• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
西野亮廣『映画 えんとつ町のプペル』が酷評だらけ!「10分で飽きた」「狙いすぎて気持ち悪い」


【自分と相性の良い映画館を見つけよう!】by キンコン西野


記事によると


前略


今、「お客さんと一緒に映画を観ている」という話をさせていただきましたが、この調子で僕は、〝同じ映画を、違う劇場で〟何度も観ているんですね。

それをやると本当に分かるのですが、劇場によって映画の面白さが全然違うんです。
具体的に言うと、「音」ですね。
劇場によって、音が全然違う。

自分のスタンスを明らかにしておくと、「そりゃ、劇場によって、スピーカーの位置も違えば、客席のサイズも違うので、音にしても何にしても多少の違いはあるだろうな」と思っていたクチです。

ですが、「多少の違い」どころか、全然違ったんです。
全く別の作品なんです。



『えんとつ町のプペル』が、派手なシーンが多いから余計に感じやすいのかもしれませんが、僕の中で一番面白い映画館のプペルの面白さが「100」としたら、「ん?」と思う映画館のプペルの面白さは「8」ぐらいです。
 
同じ作品なのに、それぐらいブレがある。

以下略


この記事への反応


鬼滅はどこで見ても100だよ?

映画館のせいw

いろんな映画館で何回も観ろって宣伝か

うちのパソコンで見たらクソつまんねーってことか

良い映画館と悪い映画館教えて
観に行かないけど


TOHOシネマズ関係者がブチ切れそうなこと言ってるなw

それ大音量で誤魔化しているだけじゃ…


関連記事
安倍昭恵さんが『えんとつ町のプペル』を絶賛!「西野亮廣はやっぱりすごい!」

西野亮廣『映画 えんとつ町のプペル』が各地の映画館で拍手喝采らしい




つまり、この映画は音が全てなんか?



B08R59MXP9
板垣巴留(著)(2021-01-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3



B08R6ZY83D
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-01-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



コメント(591件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:21▼返信
ばーかwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:22▼返信
鬼滅にも勝てない敗北者w
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:22▼返信
環境によって面白さが変わるってつまりクソ作品じゃねーか
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:22▼返信
じゃあどこの映画館が良くてどこが悪いか教えろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:22▼返信
話題作りがほんとにうまい
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:23▼返信
こいつの理屈なら同じ環境(映画館)で上映してる映画も同じ理由で点数下がってるわけだから、有利不利の話にそもそもならない
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:23▼返信
家では見る価値無し
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:23▼返信
映像の力がよほど低いのだねえ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:23▼返信
まあでも最終的に120億くらい行きそうだね今のペースだと
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:23▼返信
これ酷評だらけなんだ
信者しか見に行かないから絶賛意見しかないと思ってた
でも意外と人入ってるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:24▼返信
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:24▼返信
お前のお笑いはいつも8だったよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:24▼返信
ストーリー通り、「見えないものが見えている人」は違うなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:24▼返信
んじゃ、Blu-rayとか絶対に発売するなよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:25▼返信
なら円盤買う必要ないなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:25▼返信


     T O H O シ ネ マ ズ に 謝 れ よ


17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:25▼返信
酷評してるヤツは音のことを文句言ってるのか?
悔しいのうww
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:25▼返信
ほんといてぇやつだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:25▼返信
言い訳のレベルが低いw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:26▼返信
有料会員使って宣伝しまくったり、映画館でわざわざ拍手させたりしてるのに無駄なんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:26▼返信
本当に敵作るの上手いな
このコロナ禍で感染防止とか広報頑張ってる関係者とか馬鹿にしてんじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:27▼返信
一般家庭じゃ同じ環境再現できないしソフト化しても駄目って事やん
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:27▼返信
映画館のせいにする発言が作品の評判をさらに落とすんじゃないかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:27▼返信
元がゴミだからってそろそろコイツに教えてやれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:27▼返信
見終わった後の拍手も強要してるしなw
拍手してる客は信者ってことだ
まじで宗教じみてるよなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:28▼返信
じゃあ円盤化されて家で観るなんてもってのほかだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:28▼返信
取り巻きと一緒に隅っこで好き勝手してる分には何の問題もない、好きにしろ
だがしゃしゃり出てきて勘違い発言しまくるな、目と耳が汚れるわ
西なんとかさんよぉ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:28▼返信
※25
別に私は西野さんに言われなくても元々拍手してたから。皆もそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:28▼返信
それ今に始まったことじゃないよね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:29▼返信
じゃあ映像要らねぇじゃんwww
本当文化人気取りの芸人はゴミだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:29▼返信
村本といいコイツといい本当に痛々しい発言ばかりするよな、いい歳こいて
又吉みたいに黙々と作品作ってればいいものを
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:29▼返信
西野様の言う通りでございます。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:29▼返信
100点の映画は音響で150点くらいになるのは確かだけど

作者が基本点数が8っていうなら、駄作間違いなしやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:29▼返信
酷評でもないだろ
また適当な記事だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:29▼返信
まじで芸人が文化人気取りだすと痛いよなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:30▼返信
顔面ぶっさ…🐷
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:30▼返信
韓国人みたいな言い訳草wwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:30▼返信
>>28
うるさいんで素でやめてもらっていいですか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:30▼返信
>>2
国内の興行収入に限れば、今後も勝てる物多分出ないやろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:30▼返信
音響設備が凄くないと観る価値ないなら
円盤は全く売れないよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:30▼返信
他の映画はそんな情けない言い訳してないがね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:31▼返信
音響が直結ということはつまりマッドマックスと同じ土俵…
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:31▼返信
どこが酷評?芸能人スポーツ選手皆絶賛なんですけど。ふざけないでもらっていいですか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:32▼返信
だっさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:32▼返信
どっちにしろ観ない。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:32▼返信
って言うか評判悪いってあんま聞かんけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:32▼返信
音にこだわってない映画ならどこで見ても同じだろうけど
プルペは音へのこだわりがほかとは違うんだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:32▼返信
それはもう絵はいらないのでは?
92%音楽なんでしよ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:32▼返信
>>1
ポケモンも爆死してるから大丈夫
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:32▼返信
じゃあDVDとか配信出ても見る価値ないですね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:33▼返信
西野が嫌だからそもそも見ないし 見たとしても西野が評価の邪魔をするだろうし どう転んでも西野が邪魔
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:33▼返信
それなら家じゃ精々20~30が限界の作品って事か
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:33▼返信
映画界の飯野賢治かな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:33▼返信
どの映画も条件一緒ですよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:33▼返信
>>8
制作会社にも喧嘩売ってるよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:33▼返信
まあ爆死して信者しか行ってないだけだな

内容は普通だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:33▼返信
評判悪いんだw

今のペースだと今年のドラえもんとかポケモンより興行収入高いし普通にヒットしてるのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:33▼返信
>>42
こんなのと映画史に残る傑作を同じ土俵に立たせるなよ、、、
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:34▼返信
きれいな映像がウリとか紹介してなかったっけ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:34▼返信
>>1
泣きドラ、ポケモン「・・・映画館のせいだ、そう!映画館のせい!
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:34▼返信
拍手だって最初にやる人がいるだけで皆やりだすんですよ。やりたい気持ちをうながしてるだけです
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:34▼返信
必死やな・・・。自分では100だと思ったものが世間的には8だったってことに気づいて欲しい。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:34▼返信
>>2
鬼滅は人気もあった上にエンターテインメントに飢えてた時期に開始したのも大きい
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:34▼返信
>>49
プペルの方がポケモンより興行収入上やんwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:34▼返信
その他の92が凄いなら
それもう西野の作品じゃないでしょww
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:35▼返信
じゃあ映画館厳選して公開しろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:35▼返信
>>2
ドラえもんとポケモンより上ではだめですか??泣
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:35▼返信
鬼滅は最低値が100でいい映画館で見ると120にも200にもなるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:35▼返信
しょうもない、80年代の海外の漫画をそのままパクって出来たのでしょうね!

