• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




12月25日公開のプペル









クラウドファンディングを使って子供たちにチケット配布などもしている映画




SILKHAT - 映画『えんとつ町のプペル』を全国の子供達にプレゼントしたい by キンコン西野│SILKHAT(シルクハット)吉本興業のクラウドファンディング






今のところ客足はそこまでらしいが

ツイッターではやたらとエンドロールで

拍手が起きたというツイートが。























なお、この拍手の流れは西野本人が過去の配信で何度も呼びかけていたもの

1:58:25~


西野「エンディング主題歌、一番ケツで「お・し・ま・い」って出るんで、そんときに拍手していただけると嬉しいです。
1人目で拍手すんの、すごく勇気要ると思うんですけれども、多分映画館でそういう拍手が起こったら、その空間にいるみんなが「あ、いいもん観たなぁ~」っていう感じになると思うんで。
勇気出して1人目になっていただけると・・・
もう「私が!」「今日は僕が」「私がここを引っ張るぞ」っていう、映画観る前から決め打ちでお願いします。」


この記事への反応



えんとつ町のプペル見た!めちゃくちゃよかった。終わった後の一部の客の宗教的な拍手以外

プペル見てきた。映画として絵もすごく綺麗だった。おもしろかった。結構泣いた。でも映画がゴリ押しで伝えてくるメッセージ、それを受けて信者の旦那が映画を見たあとの言った言葉でちょっと怖くなった。純粋に映画だけで楽しみたかった。宗教っぽく感じた

プペル調べたら宗教と出る

プペルって入力したらサジェストで宗教ってでて草

プペル 宗教って事前にTwitterの検索ワード見てたけど、こんな大分のど田舎でも終わった瞬間拍手おきるし、ちょっとこわかった。映画自体はものすごよかった。なみだなみだ

普通にプペル見に行きたいんだけどプペルで検索したら宗教って出るw
西野っち嫌いじゃないしストーリー良かった記憶あるしWEST SIDE世代だからたぶん行く


プペル 拍手で検索したら、気持ち悪くなった。




これは・・・なかなか・・・


4344030168
にしの あきひろ(著)(2016-10-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4

4344037081
『ぬりえ えんとつ町のプペル』プロジェクトチーム(著), にしの あきひろ(著), 『ぬりえ えんとつ町のプペル』プロジェクトチーム(その他)(2020-11-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1








コメント(440件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:01▼返信
サクラだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:01▼返信
ゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:02▼返信
うさんくさい。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:02▼返信
プペルクラスター
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:02▼返信



しょうもないステマしても見にいかんぞw


6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:03▼返信



クラファン詐欺の西野か


7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:03▼返信
映画観る前から決め打ちでお願いします

宗教やん
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:03▼返信
信者しか見ねえしなって思ったら想像以上だった
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:03▼返信
信者しか見ない映画
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:04▼返信
宗教やん
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:04▼返信
気持ち悪
人気があるように見せる詐欺じゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:04▼返信
興味本意で怪しいセミナー行ってた時期あったけど、講師と呼ばれてた人はだいたい西野を推していた
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:04▼返信
徹頭徹尾、気色が悪い
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:04▼返信
エヴァ泣きと同じキモさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:04▼返信
ワンピースで見たことあるようなキャラが主人公だった
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:04▼返信
信者に絶賛させてそれを拡散って酷いビジネスだなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:04▼返信
ある意味、鬼滅と対極に位置するなぁ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:05▼返信
らしいってことは嘘か
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:05▼返信
まーた、君の名はをみんなが見てたときに、聲の形やこの世界の片隅にを褒めてた中身スッカラカンの逆張りどもとまったく同じことしてるw
メジャーに乗れない一般人は全員負け犬だってことぐらい良い加減理解しろよ、マイナー攻めて許されるのはクリエイターだけだぞw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:05▼返信
宗教染みてて気持ち悪い
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:05▼返信
嘘はあきた
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:05▼返信
これ見るんだったら
幸福の科学のアニメ映画見たほうがいいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:05▼返信
オンラインサロンとか啓発系とかほんと気持ち悪いよな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:05▼返信



鬼滅もう一回見た方がマシ


25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:05▼返信
宗教かよw
いや気持ち悪い取り巻きだけ見ても元から宗教だったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:05▼返信
これは実際拍手喝采だったんだろうけど、Twitterの嘘松のせいで「拍手喝采」って文字を見ると全部嘘松に見えてしまう
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:06▼返信
宗教映画怖いなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:06▼返信
なんか嫌われてるなぁゴッドタンの西野スゲェ頑張るから見直してんのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:06▼返信
ゲンコツ山のタヌ吉さん
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:07▼返信
>>24
新特典貰えるからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:07▼返信
エヴァよりこっち観に行くわ。
お前らも芸人ごときが作った映画とバカにしてたら足元すくわれるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:07▼返信
※28
テレビの西野は面白い。
その他は教祖みたいでキモイ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:07▼返信
やり方が特亜っぽい
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:07▼返信
終わってから拍手することなんてあるの?何度も映画館で観てるけど経験ないぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:07▼返信
>>1
原作見たが、普通に良い話だしクオリティは高め
西野じたいは俺も嫌いだが、十分評価される作品ではあると思うよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:08▼返信
初めに西ナントカさんは天と地を創造された
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:08▼返信
※34
エンドゲームの初回はあったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:08▼返信
これまで劇場で映画200本程観てるけど拍手なんて1回も見たことねえぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:08▼返信
客足がそれほどでもないw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:09▼返信
※37
アベンジャーズも宗教的なファンいるよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:09▼返信
信者ビジネスは儲かる
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:10▼返信
>>23
>オンラインサロンとか啓発系とかほんと気持ち悪いよな。


