• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
カプコンが画面一体型ゲーム機を近日発売か!?謎の商品「レトロステーション」が日本アマゾンにチラ見え


カプコンの画面一体型ゲーム機『レトロステーション』
Amazonで予約開始!

ロックマン世界観を彷彿とさせるデザインで
8インチの大画面に超重低音の高品質スピーカーを搭載
ロックマン・スト2シリーズから各5タイトルを収録
短距離での無線オンライン対戦も可能


d13450-2007-222619-6

d13450-2007-118794-0

eee


RETRO STATION
公式サイト

http://www.retrostationarcade.com/jp/




※Amazonで予約開始

B08NXMXW25
TRON RETRO STATION(2021-03-31T00:00:01Z)
レビューはありません



B08R929BKQ
TRON RETRO STATION(2021-03-31T00:00:01Z)
レビューはありません



B08R91DYDZ
TRON RETRO STATION(2021-03-31T00:00:01Z)
レビューはありません




なにげに気になってたやつだ!
デザインがいいよね


B08PBFTM5Q
遠藤達哉(著)(2020-12-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08QHB7J2V
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2020-12-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9





B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



コメント(203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:03▼返信
 
転売屋はいそげえええええええええええええええええええええええええええええ
 
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:04▼返信
転売ヤーが群がって終わりだろ
誰が買うねん
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:05▼返信
ここ最近続いたレトロゲー復古機の中でも群を抜く
最低の価格設定とラインナップだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:05▼返信
実在しなかったゲーム機買ってもな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:05▼返信
スパⅡXが入っていてネット対戦ができるのなら、、、
西日暮里あたりで売れると思ったけど?(適当)
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:07▼返信
※2
こんなのに手を出す転売ヤーなんてセンスまるでないわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:07▼返信
AVP入ってれば買ってたけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:08▼返信
ロクフォル以外今の時代簡単に遊べてそこまで価値なさそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:09▼返信
クソほどいらん
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:09▼返信
中身微妙で高すぎ
エンジンミニ以下
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:09▼返信
カプコンが出すわけじゃなくてライセンス商品じゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:09▼返信
21780円か・・・思ってたよりも結構高いな、Switch Liteが買える金額か
ドングル(3938円)と2本目のスティック(6908円)も足したらPS4が新品で買えるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:10▼返信
2万してタイトルこれだけじゃな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:10▼返信
大きい画面でやりたいからps4ソフトとして出してくれる方がいいんだけど、それだと儲からないのかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:10▼返信
>>2
テンバイヤーからも買わん
ミニ系で一番無能を極めてる
企画者はクビにしていい
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:12▼返信
ロックマンとスト2しかないのか?考えた奴おかしいんじゃないの
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:12▼返信
スト2奪取ターボが無い時点ではい解散
こういうレトロ系を欲しがる層はスーパー<ノーマル
なのにダッシュ止まりとか意味わからん
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:13▼返信
中身もアレだが外見も・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:13▼返信
ゴミofゴミ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:13▼返信
スト2に2万以上出せるか
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:14▼返信
これでうれると思った奴は頭がおかしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:15▼返信
スト2移植されすぎて好きならなにかしらで持ってるだろうにほんとよくやるよ
もつ目新しさを感じない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:15▼返信
ロックマンもスト2も大画面で遊ぶ方が楽しそうなのに・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:16▼返信
ターボが入ってないのは頂けないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:16▼返信
これは流石に要らんな
デザインも内容も何もそそらない
まず元ネタが解らない愛着の無いデザイン
どういう意図で収録したのか良く分からんラインナップ…
誰が買うの? バカが買うの? とりあえず転売ヤーは買えよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:16▼返信
もっとこう、広く浅く収録するものがあるだろ...
ロックマンサッカーは良い
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:17▼返信
わかってないなぁ
アップライトでファイナルファイトしかできないやつとか出せよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:17▼返信
ロックマンが海外版表記な時点で日本向けに売る気ないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:17▼返信
棚に置いとくとしても、色がね。。
せめて黄色ベースなら買ってた。
あんな暗い青は嫌だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:17▼返信
時代錯誤過ぎんか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:18▼返信
収録タイトルのラインナップが謎すぎ
先日発表したカプコンアーケードスタジアムの
ラインナップならともかく
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:18▼返信
ミニ系全部買ってるけどこれは流石に収録タイトルがゴミ過ぎていらんな
エイプレ入れてくれれば即買いなんだが
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:18▼返信
なんだよ。ロックマンは格闘ゲームの方か
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:19▼返信
280円なら考えてやってもいい
まぁ、考えるだけだけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:19▼返信
>>17
よく確かみてみろ
海外仕様だからわかりにくいがスパ2Xまで入ってる
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:19▼返信
ハッキングしてCPS全部入りになると考えてやっと購入検討かってとこだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:20▼返信
どんだけスト2入れんだよ

