• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『アサシン クリード ヴァルハラ』がローンチ時に170万本を売り上げ…『オデッセイ』から50%増


記事によると



・ゲーム業界の市場調査を行うSuperDataは、『アサシン クリード ヴァルハラ』がローンチ時に170万本を販売したことを明らかにした。

・前作『アサシン クリード オデッセイ』 のローンチ時の販売本数を50%上回る数字を記録。なお、ローンチ時点の全体収益は販売本数が大幅に増加したものの、ゲーム内売上が前作と比較して62%下落したことも影響し、23%増となっている。


この記事への反応



日本の仕様にケチが付いただけで・・
ゲーム自体は面白いからね


主人公が特に理由のない男女選択制だったオデッセイとは違って今作のエイヴォルさんは
男女選択制にストーリー上重大な意味があったのが良かった
やっぱりアサクリの設定に合わないって批判があったのかもなぁ


進行不能バグ直して

感情は別としてゲーム自体は面白いよね
ただ予約してフルプライスで買った上に嫌な気持ちになるくらいなら二度と発売日に買うことはないかな


オデッセイがそれだけ凄かったんやなって





前作の出来が良いと次の作品が売れるっていうよね
オデッセイの次の作品はどうなるだろうなぁ

B08CY53HXW
ユービーアイソフト株式会社(2020-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち2.8









コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:33▼返信
PS5版待ち
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:33▼返信
オデッセイの次の作品がヴァルハラだぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:35▼返信
うんち
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:37▼返信
「」悪い
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:38▼返信
ヴァルハラ面白いと思うけどなぁ。
シナリオも今までよりかなりテコ入れしてきてるし。
バグはいつも通りのUBIクオリティだったけど。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:40▼返信
ごみ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:40▼返信
ゲーム内売上って、そんなに有料DLCが仕組まれたゲームなのか
世界一姑息で卑怯で金に汚いバンナムですら最近は有料アンロックを減らしているのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:41▼返信
いいのが悪いのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:42▼返信
誰かもっとわかりやすく説明して
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:42▼返信
アサクリって今はそんなもんなのか
1000万本超えてた頃のイメージがまだあったけど
FFとかの初動の方がよっぽど上じゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:43▼返信
レギオン、ヴァルハラ、サイバーパンク
AAA3作品やって一番マシだったのヴァルハラだった
とはいえもちろんバグも不満な箇所もあったけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:43▼返信
※7
シーズンパスの売り上げじゃないかな?
あと今回は武器が強化すればどれもかなり強くなるからわざわざ有料の武器買って無双する必要がない。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:44▼返信
オデッセイの次の作品?今話してるヴァルハラだろ
痴呆か?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:45▼返信
ロンチだからってのもあると思うけど
出来は良いんだよ
UBIが規制を日本のせいにして嘘ついて黙ってたとか
なければ
あと切断やゴア表現なくてもいいから普通に流血だけはないとこの作品はまじで雰囲気でない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:45▼返信
※11
この3作品なら好みもあるだろうけどヴァルハラだなぁ。
期待度では最下位だったけど、やってみないとわからないもんだね。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:46▼返信
ラスアス2
サイバーパンク
アサシンクリード

ポリコレの敗北者ども
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:46▼返信
UBIはいっつも平均点どまり
無駄にデカく作るくせに、一切記憶に残らないゲーム体験
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:47▼返信
そう言えばポリコレに配慮しまくっているApexも
プレイヤー数は1億人もいるのに
ゲーム内の課金が最悪でディレクターがキレていたな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:48▼返信
ポリコレ版ララクロフトもどきのブスはまだいるの
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:48▼返信
ゴキブリざまああああああああ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:49▼返信
※16
サイパンはポリコレはあまり意識しない
未来だし
ラスアスは近未来やらポストアポカリプスものなのにポリコレ
アサクリは史実や歴史ゲーなのにポリコレで女兵士しるからポリコレ
一番酷いと思ったのはBF5だわ女兵士の声するだけで萎える萎える
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:50▼返信
※20
ざまぁって売上のびた記事なんだが・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:51▼返信
アサシンって聞くと真っ先に浮かぶのがCPUクーラなんだよなぁ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:51▼返信
これからは黒人のヨーロッパ人が主人公なんだろ
知ってる
25.投稿日:2020年12月21日 23:54▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:54▼返信
オデッセイの方が良かったからな
後に劣化したものやる気にはなれん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:54▼返信
現代パートって今どうなってるんだ

