Twitterより
コロナ最大の恩恵
— ヒモトカゲ (@tatti_of_isah) December 10, 2020
忘年会の消滅
金を払って拷問を受ける地獄がこんな形で消え去るとは pic.twitter.com/cvMYJVVl3a
幹事押し付けて面倒事全部やらせた末、聞きたくもないクソ話で貴重な時間と金を浪費させ、挙げ句の果てに「グラス空いてるよ」「マナーがなってない」とかホザくクソ上司、マジで殺意沸くよな
— ヒモトカゲ (@tatti_of_isah) December 12, 2020
会計に幹事に
— クラスタ (@DlPfmB) December 12, 2020
酒好きで酔ってやらかした連中の介抱
上司の愚痴聞き…etc
結局飲めない人間に押し付けが多い
飲まないので
いつもハンドルキーパー
で食事も普通に食べれず
ソフトドリンク飲むのも出来ず
飲む連中と同じ金額はらってやってたんだもの
忘年会が無くなって清々してる
参加自由制にしても、圧とか何で来ないんだーとかなんやかんやで結局行くことになっちゃいそう…と思ってる高校生
— いつもきっと悲しいのは私だ (@zange127) December 12, 2020
これって普通にパワハラか…
私も食事会苦手なタイプだし、どうしよう…
・やりたい人だけで集まる
— 俗にいうYamagishiってやつ (@YAMACHANAGU29) December 12, 2020
・来なかった人が査定下がるや仕事任されない環境にならない
・一部で良いから会社負担
これが全て揃ってないと確実にデメリットが勝ちますね
この記事への反応
・上司に売り込むチャンスだと思ってしまう
・今の職場の飲み会最悪だから来年以降もぜひ
・ほんこれ、お金は払わないにしてもわざわざ出向いた先で老害共の話に付き合わなくていい。
・前々から思ってたんだけど、なんで上司とご飯行くの嫌がる人多いんだろう。
・やっぱり新入社員は行きたくないよね。
僕ら世代で変えてやるよ
上司へのお歳暮、
下らない弁論大会、
強制マラソン大会、
全て実費。
NHKかよ
・うわぁ...これはきっつい...
・忘年会が好きなんじゃなくて、会社の金で飲めるから参加してる って人も多いのでは
・俺達もお金たくさん取られて邪魔者扱いされるの辛いんですよ...
【昭和の飲み会ではみんなが楽しく呑めてた理由がこちら!「上司の◯◯」が前提だったから】
【【便利】オンライン飲み会で「退出する時の口実」、ついに爆誕!! この言い訳は使えるぞwwwwww】
反応を見る限り、こういう飲み会は嫌がる人が多いな
上司がいなければ、参加してたんか?
上司がいなければ、参加してたんか?

今年は忘年会がないのがほんと嬉しい
毎年ストレスすごかったもん
みんな友達いないの?
コロナなんて存在しませんけど?
