【テイクツー、『F1』『DIRT』開発元コードマスターズの買収を正式発表!約1,019億3千万円で全株式を購入】
↓
EAが名門「Codemasters」の買収を正式にアナウンス、Take-Twoが提示した10億ドル弱を大きく上回る12億ドルで合意
記事によると
・Take-Two Interactive Softwareが「Codemasters Group Holdings」の買収を正式に発表し話題となったが、本日EAがTake-Twoの提示する9億9,400万ドルを大きく上回る12億ドルで“Codemasters”との合意に至ったことがわかった。
・今のところ各フランチャイズやレーベルに関する具体的な変更は不明だが、EAは長年高品質なレースゲームを作り続けてきた“Codemasters”の専門知識と才能に、EAのライブサービス運営に関するノウハウや開発サポートを組み合わせることで、市場をリードするレースゲームの創出が可能になると強調。
・今回の合併について言及したCodemastersのGerhard Florin会長は、よりエキサイティングで豊かな未来をもたらし、より優れたゲームの開発や販売、サービスの提供が実現できるだろうと伝えている。
この記事への反応
・EAがコドマス買収ってマ?
・EAが買収か。F1にどんな影響がでるか。
・先月、Take-Twoが約10億ドルで買収提案のニュースもあったけどEAが12億ドル積んで勝っちゃったんだ🐻💦
・うーんそうかEAか……と一瞬思ったのだけど、Take-Twoに買収されるよりなんぼかマシかもしれんと思い直した。
・みんなEAになっちゃう
・EAがコードマスターを買収!ダートは続けてほしいなあ!
・EA、買収したスタジオを今までいくつつぶしましたっけ?
・んで、MSがEAを買収するんですね。
・まさかEAがかっさらっていくとは
結局EAが買収になったのか!
シリーズにどんな影響が出るかわからんけど、ファンが納得できるものを出していってほしいね
シリーズにどんな影響が出るかわからんけど、ファンが納得できるものを出していってほしいね

単に競合ライバルを消したいだけか?
EAも買収できるほど資金あったのが謎だ
すべてのデベロッパー すべてのIP すべてのゲームファンを消し そして わたしも消えよう 永遠に!!
EAが横取りしてるのが酷いって話
これは「無」だわ
スポーツゲーが豊富だからな。
それこそメガドラの時代からジョンマッデンフットボールとかあったし。
バンナムに作ってもらってる任天堂が残るってwwwwwwwwwwww
アメフトとNBAは北米じゃ欠かせないな
スポーツ、エクストリーム系は全て傘下に治める気かな?
会社間の競争がなくてゲーム業界が停滞しそうだけど。
8位のEAより9位の任天堂の方が楽だろw
F1とか使用権がある物はEAぐらいの金満じゃないと今後不安
エイペックスあるやん
MSが買収しまくるのは無理だよ
よく買おうと思ったな
お前 自分がアホな事してるっていつ気づくよ?中坊のイジメかよ。
開発力がないのはダートを見れば明白だしな
握ってるF1の版権がほしいのか
反ソニー体制が着実にできつつある
技術的にはここ今は落ちぶれているだろ。
ダートの最新作ローカライズされてないし
NFSにはF1もラリーも無いから被らんよ
途中送信してしまった
・んで、MSがEAを買収するんですね
夢見すぎw
んで、そのMSをソニーが買収するんですね
元より後者のほうがゲームの開発力は高いし何より近年のEAは手抜きが酷いから期待できない
あの時は良かったのになぁ
開発がrFactorのISIスタジオだったからでEAは関係ねーけどw
F1はISIに外注してくれ。コドマスはWRC 2023~に集中で、CriterionとSMSがNFSで昔に戻れる
レゲーなんぞ、マリオカート、グランツーリスモ、フォルツァの三大巨頭が
安定して客を喰い合う常時レッドオーシャンで、
どこかの会社がカーシミュレーターのレベルを少し上げてしまっただけで
どんな老舗でも一瞬で陳腐化するリスクあるのによく買い上げたな。