現象パートと過去パートが密接に関係する初期作風から変わってしまって追う気が無くなったんだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:56▼返信
※27
地味にアサクリの現代パートってウォッチドッグの世界と同じなんだよな
アサクリでの現代編で出てくる社長だかをウォッチドッグで暗殺するミッションあったな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:56▼返信
※5
評価下げてるのが日本の規制とUBIJAPANの対応ばっかだからな
ゲームは面白いし、バグはUBIゲーやってりゃいつもの事
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:01▼返信
ワールドイベントの進行バグ直して
それかトロフィーで達成率100%なんて無くして
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:02▼返信
サイパンとアサクリを日本のなんも関係ない奴らが叩いてるのはほんと滑稽やったなwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:09▼返信
激安になってから買えばいい。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:10▼返信
最初は真新しくてよかったけどオリジンオデッセイとやってこの路線ももう飽きたわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:13▼返信
前作の出来が良ければ売れる、この言葉をしかと胸に刻むべきだなサイパン開発陣は
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:13▼返信
そりゃ買う前はクソかどうか分からんからロンチは売れるやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:13▼返信
UBIは評判落ちたらソフト配って評判上げようとするからそれ待ち
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:14▼返信
つまりプラマイゼロってことですねw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:16▼返信
発売前はサイバーパンクを持ち上げてアサクリやFF7Rを叩いてた人が多勢いたのにどうしてこうなったんだか
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:21▼返信
流血はもう日本版でも修正されて今は出血するから
まあ後はバグ修正してくれって感じだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:22▼返信
>>38
3作買うからたたく必要ないというに
不憫なやつらがおおいのう
サイパンはとりまPS5版出せよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:25▼返信
>>16
ポリコレって馬鹿の1つ覚えで言ってるだけじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:25▼返信
アサクリってたまにミョーに安くなってその時に買ってるからヴァルハラもセールまで待とう
どうせまだ一作もやってないからな!
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:27▼返信
>>37
何言ってんのこいつ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:31▼返信
あれ?今回はswitchさんクラウドバージョンは無いんですか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:36▼返信
もうホライゾンしか期待出来るの無いわ
ホライゾンがダメだったら少なくとも洋ゲーは発売日には絶対買わないわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:37▼返信
>>42
オンライン無くなってから気が楽になったわ
BFからユニティまでオンラインあるけど
ファークライもそうだけど要らねえんだよオンライン
逆に何でSIEはラスアス2でオンライン辞めるしバカじゃねえかと思ったわ
評判が良いオンラインとそこまで望まれてないオンラインって普通わかるわな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:40▼返信
>>45
洋ゲーだからじゃなくてデカイゲームはバグはつきもの
嫌なら発売日に買うのやめろ、俺は追加シナリオDLCがついてたり
対戦ゲームで初動でやってないとついていけなくなる作品以外様子見るぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:44▼返信
未だにバグハラなのは凄いよ
この前追加された期間イベントのユール祭りがバグ祭りなのもまた凄い
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:48▼返信
今日のエピックストアの配布は大型タイトルな予感がする
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:12▼返信
オデッセイはやったけど、ゲーム内課金ってユニークスキンだよね大体
オープンワールドのビッグタイトルは有料DLC出た時、DLC同梱廉価版、セールでお安いとかのタイミングで買うべきだよな
サイバーパンクにしてもそうだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:17▼返信
オデッセイの方が自由気ままで楽しかった
ヴァルハラはただのマフィアの陣取り合戦だわ

洋ゲーって明けても暮れても「マフィア」と「戦争」のゲームばかりでウンザリ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:22▼返信
個人的にはヴァルハラよりサイパンの方が面白い、エラーやバグはサイパンの方が酷いけどね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:08▼返信
良くみたら肩に小鳥止まっててかわいいwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:11▼返信
日本の西洋風ゲームって結構ケルト文化をリスペクトして発展したところあるから、
そういうのと本物趣向とのギャップを感じならがプレイするのも面白そうだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:20▼返信
課金は前回よりも課金しなくても課金装備もらえるクエストが緩い感じがするからしゃーない気もする
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:25▼返信
>>オデッセイの次の作品はどうなるだろうなぁ
ええっ…?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 02:26▼返信
※51
じゃあやめなよ
つか今更うんざりって遅過ぎ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 03:28▼返信
オデッセイの次の作品はヴァルハラですよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 03:35▼返信
つかUBIは新作集中して出しすぎだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 03:36▼返信
どれ買おうとしてたのかわからなくなった。
どれからやればいいのかわからない。
アトリエとアサシンシリーズはほんとにわからん。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 04:25▼返信
全くコメ伸びなくなったな
完全にサイバーパンクに過去にされてしまったね
いい意味でも悪い意味でも
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 04:56▼返信
>>1
まだストーリー進行中だけど、いつもどおりで面白い。
サイパンこれ終わったらやろうかと思ったら次々とエラー起こしてるな。
買うの怖いなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 05:55▼返信
ゴーストリコンとdivisionをクソゲーにしたから許さない
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:12▼返信
>>11
さすがにそれはない
圧倒的にサイパンのほうが上
ゴキステ版じゃないよ
PC版のみの話しな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 06:51▼返信
約束された19ドルゲー
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:31▼返信
詐欺商法が効いてるのかな?
アサクリシリーズも迷走してるし
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:58▼返信
全作やってるけどレギオン糞だから様子見
サイバーパンクプラチナ取ってからやるかも
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 08:09▼返信
やっぱりかわいそうなサイバーパンク
わたすも PS5版出てから買うべかと
思ってたんけど 評判わりぃし
やめとくべか
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 09:50▼返信
ODYSSEYの続編として期待された、が、ひどかった。
新パッチでバグが追加実装されたかな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 09:57▼返信
※27
ホントこれが良かったのにな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 09:58▼返信
てか今でもシーズンパス5000円みたいな商売してる事に引くわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 10:31▼返信
>>56
>>58
制作してるメインチーム的に見ると、ヴァルハラはORIGINSの次の作品だしね。
Unity→ORIGINS→Valhalla
シンジケート→オデッセイのリード制作は別なので、意味合い的にそういう事かもしれない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 11:44▼返信
安定の面白さだからね。もっと売れて良いと思うよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:26▼返信
オデッセイは好きで、まだコツコツDLCやってるけっど
なんか、ヴァルハラってサブクエが無くなった等の記事で魅力を感じなくなった

実際のところ従来のアサクリみたいに、ストーリー無視して自由に冒険して各地で物語展開できるのかな?
だとしたらやりたいのだけど、情報が良くわからないんだ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:46▼返信
オデッセイの本編と血の刃とかキーラの話みたいな連続性のあるサブクエが
それぞれの地方と同盟結ぶクエストとしてまとめて本編扱いされてる感じ

ストーリー完全無視だと単発クエしかないから自由感は落ちるけどやってる印象は
あんま変わらんね

直近のコメント数ランキング

traq