コロナが収束するまでやめとけ
なんか顔が隠れてるって強気になれるよな
友達との飲み会なんて普通にやるに決まってるだろ
会社の大人数の楽しくもない忘年会が中止になったのがありがたいんだよ
でも何も言われない
誰もお前なんか気にしてないから
一瞬で臭いが無くなるのに気づいたことかな
ワキガって菌なんだなーって実感した
全国的にウイルスを拡散されるし年賀状の慣習ももうやめたほうがいいよ
それは忘年会ではない
すでに忘年会クリスマスパーティークラスタが地方で出まくっているよ
今年は年賀状売れてるらしいぞ例年より
おまえだけだろ
いなくなっても誰も気づかないのなんて
部下が勝手に盛り上がって飲み会セッティングしやがる。
そして誘われ、上司として行かざるを得ない上、奢らされるという地獄。
人生は本当に素晴らしいです。生きているって素晴らしいですね。
ええ…
お前がいなくなった後はお前の悪口大会で大盛り上がりやで^^
俺がいないときはいろいろ理由つけて自粛しやがったくせにさ
高齢ならニートと語ってはいけない
ここに常駐してるニートゴミどもには忘年会なんて無縁な話題だったか
今年は流石にやらないけど
で、その居酒屋ではないが近いとこのキャバレーで感染者が出たらしくて、
上司「やっぱり今の時期は危ないねw」
死ねと思ったわ
これ
普段パワハラしまくってる上に部長も相席してるもんだから顔真っ赤にしながらプルプル震えてるの見た時は吹いたなw
ここは過去語りの高齢者かニートだからどっちも食いつかないネタだなこれは
うれぴうれぴ♪
何だかんだで重宝されてかわいがられてる奴
こっそり席移動する
まあ、それで商機を失った人達がいる訳だから、経済的にはもちろんダメージなんだろうけどね
これな
うちなんて入り口でクジ引かされて別の部署の人と相席になるんだよ
会話がなかなか盛り上がらん
時期が時期だしってことで頼み込んで欠席したわ
ただ、会社にウイルスが蔓延してるのは覚悟してる
俺のところは二次会スナック
内輪の会議ならカメラオフにして寝て聞いてればいいし
何が飲んでケーションするんだよ
コロナ落ち着いてからやろうとは言ってるもののいつになるのやら
寝てたら聞こえないだろ
その場で仲良くなれよ
気遣うわ時間使うわ金使うわでほんとコリゴリしてる
集団行動、飲み会、GoToトラベルの数え役満や
こんな時期でも決行したで
頭おかしなるで
うちも薄暗いスナックだわ
上司がグチばっかり言うからもう行きたくねぇ
コロナの最大の恩恵って話しだろ!
この世には迷惑かける人間と迷惑かけられる人間しかいないからな。(適当)
中間職のおっさんか?
こっちがいろいろ話題振ってもみんな完全に殻に閉じこもって盛り上がらんのよ
直接手を汚さない人間もいるぞ
あるとしたらそりゃあ行きたくねえわな
自腹はさすがにないっしょ
そんな会社草生えるわ
話振られない間は若い女の子と喋ってるよ
振られたら聞いてたふりして対応する
カラオケ歌わせようとさせるのはめんどくさいことも確かにあるけどな
うん
気のせいやな
今まで働いたとこ全部会社の経費だったからちょっとめんどくさかったけどそんなに嫌ではなかったなぁ
アルコールなんてクスリと変わらん
色んな「無駄」が炙り出されたのはコロナの恩恵だわな
仲良くなろうとは思わん。
金のために働いてるんだからな
今の上司は先代が作り上げたもんを維持してるだけの奴らが多くて語る中身が無いんだろ
これな
いいように使われる陰キャパシリの愚痴と、高校生の起きてもいない未来への心配
テレカンで同僚の顔見ると嫌な気分になるし
教えてよ
まずステップ1は?
独りで何回書き込むねんw
挨拶
酒を飲めない人には強制する。飲まないとキレる
脳に異常があるから酒を飲むって研究は正しいね
ステップ2は?
自分の嫌いなものは相手も嫌い、好きなものは好きって思ってるんだろうな
相槌打ちながら話聞いてればいいだけなんだから
向こうもコミュ力無い、 こっちも無い が困るんよw
挨拶
仕事の話ができる
職場の人と会うのが嫌。
しかも、自腹を切って。
ステップ3はよ?
悪いのは酒そのものではないよね?
これだよな
コミュ障の人と相席になるのが耐えられん
ほっとくと2時間ひたすら黙って飯食ってる人いるし
気を使って話振っても乗ってこないし
一緒にいると周りが暗くなる
上司とも仲良いし元々少人数だから毎年楽しいわ
なお大多数は反対している模様
こんな嫌だ嫌だ!って実際言ってるやつなんか殆ど見ねえな
ランチ
セッ◯ス
強制はできんがおじさん寂しいわぁ
なぜ会社関係の人ばかりを巻き込む?
