• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






真剣な話してんのに「うわー真面目だねー」とか
「急にどうしたw病んでる?」って言ってくるやつは縁切った方がいい。
これはガチ


※共感殺到






  


この記事への反応


   
心の内ではどう思っていても普通の人は言わない。
面と向かって本当に言う奴は
どう取り繕ってもいかれた異常者。


その人の気持ちとか状況をそのまま受け取れない人、
ちゃんと向き合ってくれない人、人生にはいらないです。
話逸らしたり、自分の話題で被せてくる人もね。いらないです。
本当にいらない。


ふざけてはいけない時と
ふざけていい時の区別がつけられないでも許されるのは
小学生まで

  
自分の友達まさにこれすぎてびっくりした
縁切ろかなって何回も思ったけど相談出来るくらいの相手が
その子くらいしかいない位には友達関係衰退してたから
切るに切れなかったけどやっぱそうなのか…辛い


うわー、真面目だねって言われたことあるけど
確かに断捨離して正解だった


学校で同じクラスの人やアルバイト先でのこういう相手も厄介ですが、
これが親であった場合
そうしたくても難航し続け更に厄介です。


言ったかもしれないし言われたかもしれない………
確かに突き放されたような感じになるよな……
気をつけよう




わかるわ……
茶化しちゃいけない空気を読めない、
もしくはお構いなしに茶化す奴は
付き合いだけは長くても断捨離推奨


B08RBRF8BB
Fate(アーティスト)(2021-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません



B08PBDYCDL
芥見下々(著)(2021-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08PBC7BCJ
藤本タツキ(著)(2021-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



コメント(355件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:43▼返信
で?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:43▼返信
それ言ってくるの元々友達じゃないだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:43▼返信
同調してほしいだけのゴミ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:44▼返信
お前の感想だろ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:44▼返信
お前の感想だろ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:44▼返信
爆笑問題太田みたいに真剣に話しているのを茶化すのが面白いとか思っているやつ多いぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:44▼返信
繊細すぎ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:45▼返信
無能な奴に限って他人の行動には厳しく意見すんのなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:45▼返信
Twitterってこんな底の浅いやり取りしかないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:45▼返信
>>2
同僚とか上司ならよくあるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:45▼返信
人の話聞かない&自己中タイプやね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:45▼返信
縁切りすぎ松
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:46▼返信
ていうか、それを言われるお前の普段の行いのせいでもあるんやで
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:46▼返信
相手もこのタイミングで話すのおかしくないって思ってるかもよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:46▼返信
そんなに縁切って孤独死するの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:46▼返信
めんどくせーやつだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:47▼返信
>>10
縁切るの無理なやつ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:47▼返信
共感してもらいたいだけだろ。こういうのうざいと思う人、手を挙げてってこと。これは偏見だが、いじめをやってることが多い。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:47▼返信
真面目にやりなさい!→うは、真面目に何やってるのwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:47▼返信
まぁそうなんだけど、そういう奴かどうかを見抜けずに相談を持ちかけた自分を恥じろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:47▼返信
フラレた時すら冗談じゃんwwwっていってるゴミそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:48▼返信
あ~、いるなこういうヤツ
その場で顔の形がわからないくらいボッコボコにすればいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:48▼返信
今年一発目の松
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:48▼返信
どうせ空気読まずに急に重い話をぶっ込んだんだろ
友達は都合の良いカウンセラーじゃないぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:48▼返信
真剣に話してくれて、真面目だと感じての「うわー真面目だねー」
なにがいけないの?
どうした?病んでるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:48▼返信
リアルで嘘松言うのも大概だけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:49▼返信
相手からしてもそんな同調を強要するヤツとは縁を切りたいやろうしWin-Winやね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:49▼返信
日本人謝りすぎ、悪いことしたんですか?真面目ですね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:49▼返信
中学で勉強してたらガリ勉じゃんて言われるけど高校大学だとそれが普通でむしろ勉強してないアピールが引かれる
民度の問題かな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:49▼返信
承認欲求モンスターやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:49▼返信
ネタにマジレスとマジレスにネタで構成されてるはちまで何を言うって感じだが。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:51▼返信
自分の相談内容に絶対の自信があるならそれでいいんじゃない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:52▼返信
相談する相手も考えよう?
そもそも真剣な受け答えができない輩に相談なんてするなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:52▼返信
 
無能って すぐ人に相談するよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
指示待ち人間の悲哀wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:52▼返信
〇〇してくる奴とは縁切った方がいいって流行ってんの?

友達なら注意してやればいいだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:52▼返信
いきなりスイッチ入ってヒスっておきながら
引いている周囲に対して八つ当たりしている風景が見える
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:52▼返信
面と向かって言ってくれるソウルメイトじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:53▼返信
女に多いやつじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:54▼返信
あへあへ共感ツールと化したツイッター
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:55▼返信
>>15
個人的には、それも悪くないと思っている。
41.投稿日:2021年01月04日 11:56▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:56▼返信
完全に自分と価値観の一致する人なんていなくね?
1割嫌いなところや苦手なところがあっても、気にするだけ無意味
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:56▼返信
真面目な顔して女性声優と結婚する方法を考えてる奴には言ったことあるよ。そういうこと
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:56▼返信
空気が読めないは致命的な障害だからな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:57▼返信
女の子の相談なら真面目に聞くよ?相談のあとは大抵セク口スさせてくれるからな!
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:57▼返信
真剣な嘘松だったとバレてたんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:57▼返信
そもそも真剣な話もちこんでくんなよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:57▼返信
真面目な話って色恋以外で聞いたことないな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:57▼返信
真剣な顔して下らねぇ話されたらそうも思いますわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:58▼返信
真面目かよ
51.投稿日:2021年01月04日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:58▼返信
友人に真面目な相談をする時は、相手との関係性や、相手がその相談を受けたらどう思うのか、相手の立場になってよく考えてから相談しましょう
友人は都合のいいカウンセラーではありません
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:58▼返信
こいつ頭悪いか学生だろ
違うなら頭の中がガキ過ぎる
そういう事言ってくる奴だからと縁を切っていったら誰も残らんよ
正しくはその人に相談しない自分になればいいだけじゃん

人脈は多いに越した事はないし使える時に使って使えないならリストに残しておけばいいだけの話
切るなんて勿体ない
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:59▼返信
そういうのは知り合いなだけで真面目な話をそもそもしない対象だと思うが