いかがわしい作品でなにより
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:35▼返信
ジョージ・ルーカスの真似だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:36▼返信
じゃあ音声だけ流してりゃ良くね?8点の映像とか要らんでしょ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:36▼返信
映画が不評なのを映画館の音響設備のせいにするって新手だな
さすが西野さんは先を行く人
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:36▼返信
>>37
韓国人映画関係者がこんな言い訳してるの見た事ない
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:36▼返信
音響が悪くて聞き取れない映画館だと8って言ってるだけで普通のところなら100って言ってるだけじゃんw

音響悪い映画館がどこのことなのか気になるw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:36▼返信

話題作りの為の炎上仕込みやろ

76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:37▼返信
嫌われモノの西野プペルのおかげで
鬼滅ヘイトが減った
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:37▼返信


馬鹿野郎じゃね?アニメ作品として中身がスカスカ

スガスガ自民かな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:37▼返信
>>43
この世が芸能人とスポーツ選手だけで成り立ってるとでも思ってるの?
仮にその職業の人達が絶賛してたとして観る割合として多いのは一般人ですよ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:38▼返信
関係者の顔に泥塗る様なみっともない事言うなや
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:38▼返信
信者に色んな映画館で何度も観させる作戦ですか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:38▼返信
もともと面白くないだから100%と8%でも大した違いじゃねぇだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:38▼返信
映画館のはしごしてるのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:38▼返信
北海道中標津町の路上で、除雪作業をしていた24歳の男性が、除雪機に手を巻き込まれて負傷する事故がありました。事故があったのは1月9日午前7時ごろ、中標津町東16条南6丁目の歩道です。除雪作業をしていた男性が除雪機に不具合が出たため、詰まっているものを取り除こうと扉を開け、手を差し込んだところ、動いていた刃に指を巻き込まれました。男性は手袋をしていましたが薬指を切断したほか、中指と小指もケガをしました。男性は除雪作業を請け負う会社で働いていて、業務中の事故だったということです。北海道は急速に発達した低気圧の影響で各地で大雪となっていて、中標津町は8日時点で平年の倍の58センチの積雪を記録していました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:38▼返信
高性能映画館じゃないと魅力が伝わらないとか
ゴキブリ向けのゲームみたいな感じだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:39▼返信
※83
しばらく拍手できないね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:39▼返信
音のならない原作は0だな!
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:39▼返信
ただの雰囲気で草
そう思ってるならそのレベルの映画館だけで上映しろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:39▼返信

☝️イタタタたぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:39▼返信
面白い映画はどこで見たって面白いぞ
場末の便所臭い映画館でも音カシャカシャのちっこいモニターでも
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:40▼返信
音が面白さの9割を占めているってこと?
そりゃ酷評だらけになるよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:40▼返信
映画ってそういうもんじゃねえ
夜虫が鳴く学校の校庭にスクリーン張って適当なスピーカーで観ても面白いのが本当の映画なんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:40▼返信
西野さんの代表作であるお口チャックマンも音響が完璧な舞台だったら爆笑取れてた
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:40▼返信
作者も作品も地雷という地獄
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:40▼返信
>>1
鬼滅最強です
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:40▼返信
流石にギャグで言ってるんだと思うよ、面白くないけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:40▼返信
エヴァ以上の狂信者しか観に行かないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:41▼返信
トップ画が なんか腹立つ😡
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:41▼返信
宣伝が凄いから見に行ったけど退屈な普通の作品だったな
酷評される理由はメディアの過剰な持ち上げと本人のせいじゃねえかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:41▼返信
ゴキちゃんみたいなこと言ってんなコイツw
ゲームの面白さはグラフィックやサウンドではないというのに・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:41▼返信
100が80のレベルになるなら環境のせいにも出来るだろうけど
100が8になるのは作品に欠陥があるとしか思えないね
正しいのは100だと思ってたが実際は8だった
だろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:42▼返信
西野‼️借金背負って自殺しろよ‼️ >>1

ぜんぜん良く無い作品ですよ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:42▼返信
※84
ポケモン映画これより負けてて草
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:42▼返信
これを面白く見れるいい映画館どこだよw
ぜひ挙げてほしいわねwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:42▼返信
だっさwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:42▼返信
お前らの信者が拍手してるから更にマイナスだな・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:42▼返信
>>74
そのレベルで音響悪ければ作品関係なくクレームものだわ、頭悪いな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:42▼返信
自分本書いた脚本のせいにできないからって音響のせいにするんか
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:42▼返信
普通の人ならダサ過ぎて言えない事を平気で言えるなんて流石西野さんや!
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:42▼返信
よっぽど音が重要な作品なんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:43▼返信
コイツを妄信してる狂信者って一体何が魅力でコイツに惹かれるのか
煽り抜きで真面目に知りたいんだが
お笑い時代のファンだった奴が思いを捨て切れなくて付いて行ってるとか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:43▼返信
絵本が売れたのは絵が綺麗という話題性だけであって、内容は薄っぺらいのにどうして映像化しちゃうのかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:43▼返信
どこで見ても60で極爆音で見ると200のマッドマックス見習って
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:43▼返信
>>64

西野‼️借金背負って自殺お願いします🤲

つまらないディズニー以下ですよ‼️
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:43▼返信
虚飾詐欺師
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:44▼返信
原作が3の物を8にしてくれてるんだろ?

大成功じゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:44▼返信
>>47
狂信者あらわる
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:44▼返信
音響は大事だよ、邦画がダメになったのは照明、音響の技術をないがしろにし、ハンディカメラで映画を撮るようになったから。でも西野。君の作品は元々のレベルでそこにまで至ってないと思うの。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:44▼返信
ゴキちゃんが言いそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:44▼返信
※110
サロン入ればわかる
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:44▼返信
松本人志でもここまでの言い訳はしなかったぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:45▼返信
残り92点が音で草
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:45▼返信
>>116
名前間違ってるのにな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:45▼返信
せめて言い訳くらいは面白くしてほしい
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:45▼返信
※111
しかも別人が描いた背景のおかげっていう
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:45▼返信
酷評続きとか言ってるけど別にYahoo映画レビューだと決して低い水準ではないんだよなあ
どこの誰がどれくらいの規模で酷評してるの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:45▼返信
面白さは常に100で音良いとこは200くらい言わんと
音響全ての映画なんかこれ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:46▼返信
どんな映画館でも魅力が伝わる鬼滅は本当はスイッチに向いてるタイトルなんだよなあ
逆に映画館の性能を選ぶプぺルはゴキブリに向いてるタイトル
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:46▼返信
>>113 全国民は西野を死刑にした。

我々は、西野を完全に息の根を止めた‼️

奴は自らの鮮血の中でもがき苦しみ果てた‼️
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:46▼返信
町の小さな映画館は潰れろってことか?

ならお前のお金ですべての映画館に設備投資しろよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:46▼返信
今までさんざんヘイト集めてきたからじゃね?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:46▼返信
音が無いと成立しない作品ですか
エネミーゼロかな?
流石クサレポンチ西玉川さんは、発想が常人離れしてるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:46▼返信
>>124
いやそれは普通じゃね?
原作と絵が違うなんて珍しくもないだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:47▼返信
音が違うなんて今更気付きを得た賢くなったみたいな
ドヤ顔で言うようなことではない
大して映画好きじゃないんだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:47▼返信
つまり家のショボい音響で観たらその残った8点すら下回るゴミ映画ってこと?
円盤出したり配信する予定は無いわけ?
なんでこんな見苦しい事言うかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:47▼返信
音に無頓着だったクロサワでも過大評価ってくらいに評価されちゃってるんだよね
136.投稿日:2021年01月10日 12:47▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:47▼返信
ガチでSSDのCMのために作られたキャラクターだと思ってた。一作品の看板背負えるクオリティじゃない
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:47▼返信
言う程酷評されてるか?
チープとは言われてるかもしれんが駄作とまでは言われてないだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:47▼返信
※132
原作の段階で背景は別人の絵なんだが
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:48▼返信
西野さん、西野さん、絵本には音無いんですけど…
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:48▼返信
ゴキブリ 「グラガーグラガー」
西野 「音がー音ガー」

同じレベル
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:48▼返信
絵本の面白さって読み手がそれぞれイメージを膨らませるから面白いのであって…アニメにしたら面白いか?とは全く別の世界なんだよね。つまり素材選びから間違えているマーケティングの失敗
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:48▼返信
外国漫画の

パクリとしか思えんが、、
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:48▼返信
※141
といいつつスイッチProが出ればーとか言い続けるダブスタ豚
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:48▼返信
大味アクション映画とかならどこで見ても同じだろうけど
細やかな感情や情緒を表現してる映画は映像に合わせた音響も大事だぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:49▼返信
絵本読んで、絵もストーリーもいいなー。と思ったけど、この人が口を開くとその価値が台無しになるってことがよくわかった。お口チャックしてた方がいいですね。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:49▼返信
俺の周りは皆、キンコン西野ってだけで見る気ないって言ってるよ。
もちろん俺もキンコン西野だからみない。当たり前だ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:49▼返信

