• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

免許更新「平成35年」は令和何年? 平成表記で「うっかり失効」まだ多い コロナ禍で混乱する人も続出



記事によると


・年号が平成から令和に変わったことが原因で、運転免許証の更新をうっかり忘れてしまう事例が増えている模様。

・このようなケースは一部で『うっかり失効』と呼ばれている。

・警察庁によれば、2018年の1年間で23万人もの人がうっかり失効していると発表した。

・免許が切れる40日前に更新のハガキが届くようになっているが、住所変更してなかったりつい見落としてしまう人がいる模様

対象者は決められた期間内に更新手続きをすれば再取得することが可能となっている。

・仮に更新期限が過ぎた場合でも6ヶ月以内であれば、講習や適性検査を受けて合格すれば新しい運転免許証が交付されるとのこと。

・もし、6ヶ月を超え1年以内の場合で、大型・中型・普通免許の更新手続きを行わなかった場合、適性試験に合格すれば仮免許証が交付され、自動車学校で仮免許コースを受講、もしくは一発試験に合格しなければならない。

やむを得ない理由の場合、失効後6ヶ月を超え、3年を経過しない限り、講習を受け、必要書類を添えて申請し、適性試験に合格すれば運転免許証が交付されるとのこと。


この記事への反応


もう面倒くさくなって更新止めた

これで失効させてしまって、手軽に取れるAT限定を取った人がいたな
でもMTも運転する必要が出てきて限定解除試験を受けているけど、4回連続落ちていた


免許もだが車検もうっかり車検切れが起きる可能性がある。

1年前にやったけど車乗らないし証明書でいいや

23万人って異常じゃね
どんだけ八兵衛おんねん


去年更新の人の勘違いは本当に可哀想

下一桁が同じなんだから間違えないだろ
これで見落とすやつは平成のままだったとしても見落としてる


関連記事
「『マイナンバーカード』令和4年度末までにほぼ全国民へ普及させるぞ!」政府が目標達成を目指す方針

若者「え?免許取得したのになぜ車の買わないのかって?これは身分証。車は贅沢品なんだよ」




いつ更新なのか不安な人は免許証を一度確認してみよう




B01N12G06K
任天堂(2017-04-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B08PBC7BCJ
藤本タツキ(著)(2021-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7




コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:33▼返信
ふつーは葉書くるんやけどな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:33▼返信
まあ乗らない人ならいいけど
失効したの忘れて無免許運転になってる奴とか意外といそうなんだよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:33▼返信
そして更新に訪れる、人、人、人
クラスター発生…
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:33▼返信
そもそも警察署でたいしたことやってるわけじゃないんだから、この更新の制度いらないだろ
特にゴールドなら
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:33▼返信
車のある快適な生活ができないトンキン人
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:34▼返信
お前らって言うのはやめてほしい
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:35▼返信
ちょうど今だ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:35▼返信
勝手に手紙来るから忘れようがないわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:36▼返信
更新制度自体いらねーわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:36▼返信
もう面倒くさくなって更新止めた
って…更新するもの全部使用できんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:36▼返信
ペンス副大統領、バイデン次期大統領を公式に認定「憲法を堅持」
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:37▼返信
というか更新なんて誕生日の一か月前に即やれよ
誕生日の一か月後ぎりぎりまで放置した挙句、事故って足骨折して
更新に周りの人間の手間を費やさせたパーを俺は知ってるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:37▼返信

アメリカのように有効期限を10年以上にしろ

>>1
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:38▼返信
>>もう面倒くさくなって更新止めた

こんな人もいるんだな驚き
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:38▼返信
少ないコメ数でも更新制度要らないって言ってる奴が何人かいて怖いわ
そんなに老人ミサイル増やしたいのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:38▼返信
俺も引っ越ししたときにうっかりしてたわ