仲がいいと思ってた相手が真面目な話を茶化したのなら、
お互い踏み込まない、知り合いのままでいようってサインだと思ってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:59▼返信
どういう場でコイツが何を言い出して周囲がどう扱ったのか次第で
まったく話が変わってくる
よくもまあ一方的な言い分だけで断罪できるものだなと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:59▼返信
その程度で気分害する奴のほうがやばそうじゃね
そっから真剣に話聞いてくれないならまだしもそういう話になったときの定型文の一つだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:59▼返信
仲が良いと思ってるのは自分だけで相手からしたら仕事も真面目にやらないし悩みなんかなさそうに見えてるんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:59▼返信
三股かけてるイケメンに「一人だけ選ぶなんて無理だ」って真剣に相談されたら……、分かるだろ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:59▼返信
ライトな関係なら、そんなモン
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 11:59▼返信
>>43
それは真面目に面白いから聞きたい
現実的であればあるほど面白い
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:00▼返信
何でそもそも真剣な話勝手にぶつけてくるわけ?
真面目〜とか言われる以前の話で
そんなの急に話し始める奴と縁切った方が正解だろ
メンヘラでまず間違いない
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:01▼返信
共感できない悩みならそう答えるんじゃない?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:01▼返信
それ言うの真剣な話に乗りたくない時だろ
話す相手間違ってんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:02▼返信
>茶化しちゃいけない空気を読めない

空気を読めずにまじめな話して周囲からドン引かれてんのを茶化して助けてあげてる場合もあるんだが
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:02▼返信
こういう奴は責任逃れもすごいしな。やめろと言っても聞く耳を持ってないし見下されてるどころではない。
関係を切るぐらいなら悪者扱いして社会的に思い知らせる方が良い。そういう意味では縁は切らない方がいい。野に放つと犠牲者が増えるだけだし俺なら周りから固めて牙を抜いていく。知らんぷりよりはマシだと思う。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:02▼返信
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:03▼返信
自分が空気読めてないタイミングで話を振った可能性は?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:03▼返信
話が合わないだけで縁切るっていうあたりがくそ真面目
余裕のない生き方してそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:03▼返信
親がそうだった場合、なんか作る系のユーチューバー参考にするといいかも
ちゃかしコメントがつかないユーチューバーはつく人とどこが違うのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:03▼返信
>>14
完全に手遅れってときもあるしな。
逆に真面目だね~って言ってる方がキレるの抑えてるパターンもあるよな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:04▼返信
これくらいなら別に平気だけど
こっちの話してるのに向こうの経験談に移されて尚且つ比べたらお前のなんて小さいって話されると物凄く萎える
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:05▼返信
この程度で縁切るとか
ほんまSNS承認欲求こじらせ共は器狭いな
本当に真面目で真剣な話をしたいんだとして
その場の雰囲気や流れもあるんだしそれを自身が把握出来てない場合もあるだろ
だから一回注意してそれでも繰り返し茶化すならまだ分かるけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:05▼返信
※65
なんかすぐ政治とか社会の話してそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:05▼返信
真面目だね、は言い方やニュアンスにもよるだろ
茶化すんじゃなく、真面目が故に悩んでる事を理解しての発言ならあり
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:06▼返信
温度差があればこうなるのは仕方ないと思う反面、やっぱり熱を持って話をしてるのに茶化されるとむかっとするのも事実。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:06▼返信
※67
すぐ縁を切るだのなんだと言うバカがそんな可能性を考える訳ないw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:06▼返信
ただ相談された側の人の中には 人に相談等は一切せず自分の道筋は自分で決めてる って人も
いる事を忘れないでね
仕事の相談(仕事が出来ないのでどうしたら・・・等々)や辞めようかと思ってるとの相談も受けたけど
心の中では自分の事は自分で考えて決めるやろ・・・と思って的確なアドバイスもなく聞いてるだけやったなぁ~

78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:07▼返信
>>72
分かる
「どうしたw病んでる?」とかいうようなやり取りは通過儀礼
一旦落ち着かせて、それでもと言うのなら聞く
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:07▼返信
お互いつまらない相手だと認識してるからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:08▼返信
>>1
くっらww
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:08▼返信
ただのコミュ障で草
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:08▼返信
そもそも「真面目だねー」なんて言われて茶化される内容の話って
恋愛とか人間関係仕事関係みたいなみんなやってる話じゃなくて、政治とか社会風潮とかそういうたぐいの話じゃないかなって思うんだが…
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:09▼返信
縁を切るっつーか切られてるんじゃないか?
お前の真剣な話なんか応対しなーぞっていう宣言されてんじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:09▼返信
2人きりでガチな相談として話して茶化すのはダメだろうけど、飲み会とか大勢でただ楽しんでるだけの集まりで、いきなりガチ重い話とかされ出すのもダメだろと思うので、場合による
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:10▼返信
真面目かどうかわからないからこういう反応なんじゃねえの
一々マジ切れしてたら誰とも付き合えんぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:10▼返信
深刻な話でもなけりゃ、真面目な顔していちいち聞いてられっかよ
会話はサービスだぞ
どうでもいい話を聞いてくれていると何故思わない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:11▼返信
相手の事をよく知りもしない癖に真剣な話を振ったお前が悪い
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:12▼返信
それADHDだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:12▼返信
昔妹にそう言われて腹立って、それ以来会ってないわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:12▼返信
というか話す前に真面目な話とか茶化さないでって空気作れよ
お前ら雑談の中でいきなりぶっ込んでくるから言われんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:13▼返信
どうせ自分語りでもして
かまってちゃんオーラ出してたんだろ・・・
語るにしても話す相手を見定めろってことだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:13▼返信
別に普通の会話でも言うだろ
常時真面目なやりとりしてるわけでもねえし
話聞いてほしいならそう言えよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:13▼返信
真面目な話する空気じゃなじゃなかっただけだろ、もっと周りよく見ろよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:13▼返信
真面目に聞いてくれそうな奴と
おふざけ話が好きそうな奴ぐらいわかるだろwwww

