出力化完了 (@Anakinjedikazu) December 4, 2020
決して酔わないと思います。
毎日気軽に家で東京の景色をVRで眺められる、凄い時代です!
しかし駅メロが無いのは残念でした。著作権の問題かなー。 pic.twitter.com/D7YMPH1WbB
早速電車でGOのVR。
— たにま (@hira_den) December 3, 2020
普通のよりVRのが停めやすいマン
ついついスーパービューに目がいってしまう(笑)
#PS4sharehttps://t.co/83Aq7z7uPV pic.twitter.com/ifNe7XU1Bl
VRモードの電車でGOが想像以上にたのC!! #PS4sharehttps://t.co/Ny2D1NvBhj pic.twitter.com/RM6MrycSHo
— ネクター (@ryu009) December 5, 2020
電車でGO!!VR、これめちゃ楽しい!!
— そーなん伸縮ライン@ボキッッバギゴキッピキッ (@SonanLine) December 7, 2020
没入感すごすぎて、実際にあるわけない後ろのカバンを取ろうと手を伸ばしてタンスに指ぶつけた!!!!!()
画面で見るのと実際にやるのでは大違いだなこれ…。#電車でGOはしろう山手線 pic.twitter.com/tvhc0PS45h
小説家・ライターの渡辺浩弐さんも絶賛
PS4『電車でGO!!』のVRモードが、この世のものと思えないほど良い!
— 渡辺浩弐 (@kozysan) December 6, 2020
この記事への反応
・電車でGO!!のVRモードすっげえ面白そうだ、これで今後路線増やしてくれたらなあ
・電GO、やっぱ神ゲーだった
特にVRモードが凄過ぎる
・Steam移植希望
後ろ見て乗客の混雑状況見ながらブレーキ調整するとか?
・PS VR良いなぁ
自動運転で乗客モードも欲しい
・え!こんなの出てたんですか!?
・いいなぁ~
・やべぇ電車でGOやりてー
買ってこよっかなー
・PS4の電車でGOは久しぶりのハイスぺコンシューマ機での発売ってだけで進化してるのに、VRでプレイ出来ちゃうから、予想以上に2週先へ行った感。
・エースコンバットも電車でGOもVRはオマケ扱いのコンテンツだけどDLCでいいからリッチになって欲しい。没頭し続けたい
・電車でGO!!はVRだと傾斜とか距離感掴みやすくてめちゃくちゃやりやすいからみんなVR買え
・VRモード、速度感がわかりやすいので通常モードより簡単かも!
プレイできる区間はちょっと短いけど。
・電GOのVRモード体験したけど、やはり臨場感が全然違うぜ…。これで走れる路線が増えたり、TSWみたいに運転台のスイッチ類を自由に操作出来る様になればシミュレータとしても活用出来そう。
・電車でGoの新作、本編そのものはそこまで興味ないけどVRでやりたいって人はめっちゃ多い思う
関連記事
【【!?】FF14吉田直樹PがPS4『電車でGO』をプレイする動画が公開wwwwwww】
電車好きにはたまらないゲームですわ

正直フライトシュミレーターとかもVRで作れよな
機器揃えるまでのハードルが高いけど
ポケモンGOのパクリ
許可とれゴキブリ
ゴミッチ糞グラ糞ロードVRナシで
糞箱存在自体ナシ勿論VR等ずっと無い
段ボール工作は楽しいですか?^^
そりゃ楽しいだろうよ
海外メディアPCGamesNによれば、その人物はゲーム内のある高級バーで見ることができるといいます。
その有名人とは……『DEATH STRANDING』などで知られるゲームクリエイターの小島秀夫氏。その小島氏によく似た男「大島」氏は、自身の作品に関する考えを語ったり、プレイヤーに語りかけたりもするそう。
気になる「大島」氏の姿はPCGamesNでご覧ください。
超劣化版が発売中やでw
痴漢者トーマスw
後はガンダムのコックピット物が出れば完璧
これはデススト豚発狂不可避
そのまま憤死して俺らを楽しませてほしい
ネタで言ってんだと思うけど、背景が高速で描かれるんでスイッチではメモリが足りないかな。あとCPUとGPUのパワーも不足してる
背景とか駅とかレールを削除すればイケると思う
う~んこの
PS5はまだ売れてないからw
VRって同時に2つの映像を表示してるから2倍のスペックが必要で
木とか建物いっぱいあると性能が足りないんだよ
フライトシムは建物が無いとしょぼい
アダプター付ければPS5でPSVR遊べるぞ
覚えてる人間なんてもういないんじゃない?