この、バカが描けるかよ、ほとんど、どっかのプロダクションに外注したんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:49▼返信
>>139
あー、原作って言い方が悪かったな
絵本のストーリー作家と絵描きが違うなんて別に当たり前のことだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:49▼返信
※145
それはどの映画でも条件同じ
この駄作だけ音響のせいにしても通らないよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:50▼返信


     西野みたいなんの首を切り落とす
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:50▼返信
※149
くらだない言い訳で逃げないでください
さっきはそういうつもりで言ってなかったっしょ
バレバレ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:50▼返信
まず話がつまらない
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:50▼返信
音の鳴り方で面白さが変わるってことは
音の鳴り方が面白いのであって
話はくそつまらないという事に変わりはないでは?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:50▼返信

ポケモンの方が爆死してるから、気にすることはない

156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:50▼返信
予告編見たけど…ゴミ人間の声の圧倒的これじゃない感w
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:50▼返信
西野が詐欺師なら信者も嘘つきw
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:51▼返信
>>145
それほかの映画も同条件ですけど?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:51▼返信
西野で初めて笑ったわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:51▼返信
何言ってんだこいつ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:51▼返信


同情しないわよ、西野くたばれ死ね、焼肉
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:51▼返信
こんなんだからお笑いでも大成しなかったんだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:51▼返信
それはimaxとかの話しならわかるが
プペル⁈
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:51▼返信
ペブル美術館 (笑)
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:51▼返信
Yahoo映画レビューだとちょい良作程度の点数つけられてるみたいだけどどこで酷評されてるんだ?
酷評してる奴の意見集めたまとめサイトとかか?w
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:52▼返信
>>145
音響一つで100から8に落ちる作品って事はストーリーや作画とかは何点なんですかね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:52▼返信
ゴミから生まれたゴミ人間のくせに
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:52▼返信
音が100点満点中の92点を占めてる作品
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:52▼返信


もう、観なくていい、じつに下らない作品だた
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:52▼返信
このゴミ人間役こそ庵野に声あてて貰えばよかったんじゃないの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:52▼返信
最初は批判されたりぼろクソに言われるけど後々、大成するパターンだから
頑張れ西野w
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:53▼返信
>>171
後々無料配信してお金の奴隷から脱却するんやで
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:53▼返信
餓鬼に媚びてるのか、なんなのか?

ありきたりの中身ではあた、、、byゆずれないゆずる

より
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:53▼返信
>>138
でもこれめちゃくちゃ金かけてるんだよね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:53▼返信
ドラえもんとかポケモンと比べてるけどこの映画って幼児向けだった!?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:54▼返信
そもそも西野さんがこの期間ほぼ毎日やってる配信では
鬼滅より100倍泣けたってコメントだらけなのにどこが酷評なんだか
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:54▼返信
>>152
いやそう言うつもりで言ってるんだけど
漫画でもストーリー担当者のことを原作者というだろ
それをお前が知らずに勝手に勘違いしただけじゃん
で、絵描とストーリー担当が違うことの何がいけないんですかね?w
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:54▼返信
もうサウンドノベルでも作ってろよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:54▼返信
ディズニーも糞だけど

西野は、もっと糞
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:54▼返信
※176
こんな駄作で時間を無駄にしたと思えばそりゃ泣けてくるだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:55▼返信
こいつってなんでこんなに大物感だすようになったの
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:55▼返信
※177
だからさ
お前もわかってるだろうけどそういうときは原作なんていい方しないの
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:55▼返信
またアホな事言い始めたなw
コイツなんか変に文化人ぶり始めたけど、この作品だけでどんだけ粘るつもりなんだ?
てか、これしかないんだろうけどなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:55▼返信
※181
小物だからさ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:55▼返信



海外の絵本を真似して、パクっとるやないかー

泥棒西野
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:56▼返信
音響作品なんだろうか
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:56▼返信
まぁ、鬼滅が100とか言ってる映画ニワカやろうには西野も言われたくないだろうけどな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:57▼返信
飯野賢治と同じ種類の詐欺師
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:57▼返信

アニメは、見ないが、西野は、ずっと死ぬまでミル

粉になるまで、
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:58▼返信

どうにもとまらない
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:58▼返信
>>113
もう黒字になってるよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:58▼返信
>>182
いや、言いますけど
「日本の漫画業界では、漫画家がシナリオ・ネーム構成・作画まで兼任することが多いが、シナリオと作画を分業する場合もある。このとき、シナリオ担当が「原作者」と呼ばれる。 」

早く質問に答えろよ
絵描とストーリー担当が異なることの何がいけないんですか?
もしかして作品を分業で作ることが珍しいことだと思ってたんですか?w
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:58▼返信
※192
バカはすぐ長文で嘘をごまかす
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:58▼返信
これを言うことで1人の客が「複数回」「別の劇場で」見てくれるとでも思ってるんだろうか
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:58▼返信

うわさを信じちゃいけないよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:59▼返信
面白さの92%が音で占められてる映画なのか
他の要素薄すぎてクソつまんなそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:59▼返信
騙してる信者共に不評の理由を作ってやらないといけないからなww
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:59▼返信
お笑い芸人であることを忘れてしまったゴミ。
コイツがYouTubeでゲストで出演するときに使われる写真が毎回、このサムネみたいにイケメン文化人みたいな雰囲気醸してて眼についただけで虫唾が走る。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:59▼返信
信者に前売り券を割り当てて売らせることで黒字にはなったみたいね
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:59▼返信


私の心は初なのウブなのさー
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:59▼返信
ん?原作がえらくメディアで持ち上げられてた割にこんなにつまんないの
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:59▼返信
相変わらずバカだよな
こんな映画館が悪くて点数が落ちてる見たいな書き方じゃなくて
音響設備がよく音がいい映画館なら100点以上の楽しい作品になっていますと書けばいいのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:59▼返信
>>174
そうだな
10億円以上かけてたらしいけど、もう回収してると思うぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:59▼返信
>>193
反論から逃げてて草
苦しさが伝わってくるぞ負け犬www
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:00▼返信


     西野は半グレ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:00▼返信
>>166
西野が言ってるのは聞き取れないレベルの音響だぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:00▼返信
※204
お前だって最初に言ってたじゃん
原作という言い方はまずかったって
最初からお前が負けてるんだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:01▼返信
年末にラジオ出てたけど、速攻ラジオのスイッチ切ったわ・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:01▼返信
一回目は普通に見て泣いて二回目は夢を否定され続けた西野さんの物語だと思って見てまた泣きました
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:01▼返信
>>175
絵本原作のアニメなんて子供向けに決まってるやんw
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:01▼返信
おいおい、こんなこと言っちゃったらDVD売れなくなっちゃうじゃないかwww

クソ環境しかない家庭じゃ、更に面白さ0の作品がマイナスにしかいかないだろww
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:01▼返信
winwinに出演して、傷を舐め合えば良いと思うよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:01▼返信
音だけよくしても画面や内容は良くならないだろ
元から微妙なんだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:02▼返信
結局プペル大ヒットでお前らの負けかよw
つまんなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:02▼返信
最高にダサい言い訳。言い訳にもなっていないがな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:02▼返信
>>209
信者はいはい
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:03▼返信
※214
制作費の三倍は稼がないと実際には赤字らしいぞ
製作費ととんとんに稼いだからってそれは誇れないのよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:03▼返信
>>214
大ヒットって....なんですか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:03▼返信
>>207
アスペなお前なら複数の意味に取りうるけど、健常者は文脈からストーリー担当者を指す者として理解するんだわ
だからアスペに配慮のない言い方だったとわざわざ言い換えをしてやっただけで俺の発言に間違いは一切ないのよ。
で、お前はその枝葉部分に触れ続けて肝心の本旨である「ストーリーと絵描きが異なることの何がいけないのか?」を一向に説明しないけどもう手詰まりなのかな?w
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:03▼返信
結構面白かったけどな
そう言うことは言わないでほしかった
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:04▼返信
お前ら否定者はまんまえんとつ町の住人達だ。私たちは西野さんと高く飛ぶ。煙の向こうまで
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:04▼返信
>>206
そんな音響を聞く為に映画館に行くんだぞ
いい方変えれば設備自体異常がある異常がある映画館を具体的に上げてみろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:05▼返信
わざと炎上させるようなこと言って注目をあつめる………いつもの西野の手口というか皆マネて炎上させるからその手口はもう古いでしょ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:06▼返信
>>218
2週目で10億弱なら昨今なら大ヒットだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:06▼返信
>>221
そのままさっさと現実世界から居なくなってくれるとありがたいw
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:07▼返信
いやぁ~
信者はマジでキツい
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:07▼返信
こんなとこにも信者居て草
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:07▼返信
でも自分で描いてもないのになんでエラそうなの
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:08▼返信
>>220
見た人に一番失礼だよな
仮にその8の音響映画館でしか楽しめなかった人に対してさ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:08▼返信
>>188
ん?それは聞きづてならないな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:09▼返信
まぁ的を射た意見ではある
Switchのゲームがショボいって言ってる人の大半は
実はその人の環境がショボいだけっていう
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:09▼返信
音の違いはあるかもしれないが、元々つまらない映画だから音の違いでそこまで変わるんじゃねーの??
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:09▼返信
どんなゴミにでも信者って付くんだなあ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:09▼返信
>>228
手を動かす現業者がえらいわけではないだろ
むしろ現業なんて商流の最下層
プロデューサの位置にいるんだから代表者面してもおかしくないと思うが
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:09▼返信
信者しか騙されないだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:10▼返信
ならここの映画館のやつは大丈夫て場所を公開しろよクソが
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:10▼返信
聴覚障害、視覚障害でも楽しめるように作ってるって言ってなかったかw
238.投稿日:2021年01月10日 13:10▼返信
このコメントは削除されました。
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:11▼返信
>僕の中で一番面白い映画館のプペルの面白さが「100」としたら、「ん?」と思う映画館のプペルの面白さは「8」ぐらいです