コミュ症かよwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:14▼返信
そんなことで縁切るとか真面目~
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:15▼返信
場合によりけりやね
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:15▼返信
※89
それお前が切ったんじゃなくて切られただけだぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:16▼返信
童貞からかうのも同罪
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:16▼返信
茶化すことでもっと俯瞰で見ろって意味合いにアドバイスする奴もいるから当てにならん
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:16▼返信
いや、そんなやつに真剣な話を持ちかける時点で人を見る目ないやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:17▼返信
空気読まず正論かました奴へのフォローだろうに、その空気も読めずに呪ってツイートで陰口・・・そういうとこだぞ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:17▼返信
そいつ自身が追い詰められてて相談に乗るには精神的に余裕が無いから
茶化してる可能性もあるのに、よく決めつけで叩けるよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:17▼返信
勝手に縁切って独りになってろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:18▼返信
真面目な話を振り試して反応見てくるスレ主のタイプもNGだな
真面目に聞いてコメントしたら次からあきらかに親切心をたかって来るやろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:19▼返信
本人の悩みは大抵、他人から見たらどうでもいい話
真面目に聞くに値しないレベルなら、俺も全力で茶化す

しょうもない事で悩むとかウジウジ面倒くさい
こんな事で縁切るとか言い出す奴もウジウジ面倒くさい
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:19▼返信
面倒くさいから、ぜひそうしてくれ
お前のためだけじゃなくてお互いのためだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:19▼返信
縁を切るのは勝手にだけど
まず相手が「真面目な話すんな」と
atフィールド展開してる事に気づけよな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:19▼返信
ツイカスのネタツイ如きにマジになんなよお前ら(^_^;)
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:21▼返信
はちまはどんな話でも茶化すけどな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:23▼返信
そんなん言うてたら、君のママしか友達なられんで。友達に救いを求めすぎちゃうか?
と言いたい。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:23▼返信
ヘラってる人の話聞くのキツいからな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:23▼返信
茶化してるんじゃなくて
全力で足を引っ張ろうとしてるだけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:26▼返信
空気の読めない相手の空気も読めずに真面目な話して勝手にキレ散らかす奴にも問題あるわw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:26▼返信
縁切りだの言うやつのほうが異常に見える
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:28▼返信
察せよお前らの真剣な話なんて誰も興味ねぇわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:29▼返信
Twitterで大して知らんやつの言葉は鵜呑みにする癖にな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:29▼返信
>>1
誰だって魅力のある奴、尊敬してる奴にはこんな事言わないんだよなあ。言われるお前が相手にされてないだけw
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:29▼返信
むしろこれに同調してる奴を切った方がいいな
取り扱い注意って感じで面倒くさいし
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:30▼返信
>>1
そもそもそんな奴に真剣な相談をしてる自分も空気読めてないのでは?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:31▼返信
真剣な話が出来ない奴はクズ
121.ナナシオ投稿日:2021年01月04日 12:32▼返信
>>1
うわ〜www
で?だってwマジレスだっさwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:34▼返信
わかりもせんくせ「何をやっているのか」と聞いてくるやつ


オメーに説明して分かるのか!!
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:35▼返信
こん中に紛れてる一部の奴等じゃん。不都合なレスには一方的に日本語可笑しいとか、※アンカーの事やろ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:36▼返信
真面目な話できる相手とそういう話すればいいだけで
茶化してくる相手ってわかった上で話してるんだったら自分が悪いだけでは...?
125.マッスルウィザード投稿日:2021年01月04日 12:37▼返信
アッシュみたいな童貞が言ってんだろなー
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:39▼返信
縁切った方が良いと薦める奴と縁切った方が良い
人との関係はそんなに簡単に切ったら後で後悔するで
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:40▼返信
痛いやつ同士で縁切ってWin-Win
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:42▼返信
アスペ君にはわからないだろうけど急に真剣な話するような間柄とか前振りというものがありましてね
それを飛び越えていきなり話し出すからそういう対応になるわけよ
相手も縁切られてホッとしてるだろうからどんどん切っていけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:43▼返信
縁を切れと言うが、そう言うヤツとは自然に切れるもんだよなあ
向こうが勝手に転がり落ちてくし
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:48▼返信
これ茶化してるんじゃなくて
「そんな重いテーマの話を推し着せるな」という意味だろう
向こうが切りたがってる、距離置きたがってる
相談者のお前の間合いが近すぎる
131.日本に住んでる顕正会員投稿日:2021年01月04日 12:49▼返信
何で伏せ字タイトル?はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは真面目だ心病んでる言われるの怖いから激不愉快マスゴミテレビ局まがいな伏せ字タイトルするのかよ⁉そんな悪質メンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏がガッとガッとガッとガッと滅茶苦茶激しく吠えるほど滅茶苦茶激しく怒り狂うほど絶対必要なんだよ‼
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:50▼返信
真剣な話から逃げる奴は人生からも逃げ続けて底辺まっしぐらよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:51▼返信
お前が真面目にやって先越されると、真面目にやる気のない俺が惨めだろ。
だからお前「も」真面目になんかやるんじゃねぇ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:51▼返信
何話してても自慢話に帰結しマウント取りに来る奴と付き合うなら、適当におだてて見え張らせて
何かにつけて金出させればいいぞw
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:52▼返信
日頃の行い言動自業自得
茶化されてもしょうがない奴どうでもwiiDSな奴
縁切るわ!ではなく既に周りから切られてる孤立してる
だからSNSで愚痴し同意を求める行動にでる
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:53▼返信
バカは真剣な話が嫌い
頭使わなくちゃいけないから、連中が一番苦手なことだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:56▼返信
真剣になるのがダサいっていう中学生みたいな価値観
大人になってもそこから成長してない奴はたくさん居るからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 12:58▼返信
切る切らないはアンタの自由だけど、自分の発言が周囲からどう思われてるか空気を読めない奴も
結局、相手から一線引かれて距離を取られるということを理解したほうがいいな、わかってなさそうだし

出る杭は打たれる、優等生発言はやっかまれる、いじめはそういうことからも起こりうるのが日本社会
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:01▼返信
暗に、誰彼かまわず「おまえは人としてレベル低いよ」と突き付けてるようなものなんだから、
誰彼かまわず嫌われるのが当たり前なんだよなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:01▼返信
「した事のない」真面目な話しを切り出されたら、最初は「茶化す」わ
それで、怒らない様であれば、
「聞く必要も無い」事か
「聞かせる価値の無い」相手と相談者本人が勝手に判断する。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:02▼返信
>>121
うわー…
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:04▼返信
底辺は真剣な物事は茶化して逃げようとするよ
自分の能力の無さが露呈するからな
真剣に勉強やスポーツやってる人間を笑ってたような奴が正にそれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:05▼返信
逆だぞ
病んでるとか言われる時点でお前が普段からやばさが滲み出てる人間ということ
その人の方がこいつと縁切るべき
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:06▼返信
あのな、
このぐらいのこと日常茶飯事だろ
何でもかんでもツイッターで愚痴んな
耐性が無さすぎるのもだめだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:06▼返信
それお前が普段からふざけ過ぎてるだけだろ
日頃から真面目な奴がこんな冷やかしを受ける訳が無い
人の振り見て我が振り直せ、とはこの事だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:07▼返信
普段からふざけたり嘘ばっかり言ってる人なら仕方ない
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:08▼返信
>>142