その系統に金払うクズって、軽度の知的障害者や低学歴のクズが大半だからな

もしくは自分も情報商材の詐欺やって儲けようと考えてるクズとか(逆にカモられてるとも気づかずに)
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:10▼返信
※40
信者はいるけど、10年の集大成だからそうなるのはまあ分かるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:10▼返信
信者しか見に行ってないんだから当然だよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:11▼返信
そういう宣伝方法だろ
Twitterなんて信じてる馬鹿まだ居るのかよ
便所の落書きレベルのものだぞ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:11▼返信
信じる者は救われる?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:11▼返信
信者がチケット配ったりしてるんやろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:11▼返信
ついでにスタンディングオベーションもしとけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:13▼返信
宗教wwwはちまは西野ひろゆき堀江すっきゃなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:13▼返信
これはステマの臭いがする
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:13▼返信
絵本好きなんだが、そもそもこの絵本がいまいちだと思うのは少数派なんか?
ぱっと見、絵は綺麗に見えるけど…
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:13▼返信
西野ってだけでうさんくさく感じるので無理
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:13▼返信
西野の考えた部分はともかく4℃製作だろ
そりゃクオリティ高いんじゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:13▼返信
これはえんとつのワニ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:13▼返信
どうせエンドロール中に拍手のSEが流れたんやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:13▼返信
クラナドは人生
プペルは宗教
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:14▼返信
この前あちこちオードリーで言ってたけど100万動員しても赤らしいよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:14▼返信
らしい 
100死ワニ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:14▼返信
幸福の科学もアニメ映画作ってるけど、あれどうなの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:14▼返信
「サロンメンバー」ねぇ・・・。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:14▼返信
拍手が起こったとテレビで紹介させるんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:15▼返信
幸福の科学
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:15▼返信
サクラと信者しか絶賛してないのは何でだろうね~
そのまま西野オンラインサロンに自動的に勧誘される仕組みか?
洗脳怖っ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:15▼返信
※59
声優が豪華らしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:15▼返信
他人の拍手なんか聞きたくないんだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:15▼返信
CM観る限りだとワンピースでなんか見たことあるようなキャラが
泣け!泣け!ってグイグイ押し付けてくるような作品って印象。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:15▼返信
プペ泣きって語呂悪いな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:16▼返信
さすが詐欺師
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:16▼返信
ネット教祖様のアニメとか素直に気持ち悪いです
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:18▼返信
鬼滅越えられると思ってるのw
無理無理w
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:18▼返信
コイツのステマほんと分かりやすい
いくら金貰ってんのやら
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:18▼返信
そら熱心な信者しか観にいかないいしみんな絶賛するでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:18▼返信
宗教団体ってアニメ制作するの好きだねえ
若年層取り込めるからかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:18▼返信
完全に宗教だなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:18▼返信
>>35
原作見たけど周りの馬鹿な人間から叩かれる僕たちって感じのシーンが長くて暗い
それで一発逆転して夢が叶ってもなろう系みたいだ
西野の思想が出過ぎてる
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:19▼返信
で、鬼滅に勝てるの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:19▼返信
そんなわけねーだろバカ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:19▼返信
やっぱり気持ち悪い信者コールみたいなもんだったか
寒気がする
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:19▼返信
>>67
ペプオナが妥当だろ信者用だからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:20▼返信
映画終わってスタッフロール中に拍手とか拷問かよ クソ観客者は迷惑だ

地上波放送待ちでいい >>35
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:20▼返信
みんな感想が「泣いた」「拍手が起きた」www
ステマ臭すぎるだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:20▼返信
内容的にはエルカンターレとどっちが上なん?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:20▼返信
ここまでくると劇中にオンラインサロンに入会させるためのサブリミナルが入ってても驚かないね
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:20▼返信
洗脳って怖い
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:20▼返信
作られた拍手
作られた感動

やっぱ西野って薄っぺらいよな〜
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:20▼返信
普通に面白かったーって感想で工作すればいいのになんで拍手入れたんだよ……
映画館で拍手やれば頭おかしいって言われるくらいわからないのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:20▼返信
西野のメンタルは見習うべき
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:21▼返信
キャラがキモいので見に行く気にならん
鬼滅の千尋ぬきに貢献した方がマシ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:21▼返信
こいつの信者がガチで気持ち悪い。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:21▼返信
この映画はどこのサティアンで見れるの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:21▼返信
ポケモンに負けとる時点で無理だわなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:22▼返信
ガラガラだぞマジで
愛菜さんが可哀想だわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:22▼返信
アレか、「仏陀爆誕」みたいな映画なのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:22▼返信
>>1
原作は西野の絵本ちゃうぞ、原作物を西野が絵本にしただけ、しかも殆ど本人が描いた絵本じゃない
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:22▼返信
>>75
映画終わりの余韻を友達と話したいのに、キモイ信者の拍手とか誰得で気持ち悪いだけなんだが…

まぁ金払ってみる程の映画ではないと思うから行かないけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:23▼返信
それっぽいのはどれも文の最後にきれいに改行して複数タグ打ってて草
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:23▼返信
絵本は西野が絵を描いたわけじゃないし
映画も西野が監督したわけじゃないのに
西野の作品ってことになってて他のスタッフは存在感消してるのが嫌な感じなんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:23▼返信
黄金の法とかでも拍手喝采やろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:23▼返信
洗脳じゃねーか
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:23▼返信
CMとかもごり押しのタイミング
はちまも依頼が来たか
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:24▼返信
ゴッドタンの尻ベータ対決との二本立てにしよう。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:24▼返信
こういうの自然に起きるなら本物だと思うけど、教祖自ら言って広めてるところが気持ち悪い
本人自覚あるんだろうか
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:24▼返信
これはすごい
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:25▼返信
こいつとのぶみは信者がきもちわるい
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:25▼返信
大人も泣ける…とかそういう宣伝文句苦手。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:25▼返信
鬼滅にならない者たちの小細工がまじうざい
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:25▼返信
最初はサロンのメンバーが見に行ってるからこうなるんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:26▼返信
お前らええんか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:26▼返信
上映近づくとマスコミがゴリ押ししてきそうだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:26▼返信
そりゃこんなん見に行ってるやつは信者とサクラくらいだろうしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:26▼返信
ヤラセの拍手かよ、ひでえな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:26▼返信
プロデュースBy吉本だしなぁ
また電通と組んでるんでしょ? お約束の〇〇泣きステマくさい
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:26▼返信
うそくせぇ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:26▼返信
冬休みで年末年始で【鬼滅の刃】の興業収入がどれだけ伸びるかな?
アニメ2期、劇場版、アニメ3期 と続け!

プペル? あぁ… うん… そうだね…
芦田愛菜のムダ使いってコトで
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:26▼返信
日本で拍手が起きるなんて気持ち悪い事が起きるわけがない
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:26▼返信
>>1
西野の絵本は完全分業制で人物描く担当や背景担当とか建物担当とかシナリオ担当とかもクラウドファンディングでギャラも出資させてる
映画のチケットもクラウドファンディング
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:26▼返信
まぁ夢を見ることを忘れた俺らは叩くことしかできんと言う事だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:27▼返信
それってめっちゃキモギリス!
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:27▼返信
>>97
西野の要素どこにもないのに西野の作品ってことになってるのが気持ち悪いよな
よく言うて出資者、普通に見たら広告塔でしかないのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:27▼返信
幸運の科学と同じでしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:28▼返信
ロ虚 木公
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:28▼返信
拍手する気で行くような人間が見る映画なのは知ってたやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:28▼返信
鬼滅に拍手で勝ったな!!!🤣
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:28▼返信
サロンメンバーとか西野信者が多めで草
それで作品の良し悪しが決まるわけではないが、見に行きにくいかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:28▼返信
絵本書く人もギャラもクラウドファンディング
映画も舞台もクラウドファンディング
令和納豆やらせたのも西野だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:28▼返信
エヴァ戦う前から敗北w
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:29▼返信
>>120
幸福の化学にはブルーハーツの河口淳之介が居るからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:29▼返信
>>42
そういうオンラインサロンの会員っていい歳こいて現実見えてないワナビが大半だもんな
成功者の話聞いて成功者になった気でいるんだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:29▼返信
>>102
エヴァ破や鬼滅も初回上映で見たけど拍手起きたことなんかないからな
ジブリですらそういう話は聞いたことない
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:29▼返信
プペル引っ張り過だろw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:29▼返信
>>1
もともとのファン層が。。な。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:30▼返信
拍手もクラウドファンディングか
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:30▼返信
わかりやすいサクラw