いい大人ならもう少し適切な対処は出来るだろ
日曜最高だぜ
これ働いてないと味わえない感覚な
酒の毒性はその辺の違法な薬よりずっと高い
高齢ならニートじゃないし
子供部屋おじさんでもなくただの無職だぞ
新人の頃から忘年会でパワハラされた事なんかねーけど?
そもそも勤務先の人との会話だけでもストレスたまるだろうに
周りを見てみろよ
なおニートは土日祝日は気が楽な模様
でもいないんだよなぁ…
うちの会社はほぼ全会一致で忘年会中止が決まったんだけど、一部の老人が酒飲みたいって駄々こねてたわ
思ってても外で言うわけないだろ
会社の人にでも聞かれたら困るだろアホか
ほんとこれ
ビール1本から30万くらい取ればいいのに
駄々コネからの集まってクラスタ定期
若者が悪いとなる謎理論でボーナス無しの給料固定給か新ルールで9万円8万円だと、生活保護申請出来るらしいからな
そんな酒好きなら飲みたい奴同士集まって飲めよ
嫌がる会社の人間巻き込むとかそれこそマナー()がなってなんじゃないんと毎回思う
自粛なんかしてないよ。
金払ってプライベート時間を費やすのも馬鹿馬鹿しい
そんなことしても給料から天引きの交流費(飲み会、旅行費)が高くなるだけだろ
友人の会社がそれでかわいそうだった
宴会適正あるやつしか出世してないしな
職務の範囲を超えた人脈ってだいたい接待やパーティで構築されるもんだし
ずっと同じ奴が幹事やらされ続けるのがシンドイよ。
立場そう変わらんけど気を回すのが下手な奴は幹事を任されず好き放題飲み食いして
そこそこ気配りしちゃう人間が幹事に任命されて割を食う。
何ならその気配りが功を奏して少々他のやつより先に昇進しても、何故か同じように幹事やらされてる。
そう、俺だ。
忘年新年会と、あと社員旅行な
これがなくなるのは有り難い
蔓延させてムカつく奴らに
感染させましょう
それでも忘年会やってクラスター感染したマヌケが出てるというね
普通はそうだけど、ネットの反応をさも現実で皆がしている事だと思い込むやつがいるんだよなぁ
年金とかでも、払うだけ無駄だから払ってないとか言ってるやつネットでよく見るけど、まだまともに働いた事もないやつがそれを真に受けて本当に払わないでも大丈夫だと思い込んでるやつとかがいるんだよ
もうやって感染してるバカがいる
会計時にガバカバ飲み食いした奴と均等にワリカンなのがずっと納得いかなかった
自営業やフリーターでもない限り年金支払い回避なんて普通は出来んぞ
ネットと現実の差を理解しない奴なんてほっといても社会からはじかれるだけだ
其れで割り引きだったらマイクロバスの運転すら引き受けてやる。
(デブではない・大型免許持ち)
飲食業界なんて半分になっても困ることないだろ
多すぎなんだよ特に居酒屋
幹事は役得もあるからな
うまく回すと上司の覚えがめでたいってのもそうだけど、
会計立て替えてキャッシュレス決済の10%分のポイントバックもらうとか
取引先の系列店に連れていく見返りに試食の建前でいろいろごちそうになるとかな
それをずるいというやつがいるならじゃあおまえがやれよとしか
10年くらい続いてもいいわ
10年続けば飲み会なんて習慣消えるだろ
そもそも割り勘がおかしい
強制参加なら経費出せって感じ
ぼったくり居酒屋の半グレ客引き団が壊滅。安心して街を歩けるよ。
会社としての忘年会は会社持ちだと思うよ
ただ宴会好きの管理職がいるとそれとは別の「個人的な」忘年会をやりたがる
そういうのは自費
下っ端が100%自費だと思ってるだけで実は会社から何割か出てたりする場合もあるけど
突発的に発生した来客接待や飲み会の時に
いつ行っても何故か席が確実に取れちゃう
なんで潰れないの?って店が消えちゃうのは幹事的に大打撃だよマジで
好き勝手なことを言って
わがままを通せるだけの実力があれば、その姿勢も許してもらえるんじゃない?
