• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



KDDI、20ギガ月2480円 大手3社で最安値



記事によると



・日本経済新聞がKDDIの新しい携帯料金プランについて報じた

KDDIは「au」からオンライン手続き専用の新ブランドを立ち上げ、3月から、データ容量20GBで月額月額2480円(税抜き)で提供を始める

NTTドコモとソフトバンクが導入予定の同容量プランと比べて500円安い

・13日にも詳細を発表

auと同じ通信回線を使う






この記事への反応



auやれば出来る子だった。
みんな、掌返しの準備だーー!


価格競争になるのか、とりあえずこれで各社行くのか、どうなるでしょうね

KDDIずいぶん頑張ったね。条件付けまくりで※騒動と言われてるの認識してるだろうから、まともな感じでだしてくるのでは?今、契約してるUQより安くなるなぁ。

auが雪辱を果たしに来ましたね

うむ、後出しジャンケンは強いな
2社に先にプラン出されて、ここまで下げざるを得なかったのかもしれんけどw


おまえらAUにごめんなさいしろよ

店舗サポートを切る流れが完全に確立したか

横並びで手打ちかと思いきや1段階下げてくるとは…

すごいな。MVNOはどうなってしまうのか。

安い!詳細は明日だけど、単純にこれだけ見るとKDDIに乗り換えたくなる。





関連記事
全然安くなってないauの新プランに総務省と消費者庁がブチギレ!?携帯大手の広告表示総点検を決定

菅首相「現実問題として携帯料金は高すぎる」「ドコモの新プランで他社も追随せざるを得なくなる」

【au】KDDI、来年1月に新プラン発表へ!高橋社長「客に選んでもらえる競争力のある料金を」

auも大容量プランを値下げへ!ドコモ「ahamo」の対抗策も別途準備中





マジかよ!auやればできるじゃん!
楽天モバイル息してる?





B08NJZQ11B
コーエーテクモゲームス(2021-02-04T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(504件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:20▼返信
※※※※※※
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:21▼返信




3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:21▼返信
痛みは伴うが後出しジャンケン
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:21▼返信
大事なのは5G帯が安いかどうかだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:21▼返信
>auと同じ通信回線を使う
 
(通信網の全てとは言ってない)
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:21▼返信




7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:21▼返信
auはゴミ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:22▼返信
始めからやれや
だからダメなんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:22▼返信
後出しの強みが出たな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:22▼返信
ほんまか?
※ないんか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:22▼返信
au叩いて奴ら息してる?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:22▼返信
※1
※2
※3
※4
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:22▼返信
20Gあればいいから契約変更するか
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:22▼返信
これ、出来レースっぽいんだが…
どう考えても横並びコースだよな…
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:22▼返信
※だらけだろどーせ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:23▼返信
※が何個付くか予想しようぜ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:23▼返信
ソフバン辞めてドコモにするわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:23▼返信
>>4
5G回線と紛らわしかっった5GB以下の料金が安いかどうかね
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:23▼返信
500円安い
→スマートパスプレミアム(499円)強制加入とかいうオチでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:23▼返信
若者のイメージではauが一番人気なんだよな
ドコモは年寄り臭いって
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:23▼返信
談合三兄弟ではなく、docomoの金魚のフンたちだったか
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:23▼返信
※が付きまくるだけでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:24▼返信
AUは信じちゃだめよ。どうせまた騙されるんだから。そういう会社だろ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:24▼返信
米がなけりゃ有能
auの場合、あれに加入しろこの条件じゃないとダメってのが普通にあるからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:24▼返信
いや
もうauはいらないんで
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:24▼返信
この調子だと無制限も税抜¥6000切ってくる可能性もありますね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:24▼返信
どうせ※
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:25▼返信
うーん
既存のプラン変更だけで済ませてくれや
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:25▼返信
固定回線と電話と電気と3年縛りと2年縛りと機種購入が条件についてきそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:25▼返信
正直※は詐欺だと思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:25▼返信
半年だけとかだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:25▼返信
結局、お手々繋いで仲良く横並びになるんだろ

俺知ってるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:25▼返信
UQどうしちゃうの
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:25▼返信
あれだけ炎上した条件盛り盛りの後だから流石に条件なしだろ?
じゃなきゃまた炎上するぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:25▼返信
まだわからんぞ
今まで※が付かなかったことがあるか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:25▼返信
セットとか含めるとうんたらとかになるんじゃねーの?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:25▼返信
10年縛りとか平気でやりそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:26▼返信
>>11
叩いたからこんなに安くしてきたんだろ
俺らの手柄だぞ感謝せいよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:26▼返信
これ言っていい?

引きこもりのお前らスマホ持ってないですやんwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:26▼返信
これが正しい価格競争だよ
今までがおかしかっただけや
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:26▼返信
ただしとなんとなればがなければいいけどね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:26▼返信
>>1
au回線の格安だったUQモバイルはどうなるの??
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:26▼返信
ソニーの恥さらし
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:26▼返信
※11
叩いたから折れたんでね?
45.投稿日:2021年01月12日 18:26▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:26▼返信
裏がある
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:26▼返信
同額でお茶を濁せたのに、さらに値下げしたのは英断。どんどん競争しろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:26▼返信
KDDIを信じた俺の勝ち
過剰にau叩きしちゃった雑魚どもざまあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:26▼返信
「auと同じ通信回線です。 MVNOと同じように回線網の一部しか使えません。」
 
とか平気でやりそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:27▼返信

※※
※※※
通信規制!通信規制!通信規制!通信規制!
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:27▼返信
>>37
それとっくに違法になってるから
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:27▼返信
未だガラケーの俺氏、低身の見物
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:27▼返信
安いだけじゃなぁ
最初のイメージでだいぶ嫌になったし
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:27▼返信
>>1
やめろよ(´※Д※`)
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:27▼返信
これの詳細が発表されるのは13日らしいからそれまでは疑心暗鬼だな

>携帯料金を巡っては、大手だけでなく、日本通信など格安スマホ勢も20ギガバイトで月額2000円を切るプランを出す予定だ。無制限で月2980円のプランを提供する楽天の動向が次の焦点であり、KDDIが大手最安の料金を打ち出すことで、料金引き下げの動きが続く可能性がある。