プロモツイートで流れまくっててうざい
あの絵は気持ち悪い
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:31▼返信



西野の何もかもが胡散臭い


135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:31▼返信
クラファンでプペルに出資したバッカーの名前がクレジットされてるだけだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:31▼返信
面白そうだけどキンコン西野が嫌いだから観ません
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:33▼返信
西野のやり方は支援者を囲って作品を生み出すシステムだからな

日本の映画監督は全員同じ事やればいいのに

忖度なしに好きな作品作れる
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:33▼返信
>>95
日本の映画館で拍手喝采って無いじゃん。
鬼滅に限らずどんな名作でも日本人は映画で拍手って表現はしない。
確かにキモオタか頭悪いやつらなんだろうなとおもってしまう。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:33▼返信
信者しか見てないな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:34▼返信
映画も無料にせぇよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:34▼返信
西野はアメトーークとゴッドタンでいじられるくらいが丁度いい
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:34▼返信
>>40
アベンジャーズが1位じゃない日本はクソとか言ってたガイキチいたよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:34▼返信
絵本は無料で読めるから読んだ感想

クソカス
よくあんなクソカスを映画化しようと思ったね
あれ?最初映画化を考えてて絵本にしたんだっけ?どっちでもいいけど才能ないわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:35▼返信



よく分かんないけどプペル?ってサボのパクりだよねw


145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:35▼返信
ワクワクしてる?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:35▼返信
クラウドファンディング出資者の広告のも映ってるしな、龍が如く商法か
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:36▼返信
拍手役仕込んでそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:37▼返信
そりゃあこいつの取り巻きしか見ないんだからそうなるわな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:37▼返信
アーティストより教祖になった方が更に儲かるぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:37▼返信
忘れるなアナ雪2
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:37▼返信
どうせサロンメンバーだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:38▼返信
スタンディングオベーションもクラウドファンディングで集めたんか
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:38▼返信
西野はええ大人になってウンコ漏らすような奴だから許したって
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:39▼返信
西野今7万人のサロンメンバー居るらしいが
だんだんディズニーの初期みたいになってきたな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:39▼返信
ララランドの試写会行った時エンドロール後に拍手おきてたな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:40▼返信
※129
エンドゲーム初日は拍手起きたわ
外国人が多くて劇場も賑やかだった
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:41▼返信
まあ・・本当のところどうなんでしょうね?
Yahoo!映画情報 のユーザーレビューでは・・

現時点で軒並み「星1つ」ですがwwww

星が多い絶賛のコメントには「役に立った」(共感)票が極端に少ない。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:41▼返信
またはでま民負けたのかw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:41▼返信
この人が作るアニメなら素晴らしいに違いないって信奉者の空気がな
わさビーフの件も社内にそういう人がいたんだろうなという印象だった
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:42▼返信
エヴァはエヴァ泣き()
プペルはクラファン拍手()

やっぱ鬼滅しか勝たん
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:43▼返信
コロナ範囲でロンドン在住の布袋寅泰が日本に帰国
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:43▼返信
金払おうがなんだろうがとにかく話題になってしまえば勝ち、か
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:44▼返信
そりゃ映画作ってんのはプロだからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:45▼返信
おいおい、掲載されてるtwitterアカウントさ
12月にアカウントを作った、フォロワーが0に近い奴らばかりだろうが。
あんな、頭が悪い、あからさまなバカツイートを書く
さくらの書き込みをみて、人気があるって思ってたら
頭がおかしいぞ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:45▼返信
西野さんはお笑いの才能はないが教祖としての素質はあったようでめでたしめでたし
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:46▼返信
あの主人公のデザイン、ワンピのサボのガキの頃まんまじゃんw
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:46▼返信
※157
本当か見たが、普通の評価で
本当に★1付けている奴ほとんど「私はサロンメンバーですが」って言ってて笑ったわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:46▼返信
信者もきもいかもしれんが
この記事に流されて
西野たたいたるやつもきもい
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:46▼返信



西野ってだけで「あー、いいやw」ってなる


170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:47▼返信
ユーチューブをぶっ壊してテレビを守る、ってやつか。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:48▼返信
完全に業者やん…
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:49▼返信
宗教くさくもの凄く気味が悪いんだよ
信者が集団で何かやらかしそうで恐ろしさすら感じる
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:50▼返信
夢の無い奴は叩く側だからね
おまえら夢ないわ~
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:50▼返信
アナ雪の商法と同じ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:51▼返信
西野が作品出すのはサロンを増やす為だからね
来年10万人いって年商12億円か
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:51▼返信
自作は、詐欺師とメス豚というタイトルで制作キボンヌ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:51▼返信
原作とか全然知らなくて劇場で予告だけ見たけど、
煙突の煙に覆われてる町で空を目指すって、よくある設定だとは思った
まあよほどじゃなければ話としては面白くまとめられるんじゃないかね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:53▼返信
感動したわけでもなく決め打ちで人為的に拍手喝采を起こすというメッセージをおくること、人それをやらせという。西墅の、いいもんみたな~ってなるでしょっ、てところが最低にゲスの極み。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:54▼返信
芦田愛菜師匠は何でこの仕事やったんや…
絵本のファンなんか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:54▼返信
気持ちが悪くなった
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:55▼返信
幸福の科学の映画となんか違いある?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:55▼返信
これこそステマだろう、いやだいやだ
ステマ大好きバカども、出番だぞw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:56▼返信
作品を出すことにメンバー増えて
60億円の予算で5年ごとに映画作れるな
これも計算か
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:58▼返信
>>23
すごい人の傍にいることでなにかを得られる(錯覚?)という心地よさに、ホイホイお金を出しちゃう自己承認欲求の塊が疑いもなく拍手するんだろうな。作り手が称賛を求めるをおかしいとも思わない、そんな人だからこそ進んで西墅の養分になるんだろうか。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:58▼返信
>>31
教祖様の足でもしゃぶってろ、喋んな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:59▼返信
>そうなんだ、良かったね!<
涙ちょちょ切れるほど素晴らしい作品ならばポスティングしなくてもよいのでは?
ホンマ宗教くせーんだよな、取り巻き含めて
失敗しても絶対にマイナスになる言葉は言わないぜ、絶対
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:59▼返信
電通のせいでツイッターでの感想はもう何も信じられないわ
どうせステマだろうなって
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:00▼返信
ブランドも歌手もアニメも全て宗教なのに
嫌いな奴だけ宗教臭いとかいっちゃうやつ
単に嫌いだと言えばいいのに
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:04▼返信
キモい
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:05▼返信
プペルの面白さを伝えるコメが一切無いのが笑える
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:07▼返信
詐欺師予備軍の商材宣伝
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:08▼返信
絵本自体、分かりやすい普遍的なテーマだから子供に読み与える事で伝染していくかもしれん
西野が死んだ後、ディズニーみたいにディズニーの街が出来るかもな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:09▼返信
原作を無料で見たけど面白かった記憶はある。