ズボン履くの
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:39▼返信
免許は令和と西暦で期限書いてるからわすれねーだろ
むしろ車検のほうがうっかり重量税の領収書わすれがち
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:39▼返信
身分証としか使ってないけど無いと不便だから更新はしてる
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:39▼返信
そんなうっかり野郎は自動車運転しない方が世の為人の為
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:39▼返信
あれ俺の次の更新令和7年だわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:40▼返信
失効したら何十万も払ってまたとりなおし?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:40▼返信
万博の年か
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:40▼返信
通知が来るのになんで
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:42▼返信
更新はオンラインでできるようにしろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:42▼返信
更新の前に運転できる種類増やして併記手続繰り返してるから1回しか更新行ったことないわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:42▼返信
実技必要な高齢者とか以外は眼科とか眼鏡屋で視力検査の証書発行させてネットとか郵送でできるようにならんのかね。道交法大幅に改正したとかでない限り講習まともに受けてる奴もいないやろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:43▼返信
ただバカなだけだろ、うっかりでもなんでもねぇよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:45▼返信
普通の事が出来ない人が免許失効したんだから喜ばしい事じゃないかい
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:45▼返信
更新年の誕生日の数ヶ月前に更新のお知らせハガキ来るから忘れんだろ普通・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:46▼返信
つい一昨日行ってきたわ
この状況下でも激混みでゴールド免許以外帰らされてたぜ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:47▼返信
「はがきが来ない」=住所が変わっても、変わった先の警察所で変更届けを出していない。
「免許」要らんやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:48▼返信
更新のお知らせが届いたら警察署に行くだけ。
更新時期とか覚えてないわ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:48▼返信
お車に乗らん人も対象にするんはちま?。飲食店の時短で長いこと居れんやろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:48▼返信
私です☺
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:48▼返信
>>6
わかる
何様だよと
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:49▼返信
※32
自首ですかw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:50▼返信
免許はいらんけど身分証は欲しいなら運転経歴証明書もらえ
半永久的に有効やぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:50▼返信
待ち時間4時間で去年失効したで?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:51▼返信
引っ越しするとな、いろいろ他にやらないといけない事が沢山あるし住所変更届けも沢山あるし一回で完了しないものまであったりで、何をどこまでやったか忘れがち

