真剣な話してんのに「うわー真面目だねー」とか「急にどうしたw病んでる?」って言ってくるやつは縁切った方がいい。これはガチ
— ♡ブスすぎて整形♡ (@lastbosspanda) January 3, 2021
真剣な話してんのに「うわー真面目だねー」とか
「急にどうしたw病んでる?」って言ってくるやつは縁切った方がいい。
これはガチ
※共感殺到
↓
ぐうわかる、職場の男性看護師の先輩におるくそうざい、まじで話す気なくなる
— ゆっな (@5_instmn2) January 3, 2021
真面目に勉強してたら「真面目~」
— CA界の奇行種すけまろ (@2IquI20Fcl9jSKJ) January 3, 2021
「真面目ぶってどした?」等言ってきた友人とは縁を切って正解だったわ、、、😇
ガチどころではない世界の真理ですね。というか、それ系の人は最初からそういった雰囲気がばりばりに出てると思うので出来る限り縁を作らないほうが無難ですわ🤣
— 和哉 (@ka_zu_ya_1008) January 3, 2021
この記事への反応
・心の内ではどう思っていても普通の人は言わない。
面と向かって本当に言う奴は
どう取り繕ってもいかれた異常者。
・その人の気持ちとか状況をそのまま受け取れない人、
ちゃんと向き合ってくれない人、人生にはいらないです。
話逸らしたり、自分の話題で被せてくる人もね。いらないです。
本当にいらない。
・ふざけてはいけない時と
ふざけていい時の区別がつけられないでも許されるのは
小学生まで
・自分の友達まさにこれすぎてびっくりした
縁切ろかなって何回も思ったけど相談出来るくらいの相手が
その子くらいしかいない位には友達関係衰退してたから
切るに切れなかったけどやっぱそうなのか…辛い
・うわー、真面目だねって言われたことあるけど
確かに断捨離して正解だった
・学校で同じクラスの人やアルバイト先でのこういう相手も厄介ですが、
これが親であった場合
そうしたくても難航し続け更に厄介です。
・言ったかもしれないし言われたかもしれない………
確かに突き放されたような感じになるよな……
気をつけよう
わかるわ……
茶化しちゃいけない空気を読めない、
もしくはお構いなしに茶化す奴は
付き合いだけは長くても断捨離推奨
茶化しちゃいけない空気を読めない、
もしくはお構いなしに茶化す奴は
付き合いだけは長くても断捨離推奨

同僚とか上司ならよくあるな
縁切るの無理なやつ…
その場で顔の形がわからないくらいボッコボコにすればいい
友達は都合の良いカウンセラーじゃないぞ
なにがいけないの?
どうした?病んでるの?
民度の問題かな
そもそも真剣な受け答えができない輩に相談なんてするなよ
無能って すぐ人に相談するよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
指示待ち人間の悲哀wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
友達なら注意してやればいいだろ
引いている周囲に対して八つ当たりしている風景が見える
個人的には、それも悪くないと思っている。
1割嫌いなところや苦手なところがあっても、気にするだけ無意味
友人は都合のいいカウンセラーではありません
違うなら頭の中がガキ過ぎる
そういう事言ってくる奴だからと縁を切っていったら誰も残らんよ
正しくはその人に相談しない自分になればいいだけじゃん
人脈は多いに越した事はないし使える時に使って使えないならリストに残しておけばいいだけの話
切るなんて勿体ない
仲がいいと思ってた相手が真面目な話を茶化したのなら、
