「鬼滅の刃」声優の鬼頭明里 苗字珍しいから…偽名使うことも - ライブドアニュース
記事によると
・アニメ「鬼滅の刃」の禰豆子役などで知られる声優の鬼頭明里が、自身の名字に関する苦労を明かした
・「朝の現場にタクシーで向かって一旦帰って、またアプリでタクシー呼んで次の現場行こうと思って乗車して名乗ったら『〇〇さま!先ほどもご乗車頂きました!』って言われて同じタクシーがたまたま配車されてて笑ってしまった(笑)」とタクシーをめぐるエピソードを楽しげにツイート
・その後、「◯◯さま」という部分について、「あ、〇〇って所は偽名ね!!」と補足
・「鬼頭って言うと珍しいから聞き返されたりするし念のため偽名で色々登録してるから!!」と少し珍しい名字を持つがゆえの行動を明かし、「鬼頭明里は本名」と説明
この記事への反応
・珍名は説明しづらかったりするから偽名はあるあるかも
・珍しい苗字だから別名で登録していると。
・配車されたタクシーはどこの会社なんだろう
・鬼頭明里以外だと鬼頭莫宏(漫画家)や鬼頭典子(俳優・声優)くらいしか>鬼頭という苗字
・分かる
・中学の家庭科の先生が鬼頭さんだったな~
【鬼頭明里 - Wikipedia】
鬼頭 明里(きとう あかり、1994年10月16日[5][8][9] - )は、日本の女性声優、歌手。本名同じ。愛知県名古屋市出身。プロ・フィット所属[6]。レコードレーベルはポニーキャニオン。
出演
テレビアニメ
・タイムボカン24(2016年 - 2017年、カレン) - 2シリーズ
・僕だけがいない街(ヒロミ)
・アリスと蔵六(雛霧よなが)
・徒然チルドレン(飯島香奈)
・ブレンド・S(日向夏帆) - 第5話、第11話のサブタイトル文字、第2話百合イラストも担当
・ラーメン大好き小泉さん(中村美沙)
・ウマ娘 プリティーダービー(2018年 - 2021年、セイウンスカイ) - 2シリーズ
・SSSS.GRIDMAN(はっす)
・私に天使が舞い降りた!(姫坂乃愛)
・鬼滅の刃(竈門禰󠄀豆子)
・Re:ステージ! ドリームデイズ♪(月坂紗由)
・まちカドまぞく(千代田桃)
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(近江彼方)
など
この苗字はまぁそうなるわな

文章が意味不明すぎる
先祖代々受け継がれてきた苗字を恥じるな
御手洗さんめっちゃいじられてたけど
全然違うじゃん。
名前もDQNネームってわけでもないんだし。むしろ名前かわいいし。
もはや運命やろ
鬼頭、大賀
とかいう名前も実力も鬼強いペアがおったな
マジで大変な学生時代だったと思う
悪さしてた最強の海賊を倒し
首を取ってきたので
鬼の頭を取ってた→鬼頭という名前を貰ったという説があるらしい
海賊王を倒した鬼頭…うーん意味深だな
なにもそこまでせんでも、、、
全国に2万人もいる
芸能の仕事だと病院とかで目立つのはマイナスだろうけど
えぇ‥
それで店内で踊りまくるのか
五味ですけど
マッスルスティック
確か剛力彩芽は苗字がいかつすぎるからせめて名前ぐらいはって理由で付けたらしい
鬼頭さんも同じような理由な気がする
鬼の付く名字って
鬼がつくひとだと鬼丸って人がいたな
以前から、本名をちょっといじって芸名を鬼灯とかにすればよかったのにと思っていた。
賊のかしらを退治する仕事してるから鬼の頭を取ってますって意味でつけられた名前だよ
俺だったらほしいね
当時は何も思ってなかったけど、
50代でスキンヘッドだったから
今思うと名前象徴するような頭してたんやなーと
本名でわざわざ活動する意味あるのかなぁ
知り合いにも近所にもいるから
マジで海賊倒してるから面白いよな
鬼頭って聞くと女教師で口に油入れてライターで火吹いたりマスクで校長先生に変装してるイメージ
彼女の出身地なら普通によくいる苗字
江戸時代前期に尾張愛知郡の八田村に土着した元浪人の鬼頭景義が
四半世紀かけて2万石以上を開梱してその子孫が勢力を誇ったことで
愛知県に鬼頭姓が増えた
他の地方には少ないのかな
漢字より発音の方だと思うけどw
鬼頭さんと牧さんは名古屋には結構いる
名前を変えないということは、それで得するという計算があるのでしょ。
おれもそうだ
珍しい苗字なのはわかるが
この話題の何がそうなのか全然わからない
珍名の部類に入るって今知った
三上悠亜ってそうだったんだ!
インパクトを残したいのかも
女の子でち〇こなんてあだ名つけられたら最悪自ら逝きそう
わざわざ本名を選択するということは
気に入っているということだよね
あきらかにち〇こ名とかけて言ってるだろ
別に珍名ってほどでもない
珍しいだけで
ん?
去勢しまくりやな
俺も近くにそんなに名前の人いたらモヤモヤするわ。
タートルヘッド🍌
珍しい感覚なかった
ご近所さんの影響で個人的に金持ちのイメージがある
天賀じゃねえのかよ
一番有名な鬼頭さんは三上悠亜だもんな
鬼を討伐して里を明るく照らす意味が込められてるんだな
鬼討灯里
結婚すれば終わるし
別に珍しくなくね?
近場に鬼頭の名のつく施設がいくつかあったわ
意味深ですね。じっちゃんの名にかけて一族の名誉を守ったという感じ・
この機に芸名の方を「鬼討」にするのもありかと
キトウですって返答されると何か気まずい空気が流れてしまう
外斜視気味だからかもね。可愛いけど
草