客舐めてんじゃねえぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:21▼返信
AVPみたいなベルトスクロール物がいくつか入ってたら考えたけど、スト2とロックマンだけなら要らねえわ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:21▼返信
>>35
スパ2Xはスーパーだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:22▼返信
スーファミタイトルぶち込んでくる謎
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:23▼返信
1980年代のゲーム機はこれが普通だったよ
入っているゲームは1本だけだけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:23▼返信
Street Fighter II いらない
Street Fighter II': Champion Edition いらない
Super Street Fighter II いらない
Super Street Fighter II Turbo いる
メガマンサッカー いらない
ゴミ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:23▼返信
スクショ見て「あ、欲しい」ってなってタイトル見て冷静になって「やっぱいらんわ」ってなる。ネオジオミニからずっとこれを繰り返してる。スーファミミニだけは買って当初は満足したけどもう一年以上触ってない
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:23▼返信
ショボすぎる
海外CAPCOMのホームアーケードの方がよっぽどマシ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:24▼返信
スーファミを混ぜてきてるのが萎えるなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:24▼返信
パワーバトル入ってるのはレアだが値段がぼったくりだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:24▼返信
これで2万オーバーは酷いと思う
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:24▼返信
ソニーはそろそろ次世代携帯機設計しようぜ
画質はvita程度でいいからwifiとメモリと処理能力上げてー
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:25▼返信
これ英語版なの?デモシーン読めねーじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:25▼返信
アストロシティミニのほうが圧倒的有能だな

これで2万円かよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:25▼返信
>>49
え、あの程度の英語読めないの?学校出た?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:26▼返信
???「レトロという名前は間違ってる!」
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:26▼返信
アーケードスタジアム入れろよ…
無能!
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:26▼返信
>>48
そんな売れないもん誰も作らないから…
スマホで十分だから…
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:27▼返信
パンドラボッ・・・・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:28▼返信
スト2入れるならレインボーもいれろよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:28▼返信
公式サイトのやる気のなさがヤバい
メインはロックマンなんだろうけど、こんなもんいくらでもタイトル増やせるだろうに
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:29▼返信
今でも余裕で予約できるのに転売屋がー転売屋がーっていう奴脳に障害でもあるんか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:29▼返信
何度目だ懐古ゲーム
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:29▼返信
これ出すことが身代金事件の条件なんかと思うぐらいにひどい
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:30▼返信
※51
いちいち煽ってくんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:31▼返信
switchとPS4で出てるストとロックのコレクション2本買った方がお得だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:31▼返信
※41
2万もするようなものはなかったけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:32▼返信
過去の栄光でどんだけ搾取すんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:32▼返信
ロックマンXをLR無しでプレイって辛そう
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:33▼返信
そもそもなんでロックマンとスト2なのか…
どっちにしても中途半端な収録だし
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:34▼返信
>>54
Switch・・・(´;ω;`)
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:35▼返信
>>66
魔界村とスト2なら、5万でも2台買ったわ

