帰省シーズンなので再掲。
— ごまたん (@gomachan_ks) December 31, 2020
91歳の祖父が『少しでも世間様に迷惑掛けないように』認知症を発症する10年以上前から準備していた事を紹介します。世話をする両親は『おじいちゃん自分で対策してたから他所の家庭よりはラクだと思う』と言っています。一筋縄では行かない問題ですが、何かの参考になれば。 pic.twitter.com/TM7mTF1he9
帰省シーズンなので再掲。
91歳の祖父が『少しでも世間様に迷惑掛けないように』
認知症を発症する10年以上前から準備していた事を紹介します。
世話をする両親は『おじいちゃん自分で対策してたから
他所の家庭よりはラクだと思う』と言っています。
一筋縄では行かない問題ですが、何かの参考になれば。
※70歳
正常は判断ができるうちに免許返納
75歳
自らGPS付き携帯を契約
ボケる前から首から下げる習慣をつける
80歳
全てのものに名前を書く
82歳
満を持してボケる(認知症発症)
祖父の認知症はこのツイート当時より進行、寝付きが悪くなり夜間譫妄も始まりました。薬が効かず大変でしたが、カラオケで体力を奪い眠らせる作戦が効果覿面でした。費用もそんなに高くないので紹介します。
— ごまたん (@gomachan_ks) January 1, 2021
FireTVstick約5000円https://t.co/D008bml3oM
おうちDAM月額880円https://t.co/pjTLliRsIv
家族は祖父の間違いを正さず、寧ろ話に乗ります。例えば祖父が旅行気分の時は添乗員を演じ、スナックに来たと思っている時は『突き出しです〜』と言って食事を出し、外商に間違えられたら適当に物を売ります。デイサービスの方々も番台や三助を演じてくれて有り難い事です。混乱が格段に減ります。 pic.twitter.com/jSAEf7mRHH
— ごまたん (@gomachan_ks) January 1, 2021
『車がないと生活できない地域もあるのに』とのご批判もいただきますが、それが危険運転や轢き殺しの免罪符にはなりません。私の実家は北海道の辺鄙な田舎、最寄りのスーパーまで数キロです。父は先日免許返納、母も返納に向け準備を始めています。ネットがある現代、車の無い生活は田舎でも可能です。
— ごまたん (@gomachan_ks) January 2, 2021
『ネットを使える老人ばかりじゃない』というご意見も。機械が苦手な老人に無理にネットを教えなくても、使える人が定期的に注文してあげたらいいのでは…。以前紹介したこれとか独居老人に贈るととても喜ばれます。あとは崎陽軒の真空パックも年寄り人気が高いです。生存確認も兼ねてどうでしょう。 https://t.co/cpVDoTvyZ8
— ごまたん (@gomachan_ks) January 2, 2021
この記事への反応
・これだけ客観的に判断して行動できるのすごい。
・なんて聡明な方や…ここまでやれる人はなかなかいないぞ…
・なんかかっこいいです
覚悟を感じます
・かっこええ
こんな年寄りに成れるならなりたい
・歳をとるほど、自分を客観視することが難しくなっていって、
努力を諦めて主観的になりがちなのに、すごいなぁ……
・これはとても良い!
お互いが傷つく事を最小限にする方法の一つだと思います🙄
完璧に予防できないとしても、最大限最悪を防いでますね😌
・すごい。老いを認めるだけでなく、
しっかり予想をたて今から対処されてる。
Twitter見てない人にも届くといいなあ。
ラストは絶対感動の展開待ってるやん
全視聴者が泣きながら応援するわー

どんな核地雷だよ
ボケたら自分は免許あると信じ込んで普通に運転しようとするぞ
ああ、俺認知症なのか…
スマホすらない3G時代のGPSで家族が位置把握とか
ほんとの認知症は部屋でうんこしてそれを食う
嘘付く奴って、プロフィールから嘘くささが出るよな。わざとやってるのか、はたまたそんな嘘くささにも気付かない馬鹿を釣って騙そうとしてるのか。
嘘松じゃないならだけど
すぐ電通が食いついてきそう。
呆ける前に殺してくれ
なんのために一生懸命生きるのか
幸せな老後のために頑張って働いても結局ボケるのであれば何の意味もない
バイトくん認知症だよ
馬鹿にしてるのか?
ぜひ全ての高齢者に意識してもらいたい
だったら車無くなったら他人の車を自分の車だと信じ込んで運転しだすだろjkw
目的が見え見えだな
若くても若年性認知症になるからな
てか、お前はもう呆けてる
個人的には先人の教えだわ
>前に見た
当たり前だけど、症状は進行してるんだわな・・・
面白いと思ったんかな?
そうこれこれ
嘘松は正しいことをしているって思ってるから嘘に躊躇いがない
>>41
介護やってれば割と良くあるんだよなぁ
嘘松はほんとゴミ
変だな
ボケて運転したら無免許運転で保険効かない
万が一の為に免許を残しつつ鍵を隠すとか車の処分等、物理的に運転できない環境を作れ
ホンモノの孤立老人はそういうレベルじゃないぞ
「パクリか」ってどこかで見たぞ
パクリだな
ツイートの最初に再掲って書いてるのすら目に入ってないのかよw
いやその前からあったけど?
信じられないだろ?
思い込みの恐ろしさたるや
面白い言い回しは真似したくなるじゃん。
それで出来たのがネットスラングやろが。
言いたいが言いたいなら、直接に言えばいいんだよ
10年前から準備してるのなら、最初から認知症予防しろよ
若年性アルツハイマーは地獄ですが頑張って生きてください
今から発症後の対策もしておかないと周りの迷惑になりますよ
ストロング系で短期間に2回意識が飛んで禁酒始めました。
寝起きが格段に良くなって、アルコール分解で肝臓を独占しないので痩せてきました。
歳を取ったら若い時とは違う事を自覚して生活を変えていこうね、というお話し。
「こんな婆さんの利便性の為に子供でも轢いた日には後悔してもしきれん」だそう
この記事のおじいちゃんもだけど、人生の先輩達の英断、マジでカッコいいと思うわ
20年前なら確かに話がおかしいよな
15年前なら出てるやん
時系列的には別におかしくないぞ?
どうするんだろうね
最近数十秒前の事を忘れてしまう。
これ、完全にキてるよね…
これ
予め準備をしておく話であって
嘘松かどうかはどうでも良くね?
それともどういう内容なら本当になるんだ?