お互い踏み込まない、知り合いのままでいようってサインだと思ってる
まったく話が変わってくる
よくもまあ一方的な言い分だけで断罪できるものだなと思う
そっから真剣に話聞いてくれないならまだしもそういう話になったときの定型文の一つだろ
それは真面目に面白いから聞きたい
現実的であればあるほど面白い
真面目〜とか言われる以前の話で
そんなの急に話し始める奴と縁切った方が正解だろ
メンヘラでまず間違いない
話す相手間違ってんだよ
空気を読めずにまじめな話して周囲からドン引かれてんのを茶化して助けてあげてる場合もあるんだが
関係を切るぐらいなら悪者扱いして社会的に思い知らせる方が良い。そういう意味では縁は切らない方がいい。野に放つと犠牲者が増えるだけだし俺なら周りから固めて牙を抜いていく。知らんぷりよりはマシだと思う。
(^0^)
余裕のない生き方してそう
ちゃかしコメントがつかないユーチューバーはつく人とどこが違うのか
完全に手遅れってときもあるしな。
逆に真面目だね~って言ってる方がキレるの抑えてるパターンもあるよな。
こっちの話してるのに向こうの経験談に移されて尚且つ比べたらお前のなんて小さいって話されると物凄く萎える
ほんまSNS承認欲求こじらせ共は器狭いな
本当に真面目で真剣な話をしたいんだとして
その場の雰囲気や流れもあるんだしそれを自身が把握出来てない場合もあるだろ
だから一回注意してそれでも繰り返し茶化すならまだ分かるけど
なんかすぐ政治とか社会の話してそう
茶化すんじゃなく、真面目が故に悩んでる事を理解しての発言ならあり
すぐ縁を切るだのなんだと言うバカがそんな可能性を考える訳ないw
いる事を忘れないでね
仕事の相談(仕事が出来ないのでどうしたら・・・等々)や辞めようかと思ってるとの相談も受けたけど
心の中では自分の事は自分で考えて決めるやろ・・・と思って的確なアドバイスもなく聞いてるだけやったなぁ~
分かる
「どうしたw病んでる?」とかいうようなやり取りは通過儀礼
一旦落ち着かせて、それでもと言うのなら聞く
くっらww
恋愛とか人間関係仕事関係みたいなみんなやってる話じゃなくて、政治とか社会風潮とかそういうたぐいの話じゃないかなって思うんだが…
お前の真剣な話なんか応対しなーぞっていう宣言されてんじゃん
一々マジ切れしてたら誰とも付き合えんぞ
会話はサービスだぞ
どうでもいい話を聞いてくれていると何故思わない
お前ら雑談の中でいきなりぶっ込んでくるから言われんだよ
かまってちゃんオーラ出してたんだろ・・・
語るにしても話す相手を見定めろってことだよ
常時真面目なやりとりしてるわけでもねえし
話聞いてほしいならそう言えよ
おふざけ話が好きそうな奴ぐらいわかるだろwwww
コミュ症かよwwwww
それお前が切ったんじゃなくて切られただけだぞ
茶化してる可能性もあるのに、よく決めつけで叩けるよな
真面目に聞いてコメントしたら次からあきらかに親切心をたかって来るやろw
真面目に聞くに値しないレベルなら、俺も全力で茶化す
しょうもない事で悩むとかウジウジ面倒くさい
こんな事で縁切るとか言い出す奴もウジウジ面倒くさい
お前のためだけじゃなくてお互いのためだ
まず相手が「真面目な話すんな」と
atフィールド展開してる事に気づけよな。
と言いたい。
全力で足を引っ張ろうとしてるだけ
誰だって魅力のある奴、尊敬してる奴にはこんな事言わないんだよなあ。言われるお前が相手にされてないだけw
取り扱い注意って感じで面倒くさいし
そもそもそんな奴に真剣な相談をしてる自分も空気読めてないのでは?
うわ〜www
で?だってwマジレスだっさwwww
オメーに説明して分かるのか!!
茶化してくる相手ってわかった上で話してるんだったら自分が悪いだけでは...?