真剣に何かを打ち込んだ経験のある充実した人間ならば
あまりにもくだらないことを真剣に言われると茶化したくなる
お前もっと悩むことあるだろ?ってな
心技体充実した人間にメンヘラの悩みなんてわからんよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:08▼返信
いつまでも自分は本気出してないし、で保険かけまくりな逃げ腰クソ雑魚野郎はいざとなったらなんの役にも立ちやしない
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:10▼返信
急に真剣な話すると「うわー真面目だねー」とか「急にどうしたw病んでる?」って
言ってくるやつは縁切った方がいい

って頭に一文字付け加えるだけでどう見ても言ってる側がガイジになる
酒入って急にテンション変わったり、何人もでワイワイやってる場で急に真剣な話しだしたなら
むしろ空気戻そうとしてくれてる良い奴じゃん。「だよねーwww」って返せよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:10▼返信
>>128
アスペはお前やで
仮に急な真剣な話でめんどくさくても、それを馬鹿にする答え方は大人としてないわ
無駄な恨み買うだけや
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:11▼返信
>>3
はいはい女叩き乙です
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:12▼返信
>>6
茶化すのと馬鹿にするのは違うんよ。この話に出てくる「真面目~w」とか言って来る奴は心のどこかで嘲笑ったり馬鹿にしてる。それに早く気付いて縁を切れればいいんだけどね
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:13▼返信
いきなり真面目な話したらえっどうしたのってなるだろ
そっから受け入れる心構えにしていってるだけじゃん
どストレートに話がしたいのはわかるけど初球をミートできない人だっている
相手になにかしてもらいたいのに相手の都合を考えないのはクズだぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:13▼返信
むしろ相手のほうが縁を切りたいと思ってるなソレ
「コイツ嫌いだからテキトーに返事しとこ」ってこと
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:15▼返信
>>147
正に底辺って感じやね君
真剣な話があまりにもくだらないという例外的な前提で話を進められましても…
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:15▼返信
「AとBどっちを選べばいいかわからない」
こういう悩みなら相談にも乗ってやるが
「そもそも失敗するのが怖くてやるのが怖い・・・やろうとすると頭が重くなってできない」
みたいなこと言ってくるメンヘラがいて同じような返しをしてやったな
メンヘラの悩んでるポイントってまじでくだらなすぎるのよw
ずっと手を止めて頭の中だけでぐるぐるして悪い方にばっか考える
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:16▼返信
真剣な話がどんな内容かによって話は変わってくるだろ
どう考えても糞どうでもいい話をされたって反応だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:16▼返信
>>1
アイコンが自撮り(美人)だったら手のひらくるっくるなのに自撮りじゃないとブスまんさんと決めつけて速攻女叩きするコメ欄の皆さんww
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:16▼返信
場の空気も考えず突然真剣な話しだす奴って今からあなたの時間を無駄にしますよって自覚はないのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:17▼返信
ボクちゃんの悩み真剣に聞いてくれなきゃヤダヤダヤダ!!ってか?
どうぞ縁を切ってください
そんな面倒臭い友人なんてコッチも願い下げなんですわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:17▼返信
こういうこと言うのに限って人の真剣な話はあー私そういうの駄目なのーって逃げ回るんだろ?
しかも答えがトンチンカンなんだろ?かったる
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:17▼返信
>>155
あらゆる物事で真剣に考えてようがくだらない悩みはくだらない
例えば仕事でもそうでお前のような無能なバカがほとんど差のない選択肢でずっと悩んで手を止める
第三者からしたらそんなもんどっちでも変わらん、が答え
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:18▼返信
寧ろTwitterでこんな事言ってる奴をこっちが切りてえよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:21▼返信
>>80
そうなるまで縁を切れないお前が悪い
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:21▼返信
真面目な話を振られても正直困るわ
一緒に楽しむという目的を持った同士なのであって苦楽を共にするパートナーではない
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:24▼返信
相手が悪いとしか思ってない時点でお察し
そんな風に返されるって事はその場の空気にそぐわない話題で自分に非があったかもしれないと微塵も思わないんだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:27▼返信
メンヘラが真剣に悩んでること

これって健康に生活している人にとってはそもそも悩む対象ですらない物事
自分がおかしいのであって他人のせいにしてる時点でやはりメンヘラだなって
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:28▼返信
※157
どっちかってと内容よりも場の状態かと
本人が真剣に悩んでようがそれが真剣に相談したい、話したいという状況にしない限りはそうなる
というか真面目だねとか急にどうしたの?とか言われてる時点で場が真剣に話す状態じゃない
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:28▼返信
なんでお前の真剣さにこっちも合わせなきゃいかんのか
ただのワガママ野郎じゃねーか
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:30▼返信
※156
真面目に答えたらどう答えようとデモデモダッテで進まないしなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:30▼返信
そもそもそんなの最初から友達として扱わんやろ
共感どころか言われるまでヤベー奴って気が付かない人がそこそこいるのに驚愕だよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:31▼返信
生きづらくて大変なんだね
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:36▼返信
こいつらは自分がいかに自己中心的であるか気付けてないのか
なぜお前に合わせて真剣な雰囲気に付き合わなきゃならないんだ
普通真剣な話する時はTPO考えて前振りも入れるだろ
それで尚茶化すならわからんでもないが
こいつらの言い方だといつ何時でも、だよな
しらんがな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:36▼返信
それって面倒な話を聞く気はないって断られてんの逆に気づいてないだけじゃない?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:37▼返信
承認欲求が高い奴はどうしたらいいですか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:38▼返信
真剣な話なんて聞く必要はない
なぜなら真剣な話をしてくるヤツは自分の人生の責任を話す相手に背負わせようとしているからな
後になってあのとき貴方がああ言ったからこう言ったからと文句を付けて来て金をせしめようとする
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:39▼返信
はちまお前だろ何でも茶化してくるの
アホの極み通り越して痴呆症か?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:40▼返信
まじめだねーって評価する時点で相談者を下に見ているよね。
自分を見下す人間と付き合っても不快になるよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:41▼返信
真剣な話をする相手なのにすぐ縁切りすぎだろw
この世という膨大な時間の中で、奇跡みたいな確率を乗り越えて出会った間柄だろうに