病気に関しては、世間一般で言われてる予防策すら進言しないと実施しない
このコロナによって、自分(と周りの環境)が如何に低LVかを思い知らされた
リモートワークの普及も相まってど無能には辛い一年になっただろうな
なんでって喋る事もない相手目の前にして食う飯は不味いからだよ
黙々と食べて文句言われた事あるから嫌い
プロジェクトの忘年会、自社チームの忘年会、事業部の忘年会…etc
何回やるねん、流石に面倒くさいわ
どちらにせよ今年は、地方から帰って来れんから、友人とも飲めんし、微妙な心境ではある
年金含めた社会保険料はまともな企業務めの場合給料から既に天引きされてる
だから払ってないわけはない
つまり「年金無駄だから払ってない」とネット上で言う奴は無職かバイト日雇い底辺の可能性大
勿論個人事業主の場合もあるけどそんなに多くないと思うよ
自分がクソ会社に勤めてるからって普通の人に嫉妬すんな
>上司がいなければ、参加してたんか?
これ大きな罠があって、ツイッターやはちま書き込み主の大半は陰キャだから、かなり偏っている
参考にしちゃ火傷するぜ
よし、今から変えていけ。
他人なんて簡単に変わらないが、自分は変われる。
この時期に出し抜いてやれ。
あんたなら、出来るさ。
毎年の忘年会は会社が出してくれるけど俺は行かねぇよ
外食とか観光産業とかぶっ壊れた後の失業者の受け皿あるの?
ある程度は介護とか他の底辺職に流れるとしても限界あるよね
全額じゃなくても、大半は出してそれ以上飲み食いしたければ自腹。
そうじゃない忘年会は行く義務は無いだろ。
サービス、サービスゥ!
え?働いていないの?
会社持ちの忘年会はほぼ毎年喜んで参加してたので残念だ
残業代が出ても行きたくない
むしろ金出したら来なくていいって言われたら喜んで払う
あんたは、何ステップ目で、どうなっていたいんだい?
ただ、こうしたら良いって言われても、着地点が見えない。
ただ、話せるだけなら、うじうじしていないで、他人がどう話しているの、しっかりと聞いてみたなよ。
リモート飲みとか言う、拘束具も出てきたがな…
何十年も変わってないみたいないい方するなよ
関係会社とかも参加していたり、案件でリーダーとか、直接やりとりしていると結構面倒なんだよ…一応、会社のプロジェクトの一責任者やし
あれ?
あんた、ツムジのあたりが…うすく…?
思考が低下、余計な勘繰りが出来ない
表面的な良い面を前面に押し出しておけば、印象に残りやすい、気がする
取り入るのに、利用しやすい場所だったのでは?
無礼講なんだろ?おっさん同士で酒を利用して好きに争えよw
断れよ
ヤクザでもやってんのか?w
飲み会自体が嫌いでも有能な人は参加しても会費を最初に渡しといて周りに気付かれないうちに消えてる
仕事と直結する話がノミニケーション(昭和)中に出て
例えば「俺の下で働くか」みたいな
休めない業種もあるんやで
ほんとよくわからん
より明確に浮き彫りになったことだろ
コミュ力が大事って話だろ
結局職場で仲の良いグループに分かれて飲んでるだけだからなんの苦も無いわ
酒なんか飲まなくてもコミュ力あるわw
重要なのは飲むことじゃない
楽しげに(それでいて失礼でないように)ふるまうことやぞ
まさにコミュ力
ニートちゃんじゃねーのこいつ
もろにヤクザじゃんw
自業自得なバカって感じやね
ただのおべっか野郎で草
家の遠い社長が一次会で帰ろうとすると
若手が引き止めて二次会につれてくのが恒例だったくらいだった
呑み会のマナーが~ とかもたいてい『まぁええか』で済まされたりしてた
忘年会なくなって寂しい
やくざというのは交渉に暴力を使う連中なのであって
体育会系のノリも上意下達もやくざとは関係ない
おべっかを甘く見るんじゃねえぞ
社内の対人関係でも人事関係でも社外交渉でも重要スキルよ
土木・清掃・ゴミ拾い 現場!コミュ力!飲み!