自分はこっちの方に期待してる
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:27▼返信
でも、デザリングに制限かけるんでしょ?docomo以外は
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:27▼返信
※※※※※※※※
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:28▼返信
これUQどうすんの?
回線速度クソなだけのゴミになるじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:28▼返信
UQも通信が速くなったぞ、ギガ使わなくても360pで見れる、ダウンロードもギガ使わずに高速でできる、めちゃくちゃ良くなった
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:28▼返信
でも3日で6GB以上使うと規制されるんだろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:28▼返信
ここまで値下げされるともうサービスに回すお金が無くなって、人多いイベントに基地局いかせるの止~めたとかになりそうで怖い
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:28▼返信
石田ゆり子で抜いた
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:28▼返信
電話使い放題の料金は?
電話必須だから気になるわー
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:28▼返信
まだわからんぞ
クソみたいな条件付いたらドコモいくわ
無条件ならしょうがないからこのままあう続けたる
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:28▼返信
auは対応バンドがなぁ⁓
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:28▼返信
【朗報】au5年目ワイ、勝利宣言
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:29▼返信
>>1
家族4人以上で、au光の回線引いていて、au電気を使ってる人が半年間だけこのお値段です。半年経つと500円上がって、更に半年経つとまた500円上がります(ニッコリ)
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:29▼返信
菅政権もガンガン叩いて叩いて叩きまくるぜ
消費税下げるまで
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:29▼返信
※60
それくらいなら許すわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:29▼返信
>>51
最近は割引条件の固定回線とかで縛り付けるからな
しかも3年縛りと2年縛り併用で抜けにくくしよる
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:29▼返信
>>56
UQも無料や、ソフトバンクだけ毎月500円上乗せ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:29▼返信
同じ額にしなかったのは評価したい
ソフトバンクは同じにしたから評価しない
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:29▼返信
詳細がわからないことにはなんとも
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:29▼返信
>>19
たとえ条件満たしても、
もっとも安い状態が6ヶ月で
終わるに決まってる!
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:29▼返信
???「ほーーん、まだまだ下げられそうやな!」
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:29▼返信
正式発表されるまでは信じない!!!!!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:29▼返信
あうしか勝たん😤
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:30▼返信
Up潰しにかかってて草
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:30▼返信
どうせ縛りがあるんでしょ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:30▼返信
それでどんなオプション付けなきゃいかんのです?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:30▼返信
6か月後 月額+500円
1年後 月額+980円
2年後 月額+500円
とかだろ?どーせ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:30▼返信
おいドコモアハモソフバンその他ユーザーさんよぉ悔しいからってコメ荒らさないでくれるか〜w
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:30▼返信
※初月の料金です
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:30▼返信
通話料は別
テザリング有料
少なくともこれは確定と思っていいな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:31▼返信
解約まんまんだったが、やるじゃね〜の!
即プラン変えたいけど、どんな縛りなんだ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:31▼返信
無料通話がオプションで必要な時は+800円とかなのでは?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:31▼返信
どうせ条件付きよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:31▼返信
※但し、auひかりや家族4人割契約者のみです
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:32▼返信
※82
ahamoまだ始まってないんよ😂
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:32▼返信
ありがとう任天堂
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:32▼返信
1年後には値上がりすんでしょ
知ってる
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:32▼返信
※1※2※3※4※5※6~※20
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:32▼返信
>>39
引きこもりだからスマホゲームでガチャしてブヒブヒしてるんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:32▼返信
ネトウヨの手のひら返し草wwwwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:32▼返信
auは絶対に裏があるぞ
よく読むとドコモにはできることが抜けていて「これができない」とか「あれは別料金」とかな!
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:32▼返信
auはデフォでテザリング有料で別売りだから足して同額とかやるんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:32▼返信
普通に考えて何か削ってるだろw
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:33▼返信
auユーザーだけどまだ信用してない
明日の詳細次第でauとオサラバか否か
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:33▼返信
朝鮮楽天オワタ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:33▼返信
>>52
で、でたーガラケー自慢奴wwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:33▼返信
そして初年度のみとか4人以上契約でとか追記されるんだろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:33▼返信
騙す気まんまんだぜ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:33▼返信
情弱負け組御用達プランahamo☺️
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:33▼返信
今年に入ってから地味にUQの通信速度がめちゃくちゃ速くなった、高速通信を使わなくてもYoutubeの360p解像度で余裕で見れる、なので今年に入ってから全くギガを使ってない、誰もこの話しないから、ここでしておくわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:34▼返信
また6か月限定なんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:34▼返信
だから20GBもいらない
半分の10GBで価格半分にしろ
1番多い層だからどのキャリアも手をつけないんだろうけども
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:34▼返信
>>86
間違いなくそういうタイプ
基本料金抑えて課金で儲けるタイプらしい
詳しくは分からんが明日発表されるなら別にいいか
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:34▼返信
高速モード要らない 通話放題無し 通信1Mbps固定でいいから月額980円にしろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:35▼返信
まともに使おうとするとこっからいくらまで跳ね上がるんだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:35▼返信
どうせ何かしら裏がある
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:35▼返信
※なくて注になりそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:35▼返信
注意書きがクソ山程あるんだろどうせ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:35▼返信
>>12
auのくせに※が4つで済むなら上等よ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:35▼返信
バカはまず疑う
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:36▼返信
※104
360Pw
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:36▼返信
アマプラもつくらしいわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:36▼返信
だから楽天とは被らんて
楽天は無制限
ヤバいのはアハモ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:36▼返信
それだけ利益をむさぼっていたのか。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:36▼返信
通信回線ってなんや?
通信帯じゃなくて?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:36▼返信
まだ安心出来ないんだよなぁ…auはやらかす子という認識が付いちゃって大半が逃げちゃったじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:36▼返信
やったー流石au
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:36▼返信
結局談合かよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:36▼返信
>>104
何が言いたいのかわからない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:36▼返信
>>48
過剰に叩いたからこそコレがあるんだろが
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:36▼返信
若者はau
あれなやつはdocomo
softballはミーハー
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:36▼返信
絶対嘘だぞ
今現在UQが10GB2980円だからな
今7000〜10000取ってるところを2480円にするわけがない
今までのKDDIが顧客目線だった事なんて一度もねぇからな
どうやって騙してやろうかって事しか頭にない
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:36▼返信
>>1
トータルで5000円とかだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:37▼返信
各社とも出来るのに今までやってなかったんだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:37▼返信
お前らの掌クルー楽しみだわw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:37▼返信
※84
デザリングは大体有料やぞ。通話料に関してもラインだけで済ます人多いから電話しない人からしたらそこまで重要ではない。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:37▼返信
この値段は安いわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:37▼返信
仕事辞めて行き帰りに動画見ることもなくなるから1Gあればいいんだよなぁ
1G980円とかもやってくれ
家は光回線引いてるし
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:37▼返信
帯域制限してこの契約者で分割するつもりか
実行速度が1kbpsとかになるやつだこれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:37▼返信
おなじ通信回線ってだけならUQと変わらんで。
通信帯が同じじゃないとまだ安心できん
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:37▼返信
嘘くせーーーーー

