ケーキ屋の知人が「もう炭治郎描きたくない」って嘆いてる
— 死亡保険金1千マン (@dt_tkn) December 17, 2020
ケーキ屋の知人が
「もう炭治郎描きたくない」って嘆いてる
※参考画像
「赤い屋根のケーキ屋つなぐ」さんの炭治郎ケーキ凄い✨👀 pic.twitter.com/8vEF4hSSaN
— わいえぬ@石川の甘党 (@yn_cafe) May 3, 2020
映画も控えているし、また鬼滅の刃ケーキの注文が増えるかな?写真は炭治郎のケーキです🎂
— お菓子工房ゴドー (@sweet_godot) September 14, 2020
意外なことに、5歳くらいのお子さんのバースデーに、というご注文を多くいただきます。幼稚園の頃から鬼滅の刃観る(読む?)んですね〜😲#鬼滅の刃 pic.twitter.com/entGT6GcRk
炭治郎ケーキおいしそう😋🍴🎂 pic.twitter.com/naRsg9jXRy
— らふあぁぁぁ😷 (@korekore_Rafa) November 25, 2020
誕生日ケーキめっっっっちゃ可愛い!🥰❤️
— ❤︎ konomi ❤︎ (@konom512) December 13, 2020
炭治郎と禰豆子のケーキ✨
食べるのが勿体無い〜〜!!
ケーキ屋さんありがとう😭🙏✨ pic.twitter.com/ZgkPzi1pnc
ケーキ屋さんも、炭治郎とか禰豆子との注文が増えてるであろう中、悲鳴嶼さんを注文する僕は鬼畜。 pic.twitter.com/Fischm9Utw
— ポンコツパンダドラマー 光騎つん (@yuuki_ichigo) December 12, 2020
今週の鬼滅も泣きました😂
— こんぺいとう (@Rain_Garden00) April 26, 2020
汚いけど炭治郎の耳飾りケーキ作ってみた⸜⌄̈⃝⸝
味はチョコレートです#鬼滅の刃 #鬼滅本誌 pic.twitter.com/nFw4Dolbe4
後輩ちゃんがもらったケーキ!!!!!
— べくたー🐹 (@mozbec0311) December 14, 2020
何が凄いってこれ書いてるのが鬼滅を全く知らない個人店のケーキ屋さんのおじいちゃん😂
しかもフリーハンド(੭˙꒳˙)੭凄すぎる笑 pic.twitter.com/nhp1dAHhUZ
姪っ子の誕生日をお祝いしに行ってきたらケーキが鬼滅でした😆 pic.twitter.com/qHiq9W5gsy
— ゆーすけ@あさかの杜工房 (@asakanomorikobo) December 17, 2020
インスタグラムでとっても反響いただいた #胡蝶しのぶ さんケーキ。
— mammy.Suga*パイピングアトリエ (@mammysuga) December 12, 2020
ふわりと戦う姿をケーキで表現してみました。蝶を飛ばしたくて、あめを立体に曲げてそこに接着。飴はすべて味を変えています。
ケーキの土台もしのぶさんカラーに。
鬼滅愛を詰め込んだケーキ🎂#鬼滅の刃 #パイピング pic.twitter.com/Z0s1dpJ3GW
この記事への反応
・誕生日にクリスマスに
全国のケーキ屋さんはお疲れ様です
・今年のクリスマスケーキは市松模様ばかりな予感…
・権利関係については「鬼滅の刃」「炭治郎」の名前を
商品名に出さなければ
ギリギリセーフっぽい?
・近所のケーキ屋でもこういうサービスやってるけど、
著作権とかいいのかな…商売だしどうなんだろう
・炭治郎と禰󠄀豆子は
共通理解で作品名書かなくていいことになってるし、
霹靂一閃もみんな漢字書けるし、
無惨の最終形態にはプラス料金を頂戴いたします
・ほな煉獄さん描きましょう
・竈門炭治郎は、ケーキ柱でもあるのか。
もうなんというか、すべてが規格外ですごいな。
全国のケーキ屋さん、あとひと踏ん張りや…

嬉しい悲鳴なんだろうけどさ
有名人の顔描いた羽子板とかは売らないからいいみたいな感じだけどケーキってがっつり売ってるよね?