音響の問題じゃなくて、来場者の信者の割合だろ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:11▼返信
イキリ芸人大杉
俺はできると思っているのだろうか?んで、そういう雰囲気を醸して、あんまり現実でうまくいってないが、漠然とできると思い込んでいる系の輩を振り回してるだけ
化けの皮は剥がれる時が必ず来るよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:11▼返信
条件はどの作品も同じだけどな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:12▼返信
音響云々言うなら西野様推薦映画館とかの公開マップ出せよ
8点の映画館とか行きたくねえんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:13▼返信
Yahoo映画レビューでドラクエユアストーリーは評点2.2でこれは間違いなく客観的にクソ
プペルは3.3で平均値より高い水準
どこの誰がクソだと言ってるのか知らないし、俺もこの作品を見てすらないけど客観的に見ると別に酷評されてるという状況ではなさそうだが

願望か?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:13▼返信
映画館の音響で8点なら、地上波のテレビスピーカーで観たら何点になっちゃうんだ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:13▼返信
専用劇場を建設して理想の位置に座席を一つだけ設置しないと100の魅力を引き出せないねwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:13▼返信
信者がウホるための映画なんだから一般人が理解できるわけないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:14▼返信
これやっぱりクソ映画だったの?
始まった頃ツイッターで大絶賛されてた気がするけど
打ち切りにされる前に見に行くかな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:15▼返信
炎上商法やろなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:15▼返信
僕の中で一番面白い映画館のプペルの面白さが「100」としたら、「ん?」と思う映画館のプペルの面白さは「8」ぐらいです。

因みに鬼滅の刃の面白さは17,280点です。
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:16▼返信
※244
もちろんマイナスになる
そんな作品の魅力を引き出せないDVD・BD発売はしないでくれって本人が希望してると解釈できる
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:16▼返信
音響で1/10以下になる作品ってそもそもの物が相当悪いんじゃね
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:17▼返信
>>243
その点数って事は‥要するに普通って事だな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:17▼返信
面白くないのはお前の人間性の所為だよバーカwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:18▼返信
>>3
まぁ、内容が薄いのを無理やり映画にしてるからな
暇だからネタで見に行ったけど正直の所
映像がキレイな点は、凄いけどあとはスカスカ
ぶっちゃけ、途中でさめてしまって終わるまでが苦痛だった
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:18▼返信
>>252
3が平均レベルだからまあそこそこの出来なんじゃねえの
少なくとも酷評ってのはネットの一部の願望だとはっきり断定できる
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:19▼返信
>>250
DVDとかBDとか売るわけないだろ!
絵本で無料公開して金の奴隷になりたくないと豪語してた西野教祖だぞ!
YouTubeとか色々なとこで完成無料放送するに決まってんじゃん!
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:19▼返信
>>73
お前が知らないだけだよw
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:20▼返信
何と言われても観る気にならん
100ワニと同じ匂いがする
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:21▼返信
制作してくれた4℃の事も馬鹿にしとるんかこいつ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:21▼返信
任天堂ハードはソニーハードの足元にも及ばないが中身で勝って売れてるの知らないの?お笑い芸人西野さん!
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:22▼返信
言ってる意味がわからないw
信者ならわかるのか
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:22▼返信
>>255
評価見たけど激しく割れ過ぎて分かんねえ
5か1見たいな評価に埋め尽くされてちょいちょい真ん中があるくらいだし
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:22▼返信
世の中が俺の天才鬼才異才を理解出来なくて残念みたいなオーラ出しすぎ
俺は既に宮崎駿を超えていると本気で勘違いしてそう
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:23▼返信
>>57
それ、比較してる作品も駄作だぞ…
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:25▼返信
※263
まあ映画だけじゃない総合力ならとっくに遥か上だろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:25▼返信
>>262
レビューってそんなもんだろ
だから平均値を見ればいいじゃん
Yahoo映画レビューは作品の客観的な指標として大きなブレはないと思うぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:25▼返信
映画館を貶しつつ、制作側(音響除く)もボコボコにする言い方やな…
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:25▼返信
これって素の面白さが『8』で、極稀に『100』になってしまう映画館もあるって事では?
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:26▼返信
8って数字が好きそう
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:26▼返信
なら、映画館を自分で建てろよwその言い訳は舞台しか機能しないよw
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:27▼返信
>>265
総合力wまぁ、比較対象はパヤオではなく麻原だしなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:28▼返信
信者がアレだから映画の内容まで宗教臭いんじゃないかと思って見に行く気がしない
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:29▼返信
個人的にはアカデミー賞のパラサイトより面白かった
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:29▼返信
サポーターを連れて客として潜入、同じタイミングで歓声をあげて、最後にみんなでスタンディングオベーション
マルチ商法や新興宗教を連想してしまうのは、穿った見方ですか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:29▼返信
そんな事ある?100の映画館と8の映画館?
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:30▼返信
言い訳酷すぎて草
こんなことを言うやつが未だ見たことない
売れない邦画の映画監督でもこんな情けない言い訳言わんだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:30▼返信
面白さ100?−5000兆の間違いでは?
映画館のおかげで8にできてるんだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:30▼返信
鬼滅信者アンチだけど、プペルは鬼滅と違って原作がクソだからアニメ化してもクソでしかないだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:31▼返信
なに言ってんだこいつ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:32▼返信
DVDにしたらどうなるの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:32▼返信
ソニーが作った架空のデビッドマニングにレビューさせれば8点の映画も100点になるというのに
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:32▼返信
名作は家で見ても名作ですけど?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:33▼返信
作者が面白くないのに面白い作品を作れるわけないやん。
映画館のせいにすんな。
信者しかみないだろこんなの。
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:34▼返信
元の面白さが鬼滅が100としたらプペルは8ぐらいって話?
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:34▼返信
面白い作品はどんな環境で見ても面白いんだよなぁ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:34▼返信
映画館で8点のなら家で見れたもんじゃないな
糞映画だったストリートファイターの映画でも今じゃカプコンの金の成る木になってるのに
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:35▼返信
聴覚障害者は?wこれ差別と言われたらなんて言い訳にすんの?w
この映画は内容ではなく音響が全てなの?w
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:35▼返信
映画館が悪いか見る人の性根が腐ってるかどっちかです
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:36▼返信
どんな料理も便所で食ったら不味そうじゃん?
どんな映画も西野が透けて見えたらやっぱりねぇ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:37▼返信
>>49
ポキモンよりはプペルの方が評価が上だという事実を忘れるな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:37▼返信
わざわざこのコロナ禍の最中に銭出して観に行く程のコンテンツとは思えない
レンタルとかでも借りる気しない
TVで放映決まってもおそらく俺は観ないわ
こないだの天気の子も始まって1分ぐらいで観る気なくなって電子書籍見てたわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:38▼返信
>>49
ポケモンは世界で歴代邦画トップ3独占してるからヘーキヘーキ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:38▼返信
>>28
信者の話ほど信用の無いものもない
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:38▼返信
それってテレビ放送だとクソつまらんって自分で言ってるのと同じやん
アホかこいつ自分の作品作った人に失礼
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:38▼返信
>>287
??????
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:38▼返信
92を音に依存してるのか…
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:38▼返信
まぁ賛否あるけどコロナで低迷中の映画館にとっては救世主だよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:39▼返信
>>4
100点の見てーわなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:39▼返信
どこでも拍手が起こってるよ音響悪くても関係ありません
5万払って拍手する権利を買った信者が各映画館にいます
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:40▼返信
こいつの言うことは屁理屈
お笑いの頃からなんかこいつは異星人っぽいんだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:41▼返信
なら面白くないものでも音響で面白くなると言う事だな…
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:41▼返信
頭いいのかバカなのかわからんよねコイツ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:42▼返信
これはわざわざ見に行かなくてよさそうだなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:42▼返信
>>302
頭の良いふりしたバカだよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:42▼返信
>>297
残念だが、こんなのにスクリーン割くなら鬼滅やる方がよっぽど映画館の為だぞw
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:43▼返信
これが嘘吐きの手口ですなw
エンタメとして成立してる作品ならどこの映画館でも成立するわい
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:43▼返信
映画自体:1〜8
映画館:7〜99
ってこと?
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:43▼返信
結果が全て
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:43▼返信
西野自身の面白さと一緒じゃん。
こいつの中では100
世間一般では8(以下)
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:43▼返信
西野も勘違いしててキモいけど、信者も同じくらいキモい
盲信してるから頭おかしくなってるのに気づかない
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:44▼返信
長いあいだ映画を見続けてきて「映画館」のせいにするやつ初めてみたwなんだこいつ、イかれてるなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:44▼返信
上手くいけば自分の手柄
失敗したら他人のせい
芸人の頃から変わってない
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:45▼返信
もしかして鬼滅に勝てるとか思っちゃってるのかな?
芸人としてまともなトークもできないやつが面白い作品を作れるわけないやん
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:45▼返信
テレビやBDにはちゃんとそれ用に音響は調整するからね
ちゃんとした音響設備が前提で映画版は調整されてるのに
クソみたいな音響設備のせいでそれが生かされてないってことだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:46▼返信