値下げはしないって言いきった社長なんだからどうせユーザーをどうやって騙すかしか考えてないやろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:37▼返信
っっっっっっっっっっっっっっっh
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:37▼返信
※125 ソフトボール?は?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:38▼返信
速度と範囲考えたら茸一択なんだよなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:38▼返信
どうせ別の料金が加算されるんだろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:38▼返信
くそ!俺が最初に※ってコメントしようと思ってたのに!
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:38▼返信
お代官「米を隠しているとためにならんぞ」
142.投稿日:2021年01月12日 18:38▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:38▼返信
からの~?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:38▼返信
また注意書きだらけなんやろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:38▼返信
まだ詳細は発表されてないから怖いだろ、金額だけに釣られる馬鹿にはなるなよ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:38▼返信
>>137
釣られんなよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:38▼返信
AUは田舎で電波入らないからなあ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:39▼返信
結局なんやかんや横並びになるからまあ見とけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:39▼返信
つかこれやったら子会社のUQどうするねん
完全無制限で2980円ぐらいでないとだれも使わんやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:39▼返信
乗り換えの準備よろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:39▼返信
また※だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:39▼返信
国に価格決める権利ないとか言ってた社長は
今どんな気持ちなんだい?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:40▼返信
※だらけかもしれないし俺はドコモから様子見だ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:40▼返信
他2社が下げたからしかたなく下げたんですかですかww
一番最初に発表したドコモにしますわ、もうauなんて信用できない
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:40▼返信
※126
UQ低速1MBpsだから実質ギガ使わなくてすむ
来月に一月分のあまり持ち越しを一年以内全部持ち越しにすれば勝てる
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:40▼返信
どうせ※
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:40▼返信
※147
AUはむしろ田舎で強いんだよ。
カバー率が断然弱いのがソフトバンクな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:40▼返信
20GB超えたら速度が32 kbpsになるんだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:40▼返信
UQからauに乗り換える日が来るとは
160.投稿日:2021年01月12日 18:40▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:40▼返信
5G利用したい人は利用できる範囲次第だろうなあ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:40▼返信
>>42
※詳細は13日にでも発表する

かぐや姫並みの無理難題をふっかけられます
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:41▼返信
さーて、どんだけ※※※が付くんだか
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:41▼返信
楽天モバイルは産業スパイ事件も含めて、もう終わりだろうな…イメージが悪すぎる
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:41▼返信
au使ってるけどまだ安心できない
どうせ注釈付いてくるぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:42▼返信
※147
ワイのじいちゃんちは田んぼしかないような超絶ど田舎だけどauは入ってたぞ
ソフバンは死んでたが
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:42▼返信
※162
※注1 日本人にはお使いいただけません
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:42▼返信
>>14
出来レースだったらdocomoの発表の後にこの前の糞プランの発表しないでしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:42▼返信
はいはいどうせまた詐欺
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:42▼返信
もともとドコモに対抗するべく合併した会社だからな
やればできる子だと信じていたよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:42▼返信
結局ドコモの方が安いという状況になるよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:42▼返信
〇〇割りを多用した結果の値段なんでしょ?知ってる
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:43▼返信
※146 釣りとか言ってる時点であれなやつ🤪で草 
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:43▼返信
しかし20ギカはいいよな
もうこれから何も心配することなく電車内で動画なりラジオなり音楽なり自由に楽しめる
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:43▼返信
値段に釣られる奴ほど後で高い壺を買わされる、これは豆知識
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:43▼返信
どうせ※だろ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:43▼返信
さよならauした人は、よろしくauするのかな?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:44▼返信
何でも良いけどさ、注意書きこそ大きく書けよ!!!

総務省と消費者庁(本当にコレ居るの?利権庁は無くせよ!クズ!!)もちゃんと指導しろ!
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:44▼返信
無理難題をどうにか切り詰めて対応しました感を演出して許しを請う劇場型パフォーマンス
だって、すぐ対応したらまだ余裕あるって思われちゃうでしょ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:44▼返信
で、今までボッタクった分はどうするの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:45▼返信
実はイニシャルコストが高いとか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:45▼返信
>>38
(・ω・)
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:45▼返信
>>173
お前みたいなガイジばっかだよなここw
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:45▼返信
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:45▼返信
お前らの掌くるくるに笑うぜ。雑魚ども
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:45▼返信
auはまず〇〇パス系列をカウントフリーにしてやればいいんでないか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:45▼返信
今はバラバラ3兄弟でも
結局最後は談合3兄弟になるよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:46▼返信
ドコモソフバン格安勢のここまでの邪推キメェわwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:46▼返信
よっしゃあああああああああああああああああああAU覇権だわアンチざまああああああああwwwwwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:46▼返信
※※※※※※
その他
※※※※※※
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:46▼返信
他社より安い時はまず疑え、カラクリを知らないとかえって高くなる
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:46▼返信
※185
情強おじさんのおすすめ教えてよ!
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:47▼返信
最終的いくらよ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:47▼返信
お前らau追い込むのやめれやw
サブブランドの手前絶対出来ないんだから
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:47▼返信
今までどんだけボッタくってたんだよって感じだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:47▼返信
で、条件は?
auてめえはいつもそれが本体だからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:47▼返信
アハもの弱いところはキャリアメールが使えなくなること
そこ戻せや 行けるやろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:47▼返信
家回線割、家族割、U20割、別途通話無制限必須割
などなどを適用した結果だろう
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:48▼返信
本当に使える条件になったら連絡して
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:48▼返信
※だらけでオプション追加しないとまともに使えない予感
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:48▼返信
どうせ凄い姑息な条件があるんだろw
プラン詳細が公表されるまで絶対に信じない。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:49▼返信
※183 お、そうだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:49▼返信
どんな罠が隠されてるのかねぇ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:49▼返信
※187
談合出来なくするためにドコモが公営になったんだぞ。
談合するならゴミ2社で勝手にやってろw
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:49▼返信
uqはどうなるのよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:50▼返信
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:50▼返信
安くしてくれんなら多少の条件は飲む
家族全員入ってるからauから乗り換えめんどい
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:50▼返信
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ A h o m o※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:50▼返信
※ ティザリングは別売りです。 +500円
※ 5分無料通話は別売りです。 +500円
※ SMSはオプションで別売りです。 +500円
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:51▼返信
auはUQにBIGLOBEと2つもMVNO抱えているのに大丈夫か
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:51▼返信
>>123
1980円で実質20ギガと変わらんってことやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:51▼返信
※205
wifi屋さんに専念する
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:52▼返信
もっと乞食どもを喜ばせろよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:52▼返信
ボッタクリやめて下げろと言ってる政府に対して
そんなこと言われる筋合いはないとつっぱねてたクソ会社
値段がどうなろうと永久にauを使うことはない
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:52▼返信
そらあんだけボコボコにされて他と同じとかダサい上に評価下がるのが目に見えてた
でも、これで要約プラマイ0ぐらいでしょう
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:52▼返信
海外ローミング無料だからまだアホもがいいわ。