こんなのいらねw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:35▼返信
この収録タイトルで2万2千
買うやつおるんか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:37▼返信
筐体がそこそこしっかりした作りに見えるだけに収録タイトルが悔やまれるよな。アストロシティミニもだけど。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:38▼返信
高過ぎて転売価格かと思ったわw
でも定価が割高だと転売されにくいかもな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:40▼返信
いくらなんでも高すぎる...
流石にカプコンアーケードキャビネット買ったほうがマシだな。
これガジェット好き以外買うやついるのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:40▼返信
タイトルラインナップぎ微妙すぎてな…
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:43▼返信
クソみたいなミニブームが終焉目前で遅れて乗ってきた最後の出来損ない
画面サイズ、コンパネ部(特にレバー長とボタン間隔)、収録タイトル
これまでのミニハードの悪いところの集約のようなお粗末さ
あえて仕事があるなら「やっぱりミニハードブームってクソだったんだな。アーカイブスで自分で選べるように展開してもらうのが一番だな」
という事を思い返してもらう事くらい
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:43▼返信
タイトルの選出がおかしいよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:44▼返信
もう少し大きかったらな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:45▼返信
何回同じもんだせば気が済むんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:46▼返信
どんな判断だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:47▼返信
ゲームとしては同じなんだけど何でメガマンなの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:47▼返信
64ミニが出てそれがまた大ヒットして第二のミニブームが来るのは来年かな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:47▼返信
こんなん作ってないでジャス学リメイク早くしろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:48▼返信
高けーよ

てかこういうの出したかったら、スイッチをつかってLabo形式でガワだけ出せよ
「スイッチ用レトロゲーム筐体」ってのをよ

83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:51▼返信
・スト2X・ファイナルファイト・魔界村くらいは定番で入れとけよ
あとロックマンズサッカーって、スーファミ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:53▼返信
さすがにこれは売る気ないやろ
コレクターズアイテムで終わり
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:54▼返信
アストロシティミニもクソ仕様だったけど
ここにきてそれを遥かに上回るゴミを出して来やがったw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:55▼返信
あえて価格設定と内蔵ゲームを糞にすることによって転売屋対策に一役買ってる
新しい試みだな
さすが老舗カプンコ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:55▼返信
なにこのクソラインナップ。
誰がやりたがるのこれ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:55▼返信
アストロシティミニは微妙だったけど
これは更に上を行く微妙さ
しかも高い
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:57▼返信
メガマンってなんやねん!
おまけにストⅡしか無いし
これで消費税込みで25000円近くはさすがにひどすぎるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:57▼返信
ミニキュート筐体ならアストロシティミニ同様に
飾る目的で買ってたかも
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:58▼返信
同じようなソフトばっかだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:01▼返信
なにこれ
旅館とかに置くの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:02▼返信
にまんえんw
実質2シリーズでロックマンもXとフォルテ以外ゴミだらけの山盛りゴミににまんえんwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:02▼返信
箱みたいに転売屋が買って在庫捌けなくて大爆死するの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:04▼返信
これはいらない
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:04▼返信
転売屋よ、はやくレトロステーションを全部買い占めろ!

そして野垂れ死ね!
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:04▼返信
レトロゲームが好きなのはおっさんだけど、おっさんには小さい画面は辛いんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:04▼返信
メガマン
日本向けではなかったんだね
タイトルが偏りすぎてていらない
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:06▼返信
アストロシティミニはまだ欲しいって言ってる人いたけど、これは一人もいない…
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:10▼返信
プレステといいステーションと付く物はゴミじゃないといけない法律でもあんの?
やっぱスイッチ最強だわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:12▼返信
えっ、収録ソフト10本だけで2万円以上すんの!?
金持ちコレクター以外誰が買うんだ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:13▼返信
所有に意味があるファンアイテムだとしても
ボリューム不足だし、散々出たソフトじゃ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:14▼返信
こういうのじゃなく、昔の喫茶店にあったようなテーブル型にした方が需要あると思うんだが
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:14▼返信
何でも良いけど、どうして小型化するの?遊び難いでしょw