人との関係はそんなに簡単に切ったら後で後悔するで
それを飛び越えていきなり話し出すからそういう対応になるわけよ
相手も縁切られてホッとしてるだろうからどんどん切っていけ
向こうが勝手に転がり落ちてくし
「そんな重いテーマの話を推し着せるな」という意味だろう
向こうが切りたがってる、距離置きたがってる
相談者のお前の間合いが近すぎる
だからお前「も」真面目になんかやるんじゃねぇ。
何かにつけて金出させればいいぞw
茶化されてもしょうがない奴どうでもwiiDSな奴
縁切るわ!ではなく既に周りから切られてる孤立してる
だからSNSで愚痴し同意を求める行動にでる
頭使わなくちゃいけないから、連中が一番苦手なことだよ
大人になってもそこから成長してない奴はたくさん居るからな
結局、相手から一線引かれて距離を取られるということを理解したほうがいいな、わかってなさそうだし
出る杭は打たれる、優等生発言はやっかまれる、いじめはそういうことからも起こりうるのが日本社会
誰彼かまわず嫌われるのが当たり前なんだよなぁ
それで、怒らない様であれば、
「聞く必要も無い」事か
「聞かせる価値の無い」相手と相談者本人が勝手に判断する。
うわー…
自分の能力の無さが露呈するからな
真剣に勉強やスポーツやってる人間を笑ってたような奴が正にそれ
病んでるとか言われる時点でお前が普段からやばさが滲み出てる人間ということ
その人の方がこいつと縁切るべき
このぐらいのこと日常茶飯事だろ
何でもかんでもツイッターで愚痴んな
耐性が無さすぎるのもだめだろ
日頃から真面目な奴がこんな冷やかしを受ける訳が無い
人の振り見て我が振り直せ、とはこの事だな
逆
真剣に何かを打ち込んだ経験のある充実した人間ならば
あまりにもくだらないことを真剣に言われると茶化したくなる
お前もっと悩むことあるだろ?ってな
心技体充実した人間にメンヘラの悩みなんてわからんよ
言ってくるやつは縁切った方がいい
って頭に一文字付け加えるだけでどう見ても言ってる側がガイジになる
酒入って急にテンション変わったり、何人もでワイワイやってる場で急に真剣な話しだしたなら
むしろ空気戻そうとしてくれてる良い奴じゃん。「だよねーwww」って返せよ
アスペはお前やで
仮に急な真剣な話でめんどくさくても、それを馬鹿にする答え方は大人としてないわ
無駄な恨み買うだけや
はいはい女叩き乙です
茶化すのと馬鹿にするのは違うんよ。この話に出てくる「真面目~w」とか言って来る奴は心のどこかで嘲笑ったり馬鹿にしてる。それに早く気付いて縁を切れればいいんだけどね
そっから受け入れる心構えにしていってるだけじゃん
どストレートに話がしたいのはわかるけど初球をミートできない人だっている
相手になにかしてもらいたいのに相手の都合を考えないのはクズだぞ
「コイツ嫌いだからテキトーに返事しとこ」ってこと
正に底辺って感じやね君
真剣な話があまりにもくだらないという例外的な前提で話を進められましても…
こういう悩みなら相談にも乗ってやるが
「そもそも失敗するのが怖くてやるのが怖い・・・やろうとすると頭が重くなってできない」
みたいなこと言ってくるメンヘラがいて同じような返しをしてやったな
メンヘラの悩んでるポイントってまじでくだらなすぎるのよw
ずっと手を止めて頭の中だけでぐるぐるして悪い方にばっか考える
どう考えても糞どうでもいい話をされたって反応だろ
アイコンが自撮り(美人)だったら手のひらくるっくるなのに自撮りじゃないとブスまんさんと決めつけて速攻女叩きするコメ欄の皆さんww
どうぞ縁を切ってください
そんな面倒臭い友人なんてコッチも願い下げなんですわ
しかも答えがトンチンカンなんだろ?かったる
あらゆる物事で真剣に考えてようがくだらない悩みはくだらない
例えば仕事でもそうでお前のような無能なバカがほとんど差のない選択肢でずっと悩んで手を止める
第三者からしたらそんなもんどっちでも変わらん、が答え
そうなるまで縁を切れないお前が悪い
一緒に楽しむという目的を持った同士なのであって苦楽を共にするパートナーではない
そんな風に返されるって事はその場の空気にそぐわない話題で自分に非があったかもしれないと微塵も思わないんだな
これって健康に生活している人にとってはそもそも悩む対象ですらない物事
自分がおかしいのであって他人のせいにしてる時点でやはりメンヘラだなって
どっちかってと内容よりも場の状態かと
本人が真剣に悩んでようがそれが真剣に相談したい、話したいという状況にしない限りはそうなる
というか真面目だねとか急にどうしたの?とか言われてる時点で場が真剣に話す状態じゃない
ただのワガママ野郎じゃねーか
真面目に答えたらどう答えようとデモデモダッテで進まないしなw
共感どころか言われるまでヤベー奴って気が付かない人がそこそこいるのに驚愕だよ
なぜお前に合わせて真剣な雰囲気に付き合わなきゃならないんだ
普通真剣な話する時はTPO考えて前振りも入れるだろ
それで尚茶化すならわからんでもないが
こいつらの言い方だといつ何時でも、だよな
しらんがな
なぜなら真剣な話をしてくるヤツは自分の人生の責任を話す相手に背負わせようとしているからな
後になってあのとき貴方がああ言ったからこう言ったからと文句を付けて来て金をせしめようとする
アホの極み通り越して痴呆症か?