キンコン西野はどれくらい作品に手をつけていて、視聴者は西野以外のクリエイターが丹精込めて手掛けても西野のネームバリューだからサクラって発言するかが見れる出来事だと思う。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:09▼返信
 
 
わかりやすき コウ作員
 
 
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:09▼返信
作品自体は良さそうなのに作者の胡散臭さで
マイナスイメージしかない
当然SNSのポジティブツイートもこうなるよう仕向けてるだろうし
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:09▼返信
いや応援上映とか声出し可のやつ以外でやられたら不快なんだが・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:10▼返信
エルカンタービレはどこかで出てきますか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:10▼返信
俳優やらが声当ててると、映画見ててもそいつの顔がチラつくから辞めて欲しい
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:11▼返信
ここに巣くうような最底辺はこういうポジティブバカ集めて成功する奴が一番憎いだろうな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:12▼返信
※198
じゃあ今の人気声優が声当ててる映画アニメ全部見れないね
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:12▼返信
>>199
そんな自己紹介文見ると悲しくなるよ😭😭😭
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:13▼返信
絵本も映画も絵を作ってるのは西野じゃないから無駄に良いんよな
だからPVだけ見ると良さげにみえる
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:13▼返信
映画の主人公はどうみても西野だからな
西野が世間からバッシング受けてそれでも夢を追うっていうストーリーなんなんだろ

批判するのは夢を見ない人間のみというレッテルもはれる
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:14▼返信
>>188
ブランドも歌手もアニメも「最後に拍手してください」なんて言われて実行されたら
普通に気持ち悪いぞ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:15▼返信
なにこいつ現代の麻原彰晃でもめざしてんの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:15▼返信
これキンコン西野の名前出さずにやるべきやったと思うわ。予告見たけどキャラデザや世界観とかはまあまあやけど西野の名前で拒否感が凄かったし。まぁ今後も見ないと思うけど見ないで作品を全否定はしないけどね
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:15▼返信
Switch版GE3でも似たような話があったな…
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:15▼返信
芦田愛菜さんは仕事選んでるのかと思ってたけど
結構何でもやるのかな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:17▼返信
>>200
普通の人は声優の顔なんて知らないだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:17▼返信
西野はいけ好かないけど、こういう新しい手法でビジネスする奴が成功すると老害や底辺保守層が発狂してくれるからどんどんこういう奴は出てきてほしい。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:18▼返信
※209
社会トレンドが10年前で止まってるのかな?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:19▼返信
こっわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:22▼返信
西野のやっている事は最先端ではあるよな
クラファンやオンラインサロンで仲間を集めてクリエイター集団+支援者(パトロン)を作って
継続的に作品を生み出す。
まず、支持者を集めるには信用を得ないといけないからテレビで嘘付く環境に居たくないから芸人辞めたんだし
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:24▼返信
メインイラストの六七質が映画について全くツイートしてないけど西山と何かあったのかね
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:25▼返信
西野信者しか観に行かないんだから当たり前じゃねw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:26▼返信
西野というだけで応援したくない
クリエイターはやはりある程度人格者である方がいい、無理なら黙っててくれ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:26▼返信
※210
新しい手法の部分がわからない
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:26▼返信
はちまって社会批判大好きなくせにテレビ基準メディア基準で物考える老害ばっかだもんな。こういう教祖的な奴は一番嫌いだろう。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:27▼返信
そら拍手喝采に決まってんだろ、西野さまの宗教の会員以外は何でも見に行く評論家とかしかいってないだろうし
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:28▼返信
信者御用達ってのがあの爆死ぶりから見てわかる
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:29▼返信
鬼滅が歴代最高を更新する時にショボくて悲しいが
10億いけたら大成功だな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:29▼返信
※211
いやいや、声優の顔なんて一般人はしらねえぞ?
顔の売れてる芸能人が番宣も含めてやらされるのとは違うだろ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:30▼返信
頭の悪い西野信者が更に頭の悪い事やってる。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:30▼返信
昔西野さんは田舎から出てきたばかりの娘にさんざん夢を語らせた後に
どろっどろにハメまくるのが好きだと公言していたから
そんな泣ける映画なんだと思う
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:31▼返信
※222
「一般人」論争がカビ生えたような古臭いお寒い議論だけど、君は一般人ではないよね?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:31▼返信
西野はほっといたらマジでヤバいんじゃね?
俺の信者が俺の命令で何でもしてくれるってわかったら
政府転覆させようとする過激派組織に発展してもおかしくない
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:32▼返信
下の名前一覧見ただけで見る気にならねえ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:32▼返信
コロナな上に鬼滅とエヴァに挟まれてるあたりもってねーな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:33▼返信
なんだろうな
西野はほとんど何もしてないのに
全部俺が考えて作りましたみたいな顔してるのがムカつかれてる理由なのかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:33▼返信
西野はそのうち宗教立ち上げるんじゃないかと思ってるw
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:35▼返信
無理
信者+サクラ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:39▼返信
西野は別に頑張って無いだろ金出しただけで
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:40▼返信
見てないけどこれは名作。鬼滅越えたわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:45▼返信
シンプルにこわいわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:45▼返信
ステマすてま
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:46▼返信
信者こわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:48▼返信
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:49▼返信
前宣見た分にはそこそこオーラあって好印象だったのに
こういうこと見せられると気持ち悪い
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:50▼返信
ふーん
それで鬼滅より売れるの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:50▼返信
そりゃ宗教映画やもん
ずぶずぶやで
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:53▼返信
>>31
原作を作ったのは芸人じゃないんだがな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:53▼返信
>>213
それを新興宗教って言うんだぞ?w昔からあるやり方。ネットの普及でますます増えた。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:53▼返信
>>46
信じる者は(足元を)掬われる
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:55▼返信
※242
西野の拍手の下りとかはキモいけど、クラファンやオンラインサロンを宗教で片付けるのは2020年の人間として流石に周回遅れでは?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:57▼返信
PR付けろや無能中卒バイト
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:00▼返信
まんま100ワニの売り出し方やんけ…
ホント懲りねーなクソ電通は…
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:03▼返信
西野ってクラファンの使い方、絵本の作成方法や無料公開、オンラインサロンとか今やっている事は素直に凄いと思う。芸人として面白いとは思わんけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:06▼返信
何も犯罪も不祥事も起こさずただ新興ビジネスしてるだけなのにここまで胡散臭さ出すのはある意味才能ある。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:08▼返信
宗教かよキッショ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:09▼返信
面白そうだなGyaoあたりで無料配信して覚えてたら観るわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:10▼返信
「捕まってないだけの詐欺師やと思ってる」
ってお笑い番組で言われてたけど正しい
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:12▼返信
まあ観ないけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:14▼返信
※244
クラファンはともかく
オンラインサロンや、Youtube って宗教家しやすいのは周知の事実だからな
だからこそ、意識して宗教化しないようにしていかないといけないのに