あ、茶化してしまったw
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:42▼返信
真面目って言葉がdisる意味使われるのもおかしな世の中だな
不真面目よりかはいいだろうに
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:44▼返信
沖縄はこういうやつばかりの風土なので全国最下位の成績から抜け出せないんだよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:46▼返信
>>176
お前、かわいそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:49▼返信
最初から真面目だったら、そんなことわざわざ言われないんじゃね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:52▼返信
「ずるい」
面と向かってコレを言うやつは確実にキチ。
他人の努力とか完全無視して言うからな。付き合いやめたほうがいい。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:54▼返信
そういう愚痴とかを聞く関係になりたくない時に言うわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:56▼返信
そういうやつは雰囲気で分かるだろ
元から真剣な話しねえよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:58▼返信
付き合い長いなら 時々の発言がどうこうじゃなくて、 その人となりが判る筈だし
付き合い短いなら 縁を切るも何もないだろ   

〇〇こういうヤツとは縁を切った方がいいとか、 そんな事をネチネチ考えてるような
根暗とは確かに縁を切りたいものだなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 13:59▼返信
>>9
ここも大して変わらん
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:03▼返信
急にどうした?は聞いてもいないのにどうした?って意味もあるからそ縁切って正解。相手も合わないからフェードアウトしたいと思ってる
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:04▼返信
真面目な話だけど、って前置きした上で言ってきたらウザいけど
さっきまで一緒にふざけてたくせに唐突に一人で真面目モードに入るやつはもっとウザい
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:04▼返信
縁を切った結果そして誰もいなくなったになりそうだな
相手からするとそんな話したくないて言ってるんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:08▼返信
前提の真剣な話ってのがよく分からないんだけどどういう場面想定してるの?
アラサーニートが突然俺正社員目指すわって言う時とかか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:11▼返信
意識高い系かw
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:11▼返信
こういうことをSNSに書いちゃう奴とは縁切り定期
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:15▼返信
お前ら顔真っ赤だけどもしかして・・?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:16▼返信
空気が読めなくて「急にどうした」って言われちゃう人限定の話
もっと周りのことをよく見ましょう
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:18▼返信
からかってキレた相手に対して、
「冗談なのに何キレてんだよ空気読めねえヤツwww」
とかと同じ人種だろこんなクズ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:24▼返信
自分は空気を読めてると
他人は自分に合わせるべきと
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:28▼返信
>>164
真面目かw
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:30▼返信
そういう奴に相談するしかない君の交友関係の方が絶望的ちゃう
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:30▼返信
その返答が来るような流れをぶった切った真面目な話はする方がおかしいと思うんだが
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:42▼返信
「真面目に相談」してると思ってるその内容が相手からしたらしょうもない内容だったんじゃないの?

203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:44▼返信
美人なら聞いてもいいがブスの相談は乗らんぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:45▼返信
普段する話じゃないからワンクッション入れてんだろ
これだけで縁切るだなんだ言い出すのなんかこっちから願い下げだわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:53▼返信
相談してくる時はクヨクヨ長話する癖にこっちが相談すると気にしすぎwって茶化してくる奴おるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:53▼返信
イキり陽キャの大半が当てはまっちゃうなw 特に陰キャに対してだと尚更に

付け加えると「何マジになっちゃってんの?w」 「は?」の2つが追加されるね
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 14:58▼返信
病んでるは流石に無いが
どうした急にくらいはいいだろ
いきなり聞かされる方の身にもなれ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 15:03▼返信
ツイッターの奴縁切りすぎ
長所もあるだろ
ないならなんで友達になったんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 15:03▼返信
それがわかってて、まじめな話をしようとするやつとは縁切った方がいい
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 15:08▼返信
発端になった奴の名前をみると、真剣な話=整形したい、くらいにしか思えない
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 15:10▼返信
極端すぎるやろ真面目か
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 15:14▼返信
>>71
これなれ共感できた
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 15:25▼返信
自分語り嫌いマン増えたよな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 15:26▼返信
今までふざけたぐだらない会話していきなり真面目な相談されても困るてのはあるだろうね
真面目な話は基本的に電話かな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 15:30▼返信
真面目な話をするにも空気感は大事だからな
他愛もない話をしてる中で急に真面目な話されても誰だって急にどうしたくらいは言うと思うぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 15:31▼返信
こんなんで縁切ってたらボッチ確定やろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 15:39▼返信
言われる側は面倒くさい奴と思われてるの気づかないのかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 15:43▼返信
名前が草
こんな奴から唐突にまじめな話されたら誰でも急にどうしただわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 15:51▼返信
茶化してくるようなのに相談する時点でおかしい
元々そういう相手ならそもそも相談するような間柄にもならないだろうし、真剣な相談するってことは相手を真剣な相談にも乗ってくれる信頼できる人だと思ってるからだろ?
その上で茶化されたなら相手が軽薄な人間だから茶化してきたんだと簡単に相手のイメージを180度変えて縁を切るより自分の話し方や会話の流れに悪い部分があると思った方がいいんじゃない?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 15:56▼返信
>>219
これ、すぐに縁切ろうって思えるレベルの友達になんで相談したの?って思う。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 15:59▼返信
真面目な話がわからんな
メンヘラ系なら宗教系でもなきゃ話は聞かんだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 16:11▼返信
言ってしまう時点で、真面目にやる人間なんていないって常識で動いているも同然なので人間のクズ

