• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






バイクの鍵の写真をTwitterにアップしてる人を見かけまして、ちょっとやばいんじゃないかなってことで試したことを書いていきます。


















この記事への反応



元バイク屋です。鍵は知識のある人なら凹凸を見れば簡単に作れてしまいます。

鍵を作る設備がなくても、金物屋でブランクキーを買ってヤスリが1本あれば出来てしまいます。


現役鍵屋です

詳しい説明は省きますが3Dプリンター使わなくても【ただ回るだけの鍵】は身近なもので作成できます。鍵は財産を守る大事なものであり、個人情報ですので取り扱い注意ですね


見かける度に注意とばしてるけど…
実例を目の当たりにするとまた違うなぁ


つまり使ってる鍵の写メを撮っておいて、失くしたときにぼんちゃんに送ればいいんですね。ヨロシクオネガイシマス

凹凸がわからなくても鍵番号からも作れるらしいですしね

鍵屋です。作るのは可能です。メーカーが分かれば、そんなに難しく無いです。ただ最近のバイクは回るかどうかは別問題です。

最悪鍵にあるシリアルナンバーで複製出来る鍵も存在します




みんなやめような!


B08QSVXF88
スクウェア・エニックス(2021-03-18T00:00:01Z)
レビューはありません

B08M5LCTMJ
任天堂(2021-01-29T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:00▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:00▼返信
なくした時に便利
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:03▼返信
まあ、鍵なんかなくてもピッキングでなんとでもなるんだしwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:03▼返信
そもそも鍵の画像上げてるやつなんてそんないねーってのw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:04▼返信
だれも鍵の写真なんか上げない定期
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:06▼返信
中韓が犯罪に使いそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:06▼返信
バイクとかは、ウェーブキーじゃないのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:06▼返信
頭に脳味噌の代わりにタピオカが詰まってるインスタ蠅でもそんな事しないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:07▼返信
指紋もできるんちがう?
顔認証も
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:10▼返信
3Dプリンターなんて一般家庭に無いだろ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:10▼返信
※4
Twitterでやってみたけど、結構いたぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:12▼返信
SFっぽい話題でいいね
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:12▼返信
嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:13▼返信
>>5
検索したらこの国やべえって思えるぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:14▼返信
何が言いたいんだろ
3dプリンタでスーパーハカー自慢?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:16▼返信
個人で鍵の複製なんて100%やべー奴だけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:17▼返信
おはようございます、ガースーです。