まあ海外出張また行ける世の中になればだがw
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:52▼返信
こ、これは!?
今まで仲良く三社手を繋いでたのに

もっとやれ!
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:52▼返信
日経も良くやらかすがな・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:52▼返信
>>197
サポートもないよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:53▼返信
※214
全く同意。あの糞社長は先ず消費者に土下座しろ。

どうどうとぼったくり宣言しやがってマジで糞だろあいつは
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:53▼返信
UQモバイルどうすんだよ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:54▼返信
※219
スマホのサポートって何がいるの?
自分で検索して解決する能力もないの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:54▼返信
でも楽天モバイルは一部地域は使い放題だからな
そのおかげでテザリング使ってPCも無限に通信できるから、家のネット回線契約してないし。
引きこもる時代だし、対象地域なら楽天はアリだぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:54▼返信
ソフトバンクマジゴミだなー
変えたいけど連絡先変更やサイトへのログインアドの確認、整理が面倒過ぎて継続してるだけだわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:55▼返信
ドコモ→アホモ 
ソフバン→バカモ
英雄→ボケモ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:55▼返信
これでキャリアメール付けてくれないか?
うちの親2、3件キャリアメールで連絡取ってるけどキャリアメール、フリーメール何それなのが辛い。
格安シム理解してる人は居るんだけど変えられん
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:55▼返信
ごちゃごちゃオプション付けさせて倍くらいにはなるぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:55▼返信
これUQ無くなるんじゃね?
その方が人件費かからんやろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:55▼返信
>>1
やるやん、auユーザーで良かったわー
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:56▼返信
>>207
どこがめんどいんだよwww
半日もかからんで終わる作業でいくら浮くと思ってんだw
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:56▼返信
UQモバイル死ぬわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:56▼返信
高みの見物
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:56▼返信
1980円来るで
どこか知らんけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:56▼返信
次回もこういうこと起こった場合にAUは搾取する気満々だろうから もう信用しませんドコモにします
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:56▼返信
明日笑わせてくれる事に期待
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:57▼返信
安い分通信規制しまくるんだろどうせ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:57▼返信
auはもう信用すんなよ、後で痛い目を見るぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:57▼返信
>>226
どんだけ馬鹿なんだよ
てかお前が教えりゃいいだろ
流石に子供が教えりゃ少しは頑張って覚えるだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:58▼返信
※1 auひかり
※2 家族割プラス(4人以上)
※3 2年契約N
※4 auスマートバリュー
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:58▼返信
※通信速度は1Mbpsです とかそういうやつだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:59▼返信
そもそも真の5Gことミリ波5Gやってるのはドコモだけ
LTEを5Gに転用したナンチャッテ5Gってだけで品質下がるのに要らんわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:59▼返信
ゴミクソオプションてんこ盛りでようやく2500円になる未来が見える
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 18:59▼返信
お前らは一生搾取される側だろ残念だったな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:00▼返信
>>230
お前は暇ですることもないから半日もかからん作業があってもいいだろうけどな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:00▼返信
もう既に大半の人間がauから逃げ出す準備を終えてる中で、明日コケたらマジで取り返しつかないだろうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:00▼返信
叩かれてやけになったんだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:00▼返信
これは基本料金で+コース料金掛かります
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:00▼返信
一連の流れでauだけは信用しちゃいかんと思った
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:00▼返信
>>238
実際そんなもんなんよ
だからガラケー無くして詳しく無い層までスマホばら撒いてるから昼間の店舗老人だらけよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:00▼返信
半年限定なんやろ?知ってるで
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:01▼返信
2年縛りと半年後は+1000円はまず入ってるだろうね
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:01▼返信
どーせ最初の1年だけ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:02▼返信
もはやネット契約のほうが楽だし、新プランにしない意味がわからんな
もちろんドコモを選ぶけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:02▼返信
2480円(ただし各種割引込み)
auはいつもこれ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:03▼返信
※251
そういう小手先の値下げはするな、メインブランドで一律に値下げしろって言って散々怒られてるけどいうこと聞かないからなAUは。
挙句政府に値段決めさせんと言い切る馬鹿さ。今回の値下げが本当だろうが嘘だろうがマジで潰れて欲しい。
たかだか数百円の値段さとかどうでもいいと思えるくらい有害企業。

ソフトバンク、お前もだぞ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:03▼返信
>>19
Amazonプライムつけて3980円!
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:03▼返信
学生でもなく、家族もいなく、半年経過後は9980円
とかでしょどうせ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:04▼返信
(家族3人以上が契約した場合に限ります)
(2年後には月2000円の追加料金がかかります)

平気でそういうことしそう
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:04▼返信
>>242
これ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:04▼返信
>>219
サポートなんていらんでしょ。何するの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:04▼返信
串に刺さって だんご (だんご!)
3つ並んで だんご (だんご!)
しょうゆ塗られて だんご (だんご!)
だんご3兄弟
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:05▼返信
au信用されてなさすぎで笑う
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:05▼返信
日和見して後出しジャンケンにした結果イメージだだ下がりで横並びが許されない空気になって他より下げざるを得なくなったんやろなぁ…
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:05▼返信
ほんとあのゴミプランのせいで地に落ちたなwww
ソフトバンクより落ち目になるとはw
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:05▼返信
auはそもそも回線がgmすぎるのをどうにかしてくれ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:05▼返信
これが※1auの※2本気※3だ!!※4※5※6※7
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:06▼返信
UQモバイルの事例から考えるとかけ放題をオプションにするんだと思う。
ご存知の通りLINEで会話する分にはパケットの方を使用するからauの20GBプランのほうが安くなる可能性が大。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:06▼返信
ぜってー罠仕掛けてる
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:07▼返信
おまえらの手のひら返しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
270.投稿日:2021年01月12日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:08▼返信
楽天さんは980円くるでぇ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:08▼返信
みんなで※の内容を予想しあう時点で最安値なんて記事書いちゃあかんやろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:09▼返信
どこも中~大容量プランの話ばかりで本当にお金をかけたくないユーザーが契約してるであろう
1G以下プランの値下げの話がでてこないんだけど…
今のプランが1Gまでで1980円だから新プランのほうが圧倒的にお得なのはわかるけど
だからといって1980円から2480円に変えるんじゃ値下げにならないよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:09▼返信
5Gが主流になれば
当然今のギガが低速通信になるからな
そのうちギガ遅っそ!ってなる
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:09▼返信
そんな気軽にその値段にするならもっと早くやれよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:09▼返信
4G専用だったり、※だったりするんだろ。
1番可能性高いのは無料通話が一切無いとかかな?