偏見だけどこんな印象しかない
プロジェクトも、誰がやってもクソみたいな場所があるんだ。
そんなのかわいい飲み仲間にさせないだろw
異動先だって上司の推薦で決まる以上、飲み会でのご機嫌取りは当たり前
うちだと会社名義のカードだし、
ポイントナイナイもコンプラが許さないかな。バレればね。
大金立て替えなくてもいいのはラクだけど。
というか、わざわざ数万の端金のために手間かけるよりも、幹事やりとうない
割合わんわw
まあ昔はやったけど、今はやめとけ
どこに敵がいるのか分からないのによーやるわ
自分みたいに人の粗探すの好きなタイプは時間使って精査して上司に報告するしw
転職して関係がリセットした時はきつかったなあ、飲み会嫌いだと
お前がなw↑↑↑↑
(*´艸`*)
行かないから出世できないんだぞ
自腹で払う会社とかあるぞ。5回くらい職変えたけど自腹のときと会社負担の時あった。
5000円くらい払ったけど忘年会のゲームの商品とか参加したら結構良いものもらえたり恩恵も高いからそれくらい別にいいと思った
いい会社なら良いけど、何かにつけて細かく行事があるような会社は、本当ウザイ!
笑える話しばかりしてくれる上司なら良いけど、世間の狭いサラリーマン経験でいろいろウンチクたれる上司は、厄介!
幹事権限で自分の行きたい店ばっかり選んでたし、お店探しも上手くなった。
まぁ、ちっちゃい部署でそこまで気苦労がなかったから楽だったんだろうけどね…
友達との忘年会なら大抵数人レベルだし、リスクは最小限に抑えられるからいいけどな!
会社単位での忘年会なんでほぼデメリット
そこから在宅さらにストレス4割減ぐらいで正直コロナ様様やで
忘年会というか飲み会自体に誘われないから慣れてないんだろ
それを忘年会に来なかった仲の良い同僚に言ったら「嫌いな人がいなかったからでしょ?」って言われた・・
まぁ確かに、嫌な上司や嫌な同僚との飲み会って苦痛でしかないからな 飲み会でパワハラするクズも多いし
上層部まで参加するイベントだから気を使う項目が多い
適当に仕事理由にして不参加でええやん。
部下は上司の仕事全部把握してるの?
なにそれこわい
でも、仕事以外の一面も知っておくと人間関係は円滑になりやすいし、
相手の地雷踏む確率も下がるから、結果として職場環境は良くなって働きやすくはなるわな。
もちろん、俺は一人で仕事できるから人間関係なんていらねぇ、って人は断ってもいいと思う。
覚えた結果嫌になったんだから忘年会も嫌なんだよボケナス
配慮の足りない職場に勤めてる奴、ご愁傷様
本来その金はお前がもらえるはずだった金だっての。
観光はそこまで関係ないだろ。忘年会でわざわざどこか遠出するのか?
だからそういうのを仕事以外に金と時間使ってやるのが馬鹿らしいし効率悪いって皆言ってるんじゃない?
コミュ症で性能低い飲み会嫌いを振るい落とすブラフだからなw
まともな価値ある企業組織では、有益な同僚上司の話しが聞けるし、みんな手際と行儀を常識踏まえてテキパキ行動する。
あくまで、業務の延長線上のコミュニケーションとしての位置づけなんだよ。
ふんぞりかえる無能上司居たりセクハラパワハラが横行する飲み会は、お前の居る企業組織のレベルが低いのが原因だと自覚しよう。
ネットの馬鹿を篩いに掛けるブラフによるプロパガンダと、今お前の居る状況のレベルの低さを見抜いて、性格に状況を把握しろ。
もしかして学校で授業が終わると真っ先に家へ帰って、飯と風呂以外は自室にこもるタイプだっただろw
老害も若者にマウントや説教しなくても仲良い老害同士でやったらそれはそれで楽しいだろ?