とは言っても所詮は飾るだけのものなんだろうけどねwこんなレトロゲーは任天堂信者くらいしかマジで遊ばないわw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:15▼返信





(あ、スイッチで完全版が出るタイトルだ)
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:16▼返信
このタイトルでこの価格、相当な物好きしか買わないだろ
正直珍しいだけのゴミ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:17▼返信
こんなかでやりたいのロクフォルとサッカーだけだな
残りはリメイク&移植さんざんやっただろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:21▼返信
全部実機でソフト集めたら¥21,780ととんとんな価格だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:21▼返信
転売ヤー「これは売れる」
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:25▼返信
>>80
いらねーよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:25▼返信
>>81
リメイク病はマジで隔離せんとな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:27▼返信
>>82
そういうのはさんざ言ったが、
「こういうのはコレクターズアイテム」
とか詭弁ばっかヌカして今日に至る
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:27▼返信
うわ~

いらねえ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:28▼返信
コレクターズアイテムにしても、どういう人向けなんだろう
ロックマンの熱狂的ファン?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:28▼返信
>>97
だからアーカイブスに力入れろって直訴しろよ
お前らが動かねーからミニハードなんてもん流行らせられちまったんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:29▼返信
>>103
ねーよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:30▼返信
ラインナップがショボすぎる(せめてエイリアンVSプレデター入ってたら爆売れだったハズ)
あと普通にデザインが酷い
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:30▼返信
そもそもコレクターズアイテムって何だよ
ゴミ蒐集家の意味じゃねーだろ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:30▼返信
カプコンってこんなに商才なかったか?
また無能な上層部の人間だけで決定しちゃった感じ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:30▼返信
>>117
せめても何もハードル高過ぎるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:32▼返信
>>119
まるで今の現場が有能みたいだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:32▼返信
ゴミ蒐集家は草
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:32▼返信
大体アケステでロックマンやりたい奴なんて居んのかよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:33▼返信
ゴミのようなデザインでタイトル数も少ない、マンネリタイトルだらけw
その上20000円オーバーかよ
企画した馬鹿は頭沸いてるんじゃねえか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:34▼返信
収録タイトルがカプコンロゴの形のあれくらい入ってるなら考えるんだがなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:34▼返信
>>102
ファナティックとはよく言ったもんだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:35▼返信
昔のアクションゲームてなんか難しくて苦手
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:37▼返信
そもそもこういうのを内容・価格ともに中途半端に作るのが最高に悪手
安かろう悪かろうの完全なオモチャかマニアが高値だす限定生産品のどちらか
全然焦点絞れてねーよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:39▼返信
1年くらい前に出たCapcom Home ArcadeにはエイリアンVSプレデター収録してたのにな
収録の半分がスト2シリーズとか、バリエーション乏しすぎだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:43▼返信
ガラクタ商法やめてソフトで〇〇コレクションとかだせばいいのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:45▼返信
※130
しかもスト2もロックマンもコレクションが既に出てるというね…これどこ向けに作ったんだろう?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:46▼返信
ロクフォルだけ普通に出してくれよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:53▼返信
FEコレクションだして
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:57▼返信
NEOGEOminiとProで懲りたけど格闘ゲーム詰め合わせは格ゲー嫌いな人には魅力は無いんだよね
セガのアストロシティミニは格ゲー以外のいろんなジャンルのゲームがバランス良く入ってて良かった
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:58▼返信
実質的な新ハード?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:00▼返信
ウォーザードだけ入れてくれれば買うのに
ロックマンとストⅡはもういいだろ、何度目だ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:04▼返信
>>127
そこやね。体力100倍モードとか、残機100倍とか、衰えたプレイヤー目線に立ってアップデートしてくれないとプレイできないだろう
本質は動画向け商品としてうけ狙いや、飾り物でもスイッチを入れたら起動するという感動目的の要素が強くプレイ前提じゃないってことなんだろうが
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:06▼返信
たっっっっっっっか いらね
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:13▼返信
こんなの転売ヤーに買わせておけばいいだけw
ゲームやる層なら最底辺レベルのクソなの分かってるからまず手を出さない
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:21▼返信
海外仕様のスト2w
改造していろんなゲームできるようになってからが本番だな。
液晶とスティックは実用に耐えうる大きさみたいだし。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:26▼返信
これで2万か~この手のガジェットコレクター以外は買わんだろうな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:34▼返信
ストリートファイターこんなにいらんねん…どうせエミュなんだからもう少しジャンル分けてほしいな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:34▼返信
期待してただけに、マジでゴミ過ぎる
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:39▼返信
これを携帯機にしてアーケードアーカイブやPSアーカイブから追加できたらいいのにな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:40▼返信
これってカプコン本家が作り込んだわけじゃなくて単にライセンス許諾しただけで
デザインもゲームラインナップもTRONって会社が考えたんだ中華製エミュマシンみたいな奴だろ?