自分を見下す人間と付き合っても不快になるよね
この世という膨大な時間の中で、奇跡みたいな確率を乗り越えて出会った間柄だろうに
あ、茶化してしまったw
不真面目よりかはいいだろうに
お前、かわいそう
面と向かってコレを言うやつは確実にキチ。
他人の努力とか完全無視して言うからな。付き合いやめたほうがいい。
元から真剣な話しねえよ
付き合い短いなら 縁を切るも何もないだろ
〇〇こういうヤツとは縁を切った方がいいとか、 そんな事をネチネチ考えてるような
根暗とは確かに縁を切りたいものだなw
ここも大して変わらん
さっきまで一緒にふざけてたくせに唐突に一人で真面目モードに入るやつはもっとウザい
相手からするとそんな話したくないて言ってるんだよ
アラサーニートが突然俺正社員目指すわって言う時とかか?
もっと周りのことをよく見ましょう
「冗談なのに何キレてんだよ空気読めねえヤツwww」
とかと同じ人種だろこんなクズ
他人は自分に合わせるべきと
真面目かw
これだけで縁切るだなんだ言い出すのなんかこっちから願い下げだわ
付け加えると「何マジになっちゃってんの?w」 「は?」の2つが追加されるね
どうした急にくらいはいいだろ
いきなり聞かされる方の身にもなれ
長所もあるだろ
ないならなんで友達になったんだよ
これなれ共感できた
真面目な話は基本的に電話かな
他愛もない話をしてる中で急に真面目な話されても誰だって急にどうしたくらいは言うと思うぞ
こんな奴から唐突にまじめな話されたら誰でも急にどうしただわ
元々そういう相手ならそもそも相談するような間柄にもならないだろうし、真剣な相談するってことは相手を真剣な相談にも乗ってくれる信頼できる人だと思ってるからだろ?
その上で茶化されたなら相手が軽薄な人間だから茶化してきたんだと簡単に相手のイメージを180度変えて縁を切るより自分の話し方や会話の流れに悪い部分があると思った方がいいんじゃない?
これ、すぐに縁切ろうって思えるレベルの友達になんで相談したの?って思う。
メンヘラ系なら宗教系でもなきゃ話は聞かんだろ
つまりそいつに頼れるものなんて何もない =縁を切るのが安定
誰がどう思うかではなくて合理的友達付き合いによる判断
考え方が違うのは当たり前だし、話した相手に一緒に凹んで落ちこめとかただのメンヘラだろ
どうせ3日もしたら自分でも忘れてるような話されていちいち重く受け止めろとかどんだけ甘やかされて来たんだ
人間社会でいろんな人と話して仲良くするスキルは必要
無職ニートの意見なんか聞いちゃいけない
1か0かみたいな話はネットでもそうは聞かないぞ
お互い住む層が違うだけの話。
クソみたいなことを真剣に悩んでる奴っているじゃん
「そんなもん中学の頃に経験済みだわ」みたいな感じ
人生経験無いやつはちょっとしたことですぐ悩むからなあ
いやそもそも縁切る友だちが・・・・
↑これも真剣な話なんだろうけど、まともに考える力がある人なら、日本の社会保障使えば金なんざどうにでもなるし、死ぬ意味がわからんのよな
だかた「真面目かよw」となるわけだ
自分が正しいと思いこんで、賢い友達を切っちゃったねえ
頭おかしいからそれも
詐欺師みたいな捕まってないだけのやつに多い
考え方なんて人それぞれ
その人の真剣な話題が他人にとってもそうであるわけもなく、
だからこそ冷静に解決案を提示してもらえる可能性があるんだろうに。
給料日か?
