• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【auの本気】KDDIの新プラン、20GB月額2480円!大手3社で最安値になるとの報道


au、20GB/月額2480円のオンライン専用ブランド「povo」、使いたい機能をトッピングで追加



記事によると


・KDDIと沖縄セルラーが、auのオンライン専用ブランド『povo(ポヴォ)』を発表。

・本サービスは2021年3月からスタートし、利用料は月額2480円(税抜)。

・上記の利用料は通信量は20GBまでとしており、20GBを超えると最大1Mbpsで通信状態になる。

・本サービスは様々な機能をトッピングとして追加出来るとのこと。

・トッピングは『月額500円で1回5分の通話定額機能』『200円で24時間データ通信使い放題』などがあり、今後さらなるトッピングが追加されるとのこと。

・『povo』は端末の販売やセットの販売は検討していない。

・他、デザリングについては追加料金無しで利用出来る模様。


この記事への反応


昨年5月からeSIMで使わせてもらってる楽天モバイルからの出口対策としてはコレいいかも。これまでの使用GBを見ても10GBを超えた事がないし、エリア的にも自宅はエリア内だけど最寄り駅などは圏外になっちゃう楽天モバイルは、やっぱり使い勝手が良くない・・・!eSIM対応だそうだし4月末に移動しよう

とても良かった

ahamo対抗プランきたなー!
通話定額を切り離したのはいいね~。
UQや傘下のBIGLOBEとの住み分けがだんだん難しくなりそうだけどw


端末故障や紛失時の対応は現時点で未決っぽい

キャリアメールは使ってないし、たいして電話もしてないし、テザリングできるってなると、auに残留決定かな。

月額2480円※ahamoと同等の通話オプションが+500円なのでそんなに悪くないのでは???
らしくないじゃん。


あら!テザリングオプションじゃないんだ!いま家の回詮無くてスマホは無制限にしてるから家がなんとかなったら変えてもいいな…


関連記事
【炎上】au「9日に発表会やります」ドコモ「ウチが先に発表するで!月20GB/2980円!」au「」

ドコモの新料金プラン「ahamo」がヤバすぎる!月額2980円で20GB+5分かけ放題wwwww




内容が良いという声が出ていますな
プランの内容を読む限り、docomoと同水準かな




B08RBXLSLT
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2021-05-31T00:00:01Z)
レビューはありません

B01N12G06K
任天堂(2017-04-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6




コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:01▼返信
で?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:01▼返信
価格が下がって結局横並びしただけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:02▼返信
povo=貧乏
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:02▼返信
でも時代は楽天モバイルだから
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:02▼返信
出川
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:02▼返信
で?出川
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:03▼返信
>>4
1年世話になったし選択肢はこれしかない
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:03▼返信
>200円で24時間データ通信使い放題

これの意味がわからないんだけど・・・
auってネット使える時間決まってるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:03▼返信
いやソフトバンクはもう発表したろ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:03▼返信
トッピングってなんだよ
プランやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:03▼返信
バイト無能かよ
ソフトバンクはとっくに新料金発表してるのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:04▼返信
>>1
UQWiMAX「コロシテ…」
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:04▼返信
貧乏人プランw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:04▼返信
>>8
200円払ったらその日の通信量は20GBの対象外になるんじゃないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:04▼返信
>>8
普通に分かるが・・・
そのまんまの意味やん
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:05▼返信
ただし100歳以上の方に限る
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:05▼返信
ハゲバンクはahamoと同じく2980円て年末に出てただろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:05▼返信
>後はソフトバンクだけど

どういう意味だ?
ドコモとほぼ同じプラン出してたろ
19.最安値整理ナプキンさん投稿日:2021年01月13日 15:05▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻      〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〜〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〜〻 
〻        〻        〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 1
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:05▼返信
かろうじてau離脱は防げそうなプランやな
ドコモと違って入っては来ないだろうけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:05▼返信
あれだけ批判してた奴らの手のひら返し
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:06▼返信
>>8
通信量多いと分かってる日に20G割かないようにする為
その日だけ30Gとか使っても200円なら安い
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:07▼返信
デザリングについては追加料金無しで利用出来る