つまりそいつに頼れるものなんて何もない =縁を切るのが安定  

誰がどう思うかではなくて合理的友達付き合いによる判断
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 16:19▼返信
自分らが正しいとでも思ってんのかなこういう連中って
考え方が違うのは当たり前だし、話した相手に一緒に凹んで落ちこめとかただのメンヘラだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 16:20▼返信
切った方がいいって、すでに相手から切られてるからそういった対応されてるんだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 16:23▼返信
言い切ってもいいけど、こういうやつって例外なく視野狭窄に陥ってるから客観的に見て自意識過剰でどうでもいい話でしかない
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 16:24▼返信
お前のママじゃねーんだよ
どうせ3日もしたら自分でも忘れてるような話されていちいち重く受け止めろとかどんだけ甘やかされて来たんだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 16:29▼返信
ただ共感して貰いたいだけってのが目に見えてたのかもよ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 16:30▼返信
せっかくにわかファンが鬼にもドラマが言ってくれてんのに糞コテにもほどがある糞蟲柱
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 16:31▼返信
ステマの刃は盗人漫画
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 16:39▼返信
ネットでは孤独を選ぶのが正解みたいな書き方されてることが多いが、ハッキリ言って逃げだよね。

人間社会でいろんな人と話して仲良くするスキルは必要


無職ニートの意見なんか聞いちゃいけない
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 16:45▼返信
>>230
1か0かみたいな話はネットでもそうは聞かないぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 16:59▼返信
これ切った側が「やったったわ」みたいな雰囲気出してるけど、突然真剣な事を言われた側からすりゃ「なんやこいつ」だからな、多分聞き手も縁が切れてせいせいしとるやろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 17:05▼返信
これたぶん言った方、切られた方も気にしてない。
お互い住む層が違うだけの話。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 17:11▼返信
相手にとってはガチで取るに足らないことだったんじゃないの?
クソみたいなことを真剣に悩んでる奴っているじゃん
「そんなもん中学の頃に経験済みだわ」みたいな感じ
人生経験無いやつはちょっとしたことですぐ悩むからなあ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 17:12▼返信
>>164
いやそもそも縁切る友だちが・・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 17:12▼返信
「からの?」じゃないの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 17:14▼返信
他人の悪口やら人間関係のウダウダグチグチなんか聞きたくねえんだよわかれよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 17:14▼返信
「もうお金がない…死ぬしかない…」
↑これも真剣な話なんだろうけど、まともに考える力がある人なら、日本の社会保障使えば金なんざどうにでもなるし、死ぬ意味がわからんのよな
だかた「真面目かよw」となるわけだ
自分が正しいと思いこんで、賢い友達を切っちゃったねえ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 17:15▼返信
逆にそれ言われても必死に説得してくるような人間も切った方がいいよ
頭おかしいからそれも
詐欺師みたいな捕まってないだけのやつに多い
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 17:16▼返信
人との関係をこの程度で切るんだな
考え方なんて人それぞれ
その人の真剣な話題が他人にとってもそうであるわけもなく、
だからこそ冷静に解決案を提示してもらえる可能性があるんだろうに。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 17:16▼返信
そんなこという奴に出会ったことはないな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 17:20▼返信
イキリがコメント欄でムキになってる辺りクズでクソガキのままガキリーマンになってるな
給料日か?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 17:29▼返信

> 職場の男性看護師の先輩におるくそうざい

はい、職業差別
はい、性別批判
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 17:36▼返信
言うタイミングにも問題ありそうだけどな
空気読めないタイプはマジで話の流れぶった気って話題変えてくるし
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 17:57▼返信
これは完全なる同意かな
仮に重い話をするタイミングじゃなかったとしても
これ系のバカにした返しする奴はどっちにしてもダメなんだよな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 17:58▼返信
相手側からも縁切りたいと思われてるからお前が悪いって話?

そりゃそうだよね、お前の話クソつまんねえし見下して貶して煽って憂さ晴らしに使う以外で用途ねーもん
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 17:59▼返信
何回も友達と言ってくるやつ
怒るやつは切った方がいい
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:00▼返信
あれでしょこいつ、チャットで皆楽しくワイワイ盛り上がってる所で急に虐められてて引き籠りなんです…とか言い出して人生相談とかしだして空気悪くしてくる空気読めない奴

急に自分語り初めて普段から迷惑がられてんじゃないの?キモいんだよねほんと、迷惑
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:10▼返信
いや向こうは縁なんか感じてないだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:17▼返信
真剣な話してんのに「〇〇〇(=ウソ松)」
とか言ってくるやつは縁切った方がいい。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:19▼返信
まじめな相談といっても
自分視点での仕事への不満だったり勝手な思い込みだったりが
大多数だからまともに取り合うと相談される方が参るんだよ
同調して欲しいだけの人が多いからさ(そういう人は人の話を聞かない聞き入れない)
相談には乗るけどその人だけじゃなく周りの人の意見も踏まえて判断するけどね
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:19▼返信
真面目アレルギーのやつって大量にいるよね
なに必死になっちゃってんの?みたいな雰囲気出すやつね
意思もなくノリで生きてきたやつなんだろうなって思うわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:21▼返信
>>158
うわあ、真面目ーww
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:24▼返信
TPOをわきまえないアスペ君が突然妙な話題をふってきたからフォローしてやったのにこの言い草
これだからコミュ障は
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:34▼返信
そもそも、そなの『友達』とは呼べんだろ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:36▼返信
>>240
茶化すくらいなら無視してくれた方がいい。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:37▼返信
>>238
賢くないと思うよ。何も考えてないだけ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:38▼返信
まず自分が真面目な事言いそうに無い奴って認識されてる事に気付けよ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:39▼返信
典型的O型
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:30▼返信
いじり下手なのにマウント取ろうとする雑魚
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:32▼返信
>>1
おじさんはドラクエの世界では妻も子供もいて立派な家も有った、魔王を倒せるほど強くお金も使い切れないほど有った。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:56▼返信
情緒不安定なので、緊張感に耐えられないって人は世の中に一定数いる
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:17▼返信
いきなり相談はじまったら
急にどうしたは言うだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:20▼返信
その状態から二回は真面目な話しだから真剣に聞いてと言う
それでも聴く姿勢が変わらないなら・・・うん、無理
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:30▼返信
もうちょっと軽い、緩い空気で話しましょうって時に堅苦しく真面目な空気をバリバリに出してくるから場を和ませてる人に向かってこの言い草よ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:45▼返信
自分本位で周りに迷惑かけてるのに気付けないアスペってこういう風に逆恨みして来るよね

真面目に相手してあげてもあ~否定された…とか一々根に持って来るタイプだろ

ハッキリ言うけど縁を切りたいと思われてんのこいつみてーなタイプだぞっ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:56▼返信
そんな深刻な話を真面目に相談されてもこちらは何もしてやれない
サヨウナラ