去年iPhoneを買い替えられなかったのを忘れてないからな、500円差ならドコモに移る
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:11▼返信
ドコモ「さて1000円ほど下げるか。」
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:12▼返信
※60
と言ってもスマホユーザーの平均データ量は7GBで中央値は3GB程度
6割が月3GB切ってるのが実情
それこそ月1GBならキャリアでも2000台前半で契約できる
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:12▼返信
オンラインのみでサブブランド
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:12▼返信
そろそろ税抜きだけ表示が規制されて税込みだけもしくは両方の併記になるんだっけ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:12▼返信
>>273
元々国際的にみて日本の20ギガ帯の値段がバカ高いから値下げしろという政府の話への対応だもの
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:13▼返信
>>16
5個かなー
一個も該当しない場合は4980円くらい(それでもauとしは相当安い)になりそうと予想。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:13▼返信
>>74
あるあるww
半年後からは3480円とか普通にやりそう
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:14▼返信
auの一人勝ちかな
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:14▼返信
>>1
10G ¥1980なら覇権とれたのに
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:14▼返信
10Gで1480~1980円のプランがほしいです安西先生
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:15▼返信
※262
お上から地位貰ってるくせに殿様だとイキリ倒して民から搾取するって宣言したんだから当然の信用
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:16▼返信
auとかなんかダサいから使いたくない
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:17▼返信
携帯はどーでもいいわ
NHKどうにかしろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:17▼返信
※281
え?そうなんか?しらんかったわ

あえてここで3~5Gの容量格安プラン作ったら速攻で乗り換えるのに

291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:18▼返信
楽天が抜けてるからやり直し💢😠💢
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:18▼返信
三木谷ちゃんが息してない
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:18▼返信
>>278
金額的にきつい人いるから容量高くて値段押さえれば外で動画とか見る人いるし
中央値も高くなるんじゃね?
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:19▼返信
ちなみにドコモが言う無制限と他社の無制限は違うからな。
ドコモのは通信制限なしの無制限だぞ?
他社は何らかの通信制限を絶対にやってくるから、
で、問い合わせるとベストエフォートがどうの、そんなことやってませんって言い張るんだよこいつら。
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:20▼返信
だから20Gとかいらねえんだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:21▼返信
乞食(もっと絞れるやろ…)
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:21▼返信
じゃあ何で最初からやらなかったのかと言いたくなる
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:24▼返信
5ギガで1000円のプラン出して
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:24▼返信
どうせ色々付けると余裕で5000円超えるとありそう。
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:24▼返信
まあ発表されるまでは何も信じないわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:25▼返信
条件見てこなくちゃ…
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:25▼返信
>>270
ahamoはまだ契約できねぇよ。デマ野郎
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:25▼返信
500円下げるのか
てっきり横並びのコピープランを出してくるものとばかり思ってた
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:26▼返信
>オンライン手続き専用の新ブランド



新 ブ ラ ン ド ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:26▼返信
安いならauを検討してもいい
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:26▼返信
前のことがあるから期間の制約(か長期利用者の優遇とか)や容量超過分の従量課金額がみどころかな
電力契約とのセットとかもありえるか
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:27▼返信
ソフバンから楽天に変更したばかりどーしてくれるんだよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:27▼返信
※288 ドコモよりマシかな笑
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:28▼返信
「何が」最安値になるのかちゃんと明言しろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:28▼返信
>>249
老人に社会インフラを食いつぶされちゃかなわん。
キャリアメールなんぞ無くなれば良い。
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:28▼返信
あの守銭奴社長がこんなプラン出してくるとは
これは勝負に出たな
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:29▼返信
安いの出すのばれたら貧乏乞食がどんどん擦り寄ってくるじゃん!ダメダメこういうのは秘密裏に進めなきゃ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:31▼返信
しょうがないから解約しないでやるか
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:31▼返信
テレワークのワイ
今月は1Gどころか500MB分も使ってない模様
20Gとかご時勢に全く合ってない
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:31▼返信
低容量低価格プランどこもやらんね
3Gでも足りるのに
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:31▼返信
※307
絶対嘘だろwお前
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:33▼返信
まだ焦る時ではない
契約はもっと慎重にだ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:33▼返信
今時ダウンロード再生も出来るコンテンツ増えてきてるのに
外で何Gも使うとか馬鹿じゃないの?
学生がアホみたいにYOUTUBE見てるだけだろ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:34▼返信
NTTドコモ「は?」
ソフトバンク「え?」

au「えぇ!?」
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:34▼返信
通話料諸々別だってさ
そういうわかりにくいの止めろって言われてんのに
ほんとアホだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:36▼返信
※320
10分カケホで+700円かな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:36▼返信
めっちゃびっくりしたけど5分無料+500円とかちゃう?
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:36▼返信
しかし何だかのからくりで2480円で済まないような仕組みだろう。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:36▼返信
※276
docomoはギガホプレミアでは※だらけだった。通信や保険など定款を難しくしないと成立しない商売では仕方ない。
因みに※が少ないのはauのUQモバイル、SoftbankのYモバイルが先行でdocomoは後発

※294
ギガホプレミアのご注意事項に『直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります』『特定のコンテンツやアプリでの大量のデータ通信などにより、当社設備に影響をおよぼすと当社が判断した場合は、当該コンテンツやアプリ利用におけるそのデータ通信の速度を制限することがあります。』て書いてあるから同じだぞ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:37▼返信
これ二回戦目から1500円以下なんのかな
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:38▼返信
UQもう意味なくね?
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:38▼返信
>>178
注意書きのフォントサイズ指定すりゃいいのにな
規定サイズ以外の注意書きは無効
小さく書くやつがいるんだからこれだけで詐欺は減るし見てなかったと言い訳できなくなるからwinwinでは?
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:39▼返信
auペイに6万加算すると3000円貰える
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:39▼返信
※304
docomoのahamoみたいなもん
本家でやれよって
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:39▼返信
なんとか楽天、今のプランに20GBバージョンで月2000の出してくれ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:40▼返信
AUひかり加入だの家族◯人以上加入だの
あれこれ条件付ける可能性あるから
全貌を聞くまでは信用しない
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:42▼返信
※331
UQがほぼ2980でできてるからそこからさらにならこれで決まりだろ
値下げ分は楽天へのパートナー代安くして続ける
パートナー回線の高速容量減るかもだが
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:42▼返信
・ギガホプレミアは「無制限」ではない
『直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります』『特定のコンテンツやアプリでの大量のデータ通信などにより、当社設備に影響をおよぼすと当社が判断した場合は、当該コンテンツやアプリ利用におけるそのデータ通信の速度を制限することがあります。』