何年前だよ
一種の観光ルートみたいなもんだし、そりゃ相性いいか
劣化作業ご苦労様です…
任天堂みやほん「誰か連絡先おしえてくれない?」
わざわざそのためにPS5もVRもいらんしなあ
乗り物系を集めたVRソフト作れば、売れるやろうけど。
自動車教習題材にVRとか良いかもしれない
PS5>桐生一馬
箱SX>郷田龍司
任天堂スイッチ>ラウ·カーロン
まぁエスコンも3ステージだけで買ったけど
PSVRもダメダメだし
PSVRならぬPSV(ヴァカ)R(リモコン)になってる←ちょっと笑った
アーケードとかのアトラクションが家で遊べる感覚だわ
VRより劣化してるSwitchは見えない聞こえない
VRでやるといいのか・・・・
買おうかなあ
マイクロソフトフライトシミュレーターも近々VRに対応するぞ!!!!
数えるほどしか乗ったことない
ほんま、鉄騎はVRと相性抜群そうだよな
チョセン人?
任天堂信者は本気で言ってそう
|_R_||ヽ | <ヴィRしゅごいなんて臨場感だ
(. : )'e'( : . 9) 本物のトイレにいるようだ
`‐-i⌒|\ ̄ ̄ \ヽ
( 」 || | ̄ ̄ ̄|> 〉
( ̄ _| |_|LABO|/=3ヴィ!💩ブリッ💩
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飛んでる時はそれ程でもないのだが
いくら平面ディスプレイで宣伝してもその無意味さが悲しい
PS2.5レベルだわ
ダンボールVRは1,5回忌中だぞ
散歩は好きだけど
同じ距離を戻るのが苦痛だから一瞬で家に戻りたい
snsじゃVRの凄さは1mmも伝わってこない虚しさだよなw
VR無理
VRと相性悪いわけないしな
でも正直ダルイんだよねVRつけっぱなしって。
PS2でやり込んだけど、あのスピード感をVRで体験したい
ぎゃーっははははは
ははh
画質が悪くてってのはたくさんあるけど
ドライブクラブは画質さえ良ければレース感あっていいのにね
GTは逆に走行台数増やせば・・・
PS5できれいになってプレイヤー同士orAI多数のGTのVR出ないかな
ただVRがプレイできる路線がまだ少ないので今後に期待する
いずれVRメインになるかもしれないね
まぁ、初期のジェットコースターとかでビビる人が続出した時点で、画質が悪くても没入感を体験できるからね
PS3のレールファンはPS2の電車でGOのコントローラタイプ2使えたからさ。
PCのアセッコルサ無印の方がレース出来るんだよな
PS4とかのVRレースはハッキリ言うとやる気無い
こういった仕事をしたい人には練習になりそうだな
ソシャゲ能の人間多いからな、日本じゃ売れない
趣味レーターっていうのやめようよ
シミュレーターだよ
家でできるのは良いんだがマスコンなしはキツい
タイトーもう機能してねぇな
何言ってんだお前
頭おかしいのか?
パワプロよりプロスピに欲しかったなぁ
まぁわかるけどVR観戦の醍醐味はスタジアムに「今」いますってとこだから目的はパワプロでも十分だよ、絶対に想像超えてるから!
最も伝わってないのは立体感だと思う。俺も買う前動画で一生懸命想像したけど体験したらまるで別物だったし、あと視線移動の完全リンクと対象サイズの距離感含めた説得力かな。
電車好きは買っとけー
スイッチ版の発売もすでに決まってる。
スクエニだし、ソニー忖度でのPS4先行なんだろ?
FF16やアーシアのPS5時限独占で相当金貰ってるだろうし。
通常モードはどうにも感覚が分からなくて込め直し必須状態だけど、VRならいけるかな?
正直グラフィックも綺麗とは言えないし、Switch基準で作ってそうな雰囲気はあるからなぁ
グランツーリスモ位リアルな方が良かった
首を動かし続けるからなんだろうね だから実はじっくりプレイするようなゲームと相性良いのよ
ギレンの野望くらいが出てくれると最高なんだとおもうんだよな
床一面オデッサ作戦 天井はソロモン攻略戦 10cmくらいのモビルスーツがわちゃわちゃ動く
良いと思うんだよな
画質落としてもfpsは維持しないといけないんで正直まだハードの性能が足りない
主観視点のシミュレーターみたいなフォトリアル作品にこだわる世代じゃない
むしろJRPGやキャラクター人気の作品をVR対応した方が いまは独壇場になる環境が整ってる
ただどれもおまけ要素でしかなくて、それ主体では作ってないんだよな
勿体ないけど、それにかけるコストとVR専用ソフトの売上を考えたら難しいのかね
スターウォーズスコードロンは全編VRよ?