> 職場の男性看護師の先輩におるくそうざい
はい、職業差別
はい、性別批判
空気読めないタイプはマジで話の流れぶった気って話題変えてくるし
仮に重い話をするタイミングじゃなかったとしても
これ系のバカにした返しする奴はどっちにしてもダメなんだよな
そりゃそうだよね、お前の話クソつまんねえし見下して貶して煽って憂さ晴らしに使う以外で用途ねーもん
怒るやつは切った方がいい
急に自分語り初めて普段から迷惑がられてんじゃないの?キモいんだよねほんと、迷惑
とか言ってくるやつは縁切った方がいい。
自分視点での仕事への不満だったり勝手な思い込みだったりが
大多数だからまともに取り合うと相談される方が参るんだよ
同調して欲しいだけの人が多いからさ(そういう人は人の話を聞かない聞き入れない)
相談には乗るけどその人だけじゃなく周りの人の意見も踏まえて判断するけどね
なに必死になっちゃってんの?みたいな雰囲気出すやつね
意思もなくノリで生きてきたやつなんだろうなって思うわ
うわあ、真面目ーww
これだからコミュ障は
茶化すくらいなら無視してくれた方がいい。
賢くないと思うよ。何も考えてないだけ。
おじさんはドラクエの世界では妻も子供もいて立派な家も有った、魔王を倒せるほど強くお金も使い切れないほど有った。
急にどうしたは言うだろ
それでも聴く姿勢が変わらないなら・・・うん、無理
真面目に相手してあげてもあ~否定された…とか一々根に持って来るタイプだろ
ハッキリ言うけど縁を切りたいと思われてんのこいつみてーなタイプだぞっ
サヨウナラ
そういう意味だぞ
普通に話してて急に真面目な話にハンドル切ったらいきなりどうしたの?ってなるのは当たり前だし、空気読めてないのはどっちなのかは言わずもがな
そんな奴おらんと言われれば話はそれまでだが、実際どうあっても被害者面したい奴は存在するから面倒
一人で上層部に楯突いて、一人で滅びてくれ
巻き込もうとするな
あと不謹慎な発言を咎めると「ノリ悪ぃwww」ってこっちが悪いような返しをする
自分から切ってやったみたいな俺様風吹かせてるけどさ…
実際、求めていた反応じゃなかったからキレてるって話だし、そんなん全く真面目に聞く気にならないわ
芸人タイプみたいな友達として付き合えばいいだけだし
まぁそういう奴と相性悪いから互いのために縁切りで解決
ここのコメントみたいな異常者集団も世の中にはいるわけでな
もし話の内容を面白おかしく周りに公開されて笑い者にされたらどうしようにもない
周りは敵だと思って素性を明かさないのが世の中の渡り方ってもん
それが親
マジでゴミ
捨てて正解だね
場の空気や話の流れ無視して
唐突に真面目な話ぶっ込んでくるやつやろ
それな
せっかく和やかな雰囲気で話してても
急にぶっ込まれると腹立ってくるわ
自民党様の圧勝だわ
自民党様に逆らう非国民どもは中国に帰れ
菅様バンザーイ!二階様バンザーイ!安倍様バンザーイ!天皇陛下バンザーイ!
類友だろ。
悩みを話すにしても笑い話混じりの愚痴や
真剣に悩んだことのない能天気なのか
実は真と友達と思ってないのか分からんけど
でも笑い話にして、友達とバカ騒ぎすれば救われた気分になるんだ
冗談だとしても真面目に聞いてあげる
久々にあって真面目に愚痴り出したら、そら嫌になるわ、占い師にでも相談すればいいだろw
そう言えば相手から慕われると思ってる奴もアホだな
むしろフォローなんだよな
冗談めかしておさめようっていつ
泣けるな
嘘つきが突然本当のこと言っても信じられない狼少年と同じ。
茶かされる方には問題ない事もない
同じだ同じ。
冗談ならお前が建てた家をボロクソに笑って良いか?