・auとSoftbankが先発、3割のユーザーにとってahamoよりも安い
UQモバイル、Yモバイルで※の少ないシンプルなプランを作っていた。キャリアユーザーの3割は3GB以下であり、UQとYモバイルは3GBに10分かけ放題もあり2680円。ahamoより300円も安いしかけ放題も5分多い。実店舗での契約もできる。
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:42▼返信
※3ヶ月後から通常料金へ自動引き落としとなります。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:42▼返信
過去にキャリアメールで登録している何かのサービスがありそうで
解約しづれーんだよなぁ
自身の会社のブランドの癖にメルアド変わるのほんと止めて欲しいわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:43▼返信
代理店が潰れても何の不自由もない
中間搾取と詐欺まがいのオプション付けまくり
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:45▼返信
>>326
キャリヤユーザは契約変更もSIM設定も出来ないし、問題が発生しても自分で解決できないユーザーがほとんど。でなえれば格安SIMやサブブランドにすでに乗り換えている。

そういったユーザーにはahamoやSoftbank ONLINEは契約できない。しかしUQモバイルはキャリヤと同じサポートが受けられるのに安価。
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:45▼返信
どうせ穴だらけだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:46▼返信
uq終了のお知らせ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:47▼返信
>>335
サブブランドだから当たり前。客単価を上げるためには棲み分けが重要。ホテルなんかでも子会社を作って所得別に分けてたりするだろう?それと同じ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:47▼返信
お前等が言ってた通りになったな
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:47▼返信
>>338
そこを否定されての対応だからそれはほぼないな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:47▼返信
どれだけ大量の条件乗せてくれるか期待してるぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:48▼返信
>>1
独身の陰キャ社会人だと1.5万円ぐらい取られそう
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:48▼返信
音声通話入ってないオチ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:49▼返信
さんざんぼったくっといて、おせーんだよボケ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:49▼返信
どうせ6ヶ月限定とかだろ
キャリアには期待してない
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:50▼返信
正直言うとauが一番信用出来ない
絶対落とし穴あるんだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:50▼返信
相手はauだからな、まだ油断しちゃダメ
詳細出てからじゃないと、どんな罠を仕掛けてるかわかったもんじゃない
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:50▼返信
そろそろ家庭用光回線の値段も下げるべき時がきたと思うんだけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:50▼返信
>>20
若者はキャリアにこだわり持ってないよ
そう言ってる時点でおっさん以上確定
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:50▼返信
実質
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:52▼返信
石田ゆり子で抜いた
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:52▼返信
あれだけ政府に注意された後に、詐欺みたいな1万円プラン用意したauだからまだ信用できない
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:53▼返信
条件が無ければいいんだけどなぁ
だいたい条件満たせないし
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:53▼返信
最初から出来るプランを出さずに客から高額を巻き上げてたって事だな。
マジでふざけてる三社とも。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:54▼返信
>>65
使えるスマホが地味に少ないよね
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:55▼返信
あうとハゲは価格でどうこう以前に論外なんで
幾ら安くしたところで選択肢には入らんな
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:55▼返信
通話別ってただのデータ回線契約じゃないかww
通話したいなら+1000円の基本料契約しないといけないとかだろw
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:55▼返信
縛りはどこまでだろな。まず、キャリアメールは無しだな。どこのキャリアもしない「キャリアメールをオプションで付けれる」なら革命的だが、こいつらには無理だろう。
無料電話も怪しいもんだ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:55▼返信
※351
有事のキャリアの回線優先度が違う
復旧もそうだけど逆に負荷切ってくとしたら格安ブランドから
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:55▼返信
最初からこれ出してれば批判されなかったのにね
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:56▼返信
>>4
5Gなんていらん
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:56▼返信
で、いくつ※があるの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:57▼返信
>>104
360pって時点で、、、せめて720p見れるようにしろよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:57▼返信
docomoとauの格安プランは本家とは別だからね
だからオプション付けられまくりとかはないはず

SoftBankは知らん
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:57▼返信
※契約満了月以外にプラン変更する場合は解約料が発生します。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:58▼返信
>>23
そうは言ってもゴミクズ回線のソフトバンクとかいらないし
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:58▼返信
>>122
他のキャリアより安いだろ
癌なのは他と絶対同じ金額にしてくるソフトバンク
こいつのせいで競争がおきにくい
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:58▼返信
>>359
安いと見せかけて実は一番高いってオチか?w
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:58▼返信
音声通話はいくらなんだ?
あとソフバンみたいにデザリング料金別途とか特定の動画サイトは別とかやったりしないだろうな
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 19:59▼返信
音声通話とかで他社と同条件にすると他社料金超えるんでしょ?w
そういうオプション詐欺から脱却出来ない会社はもう関わりません
会社としての姿勢に全く共感できない
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:00▼返信
「月20ギガバイトで2480円を基本料金とし、顧客の利用に合わせて柔軟に課金できる設計」

やっぱ罠を仕組んでやがるww
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:01▼返信
詳細が出るまでは信用してはいけない
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:01▼返信
>>38
自民の手柄が大きいだろ

自民的には税金下げないから
電話料金とNHKさげさせて
世帯消費抑えるって意味だろうけど
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:02▼返信
安かろう悪かろう
たかだか500円程度でauになんてしない
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:02▼返信
>>157
AUはしょぼいだろ
旅行にいくとUQが一番最初に繋がらなくなる。
ドコモが最強、圧倒的
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:02▼返信
サブブランドとか20GBまでとかどーでもいーわw
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:03▼返信
ここまで来たら1980で出せよ。
そしたら一人勝ちできるのに。
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:05▼返信
これに騙される人もいるだろうが
自分から安くして改革したNTTに価値ある
こういう奴は他社が値上げすればすぐ改悪する
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:05▼返信
そりゃ後出しのほうが有利だろうよ
でもドコモが値下げしなきゃシラきってたくせに
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:06▼返信
AUとソフトバンクは、5Gと4gで同じ電波使用するから、今後めっちゃ遅くなるよ
韓国で同じことやって実測で4割以上遅くなって炎上してる。
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:07▼返信
じゃあ今までは相当ぼったくりだったんだな
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:07▼返信
楽天死ぬやん・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:08▼返信
KDDIは、日経新聞が12日夕に報じた「20GBで月額2480円の新料金プラン」という報道について、KDDI広報は本誌の問い合わせに「当社が発表したものではなく、コメントは控える」と回答した。

んー、本当のような気はするが注釈がいくつも付きそうだな。
まあもう乗り換えるから嘘だろうと本当だろうとどっちでもいいけど。
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:09▼返信
20ギガも使う人存在するの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:11▼返信
音声通話で+500円して談合3兄弟だろう
388.ネロ投稿日:2021年01月12日 20:15▼返信
どうせぼったくりや。
ブラック企業やからな。
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:15▼返信
どうせオプションとか込み込みでMVNOに勝てるような設定にはならんわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:16▼返信
めんどくさい条件があるんだろうな…
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:16▼返信
>月20ギガバイトで2480円を基本料金とし、顧客の利用に合わせて柔軟に課金できる設計にするもようだ。
>例えば「動画配信を見たいから今週だけデータを無制限にする」「多く電話をするから今日だけ格安の通話料金にする」
>など1日や1週間単位で料金体系を変更できる手法を検討する。