拍手喝采してた奴等はどこ行ったの?w


316.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:47▼返信
おかしいな 他の客が居ないから音響は十分堪能できるはずなのに(人の体は音を吸収する肉の壁)
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:48▼返信
映画用、テレビ用、BD用みたいな感じで
それぞれに合わせた音響になってるの知らない馬鹿がけっこう多いんだな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:48▼返信
西野「プペルの作品の魅力は音声92、中身が8!!」
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:48▼返信
どの映画も同じ土俵で上映してるのに、あのディズニーやSONYでさえ文句いわねえのにマジなんだこいつw
東宝出禁になるんじゃねえのw
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:50▼返信
松本とか西野とか吉本芸人って北野武のなりそこないばかりだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:51▼返信
音響で迫力や臨場感等に差が大きく出るのは認めるし理解できる

ただ面白さに”8”から”100”の差が出るなんて絶対ありえんわアホやなほんま
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:51▼返信
詐欺師の屑
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:51▼返信
音で誤魔化すスタイル
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:52▼返信
いくら最高の作画や音楽を用意しても原作がつまんなかったらもうそれは駄作
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:52▼返信
西野教の中だけで言ってろ。表出てくるな
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:52▼返信
※304
頭良い振りした詐欺師だよ
ねずみ講主宰とかと同じ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:53▼返信
>>314
なら、こいつの仕事仲間で調整した奴がアホじゃんw
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:53▼返信
周りイエスマン揃えた大所帯になって、勘違いしちゃったんだろうな
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:53▼返信
永野のゴティックメードがブルーレイにならないあの理由?
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:54▼返信
>>317
調整されていようと音響だけで100から8に変化する映画って聞いたことある?
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:54▼返信
勘違い芸人崩れの成れの果てだな
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:54▼返信
そんなに音が大切なんです〜っ><;て言うならオペラやオーケストラができるような音楽堂でも借りてやれよw
映画館に二度と来るな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:54▼返信
ツッコミがいないからボケっぱなしか
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:56▼返信
普通にゴーストライター雇うのが定石なんじゃないのか?
こんな出たがり目立ちたがりとクリエイター業が両立するわけないよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:56▼返信
音と色に頼った映画はゴミ映画
三谷幸喜の新作映画をテレビで見たときに試しにモノクロ&字幕で観てみたらシナリオも演出もゴミだと判明した
ところがカラーで見ると豪華な雰囲気で誤魔化されてしまう
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:57▼返信
>>298
100点のところで他の映画見たい
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:57▼返信
この映画が面白いかどうかは別として
映画に限らずゲームなんかでもテレビの内臓スピーカーや安物のイヤホンで済ませるのはもったいないよ
迫力が全然違うから
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:58▼返信
普通に映画を見にいって
良い映画なら次は音のいい映画館で見るってのが普通でしょ、逆ですよ逆
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:58▼返信
は?
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:58▼返信
令和は教祖多いなホント
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:58▼返信
92の「音」が内容の殆どを占めるのかwww 
音だけ流してあとの8はお得意の絵本だけですむんじゃねw 
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:58▼返信
>>335
音と色も含めて演出だろ、何言ってんの
三谷は面白くないけど
演出を勝手にカットしてゴミってw
三谷は面白くないけど
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:59▼返信
西野くんダサいぞw
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:59▼返信
西野のオンラインサロンの会員「そうですよね〜西野さん!!」
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:59▼返信
「こちらの領域であれば勝てたのに…」とか言い出すクソラノベの雑魚幹部みたいな言い訳しやがって
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:00▼返信
西野は好きじゃないが別に酷評だらけなのを映画館のせいにしてないじゃん
悪意があるわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:01▼返信
俺のセブンルール西野中田村本daigoの言うことは絶対に信用しない
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:02▼返信
>>328
朝倉やガクトやホラレモンと同じ臭いがするな
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:02▼返信
プペルはどの映画館で観ても8点以下だと思うの
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:02▼返信
いつまでこの作品で引っ張るつもりなのかな
新作は?
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:02▼返信
>>326
西野のこと「捕まってない詐欺師」っていった大悟すき
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:02▼返信


すなわち円盤やテレビ放送では面白くないってことだなw

353.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:03▼返信
屋台の粉っぽい焼きそばみたいなもんてことやろ
お祭りや海の家で食うと最高だけど車や家に帰って食べると高いだけだなでうーんてなるあれ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:05▼返信
ちょっと尖った事を言うだけで周りが勝手に宣伝してくれるから楽でいいよね
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:07▼返信
作者が言うんだから間違いないやろ
お前らに何がわかるんよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:08▼返信
テレビでやったら試しに見てみようと思ってた
自分が浅はかでした。
時間の無駄みたいですので一生見ません。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:09▼返信
>>355
逆原作者程度何が分かるんだよw
プロがいっぱい集まって作った作品に対して映画館の音響設備悪いとか何の根拠で言ってんだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:09▼返信
なら8のとこに見に行って脳死で最高!って言ってるアホな信者と
100のとこに見に行ってクソだったって言ってる一般人がいたらどう受け止めるんやw
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:09▼返信
>>291
もともとそのての映画みるジャンルの人間じゃないならだまってろよゴミ!
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:09▼返信