当然免許も別途届けなけばいけないからな、コレも忘れがちだよ、真っ先にやる人は別だけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:52▼返信
更新って4000円くらい取られるじゃん?
車乗らないのをどこかで気づくんだよ
そして身分証も他に用意できるなら持ってる意味がいよいよ無くなる
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:52▼返信
俺の免許証…次の更新日が令和じゃなくって平成だった…
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:53▼返信
ネコのポーズはありなのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:53▼返信
今年はさらに多そうだな
更新も完全予約制になったからな
ネットで予約してQRコードをスクショしろだもんなw あれは人によっちゃ「もうええわ」ってなると思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:54▼返信
スマホで更新できるようにしろ。写真送って動画見て講習すればもっと安く出来る。写真もクソ高い。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:54▼返信
ナベツネの家に届けてたんだから免許持って来てくれれば失効しないのにな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:55▼返信
意外と一人暮らし始めて
住民票移してないとかあるからな。
ハガキ着てもきづかなかったりするんだろうね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:55▼返信
>>1
葉書来るようにしてないんだろ。
1000円くらいするなんとか会員にならんとだし。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:55▼返信
この前更新してきたけど年寄り多かったな
呼ばれても気づかない説明しても理解できないような年寄りも居てもうお前免許返納しろよって思った
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:56▼返信
余程の馬鹿なんだろ
むしろ失効してくれてありがたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:56▼返信
※37
性や住所が変わってもいいのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:57▼返信
はちまの非リアは自分の誕生日すら忘れていそうだからなぁw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:58▼返信
都内住みのペードラだから更新の知らせ来てるの気が付かなくてやっちゃったわ
一年以上経ってたから一から取り直したぜ勿体無かったなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:00▼返信
めんどくせーからわざと失効したわ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:01▼返信
12月6生まれのワイ今日滑り込んだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:02▼返信
通知来るのにうっかりはねーだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:04▼返信
期限が切れてたら証明書にもなりません
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:07▼返信
※17
令和6年が過ぎるまでは平成のみ記載の免許があるのでそれで失効する人がいる
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:08▼返信
※55
めっちゃチラシ配りされる物件住んでて
チラシと一緒に気付かずに捨てちゃうって事はある
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:11▼返信
でもまあぶっちゃけ免許証って提出させられることめったにないからな
身分証明証なんてほかにいくらでもあるし
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:12▼返信
これで考えられるのは、車の免許なんて元々必要なかった人がこれだけ多いって事だよ
そこに令和がどーのの理由が重なっただけ
バカでもなんでもない
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:13▼返信
※50
性別は無記載だから何も影響無いと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:13▼返信
※6
お前らでいいだろ、別に偉い人ではないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:14▼返信
>>47
なんとか会員にならんでもハガキ来るで確か。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:15▼返信
※5
車が無いと快適な暮らしが出来ないイナカモノ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:16▼返信
いい加減西暦表記にしろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:16▼返信
早くゴールドは行かなくて済むようにしなさいよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:16▼返信
誕生日の前後1ヶ月じゃなく前後半年くらいにしたらいいのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:17▼返信
俺、信号無視年に4.5回くらいパトカーの近くでやってるけどずっとゴールド免許なんだぜ😀
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:18▼返信
>>63
そだっけ?わからんわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:18▼返信
>>6
ガキが
潰すぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:19▼返信
>>68
(´・ω・`)上級国民の息子さんですか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:19▼返信
うっかりゴキちゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:20▼返信
>>1
はちま民に多いのはうっかり失禁や、便失禁!
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:21▼返信
優良運転者は無料かつ自動更新で良いだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:21▼返信
協会に金払わないと更新ハガキ来ないもんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:22▼返信
※75
いや来たよ。県によって違うのかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:22▼返信
※69
それ騙されてるやつ。ググれば分かるよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:24▼返信
失効してても身分証として機能するのか
知らなかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:27▼返信
今年更新だったけど更新前に二輪免許とったおかげで伸びた
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:28▼返信
葉書来てもなお失効するやつは救いようがない。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:30▼返信
葉書がきたら行くそれだけだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:32▼返信
いや更新時期に通知くるだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:33▼返信
引っ越して住所更新しないのも自業自得だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:35▼返信
俺は今年更新だな
平成33年って今年だろ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:36▼返信
今なら嘘でも「コロナで」って付ければ再取得簡単なんだっけか
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:37▼返信
※36
更新のお知らせが失効後にきてたらおかしいだろ。普通に更新前にはがきがくるだけだよ。
ゴールドだから警察署で更新できる。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:38▼返信
平成34年って令和何年だ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:40▼返信
>>69
お前みたいに自分のこともしっかり把握できないやつが忘れるんだろうなぁ。
犯罪者に多い住所不定みたいになって住所変更してないやつとか。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:41▼返信
前回は一週間前に気づいて慌てて受講しに行ったなぁ・・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:45▼返信
※21
違反点数累積によって免許取り消しなったり、「完全失効」した場合はそうなる
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:49▼返信
「更新のお知らせ」が届かない奴・・・「自動車」運転してないよ、な?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:50▼返信
※57
まだ、平成3x年と令和x年が同じだから
「今年は平成33年か」みたいな脳内変換はしやすいけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 18:50▼返信
平成36年まで有効って書いてあった
これが平成最長かな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 19:00▼返信
商業ブロガーが読者様をお前ら呼ばわりとか調子に乗るな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 19:01▼返信
元号表記やめればいいのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 19:04▼返信
※87
→※92
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 19:11▼返信
もう西暦で表記してくれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 19:11▼返信
マイナンバーで運転できるようにすればいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 19:13▼返信
平成三十数年までの表記で
令和に変換しきれなかった人なのかもな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 19:31▼返信
通知来るだろwwwガイジどもが
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 19:32▼返信
失効させるには勿体なさ過ぎる
最強の身分証明書だし
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 19:32▼返信
いい加減公式文書で和暦を廃止すべき。
維持するなら台湾の皇紀みたいに西暦並みに表示しろ。
天皇変わるたびに発生すんぞ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 19:41▼返信
ハガキ来るでしょw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 19:45▼返信
>> ・警察庁によれば、2018年の1年間で23万人もの人がうっかり失効していると発表した。