WE HAVE JUST BEGUN TO FIGHT!!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:18▼返信
鍵を無くした時
便利
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:18▼返信
逆に気付かせる事になるから言わない方がいいんじゃね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:19▼返信
そらそうでしょとしか言えない
無警戒ってレベルじゃねーぞ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:25▼返信
鍵の画像なんて見たことないけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:35▼返信
鍵を作ってもバイクまでたどり着けない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:38▼返信
※10
買えるないもんでもないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:39▼返信
この手の鍵は誰でもその気になれば作れるよ
25.ナナシオ投稿日:2020年12月31日 06:42▼返信
>>1
両面(裏面)分からんと無理じゃねーの?
片方の凹凸から裏推測すんのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:42▼返信
鍵の画像あげているひとあんま見た事無いんだよなぁ
そいつの住所が分かっていて鍵の画像があって更に盗もうとするなんて状況って天文学的に低確率になりそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:45▼返信
>>5
どんなキーホルダー使ってる?
てツイートに反応してアップされてるぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 06:51▼返信
型が出来ちゃえばこっちのモンよ🥴
29.名無しのゴンベイ投稿日:2020年12月31日 06:53▼返信
チップ入りは無理。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 07:00▼返信
3Dプリンタじゃ強度足りなくて鍵穴の仲で折れそうだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 07:01▼返信
最近のはみんなイモビライザー入ってるから始動出来んよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 07:02▼返信
何のために鍵の写真なんかアップするんだ、、、?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 07:07▼返信
>>32
オタクだから俺持ってるぞという自慢
車やバイク単体だと誰のだよ他人のだろって事が多いから両方見せてドヤる
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 07:10▼返信
>>26
鍵の画像上げるようなバカは他の個人情報も上げてるだろうから芋づるで行ける
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 07:13▼返信
>>30
実際それ使って動いてる動画があるからなあ
それに最初盗むときにさえそれ使えれば盗み終えた後はちゃんとした合鍵作ればいいし
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 07:14▼返信
今時鍵なんて使ってる情弱いるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 07:22▼返信
脇の甘い連中が多いからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 07:30▼返信
そもそも、鍵が写った写真をネットにアップするわけ無いじゃん・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 07:33▼返信
この人の発想がやばい
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 07:35▼返信
常識レベルの危機意識あったらそんなもんupせんわな
そういう知能が無い人間もそれなりに存在するんだろうけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 07:37▼返信
そもそも3Dプリンタ無いと誰でもできないが
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 07:38▼返信
>>23
家庭用10万以下だぞ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 07:45▼返信
>>5
ワシントンポストがTASロックマスターキーの写真をうっかり記事に掲載して、最終的に3Dデータが出回ることになったし、意識しないで写り込む事はたまにある。
現実にはそんな待ちの姿勢でなく、例えば鍵を差し込む直前を、望遠カメラで撮るなどして、対象に気付かれないで複製を作る。
メーカー純正で番号が写っているなら、鍵自体なくても楽天で注文できるよ。

44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 07:45▼返信
ネットに上げるようなバカなら他の個人情報も容易に入手できそうだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 07:46▼返信
>>15
器具が揃ってれば誰でも出来ることをスーパーハカーってなんだよ
こんなにわかりやすい話で何が言いたいかわからんとかアスペか?
ご家庭で簡単に複製作れる時代だから迂闊なことすんなって言ってるんだよ

46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 07:57▼返信
鍵屋ワラワラで草
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 08:01▼返信
ドラクエ1の何でも開くけど1回使うと壊れる鍵って、こんな感じだったんだろうなぁって思う
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 08:14▼返信
俺の合鍵で検索
ディンプルキーでも番号がわかればOK
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 08:19▼返信
個人情報ってのは現実の個人に繋がる情報って事だわな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 08:19▼返信
最近の車ってイモビライザー付いてねえの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 08:20▼返信
バイクっていまだに挿すタイプのキーなんだもう家の鍵ですらスマートキーの時代なのにそこは進化しないんだね
52.愛知県一宮市馬見塚町丸野友彦投稿日:2020年12月31日 08:20▼返信
オレの鍵の入れる所は胸の太陽のマークの所にあるぜ!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 08:23▼返信
バイクも車みたいに電子キーにすりゃええやん?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 08:24▼返信
※51
ワイのスーパーカブC125最初からイモビ付いてるで
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 08:28▼返信
くそ古い車やバイクしか動かせないから意味ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 08:32▼返信
できるかどうかなんてあまり問題にはならない
やるかどうかが問題だから