西野は、そこをあえて利用してる以上
新興宗教と言われて当たり前なんだよなぁ・・・ただ、詐欺では無いから その批判は間違い
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:16▼返信
※253
人が人集めたら宗教ってなら企業も全部宗教だな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:19▼返信
きっも
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:23▼返信
※254
企業は労働との対価にサラリーがある
宗教にはない。金の流れは教祖への一方通行。
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:25▼返信
熱心な信者さん達ですね
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:25▼返信
仕掛人の信者がホラ吹いてるだけだろw もしくは信者が率先して拍手してるかw
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:26▼返信
※229
いや、脚本が西野だった筈 だからこそ、後半から西野の思想が見え隠れしててねぇ…
・貯金しないでお金を回そう、そしたらみんな幸せになるよ!
・でも、日本銀行や政府が自分たちの利権のために邪魔してるよ!
・周りと違う人がいても否定しちゃいけないよ!
・今からでも自分の夢を持とう!頑張ってる西野の足を引っ張らないで! みたいなね…
まぁ、そりゃ西野のファンは大絶賛でしょ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:26▼返信
※253
人集められない奴の僻みにしか聞こえないな。
オンラインサロンもyoutuberも金儲け、支持者集め目的にやってるものだろ。
西野はそれがそこいらのエセ「教祖」よりうまいってだけ。
こいつの良さは全然分からないから、支持者がどこに惹かれてるのかは甚だ理解できず、そこに宗教感は感じるけど。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:27▼返信
拍手喝采とか意味わかんねえ
何に対してすんの?

エンドロールで壇上に制作スタッフでも出てくんの?笑
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:29▼返信
なんか腐女子やキモオタが好きな応援上映とかそういう割り切った場所でやりゃいいのにな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:36▼返信
初日の初回に見たけど拍手なんか起きてへんわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:37▼返信
西野の商才は認めたうえで、それでもやっぱり宗教じみてて気持ち悪い。
気持ち悪いもんは気持ち悪いで仕方ない。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:38▼返信
※260
カルトの定義

「特定の対象を熱狂的に崇拝したり礼賛したりすること。」

十分西野の周辺は、カルト化してるんだよなぁ…
それが、良いか悪いかは別にしてね・・・逆に聞きたいんだが宗教じゃない根拠ってどこにあるの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:42▼返信
らしいでお察し
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:43▼返信
鬼滅にフルボッコされてんやろ?www
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:45▼返信
※265
こんだけぶっ叩かれてるんなら宗教化はしてないんじゃないかなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:49▼返信
設定が銃夢のパクりみたいって感想を聞いた
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:53▼返信
好きにさせればいいじゃない
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:53▼返信
西野のやってることは時代に合ってて正しいし、法にも人道にも反してない。むしろ老害世代の作ったシステムに風穴開けてくれるものだとすら思う。
けどやっぱ西野の良さは全然理解できないから、支持者はどうしても信者に見えてしまう。
どこがいいの?って疑問が尽きないから宗教言われるんだろうな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:55▼返信
仕事で見たけど引く程信者が痛すぎる映画
あの拍手仕込みなのかと思うくらい全国でやってんのね
いい大人が感動した!なんて言えない程陳腐な話だよ
風刺言うかメッセージ性の主張が重たすぎて
言わされてる感って言うか出てくるキャラに全然感情移入できなかった
子供は映像だけなら楽しめると思うけど、ストーリーはちんぷんかんじゃない
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:55▼返信
>>265
最低限の衣食住は保証されて、施設の掃除をするのが天○教の信者。
ゴミ拾いをするために、西野に金を払うのが西野の信者。
宗教のほうがマシまである。
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:59▼返信
>>1
良い出来栄えなら100億は超えて当然だよな?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:59▼返信
※273
自分で何らかのアクティビティしてるだけVtuberに投げ銭したりソシャゲに課金するよりはナンボかましかなあ程度
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:00▼返信
>>19
顔真っ赤ですよ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:01▼返信
>>22
幹部乙
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:02▼返信
こいつの周りが面白いだけでコイツは面白くない
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:03▼返信
>>31
浅い
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:04▼返信
>>47
キショい
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:04▼返信
>>116
それな
西野が広告塔になっているからかわからんけど完全に自分が話つくって絵も書いて絵本になりましたみたいな宣伝しとる
あんま好きやないけど今回の感想とか見てると詐欺師や教祖になれる才能は本物なんだと思いました
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:08▼返信
見てないで評価する人ばかり
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:09▼返信
>>275
宗教>西野信者>Vtuberファン>犯罪者
って感じか、まぁ妥当かな
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:11▼返信
>>282
むしろほとんどの人が評価をしてないぞ、コメよく見てみろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:11▼返信
拍手とか自然にでてくるもんだろ
呼びかけるなよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:11▼返信
>>271
そうかなぁ。いきなり立ち上がって拍手しだしたのを目の当たりにしたらやっぱりドン引くし、SNSで拍手喝采を呼びかけてるのを見かけたら、「うわぁ…」って思うんじゃないか?
そこに時代に合うも合わないも無いと思うんだが。
結局、西野の商売がそういう支持者の心情を利用したものである以上、すべてひっくるめて、やっぱり宗教じみてて気持ち悪いと感じる人が居ても仕方ない。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:13▼返信
観てきたわ
正直そこまで面白くは無い
以上
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:17▼返信
山内圭哉さんは好きな役者なんだがなぁ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:20▼返信
※286
俺もそう思うわ
せめて、百歩譲って拍手という手段を使いたいなら
オンラインサロンで集めた人たちに直接連絡するとかすれば良いのに・・・
こんなもん「拍手して!」ってYOUTUBEに流した時点で、周りから引かれるの当たり前だろうが・・・
なんで、肝心なところで下手くそなんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:21▼返信
信者キモい
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:26▼返信
※268
根拠になって無いなぁ・・・
カルトの特徴としては、外から見た評価が分からない というのがあってね
オウム真理教とかが分かりやすいかな?内部にいると、
そこの皆して絶賛してるから政権も取れる!みんな支持してる!って錯覚するんだよ
余りにも組織内と組織外で評価が乖離しているのもカルト化の一つね!
これ政治団体だと「N国党」「れいわ新撰組」とかも当てはまる特徴なんだけどさ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:28▼返信
邪教。こういうのは弾圧しろ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:30▼返信
こいつ嫌いやわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:34▼返信
吉本と信者・・・必死すぎでしょ。 こんな揺動記事を至るところにしてさ・・・