TRONのホームページの日本語も一部漢字が中国漢字になってるしw
文章も原文が外国語で、翻訳できる日本人が添削して何とか整えたような体裁なのが丸分かり
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:41▼返信
不具合バグ上等で発売されるケース多発してるなこの手のハード
オンライン未対応だから泣き寝入りやぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:42▼返信
日本で売るなら海外タイトル直せ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:07▼返信
ネット対戦出来ないスト2なんて要らんから、ロックマン全シリーズぶち込めよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:07▼返信
俺らが欲しいのはこういうおもちゃじゃなくて
現行のゲーム機で遊べるバーチャルコンソールやPSアーカイブスのようなものだからなぁ。
子供にプレゼントするにしても高いし。
まだファミコンミニなどやスティックPC型のゲーム機がいい。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:18▼返信
収録タイトルに目を瞑ればすごく良い商品だとは思う
総評すると買う価値を全く見いだせない
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:24▼返信
だっせーデザイン。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:27▼返信
もうPS5とか売ってないし、ソフトメーカーがこういう単体ハード出してもいいな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:43▼返信
何考えてるんだ金をドブに捨てる気か
カプコン無駄な金使い多すぎだろ
その金集めて諦めたソフトどれか作れたじゃんみたいな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:46▼返信
4890円で発売希望💢😠💢
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:56▼返信
ディスプレイはいらんな
4kでプレイしたいのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:57▼返信
筐体やゲーム機のミニチュアってわけでもないし
残念ながらデザインの魅力はないね
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:59▼返信
中身が全部海外版で草
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:03▼返信
お値段以下の酷いラインナップだ
2月に出るswitchのアケクラは買うけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:06▼返信
2000円くらいなら売れそう。
過去の焼き増しなんだから高いとかおかしいよね。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:08▼返信
AvsP、D&D2作、パニッシャー、キャディラックスとか入ったベルトアクションのみのバージョン出たら買うわ
版権的に無理だろうけど‥
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:15▼返信
転売注目!買ってくれよ(笑)
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:28▼返信
更にヴァンパイア・ファイナルファイト・魔界村が入ってたら少しは欲しいと思った
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:30▼返信
何この粗大ゴミ、買うやついんの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:35▼返信
スト2しか入ってねえwwwwwww基地外
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:46▼返信
ロックマンをモチーフにしたんだろうけどカプコンらしいカッコ悪さだよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:46▼返信
ロックマンをモチーフのにしたんだろうけどカプコンらしいカッコ悪さだよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:52▼返信
>>157
ロクフォルだけ日本版だぞ
あれSFC版は海外ではリリースされてないから
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:14▼返信
モニター無しのアケコンだけにして
SDカードスロット、無線LAN、Bluetooth、HDMI出力+無線出力、バッテリー付:交換可能、音声認識、ネット系の観覧とかとかラズパイ、リユースPCでできるけど購入した方が早いモノならこの価格でも買うよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:16▼返信
一万以内に収めないと売れんわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:21▼返信
他のミニと違って地味にでかく旅先のネタに持ち運びとかしづらそう
家でやるなら意味ねぇし
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:26▼返信
ゴミだろ 散々移植した後の詰め合わせとかネオジオシリーズか?
エイリアンvsプレデター位入れなきゃ単なる巨大なオブジェ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:27▼返信
元は中華エミュだったのが何を思ったかカプコンに制作許可を貰おうとしたら、このタイトルなら出していいよと言われた結果がこのラインナップらしい
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:35▼返信