これ良くね?PS4でオンゲもできるじゃない
24.はちまのバイト用‼️投稿日:2021年01月13日 15:07▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻      〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〜〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〜〻 
〻        〻        〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 12
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:07▼返信
結局どこも同じ感じやね
だから先陣切ったドコモを選ぶよ
まぁ今もドコモなんだけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:07▼返信
みんな横並びでメール無しで2980w
逆にキャリアメールとかいう闇に興味出てきたw
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:08▼返信
トッピングとかまたややこしい意味不明用語が出てきたなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:08▼返信
伝家の宝刀手のひら返し
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:08▼返信
>>23
他もそうだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:08▼返信
在宅だからwifi基本で月に1GBも使ったことないわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:09▼返信
ソフトバンクもう発表したやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:09▼返信
電話いれたら結局ドコモと同じなんやな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:09▼返信
あの9000円を遥かに超えるプランは何だったの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:09▼返信
さすが談合三兄弟。ええかげんにしとけほんと。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:09▼返信
これまでどんだけボッてたんだよ
36.ステーキ肉と交換とかどやさ?投稿日:2021年01月13日 15:09▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻      〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〜〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〜〻 
〻        〻        〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 24
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:09▼返信
通話はラインとかで済ませる事が多い時代だし、5分通話をオプションにあてるのは上手いわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:09▼返信
>>23
デザリングで家庭用ゲームとかガキかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:09▼返信
あれー?昨日と違って『※ ※ ※ ※ ※ ※ ※』みたいなコメが見当たらないけどどこいったのぉ?wwwwwwww
40.最安値整理ナプキンさん投稿日:2021年01月13日 15:10▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻      〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〜〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〜〻 
〻        〻        〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 36
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:10▼返信
>>30
引きこもり自慢されても・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:10▼返信
トッピングw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:11▼返信
SBは年末に発表してるぞ底辺バイト君ww
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:11▼返信
UQも同時に値下げ発表されたけどね
3GB:1980円→1480円
15GB:2980円→2480円
25GB:3980円→3480円
全て5G対応で翌月データ量繰越しあり
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:11▼返信
デザリングてw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:11▼返信
ボコボコに叩いてよかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:11▼返信
さて、一番最後に出せるソフバンが全てを超えていくな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:11▼返信


     談合で、えたかね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:12▼返信
※ 「データ使い放題 24時間」は、ネットワークの混雑時や動画・クラウドゲームなどの利用時に通信速度を制限する場合があります。


50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:12▼返信
都内在住じゃないと楽天モバイルはキツい
楽天モバイル1年使った奴らがどこかのキャリアに入る
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:12▼返信
>>47
auが一番最後ですが
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:12▼返信
滅多に電話使わないって人はahamoよりいいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:12▼返信
いやもうソフトバンク発表したから
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:13▼返信



      えたかいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:13▼返信
データ量オーバーすると1メガ制限ってかなり良くない?
大体制限かかると125kbとか256kbだろ?
youtube普通画質で見れるじゃない
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:13▼返信
まだ※がありそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:14▼返信


        えるがいや
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:14▼返信
故障オプションって今500円くらいでやってないけ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:14▼返信
電話全く使わないからあーうーでいいや
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:14▼返信
>>55
ahamoが最初にその条件で発表したから
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:14▼返信
povoはpoverty(貧困)の略
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:14▼返信


       Dカップ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:15▼返信
>>58
ない、端末は完全に別になるから保障なんかもない
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:15▼返信



       それよりコロナしませんか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:16▼返信
楽天どうなるの?
殺されるために参戦させられたんか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:16▼返信
1mbpsでアプリのアプデって出来るの?
時間かかりすぎてはじかれたりしないならこれで十分なんだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:19▼返信
※8
多分使い放題なんだろ
ずっとau使ってるけど時間限定になったことない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:19▼返信
どんな罠が?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:19▼返信
談合
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:20▼返信
>>2
いや、むしろ横並びにさせる事にこそ意義がある
ここから上げられないって言う状況を作り出すのも重要だぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:20▼返信
ソフトバンクはもう発表済みだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:21▼返信
制限多過ぎやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:21▼返信
結局横並びならドコモで良くね?って思う
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:21▼返信
結局談合三兄弟
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:22▼返信