そんなに良いなら、どうして映画サイトの評価は2・5とか3,または星3なの? 

観た人達が評価してるのが正しい答えだと思うけどね??
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:35▼返信
西野のyoutubeざっと見て、拍手の話題出てたが、ありがとうございますって驚いて感謝してて
指示や指図してないのにこんな捏造記事よく出して批判するよな

これはあれか、信者が忖度でやったらそれも指示になるの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:35▼返信
別に何を崇め奉ろうが、犯罪でなきゃ好きにすれば良いいよ。信教の自由は保証されるべきだから。
でも、それを俺が気持ち悪いと感じることもまた自由。
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:36▼返信
※291
分けの分からないものは宗教ということか。
まあ99.99%が論理的に考えて否定しているものを称賛する0.01%はカルト信者と言われても仕方ないけど、じゃあ1%なら?10%ならって線引きはお持ちかな?
そして西野の仕事に関してはそれよりはマシだろう。
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:37▼返信
>>295
いや思いっきり指示してたよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:38▼返信
※298
確認するからソース出してくれ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:41▼返信
西野が何でこれだけの人間集められたか理解できない奴がやたら宗教だ詐欺だ言って批判してるんだろう。そもそも詐欺はともかく宗教指摘は批判になってないと思うが。
そして俺も西野の何がいいのか理解できん。
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:46▼返信
最低辺の人間の生き方としては、とりあえず手あたり次第に叩いて否定してウサ晴らすよりは、何かのシンパになって生きる方が勝ち馬に乗れるワンチャンがある分ちょっとだけ希望がある。
そういう意味では君らより西野サロンメンバーの方が一歩リードしてるかもよ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:47▼返信
>>300
宗教だからだめというより、単純に信者の有り様が宗教じみてて気持ち悪いから気持ち悪いと言われてるだけじゃないの。
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:49▼返信
>>301
北の将軍様を拍手で迎える寒村の民が勝ち組にみえるかい?
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:50▼返信
西野がディズニー目指しているとあったが
ウォルトディズニー創設者の理念って「人々に幸せな夢を見せる場所を与えたい」というテーマなんだけど

そこを目指しているだけなんだけどなディズニーも宗教だし
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:59▼返信
信者と西野が不気味すぎる・・・
西野が指示すれば何でも盲目的に従うとかカルト団体だな

第二のオウムの誕生だよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 05:03▼返信
※303
北で何もせず農村で朽ち果てるより、積極的に将軍様マンセーして革新階層に入って都市部に住んだ方がまだワンチャンあるんじゃねってこと。
イキがったところで北の国民ってことには変わらないんだからさ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 05:05▼返信
こういうまとめ方してるってことは観てないんだろうな。はちま起稿の記事作ってるやつ本当レベル低すぎ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 05:07▼返信
今の時代は信者を囲ったものが勝者。youtuberしかり、V-tuberしかり、配信者、インスタグラム、ティックトック
オンラインサロンは現代版知識コミニティ、知識人らのビジネスやアイディアが共有される


309.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 05:20▼返信
中田のyoutube大学でフリーメイソン編やってたがまんまだな
知らない人は懐疑的になって宗教や都市伝説の方に向かう
フリーメイソンの実態はなんてことない、大学の前身のコミニティで富豪層が集まってビジネスの情報交換、共同パートナーの場。高須クリニック社長もフリーメイソン
知らない=嫌いってだけの馬鹿
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 05:21▼返信
>>2
プペルさんは負けてない!プペルさんの勝ちだ!
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 05:33▼返信
こういうのバカにしてるけど、こういう信者的なファンが何回もリピーターとして映画を観る事により、興行目標を達成するという事を分かってない人が多いようだ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 05:37▼返信
教祖の命令かよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 05:41▼返信
年に、2,3万人サロンメンバーが増えていってるからねぇ
正直10年後どうなっているのか
そんなに大きなコミニティになれば西野が死んでも無くならない事もある
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 05:47▼返信
ルビッチ(信者)「アンチの負けだ!!プペル(西野)さんの勝ちだ!!」
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 05:49▼返信
※313
サロンがどうとかよりこの作品について語れ
見てないなら黙ってろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 05:51▼返信
この信者のムーブはキモいけど、西野のやり方は面白いからどんどんやってほしい。
何より西野にケチつけてる奴の言動がどれも偏差値低そうで笑えるところがいい。
そういうのをイラつかせる要素満載なんだろうな。
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 05:56▼返信
絵が下手くそで無理だわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 05:57▼返信
※315
何イラついてんの?寝てろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 06:04▼返信
ほぼすべての映画の初上映は関係者やファンしか行かないので高評価になるよ。
気持ち悪いのはこういう当たり前の事をさも大げさに取り上げるマネージメントな
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 06:11▼返信
映画後に歌うだとか拍手だとかバレンタインにチョコだとか誕生日にケーキだとか、、、商業戦略に協力しやすい日本人。
これも経済回すための一環なんだから、あまり文句付けるなよ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 06:15▼返信
日本人は”人気”に飛びつく習性があるからな
毀滅も原作見てない人ですら映画を見てる人がいたりする
なぜか? それは”みんな”が見てるから。
みんなが見てる つまり自分も見ないといけないという心理に陥る
この映画もそこに焦点を当てて、とにかく宣伝に力を割いている
つまり、そういうこと。
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 06:42▼返信
信者しか行かないやろこんなもん
100ワニと同じ臭いがする
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 06:47▼返信
CM見てても西野のドヤ顔がチラつくんだよなぁ・・・・
1~2時間ずっと見るのは無理だわw
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 06:48▼返信
>>138
うひょーーー
プペル大好き!
西野最高!!
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 06:51▼返信
>>323
でもお前の才能は西野以下じゃんw
だったらプペル観に行くしかないよね?
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 06:52▼返信
>>317
でも背景の細かさは凄いじゃん
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 06:53▼返信
>>305
ハロウィンのゴミ拾いを邪魔する奴らは悪!
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 06:53▼返信
幸福の科学かよw
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 06:54▼返信
>>75
今の世の中と合ってるじゃん
そりゃヒットするわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 06:55▼返信
>>80
かわいい
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 06:57▼返信
そもそも信者以外で見に行くやついるんか
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 06:59▼返信
>>39
勝負は2週目
3週目だと西野は語ってた
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 07:06▼返信
悔しそうな記事ですね
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 07:07▼返信
やってる事が幸福の科学
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 07:10▼返信
映画始まる前に国家歌いたい
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 07:11▼返信
宗教でもなんでもなくてただファンを使ったマーケティングでしょw
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 07:11▼返信
鬼滅以下のゴミ映画乙
儲からない映画なんか放映する価値なし
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 07:18▼返信
>>337
鬼滅も宗教みたいになってるし同等だぞキッズ君
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 07:25▼返信
評価されたんじゃあ文句言えんよな
ステマステマうるさい陰キャの遠吠えも空しいだけ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 07:35▼返信
分かりやすいリトマス試験紙で助かる
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 07:35▼返信
エヴァ以上鬼滅未満
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 07:40▼返信
拍手喝采って何処の北キムチ国だよw
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 07:46▼返信
信者が信者を隠しつつツイートw
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 07:54▼返信
大人気!プペルのVRがsteamに!
販売本数260~780本!
発売直後、購入したゲーム1本のみのプレイヤー2人から大絶賛レビュー!(どちらもプレイ時間30分程度)
フォロワー全世界に83人!
ご好評につき80%offセール!(セール前に定価値上げ)
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 08:03▼返信
>>310
そもそも見に行くと言う選択肢がないわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 08:06▼返信
ポケモンの方が100倍面白いわ
ポケモンも観に行かんけど
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 08:08▼返信
西野が数億円自腹()でチケット配ったと言っているし、初週はそれを越えた数字が出るんだろうけど…
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 08:10▼返信
※345
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 08:17▼返信
雰囲気が大砲の街っぽい
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 08:17▼返信
いくら払ったの?
たしかオンラインサロンで儲けてるから金に糸目はつけないとか言ってたよな
宣伝費も爆盛りだよね
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 08:21▼返信
どうせ煙突=悪と言う幼稚な設定なんじゃないかと思うと、見る前から萎えるわw

