• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


343 IndustriesがXbox 360向けの「Halo」オンラインサービス終了を予告、今月から来年12月に掛けて段階的に閉鎖


記事によると



・343 Industriesが、Xbox360向けの「Halo」シリーズ7作品に関するオンラインゲームサービスの終了を予告し、幾つかの取り組みを経て、2021年12月にサービスの終了を予定していることがわかった

・今後もXbox 360版“Halo”タイトルのプレイ自体は可能だが、2021年12月以降は対象タイトルのオンライン機能やマッチメイキングが一部利用不可となる。

■ Xbox 360向けのレガシーサービスが終了するタイトル
・Halo: Reach 
・Halo 4 
・Halo 3 
・Halo 3: ODST 
・Halo: Combat Evolved Anniversary 
・Spartan Assault 
・Halo Wars 

■ レガシーサービス終了のフェーズ
・フェーズ1(2019年秋):600万ピースに及ぶXbox 360版“Halo”のレガシーUGCデータを“Halo: The Master Chief Collection ”へと移行。
・フェーズ2(2020年12月現在)
 プレイヤー向けに最初の通知を実施。
 Xbox 360版“Halo”タイトルのデジタル販売を終了。(※ リテール版は2018年に販売中止済み)
 ※ Xbox 360版“Halo”のDLCは現在も無料で入手可能。
・フェーズ3(2021年):Haloチャンネルを通じてメッセージとリマインダーを継続し、注意喚起を促す。
・フェーズ4(2021年12月):Xbox 360版“Halo”のレガシーサービスが終了。





この記事への反応



ついに360全Halo鯖閉じかぁ

ナレーター「イィンフィニティ スゥレェイヤー」が聴けるのも来年の12月までか・・ お別れまでに360版のHaloのマルチプレイもやっておこうかな

360のHaloのオンラインとうとう終わるんやな。ほんと色々遊んだな

フレンドと何度徹夜で遊んだか…思い出深いゲーム達でした

HALO未プレイのまま、360のオンラインが終わる…

オンラインサービス終了か。まあたしかにXbox360版のHALOのシリーズ、プレイすることは無いとは思うけどw; 今後はXboxOne版以上のシリーズ&チーコレでプレイすることになりますなぁ。





実質的な終了は1年後だけど、さすがにもう360版は遊んでる人ほぼいないだろうね

B01ARK3BA8
マイクロソフト(2016-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0









コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:03▼返信
終わったわ…
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:03▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:09▼返信
ヘイポー
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:09▼返信
悲報て 何年続いたんだって話よ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:09▼返信
360って、なんだっけ?
PS3と同世代?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:10▼返信



任天堂に関わったばっかりに…


7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:10▼返信
で、惜しまれてたの?誰も悲しんでないと思うけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:13▼返信
いい加減コレクション買えよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:14▼返信
この世代も終わり始めるのか
PS3が終わる時はアーカイブスも同時に終わるのかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:15▼返信
続編がスペースゴリラ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:16▼返信
グッバイ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:18▼返信
一番の悲報はXSXで軽く死にかけてるヘイロー6だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:22▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:24▼返信
撤退間近か
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:24▼返信
流石にもうええやろ。
親の大好きなMGO2なんかいつまでもリマスターされんぞ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:26▼返信
ONE版て殆ど人いないから実質これ終了のお知らせだろ・・・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:31▼返信
チカくん自慢の互換がw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:37▼返信
なんでエックスボックスってネーミングがメチャクチャなの?
わっかりづれー
PSでいうところの3と同世代なんよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:39▼返信
いくら互換性があってもやっぱり終わるもんは終わるよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:42▼返信
PS3デモンズなんかとっくにサービス終了してるのになあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:44▼返信
と言うかまだサービスしてたのか
マッチングするのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:44▼返信
360のゲーム全体のデジタル販売自体が終了に向かいかねんな
ほしいのはさっさと買わないと
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:46▼返信
PS3のオンラインサービスが今更閉じるようなもんだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:59▼返信
初代箱や360のソフトも1000円ぐらいで普通に売ってて
seriesXで4kになってプレイできたりするしps5でもやれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 03:05▼返信
※18 ナンバリングで表示すると、psより一つ下になるので、
謎の名前をつけている、360 = 全てのゲームが遊べる one = 世界で最高の一台
とかテーマがあるのだが、ゲーマー以外には浸透していなくて、どの世代がどれか
わからくなる恐れもある。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 03:07▼返信
あれ?互換性なかったけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 03:16▼返信
箱じゃなきゃもっと流行ってただろうに
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 03:22▼返信
終わりの始まり
テタイ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 03:24▼返信
みんなPC版に移行してるからどうでもいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 03:25▼返信
PS3で未だにバーチャ2やバーチャFSやガンダムVSがマッチング出来て遊べてしまう不思議
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 03:36▼返信
PS3もオントロ取らないといけないのが多い
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 03:47▼返信
PS3はとっくにオンラインサービス終了してると思うとよく持った方だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 03:54▼返信
360はもういいだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 05:00▼返信
これに限らず箱のオンラインサービスがどんどん閉じられてる。
クラウドへの移行もあるんだろうけどそれ以前に人がいないから閉めるみたいな感じっぽい。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 05:35▼返信
2世代前のオンラインサービスを閉じるのは分かるけど、販売停止はちょっと寂しいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 06:46▼返信
長生きした方じゃないかな・・お疲れ様
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 06:48▼返信
ヘイロー4のグリフボールめっちゃ好きだった
次回作でまた出ないかなー
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 07:08▼返信
XsXの互換で動くんだろ?
やめなくてよくね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 07:28▼返信
PS3のレジスタンスシリーズのオンラインサービス終了が決定した時、アフォルツァがレジスタンスというところを省いて「PS3のオンラインサービス終了」みたいな飛ばし記事書いてたのを思い出したわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 07:31▼返信
一応MCCがあった訳だし、いつまでも継続したくは無いだろうからそういうもんだろ
確かODSTのファイアファイトはなかった気がするから少々悲しいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 07:59▼返信
真面か?最近360買い直したのに。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 08:35▼返信
全部Xboxone版が出てるしシリーズXでもオプティマイズされてるからな。
わざわざ360の方遊ぶ利点は無いし、そっちに移住してる人がほとんどだろう。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 08:41▼返信
エアプが感慨深そうに語ってて草
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 10:00▼返信
いやもう十分でしょw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 10:17▼返信
ヘイローも圧倒的にPC版が快適
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 10:17▼返信
>>30
フルブはともかく、初代エクバがいまだに人いんのほんま草。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 10:22▼返信
5年前の時点で日本のプレイヤー少なすぎてラグがやばかった
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 10:32▼返信
チカニシが箱の互換を自慢してたのにw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 10:44▼返信
360はもうええやろww
箱XとSが出て更に新作も出たから360はいらん。haloしたいなら安いS買えばMCCで今までのプレイできるし何の不便もない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 10:46▼返信
>>37
5のアクションサックでもグリフボールあるで。まあ運営がクソだからアクションサックがローテでしか出なくなったのがクソだが。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 11:33▼返信
Haloって信者に聞いても何が面白いのか分からん作品のトップクラスだよな
そのジャンルの元祖だってことはよく言われるがそれは「すごい」ことであって「面白い」ことではないしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 12:01▼返信
未プレイだから問題なし、どんどん枯れていくな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 20:27▼返信
>>51
今のエネミーAIのスタンダードであるビヘイビアツリーの大元を作ったのがHalo2な
まあ、昔の敷居の高いFPSを一般人に向けて解放したのがHaloシリーズって考えとけば間違いないよ

直近のコメント数ランキング

traq