正直、横並びかつ他のサービスは切るこの手の新サービスだと
通信帯域が特殊でSIMフリースマホがほとんど使えないAUを選ぶ価値なんかないけどな

汎用性のSB 通信帯域は微妙だけど通信エリアのdocomo 
通信帯域がゴミ、通信エリアもdocomo程度かそれ以下のAU
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:22▼返信
※32
「携帯電話」で電話外すとかありえんからな。
結局は3300円ってこった。
まぁ家に固定回線あるからこのプランだな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:22▼返信
ソフトバンクはコレで終わらないから【強か】なんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:22▼返信
こんなのよりデータ通信1GBでいいから通話込みで月300円のプランを出せ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:22▼返信
>>2
出来るなら最初からやれよって感じだな
5分通話無料だと結局docomoと同じだし
なにより「詳細については、追ってこのページにてお知らせします。」が怖い怖い
どんな条件突きつけられるかわかったもんじゃない
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:23▼返信
でもお前ら利用しないでしょ?あんなに嫌って馬鹿にしたんだからそりゃそうだよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:24▼返信
だから分かりづらいんだよ
つうか毎月2GB程度しか使わない人間だから何の恩恵も受けられねえ
基本料半額にしろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:24▼返信
>>76
2480円は無料通話なしってだけで電話は出来る(20円/30秒)
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:25▼返信
これはこれとして三太郎CMはもういいでしょ
最近キャスト同じで現代にしたver出してたけどマンネリ解消の良いつくりだったよ
キャストごとゴッソリ変えろとは言わんからいつまでもウケてるとか勘違いせず考えて展開しろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:26▼返信
楽天は2000円以下にしないと誰も使わなさそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:26▼返信
>>80
付加サービスもなく、キャリアメール等も結局使えず、料金が各社横並びの現状でAUを選ぶ理由があるやつって存在するの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:27▼返信
※x10
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:27▼返信
ほんまバイトは何も知らないゴミだよな
ソフトバンクはとっくに発表済み
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:27▼返信
※77
ハゲ信者
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:27▼返信
1年無料の楽天モバイル
無料期間終わったら即変更すっかなw

90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:28▼返信
これの5GBバージョンで1800円とかなら継続しただろうけど、
もうdocomo移動かな。
auはsimフリー機種選べないのが駄目だわ。
CDMAから独自路線で逆に損してる。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:28▼返信
たった1日200円追加のノートPCテザリングで、ギガ単位の大容量ファイル送信とか出来ちゃう?
お得やん
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:29▼返信

各社、電話サービスオプションについて言ってるところがないんだけど
留守電サービスとかどうなってんだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:29▼返信
>>8
旅行とか出先でWi-Fiないとこでも200円払えば24時間使い放題ってことだよ
プランに入ってる20GBとは別に使えるみたい
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:30▼返信
これじゃドコモの勝ちじゃね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:30▼返信
>>1
今の発表の時点で※※※をあげるとすれば、
①契約変更の費用がかかる。
ドコモのプランでは無料。またMNPや2年縛りの違約金の料金が不明。安価だと思うけど。
②対応機種が発表されてない
③au回線とはいえ、povoと今のauのエリアが異なる可能性がある。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:32▼返信

流石に叩かれて焦ったのかな
次はソフトバンク早くしろよ

97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:32▼返信
>>1
全ては菅の思惑通り
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:34▼返信


シャオミがグローバル版SIMフリースマホにBand19入れてきたしドコモ安定だな
グッバイエーユー君
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:35▼返信
※96
ソフトバンクも2980円プランがそれかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:36▼返信
>デザリングについては追加料金無しで利用出来る模様。

当たり前だ
テザリングはスマホの機能でしかないから有料なのが異常
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:40▼返信
テザリング無料ならドコモより安いじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:41▼返信
ウィルコムのデータ専用はずっと使ってれば割引でたしか1980円で使い放題だった、遅かったけど
途中から案内に載らなくなったけどおれはずっと継続してた
今は知らん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:41▼返信
通話付けて同額ならドコモに乗り換えよう
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:42▼返信
ココイチのカレーのようだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:42▼返信
結局3社全部似たようなプランで草
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:43▼返信
速さを気にしないならロケットモバイル神プラン使い放題税抜き298円が
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:43▼返信
2年縛りみたいなものはもうないんだっけ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:44▼返信
ソフトバンクも出してるの後から知って、ちゃっかりコメント編集してるやんけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:44▼返信