文系バカは左翼にいいように使われ過ぎw.
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 08:22▼返信
そういう指示がでてたのかよw
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 08:23▼返信
>>344
定価上げての80%オフは限りなく黒に近いグレーだろ
これを小売りがやると優良誤認で詐欺になるってのをジャパネットが証明してくれた
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 08:23▼返信
こいつはやっと名前覚えられてきたのにずっと間違えられ続ける西船橋元監督
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 08:31▼返信
エルカンターレがなんちゃらとか、人間革命がなんちゃらとか
なんでこう宗教は映画作りたがるんだろな
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 08:37▼返信
全員サロンの取り巻きどもじゃねーか
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 08:38▼返信
気持ち悪い集団だな
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 08:45▼返信
原作者なの?
じゃあ観ないや
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 08:57▼返信
そらもう宗教よ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:00▼返信
サロンメンバーって西野に金払って宣伝広告させて貰ってるっていう頭のおかしい人達です?
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:03▼返信
凄いのはコイツじゃなくて有能なスタッフ達なんだけどな
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:06▼返信
詐欺師っぽい仕掛けw
こんなのに引っかかる人は多い
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:07▼返信
まあ結果を出してるからここで愚痴ってるお前らよりはマシだけどな
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:11▼返信
ああ〜声優の演技がやかましくてダメだわ
大友克洋の「スチームボーイ」を一回だけ見て声のうるささに挫折したの思い出した
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:12▼返信
「プペルの法 黎明編」が来年に公開して信者が絶賛してそう
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:13▼返信
そう言えば、エヴァでも同じような事があったっけ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:26▼返信
西野さんへの偏見がない海外で評価されそう
日本は出る杭を打つ文化だから…
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:28▼返信
>>324
信者になりすますにしても、もうちょいうまくやれよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:29▼返信
>>80
いや地上波でカルト電波巻き散らかすなよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:43▼返信
そりゃ信者しか見に行ってないんだから拍手喝采でしょ
舞台挨拶とか特別な上映は拍手起きやすいってのもあるが(必然で信者多いから)
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:49▼返信
スタンディングオベーションなんて、やらせで何度でもできるわ
評価は、興行収入
これなら、簡単にやらせはできんからな
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:57▼返信
※347
それこそ幸福の科学と同じようなことやってんなw
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:11▼返信
>>316
信者はそうやってマウントとるからすげぇ見てて楽しいよ
偏差値低そうで笑えるところがいい。
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:13▼返信
この映画はテレビの宣伝量が多いから、これだけやって1位取れなかったら大爆笑もん。
頑張って!信者w30回は行けよ!
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:16▼返信
>>184
すごい人←西野をすごいって認識でおかしいだろって思うんだが
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:17▼返信
>>28
見直しなんかねーよテレビに出ないで欲しいレベルだよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:18▼返信
泣きました、感動しましたとか
ドラえもんの映画の宣伝と似たような事言ってて草
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:19▼返信
>>32
信者乙、まずは教祖のイメージアップからだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:20▼返信
>>142
まるで興業1位出ないとダメってあがくジブリフリークだな
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:24▼返信
>>280
信者がな
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:25▼返信
>>59
同レベル
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:33▼返信
>>89
西野と信者が気持ち悪い、の間違いじゃね?
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:35▼返信
つーか原作本作ったのは本人じゃないよね
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:38▼返信
>>159
あーわさビーフあったな、もう買ってないから忘れてた
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:41▼返信
>>168
信者は、気持ち悪いかもしれない
叩く奴は、気持ち悪いと断言
最初に否定風にして擁護するって使い古されてんだよな
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:43▼返信
>>173
夢=西野の金と教祖力
そんな夢は信者しか無いぞ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:43▼返信
>>176
西野の自伝でよくね?
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:46▼返信
>>188
否定風にして擁護するの次はどっちもどっちにして擁護する
体勢が悪くなるとやる手だな
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:47▼返信
まぁ、作者が教祖になることを望んでいるんだから仕方がない
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:48▼返信
>>205
池田大作だよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:50▼返信
>>211
一部の大物声優ならともかく他の声優なんて顔も名前もアニメろくに見ない普通の人は知らんだろ
392.投稿日:2020年12月26日 10:53▼返信
このコメントは削除されました。
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 11:06▼返信
>>95
ワイもアマプラで無料視聴できるようになってから観るわ
1年後ぐらいやろか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 11:08▼返信
館内拍手喝采 もろ嘘松じゃん
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 11:11▼返信
>>22
全く知らんけど今のところ同列
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 11:26▼返信
ニシサック映画
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 11:28▼返信
西野の養分になるとか馬鹿が多いな…
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 11:31▼返信
西野サロンはまあアレなんでね
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 11:33▼返信
泣きすぎて目が垂れ落ちました
鬼滅を100倍濃縮して半沢と梨泰院を割って足したような不思議な感覚に自然と拍手が次の日の朝まで止まりませんでした。寝不足ですがきっとまた見に行こうと思います。
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 11:45▼返信
前情報なしでCMとか見たら良さげなんだが、西野絡みってだけで一気に宗教臭くなるんだよな
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 12:16▼返信
見に行くのは本物のアレだけだから絶賛されるんだろう
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 12:48▼返信
>>51
絵本の形をした大人向けの本だからじゃね?
ぶっちゃけそこにしか価値がない
最初から大人向けの形をしていたら見向きもされない
いや、芸能人だからそのファンは喜ぶし、吉本だからメディアは嘘でも持ち上げる
ただそれだけ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 12:50▼返信
>>61
あー、やるだろうなw
鬼滅の次はこの作品!とか言って
大人も泣けるアニメ!とか言って