どこで見ても面白い鬼滅見た方が良い!ってことだな


361.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:10▼返信
>>274
映画館的には、客が入ればなんでもええので、西野でも、宗教でも気にはせんやろ。
お金さえ落としてくれればええのやから。
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:10▼返信
もう映画ではなくこいつを見に行ってる信者ばっかりなんだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:11▼返信
何でこんなペテンに信者がつくんだろう
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:11▼返信
じゃあヘッドホンで聞いたらおもしろさ1ぐらいかな???????????
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:11▼返信
麻原の映画みたいなもんだろこれ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:13▼返信
音のせいでつまらんwwwww
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:14▼返信
つまり、最高の映画館の音響のおかげで100点に引き上げられるだけで、映画としては8点ってことか
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:14▼返信
ネタ元のコメ欄の信者のコメントが最高にイタキモくてやべぇ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:15▼返信
早くゲーム化してほしいね
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:15▼返信
見に行ったけど、普通に面白かったし、音なんて気にしてないよ。
いまいちなとこ挙げるなら、主人公のお父ちゃんの声が志の輔さんは更けすぎてておかしいこと。なんでDonDokoDonのぐっさんにせえへんかったんやということと、冒頭のトイ・ストーリー3のクライマックスのパクリWみたいなとことと、トロッコのシーンが長過ぎへんかってことくらいで。
子供と観るアニメ映画としたら、「文科省推薦」とタイトルに入っててとおかしくない程度に、良かったとは思ったけど。
みないとか。寝たとかいうやつなんなの?
よってたかって、自分等がいじめしてるのわからんのか?
ブログ主さん、あんたもや!
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:16▼返信
>>1
映画館のせいにしてる製作者なんてみたことね〜よ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:16▼返信
つまりBDで買う価値もないし音響依存だから物語にも映像にも価値はないって原作者公認の声明が出たから興味本位なら見る価値ないってわかって良かったやん
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:17▼返信
まあ音が違うのは事実だな
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:17▼返信
言い方が悪いな
普通に観ても面白いけど音響の良い映画館なら2倍面白い
って言い方をすべきなのに
まぁネガティブになるほど興行成績が悪いんだろう
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:17▼返信
劇場の音響設備に敵う家庭内シアターを用意できる富裕層だけのリッチなコンテンツなんですね
素晴らしいなぁ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:18▼返信
つまりどんな糞映画でも面白く見せる
とんでもない映画館がどこかにあるってことだな。
西野どこか教えてくれ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:20▼返信
8は言い過ぎ
良いとこ3
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:20▼返信
>>370
原作者本人が言ってる意見と真逆なんだが
つまり人も環境も選ぶ作品てだけじゃないの
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:20▼返信
音で92持っていかれるって絵描いたスタッフに失礼やろw
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:22▼返信
>>379
つまり製作が悪いってことだよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:22▼返信
また詐欺師が何か言ってる…
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:22▼返信
アニメ制作会社をdisってるとも取れる
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:24▼返信
ひどい映画館は確かにあるよな。シネコンはある程度の品質担保されてるからどこもましよ
一回渋谷のヒューマントラストいってみて。音はガビガビだし最後尾は何の映画見てるのかわからん
楽しみに見に行った映画が苦い思い出に変わったよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:28▼返信
面白さは音ですべて決まるからなw
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:28▼返信



「ええー!映画館によって感じ方が全然違うのかー!他の映画館でも見てみようっと!」ってなるかボケー!絶っっっっっっっ対に見ぃひんからな!!w


386.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:28▼返信
ゴミ作品に4℃とか無駄遣いやめろよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:29▼返信
内容の無い作品ってこと?
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:30▼返信
映画館に直接いろいろ見に行きたいけど、特有のニオイがダメで気持ち悪くなるから
いつもBDかVODでしか見れない…
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:31▼返信
>>370
見ないのも寝てしまったのも別に自由だろ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:31▼返信
100に満たないクソ雑魚映画館は放映する権利は無いってことね
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:31▼返信
これも幸福の科学の映画みたいに
見るのを信者限定にすれば
評価良かっただろうに
興味本位で見に行く一般人が紛れて
評価下げてる
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:32▼返信
>>128
あんだけゴリ押ししてオワコンポケモン並みはさすが西野
映画館のせいにしてるうちは絶対に面白いものなんか作れない
散々助けられてコレはもう土下座行脚しかないだろw
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:32▼返信
いい作品は金ローでも面白いぞ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:33▼返信
カジサックに「見たけどオモんなかったw」って言ってほしい
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:36▼返信
では、100点満点の映画館はどちらですか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:37▼返信
かなり早めにアマプラ無料とかに成り下がりそうだからその時どういう評価付くかが見ものですねぇ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:38▼返信
脚本が練れてないって真っ当な批判は聞こえない
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:38▼返信
さすがN1チャンピオン
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:40▼返信
※371
興行収入は上映する映画館の数できまるって言ってた自称映画監督はいたよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:40▼返信
何というか、メッキが剥げたな
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:41▼返信


『CASSHERN』公開時の紀里谷を見てるようだ。

402.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:42▼返信
違う違う。聞こえる音が素晴らしく聞こえる頭の悪い観客が少ないのが原因だよ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:42▼返信
評価が悪いのは音質や迫力不足とかではなく、音に関係のない中身やん
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:42▼返信
1969とかもそんな感じだったな
と言うか、こういうのあるのは常識だぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:42▼返信
※255
Yahoo映画で3は普通に微妙やぞ
3.2~3.3辺りで警戒レベル
他の映画のレビューでもそうだが内容読めば3辺りの点数のやつはまあまあ、普通で点をつけてない
だいたい微妙という評価、4で普通、5で良いだと思え
だから3寄りなのは微妙評価が多いという証拠、3.5以上ないと見るに値しないと思ってよい
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:44▼返信
※394
そいつ炎上ユーチューバーのヒカルやラファエルの仲間だよね
それだけでもう無理
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:45▼返信
声優もスタッフも豪華やん
西川だけゴミだけど
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:46▼返信
じゃあてめーの権限で上映してくれる映画館限定すれば?
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:46▼返信
西野でわろたw
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:46▼返信
田舎のクソ映画館で育って都内出てきてシネコンとの差に衝撃を受けた俺はなんもいえねえ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:47▼返信
>>355
作者…。監修であってコイツを作者と呼ぶには無理がある。
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:47▼返信
西野のおっさんの行動がおもろい。
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:47▼返信
信者が映画館にクレーム付けに来るぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:48▼返信
ナイナイとキンコンのコンビは、コンビの性質上よく似ていると思うんだよな
笑いのセンスという点においては、断然岡村と梶原は素晴らしかった
対してどちらの相方も笑いのセンスの面では乏しいと感じた
他の共通項としては、どちらも顔はいいんだろうってくらいか?
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:48▼返信
そう思うなら上映館全部回って自分の思う音響設定すればいいのに
あと途中で帰るとか酷評コメとかは作品云々じゃなくお前自身が人間的に嫌いな可能性大だと思うぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:49▼返信
え、8って10段階評価の8じゃなくて?

417.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:50▼返信
視聴環境に面白さが左右される作品って普通に駄作なんじゃなかろうか
西野は音響設備がどうとか言ってるけど、音がダメだとつまらなくなる作品って他にある?
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:50▼返信
金で雇ったサクラに評価させてればそら100になるわwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:52▼返信
アンチが騒ぐからこんなどうでもいい話が記事化される
こいつのやり口だと話題にされなくなることが一番の痛手
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:56▼返信
絵だけでは物語がわからない絵本の次は
音響が悪いと価値がガタ落ちする映画か
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:58▼返信
ゴミ人間が作ったゴミ映画でしょ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:59▼返信
アンチが言うほど酷い映画でもない
鬼滅よりは面白かったよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:59▼返信
100で8かw
そりゃあダメだね
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:02▼返信
しょーもない
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:04▼返信
※422
それってあなただけの感想ですよね?
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:05▼返信
鬼滅が100ならプペルは8ってことでしょ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:06▼返信
満点が一億二千万点です。
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:08▼返信
音響設備で100が8になるってことは、作品自体は8点で音が92点を占めるってことか。
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:09▼返信
>>5
ただのアホにしか思えないしな
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:09▼返信
コイツに関わった関係者がマジで可哀そう
しかも当の本人はYouTubeに逃亡宣言してるし
ま、だまされた奴はご愁傷様
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:09▼返信
>>422
お前だけなw
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:10▼返信
でも実際にサブウーファーとか左右で音おかしいのに
何も客に伝えないまま上映してる映画館があるのは事実
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:11▼返信
一見情報量が多そうな凝った映像なのに
音声で説明しなきゃ物語が伝わらないって最悪じゃね?
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:11▼返信
>>7
馬鹿だなぁ。自宅映画はスイッチみたいに手軽だから良いんだよ。コイツは最高のゲーミングPCでゲームを遊ばないと8点の価値しかないと言っている様なもの
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:11▼返信
ここ数年で一番ダサい言い訳聞いたわw
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:13▼返信
映画の内容が『8点』映画館の設備『92点』の間違いだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:14▼返信
お、そうか、ならご立派な映画館並みの音響揃えられない家庭で見たらオール0点やな
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:16▼返信
つまり円盤や携帯での視聴は8点の映画館にも及ばないから絶対買うなよっていうありがたい忠告だろ
自分から音響が良くないとゴミクズだって教えてくれるなんていい奴じゃないか
えっと原作の音が出ない絵本を作ったのって誰だったっけ?
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:17▼返信
確かに席の位置が悪かったり前の客が邪魔だったり雑談してて集中できなかったりはある
その上スピーカーまで劣化してたら臨場感もクソもないからなあ
それらが解決してもプペルは観ないけどさ
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:17▼返信
それって設備整った映画館なら楽しめるってことなんでしょ?
BD買っても一般家庭の設備なんてたかが知れてるんだから西野の言う8以下の作品見ることになるね
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:19▼返信
自分ではしごして観客数増やしてるのか...
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:20▼返信
CMあれだけ流してもお前のせいで嫌われてるんだぞ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:21▼返信
ブログのコメ欄で信者が必死に同調してて草
せっかくボケてんだから誰かツッコんでやれ
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:21▼返信
円盤が出たら出たでまた信者の数だけ売れるんやろな
信者はみんなAmazonで買えと指示されてそう
ランキング大好きやからな
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:26▼返信
絵本版は音がならないし面白さゼロだな