テザリング等で特定の日だけバカみたいに通信するとか言う人なら一応メリットのあるプラン
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:46▼返信
※が無いとかAUらしくないじゃんwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:46▼返信
>>105
カルテルだから
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:47▼返信
この前のdocomoの発表の後のauの会見が大不評で株価は下がるわ、解約祭りになるわで相当auも焦ったんじゃないかと…
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:48▼返信
使えるスマホの種類が少ないauが強気なのがいつ見ても意味不明
SIMフリースマホのほとんどが使えないくせに 
他社と横並びのSIMフリー前提でやらせるプランって・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:49▼返信
※105
これな
結局談合してらぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:51▼返信
>>113
結局auは流出を防ぐために横並びにしただけで、新規獲得は積極的にするつもりはないんでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:53▼返信
地味にUQも値下げしとる
スマホプランS 1980円→1480円
Ymobileはどうする?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:54▼返信
全部基準が楽天の2980円なんだよな
楽天応援しとくか
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:55▼返信
※12
お前はいい加減3日で10GB超えたら翌日の混雑時間帯速度制限を撤廃しろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:57▼返信
auの一人勝ちになるとは思わなかった
やっぱ後出しがつよいわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:57▼返信
ガースーの値下げ要求から3社の一連の流れが完全に台本のあるプロレス談合

自民ガースーも支持率上がる
3社も長きに渡る独占と談合の悪事で成敗されず、老人向けボッタクリプランも残したまま談合継続
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:57▼返信
auの一人勝ちになるとは思わなかった
やっぱ後出しがつよいわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:57▼返信
>>115
キャリアメールや紛失故障等の保証もどうせ無くすんだろこれ
つなぎとめる理由も契約する理由もいよいよなくなるから、同じ料金だったら確実に流出するやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:58▼返信
>>120
まあそれでも何もしてこなかった野党よりはマシではあると補足しておこうか···
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:59▼返信
え?テザリング無料で使えるの?
通話しないしSoftBankから乗り換えるわ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:00▼返信
>>112
凝ったプロレスやぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:02▼返信
>>124
テザリングは新たに発表されたプランは全部無料
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:02▼返信
>>81
3社「嫌です、まだまだボッタクリ談合したいよ」
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:02▼返信
使い放題のオプションは早晩になくなりそうな予感
過去に何度繰り返されてきたことか
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:03▼返信
>>124
テザリング無料はみんなそうだぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:03▼返信
ポヴォ

なんじゃいこの日本人には発音難易度が高いネーミングはよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:08▼返信
※130
貧乏人って意味はひどい
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:08▼返信
>>130
貧乏人っていう意味
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:08▼返信
ただのMVNOなんだからDOCOMOのとかKDDIのとかで釣られてんの笑う
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:09▼返信
テザリング使わないからオプションにしてもう200円くらい値下げしてくれたらよかったのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:10▼返信
poverty…
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:11▼返信
ゴキ「」

ざまあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:12▼返信
低速でも1Mbpsか。いいね
この価格なら実家の固定回線代わりに使ってもいいかも
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:13▼返信
短期間でよくここまで出してきたな。
これ担当者年始返上で徹夜続きだっただろ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:14▼返信
なんかまじで光回線にこだわりないなら、
スマホの回線だけでPCも済んじゃうようになったな
プラス5000円で回線引くより、7000円の無制限使ってるほうが賢いかも
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:14▼返信
通話をなんだかんだで使うから無料の楽天でいいわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:16▼返信
お前らすーぐ手のひら返しするwwwwwwwwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:16▼返信
3社ともテザリング無料にしててワロタ
政府の指導入ったんじゃね?
これ年寄り騙して毎月500円ボッタくるための仕様だったからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:17▼返信
むしろテザリングで金とってたことに驚愕だよ
俺の使ってる格安SIMでも無料が当たり前なんだが…
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:19▼返信
auから新料金プラン※1povo※2発表!

※1、5分以内の国内通話無料はトッピングする必要があります
※2、povoとは貧乏人という意味があります
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:20▼返信
今まで散々、ぎりぎりの値段でやっているから値下げなんて出来ないと言ってた
連中がドコモが値下げしたら、全社一気に値下げ
お前らの広報のギリギリって何がギリギリだったんだい?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:20▼返信
やーいお前のプラン、貧乏プラン!
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:22▼返信
トッピングって何だよオプションだろ
その造語症は頭任天堂かよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:23▼返信
これでようやく日本もまともな価格になったな
今までが異常すぎたわ
俺は3年前から格安にしてたから月1500円だったが、8000円とかの連中も多かったからなあ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:23▼返信
>>126,129
Thank you!!
どこのキャリアも新プランはテザリング無料なのね。
嫁と同じキャリアにするかな。
iPhone3GSの頃から使っていたSoftBankは投げ捨てよう。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:23▼返信
※147
クレカの保険でも普通に使う表現ですけど…
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:24▼返信
auは社長が会見で舐めた事言ってたから信用出来ない
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:24▼返信
>>81
そういう奴は格安SIM使えよw
格安SIMに切り替えることすらできないアホで無能な人間である僕みたいのには恩恵がないの間違いだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:24▼返信
罰金システムはないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:26▼返信
今でも格安SIMの方が安いし、
これで格安SIMの連中がahamoやらに移動するだろうし、人が減って快適になるまである
やはり最強は格安SIMなんだよなあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:26▼返信
使い放題オプションは3日6GB制限があるみたいなのでズコー確定か
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:27▼返信
>>155
wimaxの3日10GB制限よりきついな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:30▼返信
>>143
今までも別料金のオプションとして勧めて来てたよ。
ウザいぐらいに…良く聞かない年寄りだと言われるままに契約しちゃうかもね。