2018年は平成30年の話で年号変更関係ないな
更新し忘れの言い訳に年号変更をつかう事例が増えたから注意喚起ってところが本音だろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 19:47▼返信
俺も一回失効させたことあるわ。一発試験で4発くらいかけて取り直した。
MT&教習所通ってないからって落とす理由が難癖レベルだったけど、まぁそれでも直接受けた方が安上がりだわ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 19:53▼返信
ペーパーだからむしろ把握してる
本人証明にしか使ってないけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 19:54▼返信
次回更新平成3○年とかのまんまでややこしい人結構居そう
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 19:59▼返信
>>13
返納するのは面倒だから更新しないという形で免許を手放した老人が一定数いるんじゃないの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 19:59▼返信
老人や病気や経済事情などを含めればそのぐらいはいそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:00▼返信
※51
本当の底辺陰キャは免許すら取れてないぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:02▼返信
>>88
免許取得時に登録してるはず。引っ越したら警察署で住所登録の変更手続きをする。一般常識やで?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:04▼返信
>>4
あまり長すぎると写真と見た目が変わるじゃんよ? 本人確認が難しくなって、身分証として使えなくなるやん。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:09▼返信
普段からいかに運転しないか分かってしまう記事だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:09▼返信
>>26
飲酒運転やあおり運転の厳罰化について周知する必要はあるな。ニュースをまともに見てないアホが一定数いるから。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:10▼返信
年号ではなく西暦で表記したればいいんじゃないですかね
西暦が変わるようなことがあれば世界の終わり
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:11▼返信
>>36
ゴールドは家の近くの警察署で簡易的に更新できるんや。優良ドライバーの特権やで。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:25▼返信
更新のはがきが届くだろ
それでも失効してしまうような人は何か欠陥があるんじゃねぇの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:31▼返信
>>6
怒りやすい人?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:31▼返信
めんどくさいとか言ってる無能なバカはそのまま返納してろ
どうせくそ下手くそ運転なんだろうし誰かを殺さなくて済むからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:54▼返信
>>14
うちのお袋なんかは原付免許だけど失効になってる筈
もう何十年も乗ってなかったからね。ガチで乗らないなら身分証は絶対に必要な保険証だけで良いし
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:55▼返信
把握も何も3か月くらい前にハガキが来るんだから忘れようが無いだろ
どんだけルーズな生活してりゃ忘れるんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:56▼返信
>>24
いずれそうなるんだろうね
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:59▼返信
>>75
都道府県によって違うのかな
自分は協会費払ってないけどハガキ来るよ
で、それを持って更新に行く
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:04▼返信
平成34年まで有効とか寝ぼけたこと書いてあるのが悪い
そらうっかり忘れるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:05▼返信
>>1
誰に向かってお前らとか言ってんだ糞バイト
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:12▼返信
>>6
うんちら
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:13▼返信
俺もこの23万人の中に入るのかw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:19▼返信
そりゃ今の人たちは運転免許=身分証くらいに思ってる人も多いらしいから。
頻繁に乗る人は多少なり更新を気にしてるはず。
そういう人も失効させてたら…まあドンマイ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:00▼返信
更新期間の間に親父の癌再発と看病、最後に葬儀で免許更新期間過ぎてたの忘れてたわ。
講習受けて失効は免れたが

130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:19▼返信
俺は真逆で2021年だったのを2020年と勘違いしてた
忘れないようにリマインダーや紙媒体のカレンダーに書いてたけど
はがき全然来ないからおかしいなって思って調べなおしたら来年だったw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:19▼返信
令和になって
平成の更新記述の免許で勘違いしてやらかしそう
西暦で記入して欲しい
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:53▼返信
>>1
運転免許証と車なんて持ってないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:57▼返信
去年久々の更新だったけど一番めんどくさかった
4月に警察署で申請したらコロナで色々延期になって21年の1月まで延長なって
結局12月に試験場で更新した、人多かったし予約限定だし失効したらもっとめんどいからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:00▼返信
今更新たら西暦も一緒に書いてるけど免許証に平成とか令和は別にいらないと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:08▼返信
60歳以下は
安全運転を守っている人間なら (ゴールド)
(特定の病気に罹っていない等の条件付き)

10年間ぐらい 期間があると嬉しい
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:11▼返信
把握はしてるけどコロナで行きたくない
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:14▼返信
事前にハガキが来るだろ、これ。そいつをちゃんと管理しておけば忘れる事なんて無い。
ちなみに今年は平成33年で昭和96年で大正110年だ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:03▼返信
免許証の住所変更しない人ってめっちゃ多いよ
出張先の仮住まいならわからなくも無いけど
住所変更すすめても本籍地が~とか言い出すし
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:14▼返信
俺も去年これでゴールド消えた
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:34▼返信
平成から30引けばいいだけの話なのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 03:32▼返信
免許取って10年以上立ったけど更新はちゃんと行ってる
10年以上運転してないけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 07:07▼返信
今年失効してゴールド無くしたわ
20年ゴールドだったが
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 07:18▼返信
>>1
ハガキ来るし、平成35年は令和5年だし割とわかりやすいだろうと思うけどな。ハガキ来ないような手続きとか普段からしてない人は令和に切り替わったとか関係ないな。普段からズボラなだけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 07:19▼返信
免許をうっかり失効させる奴はボケが始まっているか、元から車が必要ない奴。

直近のコメント数ランキング

traq