ケーキくらいはちゃんとした店のにしたいよな
秒でルフィの絵に変えました
昭和の呼吸 忘年会するぞ!忘年会するぞ!
もう年末気分やわ
たんまり稼いで欲しいほんまに
無断で人の著作物使って金稼いだうえ、大変すぎるとか頭おかしいんじゃねえの。
専門じゃないところは著作権とか大丈夫なのか心配(専門の所は許可とってると信じたい)
片っ端から訴訟して金巻き上げて潰せ。
法的にあかんもんはあかん。
商用利用して良い訳ないだろ?
集英社に払ってるの?
なお、第一期の時だけでしたw
勝手にキャラ使って商売した上に文句垂れるなケーキ屋
さすが鬼滅
…胸焼けで…。(( ´;゚;∀;゚;))ふぁいとー!
昭和爺はタヒね!滅べ!
相変わらずめちゃくちゃ行事だな。
巨人の時もこういう記事あったよ。
小学2年生とかまでなら喜ぶぞこれw
ケーキに絵描けます←セーフ
ケーキに鬼滅の絵描けます←アウト
ってところか?
って全世界に発信してるけどバカなの?
描かせてもらってんのに、描きたくないじゃないやろ〜
人の作品で金儲けしやがって
ケーキ屋のイラストは同人と一緒で目を瞑ってもらえてる状態だよ
自分達で鬼滅書きますとか書いてたら確認してる可能性あるけど基本的にこの手の所は書いてほしいのを申請したりするタイプだから
個別注文であっても権利のあるもの勝手に使って売っちゃったらアウトなので
一個でも売ってんなら違反に決まってんだろ
万引きして「一個しかとってない!」で許されると思ってんのかボケカス
150セット追加〜
まぁ作るのは大変には違いないがきめつなかったらそれはそれで閑古鳥描くしかない
いやダメだろ
著作権法的にアウトなんだよなぁ
日本から出ていってくれませんかねぇ?
金儲けしてるし
□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■
同じこと音楽でやったら狩り取られてた
愛もかけらもない奴がやることよ
こーいうケーキ屋って絵師レベルにうまくねぇとあかんのかよw
何でも描きます!無料サービスです!
お値段は通常のケーキと変わりません!
これならたぶんおっけー?
ケーキ屋自身でおおっぴらにsnsに写真のっけて鬼滅のケーキでーす!って宣伝に使うとか馬鹿じゃねえの
それもアウト
いやアウトやろ
子供は鬼滅だったら何でもいいんだよ
これだと、客がどんな絵を注文し
どんなケーキが出来上がったのか
店側と客が公開しない限り分かんねえぞ
もうひと踏ん張りやで(まあ、記事にさせてもらって楽々コメ稼ぎするんだけどな)
きったねぇなちまき。お前の顔面に俺たちからお礼のケーキ殴打参りしてやるからそのアホ面出して待ってろよ。二度とその顔に戻れると思うんじゃねぇぞ。
ゲーセンで海賊グッズ販売すると逮捕されるのに
ケーキ屋が著作権ガン無視でキャラクターケーキ販売するのは見逃されるの納得いかねえわ
見せしめで捕まえろよ不公平だろうが
どうせ今年だけなんだから文句言うな
20〜50代は仕事して家引きこもっとれぃ!年末年始はワシらシニアの時間じゃ!もっと年金代だけ稼げ今の若者は何をやってもダメ!ワシらが若い頃はもっともっと苦労してた!甘えるな喝!!!
そんな事言ったら痛車とかもダメになるだろ。
個別注文ならセーフだよ。
イベント会社が手掛けるアニメテーマの誕生日会(orパーティー)とかもセーフ。
まーーーーーーた知人の話
てか、うちの近所は食用インクで印刷したシートを貼り付けだけどな
画像データ持っていけば写真とかでもできる
リアルで見てるやつ見たことないわ
いかにも"お前ら"って感じのコメ欄だな
未だにやりたい放題なのってやはり訴える手間と費用の問題なんかな
利益のデカそうなところを見せしめで訴えればいいのに
「オーダーメイドでお客様の好きな写真や絵をケーキに反映させる商品」がOKだから、同じものを大量生産してなければセーフなんだな。
むしろ今のブームに助けてもらってるぞ
鬼滅おばさん出番だぞ
勝手に「鬼滅の刃ケーキ」「炭治郎ケーキ」とかで売り出したらアウト。
ケーキは、(公式に許諾を取ってあるであろう)プリントケーキも存在するので、線引き危うそう
クリスマスは普通に売れるし注文されたら描くタイプだから鬼滅は関係ない
ライダーとプリキュアは毎年キャラ変わるからね
結局は著作者の気分次第。著作権侵害は親告罪だから訴えられなければセーフなのかな
関係ないけど、俎上に載せられてるってほうがしっくりくるな。
解像度低くてそじょうって読めない人も居そうだし。
ケーキ屋がSNSに写真あげて宣伝は流石にアウトだわ
数が多すぎるんだろ。ライダーやプリキュアは人離れてってるから。
自分でやっといて何言ってんの?