ウチもそろそろ切れるし残留かドコモか他の格安に移るか吟味するかなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:32▼返信
5分話し放題つけたら結局他社と同じじゃん。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:34▼返信
ネーミングがわるっ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:34▼返信
同水準ならもうドコモでいいわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:36▼返信
AUでシムフリースマホ使えとかwwww お前のところ全く使えないだろwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:38▼返信
普通に3社の電話料金が安くなると思ってる人いそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:42▼返信
一瞬安いと思ったけど
>月額500円で1回5分の通話定額機能
これahamoは標準装備だから結局値段一緒か
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:47▼返信
コロナで家を出なくなって、自宅だったらwifiのネット回線引いてあるから
スマホなんか最低の契約だけでいいやってなる人が増えてんじゃないのか
各社とも本気出すの遅すぎたんじゃないか
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:47▼返信
前にau使ってたけど地下鉄の駅間で全く電波入らなかったけど今はマシになった?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:48▼返信
利益を最大化して株主に還元するのが株式会社というものよ
というわけで横並びになるのはあたりまえ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:48▼返信
>>163
強制セットより選択させるのは良いと思うよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:49▼返信
※33
取れるから取った^^
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:49▼返信
以前のゴミプランどうすんの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:52▼返信
お前らこないだまで「さよならau」とか言ってたくせにこの手のひら返し様wwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:54▼返信
※82
そういう意味じゃねーよw 電話は普通に使うだろw
だから結局は500円オプションに加入することになるんだから一緒だっつーてるだけ。30秒20円なんだから、1分40円。
どう考えても500円オプションに加入した方がお得。
電話を受け専門で使うやつなんて人口比の1%もいねーよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:54▼返信
『200円で24時間データ通信使い放題』は魅力的だけど、>>155だったらズコーだな

ahamoなら海外でも使えるけど、こいつはまだ不明なのか
まぁ今海外行けないから関係ないけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:57▼返信
この価格はドコモがNTTの子会社だからとか言ってたやつ息してるの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:00▼返信
SBってデザリング別途有料オプションで500円だろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:01▼返信
これマジもんのマジで神プラン
土日だけ使い放題っていう使い方が出来るからほんとすごい
後は使い放題の制限次第・・・悪い予感しかしない
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:06▼返信
>>81
こういう声が料金をわかりづらくさせた一員なんだろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:11▼返信
>>61
ポルトガル語で民族って意味だぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:27▼返信
結局総額幾らになんの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:35▼返信


というか今まで高額に搾り取ってましたって事やぞ。


180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:36▼返信
ただいまau
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:42▼返信
※8
こういう鬼のように理解力のない奴が職場に来るのかと思うとゾッとするわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:43▼返信
てか毎日データ使い放題にすると+6000で結局料金変わらないどころか、オプション付けるせいで値上がりするわ。
あと5Gじゃない普通のデータ使い放題のベースをキャンペーン関係なく下げろや。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:43▼返信
まだ油断できないのがau