なんでロックマンとスト2しか入ってないんだ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:38▼返信
何でこんなに収録数少くねぇんだよ・・・
それともSNK方式でアンロックしたら出てくんのか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:51▼返信
パワーバトルファイターズは家庭用移植がPS2版しかないので貴重
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:55▼返信
値段の割に収録内容がしょぼい
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 16:38▼返信
大魔界村、昨日ダウンロードしてやったけどすぐやめた。
ネオジオミニはかなり面白い、対戦格闘入れ捲ってほしい。
ストⅡ、ヴァンパイアセイバー、カプエス、ストⅢ、ポケットファイターとか・・・
Vitaだとロードが邪魔。
50インチの大画面でやるとつまらない。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:01▼返信
いやもっといっぱいあるでしょカプコンにはアーケードの名作がw
なんでこんな特定のゲームのマイナー亜流しか収録されてねーんだよ
無理あるよこれ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:17▼返信
この手のレトロ系って最初は数回起動するが、一回飽きたらオブジェクト化するよねw
いや飾っておいても十分良い感じやけれども
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:38▼返信
スト2はコレクション出てるしエックスもコレクションが出てる
ロクフォル入れるなら無印クラコレ3出せよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:40▼返信
作品数が少なすぎるしラインナップも微妙、値段も高いわでこれは売れねー。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:15▼返信
収録タイトルがなー
格ゲーいらんのよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:16▼返信
どちらかというとロックマンと格闘系を除いたカプコンのゲーム詰め合わせなら買ってた
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:34▼返信
>>121
現場が有能かは知らんが、こんな企画や販売を決定するのは現場の仕事ではないだろ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:40▼返信
ロックマンやスト2なんか散々移植してるだろ。
D&D2作収録してwifi通信協力プレイ搭載してたら絶対買ってるわ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:43▼返信
ガワのコストが9.9割でゲームはほぼタダだろこれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:43▼返信
>>160
それな。
D&D入ってたら、もうそれ目的だけで買うわ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:48▼返信
収録はアクション系がよかった
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:50▼返信
ストツーばっかいっぱい入れるよりゼロとか初代とか入れればいいのに
ちょっと欲しく無くなった
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:51▼返信
エイリアンvsプレデターが入ってたら考えたなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:53▼返信
>>153
カプコンはライセンス許諾してるだけ。
販売は違うところ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:55▼返信
天地を喰らうとかその辺を入れたほうが売れるんじゃないかな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:12▼返信
エミュレータあるからいいや
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:33▼返信
もう部外者のハゲがキレてたのってこれ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 20:47▼返信
ミニシリーズとロックマン全作品やってる馬鹿だがコレは1万でもいらん。あまりにも酷すぎる
せめてカプコンホームアーケードの作品を全部入れろや…
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 21:12▼返信
いらね
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 23:37▼返信
携帯ゲームやテレビでやればいいだろ 時代遅れも良いとこ なんだこの一昔前の小型テレビ擬きは
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 00:12▼返信
これは収録タイトルが微妙過ぎる
価格の設定も・・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 01:18▼返信
売る気あんのかこれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 02:10▼返信
>>1
USBモジュールついてるからワンチャン魔改造エミュ機で需要爆上がりの可能性あり
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:33▼返信
これ中華制作だからな
あと高すぎ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 11:36▼返信
※2
マジでこれ
203.ネロ投稿日:2020年12月31日 19:25▼返信
あー早く今の仕事辞めてえなあ⭐️

直近のコメント数ランキング

traq