※る気マンマンやんけ
ややこしいのをやめろって話なのによぉ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:18▼返信
>>389
そりゃ回線帯域や品質が違うんだから価格ではMVNOに勝つ気ないやろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:18▼返信
どうせ条件付きなんでしょ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:18▼返信
※386
最近の若いやつは平然と使うぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:19▼返信
>>386
ワイ格安でも20GBぐらい使い倒してるで?
積算確認すると毎月20GBはきっかり使うてる
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:23▼返信
※が約款にならばないといいすね〜
正式リリースまではわからないな
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:24▼返信
毎日毎日外で何時間も動画見てないと20GBなんて行かないけど
回線引いてないとかゲーム機持たないとかそういうのかね?
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:27▼返信
>>377
ソフバンしょぼいって話にドコモ最強って話がかみ合ってねーよw
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:27▼返信
あんだけ評判落としてしまったいじょう最安にせざるを得ないよな
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:28▼返信
どうせオプションでクソ高くなる
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:29▼返信
ワイモバイルより安いよなこれ・・・
UQとかワイモバの存在価値なくなる
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:29▼返信
全く信用できねー
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:31▼返信

これワザと後出しジャンケンするために意地張ってるフリしてたんじゃねーの?w
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:33▼返信
20Gもいらないライトユーザー向け早く
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:38▼返信
条件付き2480円




条件無しだと3480円
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:38▼返信
メールは使え無いんだっけ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:39▼返信

ドコモはエコノミープランがまだ残ってるが

408.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:39▼返信
ほとんど家のwifiでしか通信しないので月1Gも行ってないんだが、500円くらいのプラン用意してくれないかね
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:40▼返信
ものすっごい縛りが在るんでしょう?
10年縛りとか、解約時に違約金10万円とか
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:40▼返信
家族3人以上 
auひかり契約
まだまだ来るな
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:43▼返信
これにいろんなプランごとの金額が増加するから結局高くなるんだよね。
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:45▼返信
分析が大雑把すぎイ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:45▼返信
キャリアメールオプションを500円で提供しそうだな
他キャリアと同額ならキャリアメールが付き、
キャリアメール無しなら500円安くなる
さよならauとまで言われたから同等プランでは逃げられる
既存ユーザーの流出防止にはキャリアメールの温存である程度の効果があるだろう
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:45▼返信
1Mbpsもあれば十分だから無制限にならんかねえ
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:49▼返信
どうせ罠があるよ信じるな by auユーザー
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:50▼返信
他で稼げる力のあるソフバンやNTTはともかくAUさんは焦土作戦で自爆になりそう
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:51▼返信
2月いっぱいで2年縛り終わる
新しいプランを見て継続するか他に移るか決めるわ
長期契約者への待遇が悪すぎるから解約を考えてる
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:52▼返信
※408
俺もいつ発表するのかな?と待っているんだが談合三兄弟に期待できないかな
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:53▼返信
家族3人以上の契約、光回線光電話、ネットフリックス、アマプラ全部契約しての価格だろw
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:55▼返信
※419
6か月限定も忘れるな
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:55▼返信
いっそ2979円にしてドコモより1円安い!
で話題になれよw
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:55▼返信
auは一度4んだほうがいいよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 20:56▼返信
バイバイ3太郎
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:00▼返信
※423
今までこんだけ世界でも高い値段で搾取してた大手三社大嫌い💢
もう好きになることなんて永遠にないわ笑
今回だって政府のおかげで安くなっただけだし
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:01▼返信
セットプランじゃ無い事を願うばかりだがまぁここはなあ・・・
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:05▼返信
DOCOMOもだけどキャリアと全く関係ないんだしMVNOならこの価格当たり前だと思う
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:07▼返信
結局どこも同じ価格になってるんだからカルテルなのでは?
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:11▼返信
あれだろ3ヶ月とか半年すぎると2980円で
家族割とかなきゃ5000円オーバーなんだろw
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:16▼返信
au一択じゃんw
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:19▼返信
>>424
政府の印象操作で日本の通信費は他国と比べて安くも高くもないが、機種代が高いというのが真実。つまりApple信者が多いということ。大手三キャリアは悪くない。後、元々auとSoftbankはサブブランドでahamoよりも安いプランを提供していた。中央値は3GBであり、2680円で10分のかけ放題と3GB付き。


>>427
企業の目的は利益を最大限にすること。談合をしなくても競争をすれば価格がおなじになる。
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:20▼返信
後は無料通話が付くかどうかだな
※付かなきゃコレにする
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:20▼返信
クソ回線というオチだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:22▼返信
どうせ無料通話無しで2480円でしょ
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:22▼返信
Amazon涙目www
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:23▼返信
楽天フルボッコw
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:24▼返信
ん?
勝負あったか?
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:24▼返信
>>404
>>408
OCNモバイル、JCOMで検索検索~
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:26▼返信
ソフバンは低品質のくせに他の2社と値段並べてるんじゃねえよ
最安にするべきはソフバン
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:27▼返信
>>433
それでもいいな
電話なんて500円分も使わないし
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:30▼返信
でも新ブランドということは既存のauユーザーはキャリアメール使えなくなる?
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:32▼返信
でここで満を持してドコモが低価格プランを発表してauが死ぬと
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:33▼返信
UQモバイルはオプションで月60分500円で提供していたはず。
恐らく20GBと音声通話SIMが2480円、月60分かけ放題オプションが500円と予測。
今はまともな企業であれば仕事の電話をプライベートな時間で電話することはないので、基本的にはauの20GBプランがキャリアプランでは最安になる。
日本通信が20GBプランでは最安だけどw1980円で月20GB、70分電話できるからねw

楽天モバイルの1年間無料が終わったらOCNモバイルか日本通信に乗り換えるつもり。
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:38▼返信
※×7かな。
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:45▼返信
他のニュースソースみたら5G対応なのな
流石に※大量は無いと思いたいが、eSIM専用くらいはやらかしそう

