• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


サイバーパンク2077 — クオリティに関する取り組み



記事によると



ゲーマーの皆様

私たちは不具合やクラッシュを修正し、プラットフォームに関わらずゲームを楽しんでいただけるよう、今後のアップデートを通してゲームの改善に努めていきたいと考えています。

この場をお借りして、アップデートや改善、無料DLCなどの情報を含む『サイバーパンク2077』の開発ロードマップをお知らせいたします。

以下、CD PROJEKTの共同設立者より、『サイバーパンク2077』の発売に至るまでの開発の様子についての見解および、旧世代機版についてのスタジオの見解をご説明しています。

何卒よろしくお願い申し上げます。
CD PROJEKT RED


dcbf0794746ef8172ea63e671b0db9295d479ed8




よくあるご質問

Q: 『サイバーパンク2077』PC版と家庭用ゲーム機・旧世代機版との間には、なぜこのような差があるのでしょうか?

A: 『サイバーパンク2077』は巨大なゲームで、多数のカスタムオブジェクト、相互に作用するシステムやメカニクスなど複雑な仕様を含んでいます。本作では、ハードウェア的に負担の少ない平坦な地形上ではなく、すべてのものが1つの大きな街に凝縮されており、さらに比較的ロードを挟まない環境が構築されています。それ自体が既に大きなチャレンジだったのですが、まずPC上で素晴らしいと思えるゲームを作り上げてから旧世代を含む家庭用ゲーム機に落とし込もうという方針が、それを更に厳しいものとしてしまいました。ハードウェア間の差は認識していましたが、この課題を過小評価していたことが、今となって証明された形となります。


Q: 家庭用ゲーム機版の開発をそこまで困難にした最大の課題は何だったのでしょうか?

A: 主たる原因は、旧世代機におけるストリーミング、すなわちデータ読み込みの調整でした。ストリーミングは、ゲームのシステムに加え、画面に表示されているものをゲームエンジンに "供給 "する役割を担います。ナイトシティの濃密さに反して、旧世代機のディスク帯域幅には限度があるため、この課題は常に我々を悩ませました。


Q: 旧世代機版をテストすることで、ゲーム体験がどのようなものか把握していたのではないのですか?

A: テストは行っていました。ただ我々の行ったテストでは、皆様が経験されているようなクラッシュをきちんと把握することができませんでした。ゲームの発売が近づくにつれ、毎日のように大幅な改善が見られていたため、発売日アップデートを以って完成品をお届けできると信じていましたが、それは誤りでした。


Q: PC版と家庭用ゲーム機版レビューに時間差があったのはなぜですか?

A: 私たちは12月に入ってすぐPC版レビューキーの配布を開始しました。12月10日の発売日にはPC版は本当に良いスタートを切りました。完璧ではなくとも、自信を持ってお届けできたバージョンです。それと同時に旧世代機については、最後の最後まで品質を向上させるため奮闘しており、発売日アップデートに向けて取り組んだ日々によって目に見える改善がもたらされました。これが、当初の計画よりも遅い12月8日に家庭用ゲーム機版レビューキーを配布した理由です。


Q: ゲームを改善するために、発売日から何をしてきましたか?

A: 発売以来、『サイバーパンク2077』のバグを修正することを最優先に開発を続けています。既にホットフィックスが3回にわたってリリースされています。


Q: 『サイバーパンク2077』を今後どのように修正、改善していく予定ですか?

A: 私たちの最終的な目標は、ゲーマーの皆様が直面している不具合やクラッシュを全プラットフォームで修正することです。今後も小規模・大規模なパッチを定期的に配信してまいります。最初のアップデートは10日以内に配信され、その後数週間のうちに、さらに大規模なアップデートが配信される予定です。その後もプラットフォームを問わずすべてのプレイヤーの皆様により良いゲーム体験をお届けするため、アップデートや改善にも引き続き取り組んでいき、長期的に本作をサポートしていきます。


Q: 「2021年初頭」にゲームの無料DLCが配信されると言っていましたが、ゲームの修正による影響はあるのでしょうか?

A: 『ウィッチャー3』の時と同様に、本作でも無料DLCを提供させて頂く予定ですが、まずは致命的な不具合の修正とアップデートに注力してまいります。その後にDLCをリリースしていきますが、更なる情報については、準備ができ次第お届けします。


Q: 次世代機向けのアップデートはいつごろ予定されていますか?

A: 後方互換機能を用いて既に次世代機でプレイされている方もいらっしゃいますが、次世代機向けのアップデートはお約束どおり実施します。無料のXbox SeriesとPlayStation 5向けアップデートを、2021年の下半期中配信を目指して準備中です。詳細は続報をお待ちください。


Q: ゲームを修正するために、チームにクランチ(残業や休日出勤)を強いているのですか?

A: チームは、強制的な残業をすることなく、ゲーム修正に取り組んでいます。今後、すべてのプロジェクトでクランチを避けることは、管理面における最重要事項の一つです。


Q: 『サイバーパンク2077』はいつPlayStation Storeに戻ってきますか?