そういう意味だぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:20▼返信
相手からも縁を切っても良いと思われてる
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:18▼返信
真剣に聞いてって言ってもそれならわかるけど空気読めは察してちゃんすぎひん?
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:40▼返信
結局シチュエーション次第でしょ
普通に話してて急に真面目な話にハンドル切ったらいきなりどうしたの?ってなるのは当たり前だし、空気読めてないのはどっちなのかは言わずもがな
そんな奴おらんと言われれば話はそれまでだが、実際どうあっても被害者面したい奴は存在するから面倒
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:42▼返信
言う側の気持ちも察してくれ、そんな重たい話を俺にするな、と

一人で上層部に楯突いて、一人で滅びてくれ

巻き込もうとするな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 23:20▼返信
仕事の悩みを聞いた時に「真面目だね」は言っちゃうわ。褒めている意味もあるし、ミスして落ち込んでいるのを慰めるつもりで言ってしまう。あかんか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 01:04▼返信
真剣な話しで「私は神だ」とか言ったら「病んでる?」って反応になるだろ。内容によるのになんでわかるわかるって返事しかないんだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 02:10▼返信
チャラ男ってこういう混ぜっ返しをするよな
あと不謹慎な発言を咎めると「ノリ悪ぃwww」ってこっちが悪いような返しをする
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 02:20▼返信
流れによるわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 02:26▼返信
お前それさ、そいつからまともに聞くに値しないって先に切られてんだよ
自分から切ってやったみたいな俺様風吹かせてるけどさ…
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 02:31▼返信
相談風で同意や共感しか求めてない話するの止めれば良いのでは?
実際、求めていた反応じゃなかったからキレてるって話だし、そんなん全く真面目に聞く気にならないわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 07:12▼返信
別に縁切るまではないよね
芸人タイプみたいな友達として付き合えばいいだけだし
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 07:52▼返信
でも逆の立場になった時茶化すと仲間呼んで悪者に仕立て上げるんだろ?

まぁそういう奴と相性悪いから互いのために縁切りで解決
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 08:38▼返信
感情的な真面目な話なんてするもんじゃないぞ
ここのコメントみたいな異常者集団も世の中にはいるわけでな
もし話の内容を面白おかしく周りに公開されて笑い者にされたらどうしようにもない
周りは敵だと思って素性を明かさないのが世の中の渡り方ってもん
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 10:17▼返信
それの何がいけないの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 10:35▼返信

それが親
マジでゴミ
捨てて正解だね
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 11:12▼返信
真剣な話ってそもそも何なの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:11▼返信
普段おちゃらけてるから真面目に話す時も真剣に聞いてくれないんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:41▼返信
そもそもコレ言われるのは
場の空気や話の流れ無視して
唐突に真面目な話ぶっ込んでくるやつやろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 12:55▼返信
>>285
それな
せっかく和やかな雰囲気で話してても
急にぶっ込まれると腹立ってくるわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:27▼返信
打ち勝ってんだろ
自民党様の圧勝だわ
自民党様に逆らう非国民どもは中国に帰れ
菅様バンザーイ!二階様バンザーイ!安倍様バンザーイ!天皇陛下バンザーイ!
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:29▼返信
そんな奴いねーし。
類友だろ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:50▼返信
そんな奴にしか相談できないくせに縁切りとか勘違いも甚だしい
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:07▼返信
友達に真面目な悩み相談することないわ
悩みを話すにしても笑い話混じりの愚痴や

真剣に悩んだことのない能天気なのか
実は真と友達と思ってないのか分からんけど

でも笑い話にして、友達とバカ騒ぎすれば救われた気分になるんだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:38▼返信
ただ普段ふざけてる奴に急に真剣な話されても困る
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 23:12▼返信
粘着的神経質なやつはよくこれ言われてるよね笑
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 01:03▼返信
そもそもお前ら友達いないだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 03:59▼返信
いつも真剣に真面目になんでも聞いてあげてる
冗談だとしても真面目に聞いてあげる
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 07:44▼返信
周りにはいない そんなガイジいたら切るだろう
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 07:56▼返信
ていうか愚痴りたいだけでしょ
久々にあって真面目に愚痴り出したら、そら嫌になるわ、占い師にでも相談すればいいだろw
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 09:40▼返信
「うわー真面目だねー」って言われて「うれしーっ!」と思う奴なんてアホだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 09:44▼返信
>>297
そう言えば相手から慕われると思ってる奴もアホだな
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 10:02▼返信
逆に楽しもうって場で真面目に説教しだす奴もいるからなあ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 10:04▼返信
>>285
むしろフォローなんだよな
冗談めかしておさめようっていつ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 10:59▼返信
>>280
泣けるな
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 11:04▼返信
日頃から真面目じゃないのが悪いんだよ。
嘘つきが突然本当のこと言っても信じられない狼少年と同じ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 11:43▼返信
繊細さん同調してほしいだけ感のある奴は疲れる
茶かされる方には問題ない事もない
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 13:37▼返信
あつかましく馴れ馴れしく嫌がる用にやる?こっちも?嫌なら!距離を取れば良い!相手もコミュニケーションが違うんだね!そんなのごまんといる!考えれば
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 14:11▼返信
当たり前体操やめろツイカス
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 14:20▼返信
>>152
同じだ同じ。
冗談ならお前が建てた家をボロクソに笑って良いか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 15:32▼返信
所詮陰キャ チー牛
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 15:34▼返信
「縁を切った方がいい」じゃなくて、縁を切りたいもしくは関わりたく無いんだよ。相手がな。
んな事も分かんねーのか真面目なだけが取り柄なオタクは。
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:26▼返信
「真面目だねー(今は休憩時間だから勉強せんでもいいのに)」
くらいのスタンスで言ってるだけかもしれんのに
コミュ障って考えこんじゃうのかな?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:43▼返信
え、ブスなのに真面目w
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:28▼返信
社会人だとそういうのがいても縁切れないから面倒くさいんだよなぁ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:32▼返信
ものの感じ方は人それぞれだからなあ
真剣に悩んでいると伝えた上でバカにしたり
半分も話聞かずにハイハイで軽く片付けられちゃうようならアレだけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:29▼返信
軽いノリかもしれんから何とも言えないわー
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 11:43▼返信
いやぜんぜん共感できない。典型的な独り善がり。
相手にとってお前が真面目な話に応じるほどの仲じゃないってだけじゃないか。
お前程度の付き合いでそんな真剣な話されてもめんどくさい、重いってことだよ。

真面目に聞いてもらってるフリされて相づち打たれるだけよりも、
俺らの付き合いはこの程度ですよ、ってハッキリしてよっぽどいいじゃないか。
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 13:45▼返信
>>314
わかる
本気で喋る相手だと思われてないだけなんだよな
まぁ全く真面目な話出来ない人種がいるのも事実だけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:18▼返信
真面目を笑う風潮を作った日本のお笑い文化の弊害か
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:52▼返信
これで縁切られるんだな。
だから俺は友達いないんだ。。。
まあ仕方ない。面白いときは笑っちゃう。すみません笑。
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 21:44▼返信
>「急にどうしたw

この関係の相手にいきなり真面目な話振るアホが縁切られてる事に気付けよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 00:02▼返信
例のユーチューバーの話?
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 11:19▼返信
本当に原因は相手がおかしいから、いやな人だからですか?
 