>>171
通話履歴みたら月に1~2回しか電話してないから、仮に5分話したとしてもオプション無しの方が安いわ
通話はLINEで済ますって人は多いんじゃないかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:46▼返信
※182
お前毎日何を通信してんだよwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:48▼返信
LINE通話は、受ける方もギガ使うから、嫌がる貧乏人がいるんだよね。
まぁ20GBなら解消されるか。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:50▼返信
ahamo とか povo とか、ちょっとオシャレ感を出したネーミングやな。
昔のソフトみたいに、見積くん とか、なんとか太郎 みたいなのは流石にないか。
スマ太郎とか。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:51▼返信
同水準で同じ値段、また価格競争しない気かよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:58▼返信
>>187
LINE無制限とか、日200円で無制限とか会社特色を出して競争してるのはアリだと思う
でもauは4G転用して5G拡大を目指してるから通信品質に不安があるんだよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 18:03▼返信
価格競争はある程度必要だけど、これは暗黙なとこがあるのよね。
無理しても、自分たちの首を絞めるだけで品質は下がっちゃうから。やめましょう的な。
まぁでもオンライン専用と言っても、今度は情弱対応が大変だろうな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 18:05▼返信
ほとんど通話しないしプランだけ変えて残留でいいや
早まって解約しないで良かった
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 18:14▼返信
カケホ使わずデータ専用にして050契約するとかもあるよね
あんまり電話かけない人限定だけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 18:16▼返信
これならdocomoでいいでしょ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 18:21▼返信
モバイルルーターにsim入れて使えばいいな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 18:33▼返信
2480の時詳細がわからんと・・・って言ったけどやっぱり横並びだったか
コメの伸びなさがユーザーの反応を表してるな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 18:49▼返信
どうせ裏があんだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 19:14▼返信
騙そうとした事実は消えない
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 19:18▼返信
どうせ請求は1万くらいになるんだろ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 19:45▼返信
poverty(貧乏)プランとか凄い煽ってるな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 19:56▼返信
これだとau一強かな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 19:57▼返信
結局横並びでユーザの大移動は起こらないパターンか
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 20:05▼返信
auに残留とか言ってるアホ。
残留じゃなくMNP必要だぜ?これauじゃないからな?KDDIが作る別ブランドで、回線はauなだけ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 20:06▼返信
>>20
auからMNPしないとダメなんだが?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 20:08▼返信
>>25
ドコモじゃないだろ、ahamoだろ
回線はドコモ。
みんなわかってなさすぎ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 20:17▼返信
ワイau民。
auフラットプラン20N スーパーカケホで
今月の請求額7844円也
いろいろ考えて、田舎だと繋がりにくいからアハモにしようかな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:23▼返信
※204
田舎ならドコモしかあかんやろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:29▼返信
※23
モバイル回線でゲーム機テザリングとか無茶がすぎる。
容量よりも帯域が足りずにまともに動かんぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:33▼返信
加入に当たっては審査基準が厳しく審査されそうだが、クレジット信用度が低い奴はダメとかあると思うぞ
今月は入金遅れたけどまいっかー!と過去にやった奴は利用できん可能性ある
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:35▼返信
※171
お前が思ってるよりもうみんなLINE通話ばっかだよ
電話使うのなんてもう一部のジジババだけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:51▼返信
ぱっと見はau安いと見せかけて実際通話含めたらdocomoやソフバンと変わらんし結局談合3兄弟じゃん
なんかわざと安く見せてる分auほんと気持ち悪いわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:02▼返信
実際通話無料入れなきゃ安いわけだが
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:17▼返信
>>207
紙の頃は以外とやってそうだけどな色んな人が、それが対象なら、また別の形で批判が出そうだわ今のこの世の中は
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:39▼返信
足すことはできても、
引くことは出来ないんだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 22:56▼返信
>>165
地下鉄は余裕で大丈夫
観光地は少しだけソフトバンクより弱い
観光しないような真の田舎だとソフトバンクの10倍マシ
でもドコモがすべての場所で最も電波がいい
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:44▼返信
トッピングは良いな
必要な人だけ契約か
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:47▼返信
>>3
ソフトバンクのラインが1番不利だな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:49▼返信
>>8
200円払えばデータ通信が一日使い放題になるのだろ。休みの日に動画を観たい時などは便利だろうしな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 23:52▼返信
『200円で24時間データ通信使い放題』

どんな罠があるの?auを信用して無いんだけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 00:44▼返信
なんの略だ?
poor's only voice ooperation とかか
pはプアーだろうな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 01:13▼返信
>>217
月20GBの容量は減らないけど、3日間で〇GBとかの制限にはしっかり加算されてて
後日速度制限くらう可能性は高そう
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 11:48▼返信
auの糞さを考えるとこのプランはこっそり速度絞りそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 20:08▼返信
auって絶対データいじってきてるよな
使いすぎたら規制条件に当てはまらなくても絞ってくる
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 10:53▼返信
ドコモに追従してauも家族割カウントの対象にするならこっち検討しようかな
家族全員auなんだよね、対象外なら気兼ねなくドコモに移れるけど

直近のコメント数ランキング

traq