言ってて気付いてないみたいだから一応言っとくけど
それただの飲み会したいクソ上司の言い訳テンプレ理論やで
文章から人生楽しくなさそう感がにじみ出ている
「行く」か「行かないか」は別にイコールじゃないからな
この組み合わせのうち、「好き」だけど「行かない」って謎の信念を持つやつがいるかどうか知らんけど
少なくとも「嫌い」だから「行かない」って選択を選ぶ奴は
やりたくないことはやらない主義を貫くだけの能力を見せつける必要がある。
一生社内でヒラのぼっちであることを許容できるなら別だけど。
※255
じゃあ自然と忘年会が消えた今はそんなアンフェアな環境気にする必要なくなったということじゃん
やっぱメリットしかないよ
毎年流行ってほしいくらいだわ
コロナありがとう
それで消える文化や業界を無理に引き留める必要はないと思う
飲食も旅行文化も需要があるなら金になるってことだし
国が金出さなくてもまた誰かが勝手に事業始めるだろ
飲み会も一緒、必要と感じる人の割合が多いならまた復活する
趣味嗜好性格いっさい分からん奴と、分かってる奴じゃ対面したときの緊張度が違うやろ
相手だってそれは同じや
急に査定には響かんけど、ちょっとした人選とかでジワジワ差が出てくるで
会社の女共とスキンシップとれて
嫌がって無いと感じだし
2次会のカラオケも楽しいし
そこまで上の相手しないくもいいし
オッサン放って置いてくれんかな...
組織の実力が問われる局面だな。
下手したら敵すらありうる
リモートワークのお陰でPCがマトモに使えない上司も消えたしな
会社の人間は仕事だけで友人ではないのでお断りです。
金も時間も無駄。
陰キャはこれだから
友人と飲むより会社で飲みに行った方が楽しいやん
逆ハラってマジであんだなw
行かなきゃいいじゃん
馬鹿なの?
涙拭けよ無能
自演いいね連打がダサすぎだわキモ男君よ
給料は出ないけどな
だよな
所詮自分のしたいようにできない家畜どもの遠吠えよ
まともな企業は業務の延長線上のコミュニケーションは就業時間中にやるんだよ
だからや
タメ口じゃねースけどね
それ
殻破れんおまえが悪い
忘年会、新年会反対してるけど上層部の鶴の一声で両方ともやることに決定。
幹事の人は例年の無茶ぶりプラス感染しない店という無理難題を押し付けられてた。
友人よりって事はないけど、意外な話が聞けたりして楽しくはある
Twitter民「若手社員がコロナで受けた一番の恩恵がこれ」 ⇒ 「間違いない」「わかる」など納得の声が殺到www
2020 11 20 18:20 コメント183
はーちーまーでーミタスコーヒー
多少の無礼や突っ込んだ話も酒を理由に許すよって事だよ
食事会という名の飲み会だし、飲み会という名のタバコ会だからな
酒を飲む事に意味があんだよ
不満がある人しか声をあげないから、結果的にネットじゃ多数派みたいに見えるのよね
適当に頷いてるだけで評価上がるボーナスイベントなのにな
どこ行っても知り合いいる人は強いぞマジで
周りの同僚上司とコミュニケーションを取ってそれなりに関係築けていればそこまで苦痛じゃないけど
逆に会社の金で仲の良い人と飲めて儲けものだけど
会社から金出るだろ
普段シラフの状態でもここが悪いので改善してとか、納期遅れた理由を言ってとか親密度高くない人に面と向かって言えてるんでしょ
俺は職場の飲み会っていう場で強制的にコミュニケーションを取らされてある程度周囲と関係を築けたからビクツキながらもなんとか言えるけど