446.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:27▼返信
>>444
Amazonで買うなら最高品質の音響機器もセット買いしないと彼の言う良さは味わえない
こりゃ信仰心が試されるエグいミッションだな
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:27▼返信
この映画のことはしらんけど音響とか機材で変わる映画は割とある
音で臨場感だしたりしてるような映画はそこ奪われると厳しいのもわかる
内容がおもしろかったら関係ないでしょって思うだろうけどそんな単純でもない
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:29▼返信
※445
これ絵本じゃなくて映画な
絵本には絵本、映画には映画の魅せ方がある
西野の作品がクソかどうかはみてないからしらんが
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:31▼返信
朝鮮系のコネでしか生きてきてないから
周囲が見えないんだよね。
可哀想に、、。
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:31▼返信
いや音だけのせいじゃねえだろw
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:32▼返信
「YouTubeとかで生配信をしていると、コメント欄で「ポケモンに負けてますよ〜(笑)」
とか鼻で笑われたりして、内心では「いや、個人でポケモンに挑んでみろよ」と思ったりもして」

個で挑む姿はかっこよすぎます。群れてヒットするなんて誰にでもできる事
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:35▼返信
おごれるものは久しからず、、、
コロナで大変な中上映してもらえた事と来場してもらえた事への感謝を言えなくなるんだな
怖いな金って
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:36▼返信
CDで聴く音楽を100点とするとライブだと200点や300点になることもあるから言ってることもわからんでもない
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:36▼返信
面白いだろ?って分析だけで作った映画なんか見たことあるようなパクリシーンだらけなんだからそりゃ鬼滅みるわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:37▼返信
鬼滅もプペルもどっちもつまんねえわw
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:38▼返信
>>453
教祖が散々ポジティブなメッセンジャー気どっておいて
肝心なところで減点方式
信者も哀れよのー
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:40▼返信
>>455
まあコロナ禍で盛り上げた産業って偽物のハリボテが多いよな
プペルも同じくwww
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:41▼返信
プペル音楽作品説
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:42▼返信
西野教祖からのありがたい伝達やぞ
音響が大半が映画以下の家庭設備では8程度しか楽しめない作品だから
BDやDVDが出ても買うなよとありがたいお達しや信者は最新の音響設備買ってみたれよ!
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:43▼返信
これ絶賛してるアカウントが軒並み先月作ったアカウントなのマジでうわぁってなった
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:43▼返信
何かの番組でプペルの制作秘話みたいなの放送してたのちらっと見てたけど、西野、音響にめっちゃ文句言ってたもんな
このBGM切り替えで、その感動維持できんの?みたいなこと
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:43▼返信
じゃあ後々Blu-rayで出たら面白さが1になりますね。西野は嫌いではない。
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:43▼返信
家で見たら0って事か
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:44▼返信
信者さん、もっと擁護してやらないと👶このままじゃ気狂いルートに入っちゃうぞ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:46▼返信
>>461
何でそんな拘りあるのに
一つ一つの公開される劇場音響とかの視察して公開する場所を厳選しなかったんですかね‥?
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:48▼返信
実写なんじゃねぇの?ってくらい声優の欄が俳優と芸人ばっかりで、音は映画館によって違うけど金の臭いだけは変わらず凄く臭う。
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:49▼返信
>>464
もう入ってる件
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:50▼返信
ガチ勢並のオーディオ環境揃えないと自宅で見る時の楽しさは8未満になるのか
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:51▼返信
あの映画のチラシ貼ってある店の建物ってだいたい共産党とか公明党のポスター貼ってあるイメージ
だいたい自然食とか胡散臭い店
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:53▼返信
まあまた乞食芸集金で解決よ
信者はいくらでも金払う馬鹿ばかりだから
ウマウマwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:56▼返信
こんなもん見るバカはステマに騙されてるてわけだから音の違いとかわからんやろ
ステマの刃見てるバカと同じ
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:57▼返信
※453
Blu-rayでは100点の作品ですが映画館なら200~300点以上の期間限定の感動が味わえます!
とか言えたら好感度良かったのにね
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:00▼返信
そもそもあんな胡散臭い流れで出来た作品を映画化する時点で狂気の沙汰
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:01▼返信
おもしろさの92%以上が音なのか・・・
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:01▼返信
お前が人間として評価されないのはそう言うところだぞw
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:03▼返信
東宝の映画館にケチつけたってことでいいのかな?
配給に噛み付くとかさすがにヤバすぎる
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:04▼返信
つまり上映終了後のネット配信やブルーレイ・DVDでは楽しめないってことね
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:06▼返信
才能の押し売り感
479.にゃーーー投稿日:2021年01月10日 16:10▼返信
バラエティーで(お願いっします!) って叫んでた芸人が宗教団体になってまうのは悲しいな。
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:10▼返信
ペブルビーチの波濤
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:15▼返信
ギリギリッス!wwwwwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:16▼返信
胡散くさいの塊
そういうイメージを覆すのはもはや難しい
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:17▼返信
>>455
鬼滅はまだ面白いよ、結果もでてるしな売り上げ結果のでてないこいつの映画と同じではないかな
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:19▼返信
この作品は嫌いだけど

『えんとつ町のプペル』が酷評だらけなのを映画館のせいにして、なくね?

485.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:20▼返信
すごいよね、音がなかったらクソだって自分で言ってるんだから
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:20▼返信
西野の存在が最大のボトルネック
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:22▼返信
普通に世間の評価高いのでは?
俺は嫌いだけど
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:25▼返信
>>487
電通の犬芸人がプッシュしてるだけで一般人は気持ち悪がってる
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:27▼返信
すごいな
もう完全に言うことが自己啓発詐欺師の言うことと一緒だ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:28▼返信
>>2
西野に聞いた今映画館でやってるペプルって映画、何点?
8点
言質取れました。
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:28▼返信
>>4
西野、映画館建てるってよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:30▼返信
このご時世に頑張ってくれてる映画館に喧嘩売ってなにしたいのこの人?
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:32▼返信
プペルが微妙に感じるのは(何処のとは言わないが)貴方が見た映画館の音響が悪いんだよ

(何処のとは言えないが)俺が見た映画館の音響なら100点になるよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:35▼返信
そんなクソ映画館でも売れまくった鬼滅
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:38▼返信
>>477
ホームシアターに金かけてる自信があれば買う権利をやろう
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:43▼返信
このクズ、信者に「映画が終わったら拍手してください!!」「映画の宣伝してください!!」
って動画で強要しまくってるらしいな

こういう奴の信者になって、オンラインサロンとかに金払う奴ってどういう層なの?

やっぱ中卒や高卒の低学歴の障害持ちなん?youtuberの信者と同じで
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:43▼返信
ハロウィンハロウィン言うてる歌使うのやめた方がいいと思う
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:52▼返信
中身<宣伝はダメ。誇大広告は批判される
中身>宣伝なら尾ひれ口コミでよくなる。

ちなみに経験則で営業職出身の社長会社は信用が無い。
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:53▼返信
主要キャラの声を声優にやってもらってたら観られてたかもな。
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:02▼返信
さすが教祖様やな、言うことが全部宗教的や!
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:11▼返信
LEVEL5作品みたいなビジュアル
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:13▼返信
映画じゃ無くて曲だったw
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:15▼返信
ジャンル的には仏陀再誕と同じ
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:22▼返信
後のレンタル ネット配信の芽を自ら潰すんか
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:23▼返信
どんな映画がわからないが音は重要なのは確かだよね
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:24▼返信
音響最高なら目隠しで92点とは言わないでも80点以上は取れるんすか?
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:25▼返信
音にそんなに依存するなら他人がいて雑音が出る映画館は不向きじゃね?
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:31▼返信
>>64
ポケモンと方が動員数多いだろうが‼︎