そっちはステーキでリアルに再現しますので、、、
これで商売したら完全に著作権違反だよ
ケーキ屋さんて絵うまいんやな
毎年毎年いろんな注文があってこの時期大変なんだけど、今年は鬼滅ばっかで楽になった
あまりにも鬼滅ばっかでどんどん作業効率上がっていってホント助かります
プリントで簡単にできるようになりゃいいのに
これは客が提示した絵を描いてるだけだからな
鬼滅のケーキありますみたいに宣伝したらアウトだろうけど
こっちは商用でやってるからアウトくさいけど
デラックス日輪ケーキ刀とセット販売で
これで利用量取られるならドラえもんとか悟空とかどんだけもらえるねん
何言ってんだ?
同人もアウトだぞ
ただのケーキに鬼滅の絵をオマケで手書きしてるだけのものに著作権とかジャスラック並なんだが
皆ジャスラック好きなんだな。
ケーキのなかでもギャグボール噛まされているとか可哀想やろ
取引成立した後の物に自筆を添えるのは著作権当てはまるのか?
買ってくれたら炭次郎描きますとか言ってたらアウトだろうけど。
違法かどうかで言うなら違法だろ
キャラパンもキャララテアートも著作権侵害
別にそれを集英社が取り締まってるわけでもないのにジャスラックがどうとかは意味不明だわ
描くのに金取ってたらアウトみたいだけど。
トレスはマジで完全にアウトだからな
同人系でも良く言われるけど公式の絵そのまま使ったら言い逃れる要素が消える
飾るわ。
プリントのやつもあるぞ。絵心がないとできないからね
嫌なら注文受けなけりゃいい
馬鹿じゃねーの?
マジで、馬鹿じゃねーの?
アニメ漫画見てないのに幼稚園や保育園で登場人物の名前覚えてくるレベルで流行るのはなかなかない
子供いないからわからないのだろう
ゲームで言うとフラゲできる店を公言してるようなものでしょ
これ上演にあたるのか?
著作権だいじょうぶ?
すごいねw
お好きな絵をかきますならセーフ
声優や俳優もファンサービスで好きです出演作品は素晴らしいですアピールしてんだから当たり前だろ
終盤の雑なお薬で元に戻る時に外れます
だな
普通に人気店はこういうサービスなしで売れてるからな
毎年子供の新規ついてる消耗品だからこどおじおばは関係ないぞ
この不景気なんだから、流行り物で稼ごうよ!
頭わいてんのかマジで
アニメとか何かの絵を描くって論外だわ
絵は絵画、ケーキはケーキでいい
食用インクでケーキに自動で印刷するヤツとか
じゃないとやってられんだろ
2次創作同人誌を印刷してる印刷所もアウトってことだぞ
(;;´Д`)o♂*:・'゜ドピュゥ !!
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
おまえの家がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
キャラクターカクテルとかもそうだけど普通にアウトじゃん
あとひと踏ん張りでかきいれ時もおしまい。
どうやってこんなに似せてんだろう
商店街とか町のケーキ屋さんとか、このレベルの認知度のある作品じゃなくても
まどマギが流行った時とかも近所のケーキ屋でまどかがサンプルの中に並んでた
おじさんに聞いたらケーキ屋の同士のコミュニティで情報交換したりとかがあるそうだ
町のケーキ屋さんみたいなのでやってるからなんとなく味方したくなって皆見ないふりしてるんだと思う
今回こういうことで話題になってしまったら著作権とか色々言われるようになってしまうのかな
もう覚醒剤作りたくない!とか嘆いてるようなもんや