あと500円差ならアハモだな
auは4G転用でエリア拡大するつもりらしいし
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:45▼返信
通話料はどうなるんや
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:45▼返信
わざわざ別ブランドを立ち上げてまで準備したdocomoがアホみたいじゃないか
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:49▼返信
※446
別ブランドじゃねーし、ahamo
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:51▼返信
AUはいいは、、親が酷い目に合ったし
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 21:58▼返信
今は解約金、MNP金、縛り全部できないから一通り試せばいいんだよ。
んで自分の生活範囲で一番通信品質のいいところを利用すればいい。
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 22:08▼返信
※倉涼子
※津玄師
※※CLUB
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 22:09▼返信
これが本来の形だよな
足並み揃えて同じようなサービスするんじゃなく
互いにサービス競争価格競争するそれが資本主義だろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 22:09▼返信
UQはWiMAX2000円くらいにしてや
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 22:17▼返信
5分かけ放題オプション+500円
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 22:18▼返信
最初から出来るはずの事をやってなかっただけ
クソみたいなプランたててたauは顧客舐めてるから使わない
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 22:40▼返信
先月iPhone12Pro買ってその場でSIMロック解除お願いしたからなぁ。
あの…解除の理由は…規則ですので…。うんauさんが早く良いプラン出さないと3月に嫁の分と合わせてahamoに乗り換えるからってハッキリ脅したしなぁ。
明日の詳細見るまで安心できないが期待はしている。
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 22:42▼返信
※6カ月間割引適用後の表記です
※12カ月間割引適用後の表記です
※四人家族以上の家族割適用後の表記です
※光回線とのセット割後の値段です
※通信費のみの値段表示です。通話は別料金です
※UQもauです、だからUQ回線ですがauとして扱います
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 22:44▼返信
>>446
強気のファーストパットは評価されてるでしょ。
結果として税金払わないSBが衰退すれば、政府とdocomoやauは計画通りとほくそ笑む。
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 22:44▼返信
※447
ショップで契約とサポートできません、ドコモメール使えません。これでメインブランドと言える意味がわからん。頭お花畑か?
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 22:46▼返信
ここでワイモバが満を持して20GB1980円+5分カケホでトドメ
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 22:52▼返信
詳細未発表なのになんで大々的に取り上げるんだ?
どうせ細かく+加算されるんだろ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 23:09▼返信
※458
メイソブランドだが?
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 23:10▼返信
今auだけど嫌いになったから500円高くてもahamoにしたい
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 23:21▼返信
ただしauには5分以内なら通話料無料ってのがないんですけどね
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 23:35▼返信
ガチでKDDI、auはやめとけ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 23:35▼返信
どうせ阿保みたいな条件が一杯付くんだろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 23:51▼返信
※465
auとSoftBankはサブブランドで「docomo」より速く※の少なく、ライトユーザーに安価なプランを提供しています。
docomoは3GBと5分かけ放題で4680円 対してauとSoftBankは実店舗で契約できるサブブランドで3GBと10分かけ放題で2680円です。
docomoの新プラン「ギガホプレミア」は4480円と記載していますが、※dカード割、家族割、光回線セット割後の料金です。
それなのにauを批判するとか、docomoの社員か政府関係者ですか?
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 23:55▼返信
大手キャリアに低価格プランで分散されて通信速度出るならいいことだ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 23:58▼返信
※466
メインブランドだから警戒している
サブブランドの話を持ち出すのは話のすり替え
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 00:02▼返信
※468
docomoも4480円※で無制限※ってやってますけど…
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 00:04▼返信
>>1
オンライン専用ってのがめっちゃ引っかかるw
なんかしら罠があるか、オンライン契約ができないジジババからは絶対搾取するって感じかな?w
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 00:10▼返信
他社の社員湧いてるだろうなw
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 00:12▼返信
社長の舐め腐った発言があるからauは機種変して辞めることにしました
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 00:25▼返信
>>82
未来人ですか?w
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 00:28▼返信
1500円まで待つ
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 00:48▼返信
>>466
auとソフトバンクのサブブランド、メインと違って回線絞って遅いじゃん
今話の出たギガホプレミアの半分も速度出てないけどこれはどう説明するの?
MVNOに回線提供し始めたのもドコモが最初だし今回のメイン値下げもドコモが最初、ソフトバンクなんて税金ほとんど払ってない 俺はドコモ応援する。
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 01:13▼返信
じゃ3GBプランは490円だな。だよな?
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 01:14▼返信
思っている以上につながりにくいau
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 01:16▼返信
>>475
意味不明。UQもYモバも速度はかなり速いぞ?親と変わらんが?
なに言ってんのか全くわからん。
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 01:17▼返信
>>404
3GBはいくらになるんかな。まさか、かわらず980円なわけないよな?
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 01:26▼返信
>>478
UQ持ってるけど遅いよ、日本通信の1980のSIMの方が早いくらい、本当に持ってる?
特に大きなファイルとか途中で一旦止まってその後急激に遅くなる。ページの表示も遅い、ただ昼間におそくなりずらいからそこは評価する。
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 01:31▼返信
>>478
まぁ実際持ってなくて通信速度比較だけ見てんだろう、そもそもUQもYモバも5g使えないどころか、今後5g用に4gの帯域取られるから4割減確定だしな
普通に実ページ表示速度を比較してるサイト見たら一発で分かるのに
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 01:32▼返信
>>481
おいおい、あまりいじめてやるなよ
恥ずかしくて謝れなくなるだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 01:33▼返信
>>481
サイトだとまた勘違いするだろ?動画探させろよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 01:40▼返信
>>480
日本通信のそのSIMは出たばかりで人が少ないからだろ、今だけドコモキャリアと同じ速度出る。
それに478は意味不明って自己紹介してるでしょ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 01:51▼返信
やはり最後はauが勝つんやな
様子見してて正解だったわ
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 01:53▼返信
関連サービスへの勧誘電話が鳴り止まないauに用はない
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 01:54▼返信
そりゃ後出しじゃんけんなんだから勝って当然だわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 02:12▼返信
docomoのキガホプレミアは無制限ではないことが、別ページに記載されているのにメインのページに※すらない。
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 02:58▼返信
英雄
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 04:50▼返信
※wwwwwwwwwwwwwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 07:30▼返信
やけくそに近い
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 07:47▼返信
※1※2※3※4※5※6※7
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 08:09▼返信
年額6000円違うのか
3年で1万8000えんだからこの差はデカいな( ^ω^)・・・
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:38▼返信
docomo負けとるやんwwwwww
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:16▼返信
>>469
アハモでやってないだろ?
社長変わったからな
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:35▼返信
正式発表あったね、通話定額は含まれて無く
5分定額を500円で提供
1日200円払えば24時間通信無制限だってよ
結局金額は横並びだね
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:28▼返信
あら値下げしなくてもauのつもりだったのに
そういうわけにもいかんかったか
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 14:10▼返信
3社ともキャリアメールなしって事は・・・
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 14:12▼返信
子会社の格安プランを、親会社名義にしてるだけじゃねーの
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 18:42▼返信
>>487
そもそも一番最初に手の内晒したのはauだけどな
後出し"され返されて"負けてるんだから言い訳には出来ない
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 13:17▼返信
通話無料分カットでこの値段はねえ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 09:45▼返信
音声コミュニケーション必須の人にはチョイ残念だね
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月04日 16:57▼返信
ワンコインにしろよゴミ共が
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 12:49▼返信
安いのは嬉しいけど、キャリアメール使えなくなるのが困るな

直近のコメント数ランキング

traq