おやおや空港のターミナル内で脚立と長玉レンズとは…
— 社会人3年目マン (@takuan_tsumugi) January 9, 2021
"三連休の人手"的な撮影でしょうか?
圧縮効果楽しみですね♪ pic.twitter.com/MrD6wWwVJl
おやおや空港のターミナル内で
脚立と長玉レンズとは…
"三連休の人手"的な撮影でしょうか?
圧縮効果楽しみですね♪
※なお有識者(朝日新聞カメラマン)の意見
望遠レンズで撮影するのは、通行される方の邪魔にならないように背後が柱の場所まで下がり、離れて撮影するためです。当該の場所では、近くに寄って撮影すると歩行の邪魔になるので、ほとんどのカメラマンが望遠で撮影しています。
— 西畑志朗 Shiro Nishihata📷 (@NSHT_46) January 8, 2021
関連記事
【【画像】議員・有田芳生さん「今年の浅草寺、初詣客の人混みヤバイ!日本ヤバイ」 → 望遠レンズを用いたトリック写真と指摘されるwwww】
この記事への反応
・駅員よんだれwww
・脚立の天板は、、、
どうみても人が居ないこのガラガラ感でも
過密状態作れるんでしょうかとても気になります
・羽田野鳥の会ですか?
・どんなニュースになるのかなw
・時計も写す事により、
望遠レンズで撮影している人が自分の撮影した時刻では
密になっていた、とかの言い訳を
前もって封じているあたりが非常に上手い。
・写真もきになるのですが……
脚立の天板の上に乗っているのは怖いですね……
『1mは一命取る』とも言われるくらいに危険なのですが……
・上の階から撮ればいいだけなんだよなあ・・・。
(内容によっては日本空港ビルデングとANAはキレていい。)
完成写真が楽しみですが
それはそうとして脚立は
正しく安全に乗りましょう
それはそうとして脚立は
正しく安全に乗りましょう

だったら撮影に来るな邪魔だから
ついでにこの世に存在するな邪魔だから
空港やて言うとるやろうが
それか写真に必ず望遠ですって注意書き入れないといけないとか
そうしないと偽造写真が増える一方だと思う
通勤している人を全体的にとるにはこうするしかないんだよ
第一朝日新聞は
民 間 企 業
だからな?責められる筋合いなんてないだろ
特定の人物や物体みたいな明確な被写体有りきでそれ言うのはわかる
混み具合という漠然とした風景を取る時は望遠する必要ないよね?
そして感染拡大させてやっぱり緊急事態宣言は意味なかったと言うため
国民を殺して食う飯はウマいか?
民 間 企 業
だぞ?責められる筋合いなんてないだろ
責めるなら法的根拠を述べよ
クズやなこのツイ主
もしかして: 脚立
どうやって見つけるのか10程度のリツイートも無いようなのも拾ってくるぞ
脚立やろがい。
じゃあ望遠レンズ外して間近で撮ればいい?
ぜひ教えてくれ!!!
やっぱ真実はネットにあるじゃんねえ
察し
脚立の注意事項として書いてあるから天板に乗って、誰かがぶつかって落下、
脳挫傷とかなっても自己責任か雇用者責任だな。
土曜はみんな休みだと思ってるの?
第二朝日新聞とかあるのか。
放送法第4条違反
というか歩道に突っ立ってカメラで撮影してる時点で例外なく邪魔だよ
恥ずかしくないのかコイツら
存在自体が迷惑だ罠w
は?普通リモートだろ。どんな底辺だよ
お仲間の捏造カメラマンだけだろ冗談は顔だけにしとけキチガイ
過剰な恐怖を煽ってるしツイッターに倣って国が朝日新聞を規制しようぜ
え?お前ニートじゃん
その方が全体を見れるし
死刑なんてかわいそうだろ
手足切り落として目玉とTNK切除くらいにしといてやれよ
つーかこんな長椅子の前に脚立置いて撮影とか周りが気を使って離れてるだけで迷惑そのものだろ
脚光に乗る
新語だな
どんな変換したらこうなるのか…
報道したい内容に沿う光景を事実を歪曲してでも撮影して報道するのがマスゴミなんだよな
失明寸前なのかな?
前の人と後ろの人が何メートルか離れていてもピッタリ後ろにいるように見える。
そういうことでしょ。
無理して東京に出てきたおバカな田舎者が多いからな
下手に用語つかってドヤるやつーw
顔が見えるように前からとって公開すればいいだろ
向こうだって、自分がとった赤の他人の写真を
顔が見えるように公開するのだからやってることは一緒
違法性はゼロのはずやで
政府は望遠レンズでこういう撮影するの禁止させろよ
脚光に乗るってどういう意味?