包丁で簡単に人やれると思いついたんだよ!って言っても「当たり前だろ」って返答が返ってくるだけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 08:44▼返信
>>53
電子キーは、信号複製簡単にできるからな
あれはあれで、セキュリティにデカイ穴がある
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 08:46▼返信
大きさが分からんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 08:54▼返信
車の鍵は昔のAMGみたいにエンジン始動は物理キーでいいのにな
スマートキーだから10分で盗まれる
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 08:54▼返信
そもそも鍵なくても配線いじれば動かせるやろ
盗難は鍵付きばかりじゃないんだし
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 08:58▼返信
この手の鍵って今ほとんど無いんじゃねーの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 09:07▼返信
鍵開ける音を録音して解析しただけで合鍵つくれてしまう時代だしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 09:08▼返信
鍵番号が分かれば鍵屋で製造可能
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 09:11▼返信
これは、包丁の話ではなく、例えるなら銃の話だろ。
鍵の写真をのせなきゃいいんだから。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 09:13▼返信
こんなんずっと前から言われてたやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 09:17▼返信
安心しろSNSは全くやってない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 09:18▼返信
こんなんより電子キーのリレーアタックの方がやばいやろ
確かベンツとか盗まれてたよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 09:22▼返信
作るやついるかは置いといて3Dプリンターって
結構安いのがAmazonにあるんだよなびっくりした
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 09:29▼返信
アホは死んでも治らないからなぁ。
情報リテラシーを学ばないでネット使ってるから平気な顔で個人情報に繋がるものを一生残るネットに載せられる
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 09:41▼返信
>>4
俺俺詐欺が横行するのを見るに
言葉巧みに鍵の写真を送らせるなんてことも考えられる
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 09:44▼返信
そもそも、そんなこともわからずに
鍵の写真をUPするバカがいることに驚く
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 09:46▼返信
※58
きみは
ほんとうに
ばかだなあ
鍵って、定型があるんだよ
それ以上は言わない
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 09:50▼返信
たまたま鍵が映ってしまったとかでもやられる可能性はあるんだろうな
SNSに画像アップするときは映ってるものチェックしないとね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 10:01▼返信
鍵に限らず自撮りしてるアホ全員に言える事なんだけどな
後々認証だの出てきた時、写真残ってたらそれを解析して使われる可能性もある
そうなったら終わりだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 10:26▼返信
他人が自爆するだけだからどうでも良いや
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 10:37▼返信
バイクの鍵ってガバガバだから最悪違う車種の鍵でもエンジンかかるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 10:42▼返信
なんで鍵に写真を撮るの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 10:47▼返信
イモビキーなんで大丈夫です。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 11:31▼返信
3Dプリンターは騒音が酷い
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 11:43▼返信
こいつが一番犯罪方法拡散してるというね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 11:46▼返信
うちのバイクは電子ロックでエンジン始動しないから・・・(2台ともホンダ製)
ただハンドルロックは確かに解除できるな
普段からハンドルロックしてないけど・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 11:49▼返信
なんかインスタで似たようなの見たな
こいつもそれ見たんだろな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 12:25▼返信
物理鍵なかなかなくならないな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 13:45▼返信
バイクは鍵があろうがなかろうが盗まれるのであまり関係ないかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 13:45▼返信
鍵アップするなんてことあるか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 14:22▼返信
チップが照合できんと動かんやろ古いバイクは知らん
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 14:37▼返信
鍵屋です…
鍵屋です…
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 14:37▼返信
そのうちAIで勝手に作られるようになるぞw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 14:40▼返信
と、はちまが拡散
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 16:17▼返信
鍵屋ワラワラ沸いてて草
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 17:37▼返信
盗むようなやつはわざわざ画像から鍵を3Dプリントしたりしねーよ
そもそも画像すら必要ねーわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 18:01▼返信
電子的痕跡残すと誰でも複製できるからハンコだって個人認証には心許ないよって散々指摘されてるのに
ハンコは文化だ!とかIT大臣は頓珍漢な逆ギレして危機の本質を全然知ろうともせんからの
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 18:05▼返信
指紋も顔も出来る
読み取り側のセンサーはすぐ古くなるし頻繁に交換もされない
だからまともな所では生体認証が単独で使われない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 02:55▼返信
ド違法お兄さんかよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 09:37▼返信
馬鹿みたいに何から何までSNSに投稿すれば
悪用されるに決まってるだろ
物事に分別もつかずに自滅してる馬鹿は
この際だからコロナで死滅してくれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:44▼返信
こんなもん直ぐに法律で販売規制されるから今のうちに楽しんどけやカス
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 22:32▼返信
車もバイクも近年はイモビライザーだから
物理的に同じ形の鍵だけ作っても動かないぞ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 00:46▼返信
>>10
あるで

直近のコメント数ランキング

traq