まじでこれ
最終的にどっちを上にあげるかってなった時に
どんな人間か普段から発信してる方が選ばれる
飲みの場だとまだ降りてきてない仕事の情報とか先取りでこっそり教えてくれたり
そのまま流れで任されることになったりして
気づいたら同期で頭ひとつ抜けてたりする
仕事の話しかできないとその他大勢で埋もれちゃうからね
ただ参加費は経費で頼む
言うには言うけどコミュ力ないからいつも喧嘩腰で、みんなに避けられてる人うちにもいるわ
人数絞って複数回に分散するんだってさ
立派な社畜やな
その人たち同士は飲み会だけじゃなく、普段からゴルフに釣りに趣味でも付き合ったりしてコミュニケーションしてるぞ
ここぞとばかりに上司にゴマすり出したり、嫌われてる奴ほど飲み会の出席率よかったり
飲めない自分は酒で変貌する人を見るだけでストレスをかんじる
コミュ障こそ存在アピール出来るチャンスなのにな
正体不明の人よりはまだ性格悪いとかだらしない人とかでもわかってるだけマシよね
行きたくなくなる人も居るんでないの?
積み重ねの一つやぞ
「コロナのおかげで助かった」的な人がいたりするんだよね。
いや、もちろんコロナは凄く怖いんで 別問題なんだけどさ・・・。
死んでもお断りだ!とか言いにくいのが社会の掟なのでそりゃ助かるわさ
既についてる差が覆らなくなったんよ
酒飲みたいなら個人個人で集めて別の日に勝手に飲み会してもろて
ここ数年若者の方がPC使えないのビビるで
普通にアピールの場じゃね?
仕事のいろんな話も聞けるしさ。
外にも友達おらんやん
参加したらそれなりに楽しいし。
自腹?
素面の状態って言うか飲めないのに高い参加費払ってしかもソフトドリンク飲んだら文句言われるから嫌なんだろ
飲めない人間からしたら酔ってる奴ってうるさいし臭いし面倒以外の何物でもない
店がなきゃ歩く必要もないしな
喋ることないのが逆にすごいな
そいつがその会社での自分の未来だぞ
参加費?
人間観察もまともにできないコミュ障って感じ
工場労働者かなんかなの?
コロナで親族を失った人達の前に出て言って欲しいわ
いつも座る場所自由で親しい人同士でしか話さないし、
飲酒やマナーを強要してくる人も居ないし、ソフトドリンクオンリーのベテラン社員とかザラだし、
酔って管巻いてくる人も居ないし、毎年終始和やかなんだけど
お前らどんだけ程度の低い会社に勤めてるの?
ぶいちゅうばあ(笑)に投げ銭してそうw
ひょっとして体育会系を昇進させちゃった無能会社?
もうやめようぜ
それって主観でしかないしSNSで盛大に盛るのは日本人の特徴でもあるからな
第三者がその人の主張を聞いたら上司先輩がママじゃなかった僕ちゃんをいい子いい子してくれなかったってパターンも多いからの
"上司"か"先輩"の立場の方ですか? わざわざお疲れ様です。
無職がまともな社会人のふりして社会人の風習を批難したいだけだからな
打ち切るか
相変わらず、人間の失敗作を弄ぶのは楽しいな
俺の、酒の摘みにしかなれん人間♪
見下すのが、超楽しい♪
ビンゴとかで景品もらえる楽しいイベントじゃないの?
個人的には行列で前後の間隔を気にしなくなったのが幸せレベル
ってことは会社の忘年会じゃないんだろうし
そうならただの人付き合いなんだから
自己の判断で断れるだろう
うちもそうだな
芸人のコントみて、気の知れた同僚と集まって飯くって飲んで
ビンゴ大会して景品貰って帰るイベント
いないぞ
合コンも誘われたことない