誤解を与える写真を載せてんじゃねーよアホ。
1点じゃなく広い画面で人数を見せたいときに望遠レンズを使う必要などないよ
正体表したな中国人
尚更ダメでしょ…
これで邪魔にならないように望遠を使っているという言い訳が通用するんですかね
脚立のあり得ない誤字で既存メディア叩きが全部どうでもよくなるな
このバイト何人だよ
普通のレンズ全体撮れば良いだろ
なんで圧縮して撮る必要があんの?
撮る側だったカメラマンも撮られる側に…
200mm以上は明らかにフェイクニュース作成用
本当に人出がないなら拡がらなかったはずなのに
200以上を使うのは明らかなフェイク用
”脚光”
バイト君さぁ・・・
通り道なのに危ないし迷惑行為すぎる
山手線はこんな事しなくても今日も満員だったぞ。埼京線もな。
え?脚光に乗る…?
変だな…脚光って物理的に乗れんの?
混んでたらこんな脚立のって撮影できんでしょ
「日本のニュースを見るのを止めるの。海外のニュースを見て。
日本と違って、コロナと戦っている人たちのことを伝えてくれてるから」
標準で撮ってトリミングしろや
なんの証拠写真?? "証拠"の意味もわかってねーのか(苦笑)
そろそろフェイクに罰則付けろよ
アホなおじさんたちが喜んで記事を買ってくれるから、お父さんたちはおいしいごはんが食べれるんだよ
数年前の写真を使い回したりせずにちゃんと撮るだけマシだから無期懲役くらいで許してあげる
今回の暴露写真のように普段の人間の視界に近い方が、読者は正しく状況読み取れるだろバカ朝日カメラマン
そこそんな気になる?何回書いてるの?
は?
脚光wwwww
べつに同じ位置から50mmレンズ使っても撮影出来るぞ
混雑してる様には見えないだろうけどな(笑)
だがちょっと待って欲しい。
身長210㎝のカメラマンを雇えば良いのではないか?
スキャンダルを避けるかな?
こんなんで叩かれてたらはちまなんてやっていけないよ
民間企業なら1㎖の砂糖水にカフェイン499ml混ぜて
500㎖の安全な清涼飲料水として売っても許されるの?
金のためだろ?
カメラマンというニート
エキストラだとやらせ
望遠レンズ圧縮だと演出
事前申請してたらもうちょいでかい脚立持ってくるんじゃね?
金さえもらえればブティックホテルの前に立ちんぼする連中に恥ずかしいとかあると思うか?
新しい諺?比喩表現?
人間の身長前後の高さでないと重ならないから脚立が高いと効果薄れるし
事前申請して「撮りたければ上階から撮れ」と言われたらアウトやん
アイツら災害現場や事件現場とかであって
警察がいるような時でないと腕章つけんぞ。
クルッテルペーパー
前から撮ってれば完璧だったのになぁ。
脚立に乗って顔バレで脚光を浴びる脚メラマン。
「これはウイルス培養拡散砲!」か?
この脚メラマンらしき人物、一見望遠レンズを使ってるように見える。
しかし望遠レンズに見せかけた武漢ウイルス拡散砲の可能性があるのではないかとは言えないとの見解が議論を起こしている。
え?コロナと戦ってのではなく暴動起こしてるだけじゃね?
第一朝日ねつ造新聞
第二朝日やらせ新聞
結論というか
コメント作家の台本とか作成済みの記事があって、かな?
脚光に乗る、だと比喩表現にはならないぞw
2021年1月8日 朝日新聞
「神田伯刺西爾」とあるのは「神田伯剌西爾」の誤りでした。
何気に女子トイレとか狙ってるのかも知れんしな。
2021年1月8日 朝日新聞
「神田伯刺西爾」とあるのは「神田伯剌西爾」の誤りでした。
50mmがすべての基本だぞ。
コイツらがこんなことを配慮する人間じゃないことはバレてんのになw
レンズに詳しいならひと目で分かるんだけどな
ピンボケはプライバシーのためじゃなく
高級なレンズでボケを軽減すればもっと鮮明な写真になるから買わせようw
2021年1月8日 朝日新聞
「神田伯刺西爾」とあるのは「神田伯剌西爾」の誤りでした。w
どんな変換したらこんな間違いになるのかな?
朝日の記者って漢字読めないのかな?
>望遠レンズで撮影するのは、通行される方の邪魔にならないように・・・・・
物は言いよう。
報道カメラマンみたいな厚かましい性格になりたいわ。
記者さんイライラw
その擁護した元ネタ600mのレンズ使った超圧縮写真に対する擁護なんよなw
200mならともかく600てwww