なおドラえもんは無かったことに…
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 12:57▼返信
見る気が起きねえ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 13:00▼返信
ちょっと前にフライヤーの白黒コピーが自宅に投函されていてゾッとした
信者が気持ち悪いから絶対に観ない
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 13:03▼返信
これレベル高いな
やっぱり鬼滅のヒットもいいんだけど、
鬼滅以外にもスポットライトあてて行かないと駄目だよな映画館も
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 13:03▼返信
声優やまともなアニメ制作会社が関わってなくてよかった
嫌悪で見れなくなるアニメが無いからね
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 13:05▼返信
原作者調べても西野しか出ないんだが
大元って誰?
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 13:12▼返信
絵本としては駄作
子供を楽しませるのが絵本
感動なんか求めてないんだよ
ガタロー☆マン先生を見習え
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 13:13▼返信
ポスティングのやつは宗教じみてると言われてもし方がない
自腹で買った宗教の新聞やチラシ入れてくる人が近所にいたけどアレに近い
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 13:23▼返信
俺も拍手するバイトとかツィートするバイトしてぇよ。。。
宣伝に数億使ってるって言ってたしサクラもたくさんおるんだろうなぁ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 13:35▼返信
昔からカルトとアニメは親和性高い
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 13:40▼返信
>>411
サクラというか、西野がやってるサロンの連中だろ。
連中は善意でやってるしサクラよりこわい。
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 13:56▼返信
「サロンメンバー」
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 13:57▼返信
「サロンメンバー」
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 14:08▼返信
西なんとかさんは教祖になったんだよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 14:14▼返信
サクラ仕込んで何人かが拍手したら
なんとなく拍手する空気になってよくわからんが拍手喝采みたいな
そんな状況も作れそう
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 14:20▼返信
西野は作品のクリエイターじゃないのに、こいつの作品みたいになってるのヤバいな
公の場で詐欺を見せられてるようで気色悪い
製作者がいない場所で拍手喝采は頭おかしい
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 14:23▼返信
それで原作者って誰?
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 14:26▼返信
西野自体はゴミみたいなただの詐欺師だと思うけど
プペルはタイトルの付け方とビジュアルの両方が秀逸だと思う
作者の知名度抜きにして書店で一番目立つ本だと思った
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 16:18▼返信
気持ち悪い
信者しねよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 16:54▼返信
私も大阪市民です。
都構想はメリットもデメリットもあるものだと感じています。市民サービスが必ずしも悪化するとは思っていません。多少の市民サービスが悪化することはあるかもしれません。しかし都構想のせいなのか大阪市が存続していても結局そうなったのかは誰にも判りません。賛成派のほうもデメリットがないように言っていますが、都構想に伴い支出するお金と二重行政解消により節約できるお金の試算が疑わしいと思っています。ただ11月1日にはどちらかに決めなければなりません。分からないから放置でわなくネット等で調べられることも多いので双方の話を聞いてどちらか信用できるほうに投票に行きましょう。大阪市民が決めることです。大阪の未来を決める投票です。なるべく若者の高い投票率で今後の民意が反映されるように投票行きましょう。
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 17:40▼返信
無料なの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 18:53▼返信
※417
わざと拍手して 他を拍手させるみたいなん昔はやってたけどアレ思い出したわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:27▼返信
本職の声優は誰一人も居ない時点で
見ることないわ。

西野が気色悪い程 生理的に受け付けん。
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 20:32▼返信
正直西野関係なくスチームパンクっぽい世界観ってだけで見に行きたくなる
供給がなさすぎるんだよ…
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 20:55▼返信
こんな詐欺してたやつの原作の映画なんてみたくないよw
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 22:44▼返信
>>425
もう実力派俳優ですらなくタレントで固めている所がほんと西野らしいというか
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 01:05▼返信
幸福の科学みたいに信者しか見ないんだろうなって思ってたけど
まんまソレで草
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 01:13▼返信
「サロンメンバー」
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 02:26▼返信
ローソンの店内放送で宣伝してるんだけど、藤森が素のチャラいままで宣伝してるのってマイナスにしかなってないよね
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 02:28▼返信
>>426
あ、スチームパンク目的で見るならやめた方がいいよ
表面上そう見えるだけだで、本当に「っぽい」ってだけで逆にイライラすると思うよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 11:40▼返信
いやまじで宗教よ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 11:42▼返信
今子供と行くならこれだな。
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 13:05▼返信
>>1
近畿大学のスピーチと同じ手法やな
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 13:33▼返信
サロンメンバーのところで察した
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 00:03▼返信
拍手喝采ってことは嘘松か
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 01:44▼返信
サロンのメンバーがチラシのポスティングしまくってるらしい
信者使えばタダで宣伝できるもんだな
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 02:18▼返信
スナフキン「あんまりおまえさんがだれかを崇拝したら、ほんとの自由はえられないんだぜ。」

崇拝は楽なんだよ。自分の頭で考えなくていいし、同レベルの仲間と情熱を燃やして何かを成した気分になれるんだから。
その空っぽの時間の為に金を払うのも気分という快楽への対価だよな。
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:42▼返信
クリエイティブな人間かどうかは後作の批評で決まる
周りがちょっと騒ぎすぎ
わさビーフのキャラデザみる限りではどうかと思う

直近のコメント数ランキング

traq