んな事も分かんねーのか真面目なだけが取り柄なオタクは。
くらいのスタンスで言ってるだけかもしれんのに
コミュ障って考えこんじゃうのかな?
真剣に悩んでいると伝えた上でバカにしたり
半分も話聞かずにハイハイで軽く片付けられちゃうようならアレだけど
相手にとってお前が真面目な話に応じるほどの仲じゃないってだけじゃないか。
お前程度の付き合いでそんな真剣な話されてもめんどくさい、重いってことだよ。
真面目に聞いてもらってるフリされて相づち打たれるだけよりも、
俺らの付き合いはこの程度ですよ、ってハッキリしてよっぽどいいじゃないか。
わかる
本気で喋る相手だと思われてないだけなんだよな
まぁ全く真面目な話出来ない人種がいるのも事実だけど
だから俺は友達いないんだ。。。
まあ仕方ない。面白いときは笑っちゃう。すみません笑。
この関係の相手にいきなり真面目な話振るアホが縁切られてる事に気付けよ
まず自分の行動、言動を振り返った方がいい
そもそも相手はおまえのこと友達だと思っていない
普段真剣な人間ならそういった反応をされないということである。
つまり色々言ってくる指摘はその「奴」にとって正しい指摘である。
次に縁切りなど軽々しく勧める人間のくせにこの程度の理解に及ばないという知能。
「病んでる」の指摘は的を射ている。精神がブスで整形するべくしてしたのだろう。
残念でしたね。改善が見込めない典型的量産型妄信者です。
被害妄想すごいな、人の言葉を悪意にとりすぎっしょ
一言、真面目な話なんだが、と言えばいいのに。
それをいってもダメなら切ればいいけど、唐突に、脈絡なく真面目な話されても困惑するよ
こういう被害者意識がやたら強い人とは関わらないに限る
それはネットに洗脳されて感覚が鈍っているだけなのでは?
「真面目だね〜」
意訳:(コイツいつも前後の文脈無視して唐突に意識高い系の持論を展開し始めるんだよな。自己陶酔っぷりが鼻に付くけど、ストレートに指摘してヘコまれても困るからやんわり遠回しに伝えるか…)
自分には真剣に受け答えしてもらえるだけの価値があるってどうして言い切れるよ
相手にしてみりゃ、自意識拗らせたヤツが糞みてぇな相談してきやがったなと思ってる可能性もあるぞ。コイツが内心では一方的に縁切りしようと思うみたいにな。
それは相談は口実で最初からおセッセしたかったんやろ
わかるわ、空気読めっつーのなw
なら大した罪じゃないなw
アドバイスっつか暗に伝えてるんや
察してやれよ
お前真面目やなw
俺は空気読まんしめんどくさいけどお前は大人の対応をせよってか?
甘ったれ過ぎやろ、他人はお前のお母ちゃんとちゃうんやぞ。
「なんだコイツ?金貸してくれとでもいう気か?」
厄介ごとに巻き込もうとしてるんじゃないかってな
こういう奴こそ切ったほうがいい
間違いなくかかわらないほうがいい
前PC教室行ってたときにインストラクターの男性にだけボーナスを出さない経営者のところだったんだけどよくよくきくとどうもアスペなのに経営者だったらしいけどその後経営が悪化して潰れた
やっぱりアスペは経営者になるな人とかかわる仕事をするなってことだな
変な宗教やツイッターにハマってる場合は特に。
真面目にやってるのを馬鹿にするって
要するにお前がKYだってオチ。こういうやつは一生自分を客観的に見れない。
世間知らずのオタク系自己中。
真面目に政治の話をし始めたり、宗教の話を始めたら、なに真面目になってんのって茶化して逃げるしか無いやんけ
友達ならともかく同僚ぐらいの関係でそんな話したくないわ
こういうこと5ちゃんねるとかに書く奴は基本陰キャだから
話しかけてくる人=友人 だと思っているんだよ