まず自分の行動、言動を振り返った方がいい
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 12:28▼返信
そんな話しを聞きたくないから茶化してるんだろ

そもそも相手はおまえのこと友達だと思っていない
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 00:59▼返信
指摘すれば、まず真剣な話をしたのが初めてでの反応ということ。
普段真剣な人間ならそういった反応をされないということである。
つまり色々言ってくる指摘はその「奴」にとって正しい指摘である。
次に縁切りなど軽々しく勧める人間のくせにこの程度の理解に及ばないという知能。
「病んでる」の指摘は的を射ている。精神がブスで整形するべくしてしたのだろう。
残念でしたね。改善が見込めない典型的量産型妄信者です。
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 06:02▼返信
え?なんで?
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 16:02▼返信
これがコミュ障か・・
被害妄想すごいな、人の言葉を悪意にとりすぎっしょ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 03:08▼返信
友達としょうもない会話していたいのにいきなり真面目な話されたら萎えるわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 10:33▼返信
えー…
一言、真面目な話なんだが、と言えばいいのに。
それをいってもダメなら切ればいいけど、唐突に、脈絡なく真面目な話されても困惑するよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:25▼返信
こいつらいつも他人を選別することばかり考えてるな
こういう被害者意識がやたら強い人とは関わらないに限る
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:13▼返信
>>231
それはネットに洗脳されて感覚が鈍っているだけなのでは?
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 05:38▼返信
その一言じゃ片付けられないけど結局のとこ普段の言動や行いだろうな
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 07:52▼返信
人の言葉尻つかんで不快になったからって縁切ることを考える奴のが怖い。波長が合わない人間のことをウジウジ考えてる時間が勿体ないよ。合わないな、でええやん。ウザった
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 09:35▼返信
>>70
「真面目だね〜」
意訳:(コイツいつも前後の文脈無視して唐突に意識高い系の持論を展開し始めるんだよな。自己陶酔っぷりが鼻に付くけど、ストレートに指摘してヘコまれても困るからやんわり遠回しに伝えるか…)
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 09:41▼返信
>>33
自分には真剣に受け答えしてもらえるだけの価値があるってどうして言い切れるよ

相手にしてみりゃ、自意識拗らせたヤツが糞みてぇな相談してきやがったなと思ってる可能性もあるぞ。コイツが内心では一方的に縁切りしようと思うみたいにな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 09:43▼返信
>>45
それは相談は口実で最初からおセッセしたかったんやろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 09:44▼返信
>>47
わかるわ、空気読めっつーのなw
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 09:48▼返信
>>98
なら大した罪じゃないなw
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 09:49▼返信
>>99
アドバイスっつか暗に伝えてるんや
察してやれよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 09:51▼返信
>>108
お前真面目やなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 09:56▼返信
>>150
俺は空気読まんしめんどくさいけどお前は大人の対応をせよってか?
甘ったれ過ぎやろ、他人はお前のお母ちゃんとちゃうんやぞ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 19:24▼返信
人のことをいらないとか、切るとか言っちゃう人。どれだけ程度が低いかわかってないのかな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 10:43▼返信
警戒してるんだよ
「なんだコイツ?金貸してくれとでもいう気か?」
厄介ごとに巻き込もうとしてるんじゃないかってな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:39▼返信
この一言だけじゃわかんねぇわ、まじで感心してんのかもしれないし
こういう奴こそ切ったほうがいい
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 20:07▼返信
ああ、それわからんやつってアスペだよ
間違いなくかかわらないほうがいい
前PC教室行ってたときにインストラクターの男性にだけボーナスを出さない経営者のところだったんだけどよくよくきくとどうもアスペなのに経営者だったらしいけどその後経営が悪化して潰れた
やっぱりアスペは経営者になるな人とかかわる仕事をするなってことだな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 01:38▼返信
罠だな
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:02▼返信
えー人が嫌がることを進んでやりなさいって習ったよ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:56▼返信
こんなツイート1つで縁切って正解だったとか思えちゃうお花畑は、別のクソな奴と関わって失敗するよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 11:31▼返信
真面目だねーの一言で目が覚める場合もあるだろ。

変な宗教やツイッターにハマってる場合は特に。
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 16:33▼返信
足引っ張りたいだけだからね。切らなくても自分が努力し続けて上に行けば自然に切れるんだよ。頑張れ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 18:08▼返信
大体がお笑い芸人がやり始めた事だよな
真面目にやってるのを馬鹿にするって
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 16:27▼返信
そういうタイプは頼りにはならないが、おだてればなんでもしてくれるから重宝するよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月13日 19:24▼返信
いやお前が場の空気読まないでまじめな話しだすからじゃないの?
要するにお前がKYだってオチ。こういうやつは一生自分を客観的に見れない。
世間知らずのオタク系自己中。
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:43▼返信
メンヘラかまってちゃんのしょうもない愚痴に付き合ってる暇がないだけちゃう!
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 20:16▼返信
相応の利害がない限り、合わない人と頑張って付き合うこと無いよ、本当に。
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:00▼返信
そんなもん内容によるだろ。
真面目に政治の話をし始めたり、宗教の話を始めたら、なに真面目になってんのって茶化して逃げるしか無いやんけ
友達ならともかく同僚ぐらいの関係でそんな話したくないわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:05▼返信
※2
こういうこと5ちゃんねるとかに書く奴は基本陰キャだから
話しかけてくる人=友人 だと思っているんだよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月28日 23:20▼返信
真面目をマイナス評価にする奴はロクでもない

直近のコメント数ランキング

traq