と思たら客の大半が子供だからか
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:34▼返信
無料公開はよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:34▼返信
ならそのいい映画館の名前を言えよ。
お客さんに面白く見てもらいたいだろう?
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:35▼返信
つまり円盤買うのは金をドブに棄てるようなものですね
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:37▼返信
子供向けの作品なんだからオッサンがとやかく言うのは何かお門違いに思える
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:39▼返信
>>512
子供向けなのに音楽がわからなきゃ面白く無い物なんか出すなよw
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:45▼返信
仕事できない人暴露してて草しか生えないわ
広告とか作らせて話題にならなかったら「掲載する場所が悪い!」とか言い出すどうしようもないタイプやん
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:47▼返信
芸人が笑わない客にキレてるみたいwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:47▼返信
音で100から8まで落ちるってストーリーが無いって言ってるようなもんでは
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:47▼返信
>>512 ゴミ人間とか言葉の表現が汚いから子供に悪影響与えそうだしとても見せられないよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:48▼返信
炎上で知名度上がって売れた作品が映画化しても盛り上がる訳がない
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:49▼返信
映画館もクラウドファンディングで作ったらいいじゃない
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:51▼返信
この映画に関してはやけにネガ記事上げんじゃん
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:53▼返信
モンハンライズの魅力は100だがダメなクソハードSwitchだと8になるみたいな?
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:53▼返信
こう言う事言ってると一緒に仕事しようって人いなくなるぞ
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:54▼返信
その面白さ100のプペルって本人の頭の中にしか存在しないんじゃない?
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:58▼返信
次はコロナのせいかな!
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:01▼返信
※519
確かに。ニシノーランドにプペル映画館を作れば良いんだよ!もちろん、お得意のクラウドファンディングでね。
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:05▼返信
鬼滅のヒットでそんな言い訳は論破だよなw
劇場の質の差とか関係なくあの売上よw
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:09▼返信
うさんくさい人間だから元々見る気ないけどさらに無くすね
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:10▼返信
つまりDVDとかBDは0ってことだな
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:10▼返信
絶対にDVDやブルーレイを買っちゃいけないってことだな
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:14▼返信
そもそもお前TVに出てた時代からおもしろさ不動の0だったじゃん
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:17▼返信
つまりBDで発売された場合は8程度の面白さしか家庭では感じられないって事か
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:18▼返信
何を言ってるんだこのバカは
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:26▼返信
こいつまだこの謎絵本で延命してるのか
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:27▼返信
ほんと清々しいまでに自分の非を認められない人間なんだね
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:28▼返信
テレビやスマホで見るのは論外って事かw
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:34▼返信
クズだなぁ
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:38▼返信
音響だけでそんなに変わるってオーオタ大歓喜だなw
電信柱から専用の建てないと
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:39▼返信
ほう?
映画館によって8に下がる作品なんだな

今まで見てきた映画は劇場によって変わったことないっすね
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:39▼返信
完全にメッキ剥がれてるじゃん
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:43▼返信
とんでもないいい訳だな
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:51▼返信
ホントに見苦しい言い訳。映画館の質で面白さが変わる映画なんて初めて聞いたわ。よい映画は、どんな映画館で見ようが面白いんじゃないの?この映画を酷評している人たちは音響が理想的でない劇場で見たのでしょうか?でしたら西野本人が音響が理想的な劇場の実例を挙げるべき、それでも酷評なら、その程度のレベルなんだよ…あれだけミヤネ屋でもゴリ押ししていたのにね…興収的には哀れな結果になりそうですね
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:59▼返信
つまり、音を抜いた映像の価値は4くらいしかないんですね
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:00▼返信
ならテレビでは放送できないね
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:01▼返信
つまり円盤とか買っても8ってことでしょ?
絶対に買わないw西野って本当に頭も性格も悪いんだな~
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:10▼返信
>>1
ほんでその10点満点の映画館はどこなん?
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:15▼返信
さすがですね
いろんな意味で
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:32▼返信
なるほど、これが見てつまらなかった奴にも何度も見に行かせるという詐欺師の技術か
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:35▼返信
丹波哲郎の大霊界みたいな映画に期待するのはそもそも酷だ
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:37▼返信
映画館で内容の評価が変わる・・・

革 命 的 新 技 術 !!
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:38▼返信
あながち間違っちゃいないが、それをあんたが言っちゃ駄目だろw
自宅だって良いTVや音響設備で雲泥の差があるわけで、当然映画館だって「質」 の違いはある

みんなわかっちゃいるけどあえて言わないだけ

551.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:42▼返信
>(映画館の)「優劣」の問題ではなく、「相性」の問題だと思っていて、つまるところ、
>「自分と相性の良い映画館を持っておく」というのが超大事だなぁと思いました。


相 性 の 良 い 映 画 館
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:44▼返信
そんなに変わるか?
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:14▼返信
映画館によって全く別物と思われるような不完全なものをお客様に出して金取ってんのか?
恥を知れ 
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:27▼返信
信者のみ100に感じてもな
555.ネロ投稿日:2021年01月10日 20:56▼返信
そんな、ゴミはどうでもいい
俺の、酒の摘みになる為だけに生きろ、人間の失敗作ども

弱い人間としての役目を果たせ、雑魚介が
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:59▼返信
>「ん?」と思う映画館のプペルの面白さは「8」ぐらい

それ香水のせいだよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:18▼返信
聴覚障害者の方は試聴をご遠慮ください!って書かないと!
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:27▼返信
制作者が表に出過ぎると面白さが違ってくる
西野を知らずに見ると20位で
西野を知って見ると8位。
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:33▼返信
新海誠監督が、鬼滅は凄いな、もっと面白いもの作らなきゃ!と言った様に、素直に思った様に行かなかった事を認めた方が好感度上がったのに…
逆にプライドが高いのが浮き彫りになった
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 22:01▼返信
モニターやスピーカーで臨場感が変わるのは間違いないが
100が8になる事はない
見慣れてるだけじゃね
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 22:08▼返信
音で左右されるような駄作
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 22:10▼返信
ちみたちぃー、8ってことはないだろ?8ってことわー。
だってゴーストライターが手伝ってるんだろ?30くらいはあるんじゃね?
むしろ本当に一人だけで頑張って8なのだとしたらある意味、清々しいわ-。そう思わん?
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 23:20▼返信

もしかして: サブリミナル音声
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 23:49▼返信
言い訳ダッサ
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 00:03▼返信
音以外の要素は8ってことなん?
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 00:53▼返信
有料会員のステマがマジで酷い。
金払ってるからあいつらもこれ成功させて甘い汁吸いたいからって必死過ぎ。
ねずみ講みたいなやり口。
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 00:54▼返信
じゃBlu-ray売れないな
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 01:13▼返信
ん? 〜〜ん???
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 01:49▼返信
3大ステマゴミ
プぺル
桃太郎電鉄
鬼滅の刃
見た奴の教養はゼロ
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 01:56▼返信
名作なら多少の悪条件で観てもやっぱり名作
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 02:35▼返信
オマエの映画は音が92も占めてるのかよ…内容8しかないのか…
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 06:33▼返信
聴覚障害者には八点とw
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 08:39▼返信
つまり、TV放送やネット配信で観た場合は完全なるゴミ映画ですよって本人が証明してる訳か?
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 08:40▼返信
もうちょっと面白い事言えないのかな

この人に金払ってる人は少し考え直した方が良いよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 10:22▼返信
プペルのイメージイラストはいいんだよな 天てれのドラムカンナの冒険の殺伐とした感じとかポポロクロイスみたいな雰囲気だったから
調べてみたらやっぱり福島敦子だった
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 10:46▼返信
アンチに抵抗したいあまりこいつを支えてくれたファンを殴るという暴挙
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 12:33▼返信
私は悪くない!
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:18▼返信
信者の間で10プペ流行中って記事見たけど10回行くノルマあるの苦行そう
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 16:51▼返信
言い訳ばかりの人生歩んでそう
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 17:31▼返信
信者向けのメッセージだろw
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 17:48▼返信
西の死ね
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 03:05▼返信
プペルのDVDレビュー大荒れ!!
『あんたの家の音響システムがお粗末だからだよ』
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 09:38▼返信
頭悪いのに頭いいふりしてるから、コイツ嫌い
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 12:11▼返信
やったじゃん!原作者から円盤化は無意味だってお墨付き貰ったじゃん!ついでに言えば地上波放送も無駄だよな!
一流(笑)の劇場でしか観られない貴重な映画だよ!www
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 12:17▼返信
>>578
鬼滅観に行ってないワシが言うのもなんだが、コレ10回行くくらいなら鬼滅に行く方がましやろ…
信仰心試されまくってて辛そう
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 14:23▼返信
映画の結果ディズニー越えムリとあきらめた理由にもなんか言い訳つけてたしダセェ
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:17▼返信
>>586
むしろこいつにダサくない所なんてあるのか?
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 02:40▼返信
ん?つまり、音が出ない絵本はれーてんですか?
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:20▼返信
頭悪いから分からないんだよ。仕方ない
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 20:48▼返信
音が全てで絵と話はオマケか
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:37▼返信
ほんとクズだな、こいつ

直近のコメント数ランキング

traq