A: 我々は修正とアップデートに日々取り組んでおり、Sonyと協力して『サイバーパンク2077』を一日も早くPlayStation Storeに復活させるべく尽力しております。


Q: 返金サポート(Help Me Refund)の状況について教えてください

A: 返金に関連した手続きは予定通り進行しています。送金は段階的に行いますが、その第一波を実施したところです。





1



この記事への反応



要約「想像以上に家庭用ゲーム機のスペックがゴミカスだった。マジごめん。」 ゴミカスなスペックのゲーム機を生み出した会社と、それでゲームを遊ぼうとするプレイヤーが悪いな。開発は何も悪くないわ。

しょっぱなからPCとかPS5のパフォーマンスに合わせたものを作ってから旧世代のゲーム機に落とし込もうとしてたのか・・・狂気の沙汰でしかないなやっぱ・・・(´・ω・`)
25年間ゲーム作ってきてそんな考え方・・・さすがにショック


旧世代のゲーム機のが~って連呼しているけれど、元々の発売日ではPS4orXboxoneは現行機だったのだけれど?

FF15リリース直後の詫びアップデートのロードマップ連絡を思い出した😅
ゲームの内容はおもしろそうなので、バグが収まるまでまとうかな。


真摯な姿勢であることは間違い無いけど「PCは問題なく動いたのに、旧世代版で問題なく動かすことができなかった」って言われてもなぁ……

消費者をバカにしすぎ。
で、結局大規模バグ修正も来月まで延期になってるし
何もかも後手後手。返金に関しては早くても2月以降、遅ければ3月以降。
何の為に複数回の発売延期したのか、この状態になるなら更に延期できなかったのか。
ANTHEMと同じ感じするわ


まず未完のままリリースすんな
そしてマルチ謳うならPC、PS4問わず動作環境は統一しろ
まじ最近のゲームって後出しパッチしときゃ何とかなるって考え舐めてるよな


もうサイバーパンツいいからウィッチャー新作に注力してもいいよ(*'ω'*)

分かっちゃいたけどPS5版はめっちょ後回しにされそうね。。まぁお金取れないし現世代機にすら手が回ってない現状じゃ優先順位が低いのも仕方ないけど

次世代機向けアップデートが21年後半て… PC版だけ発売して家庭用はあと半年は延期すべきだったんだよ…







頑張って修正してるのは伝わってくるけど、まだまだPSストアに戻ってくるまで時間かかりそう





B08NJZQ11B
コーエーテクモゲームス(2021-02-04T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(381件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:21▼返信
箱か
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:22▼返信
PC版も糞なんですがそれは、、、
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:22▼返信
縦マルチはやめとけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:22▼返信
switchならいけたんちゃうんか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:23▼返信
そりゃあそうだろ
世の数千万、1億売れているゲームの売上の
7~9割がコンシューマー版だ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:23▼返信
年初にDLCって言ってたが無理だよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:23▼返信
つまり調整もしないでCSで動かせたのか
何年ゲーム製作してるの?調整なしで行けるわけないじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:23▼返信
リードのゴミ箱が悪いって?wまぁ、事実かw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:23▼返信
ゲームじたいがクソなのに
何言ってんだこいつら
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:23▼返信
※2
こっちはバイクに乗って暫く走ると下半身が急に露出して走行するんだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:23▼返信



    やれやれ気狂い
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:23▼返信
なんだ結局糞ハードつくったソニーのせいじゃねーかよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:24▼返信


         そう、PCならね


14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:24▼返信
だからあれほどSwitchでだせといったんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:24▼返信
>すべてのプロジェクトでクランチ(残業や休日出勤)を避けることは、管理面における最重要事項の一つです。


おい聞いてっか日本企業
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:24▼返信
今からでも遅くない。CS版は完全に切り捨ててPC版に注力しよう
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:24▼返信
PS4がここまでクソとは思いませんでしたってことか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:24▼返信
PC版もスゲー糞ゲーだったよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:25▼返信
全く言い訳になってなくて草
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:25▼返信
要約:PS4の糞スぺでゲーム作んの無理ゲー
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:25▼返信
ゲノムのゲームを解けんのかね?きみは
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:25▼返信
半月経つのにまだバッチこないな
もう諦めてるのかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:25▼返信
ウィッチャー3はPC版のほうが売れている → 調査会社が調べたら実際は家庭用ゲーム機版のほうが売れていた

PC版の売上を多くするために違法キー、割れも許可するわ

こういう会社だし・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:26▼返信
スイッチも最近のマルチで出てるの
醜いよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:26▼返信
GEOとかでもソフト見なくなってるな
販売停止中って訳でも無いのに中古も見ない
在庫は何処に行ったんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:26▼返信
GTA5、アサクリ以下のスッカスカオープンワールドの分際で
凄いゲームとか(笑)
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:26▼返信
※2
PC組だけど、今のところクラッシュ1回も無いし
進行不能バグ遭遇してないし
普通に満足してるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:27▼返信
馬鹿にしてんのかって、そりゃPC版があるゲームをわざわざ家庭機でやるのは馬鹿でしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:27▼返信
>>1
まるでPCならまともだとでも言いたそうだな、PCも酷い出来なのに

30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:27▼返信
完全にバグゲーって分かってて発売したってすげーな
ここまで反響大きくならなきゃ返金なんてまるで考えてなかったんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:27▼返信
GTA5がPS3で動いているというのにサイパンときたら・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:27▼返信
PS系にはクラウド版でも遊ばせとけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:27▼返信
Switchがクソってなら分かるけど
プレステでスペック不足は只の言い訳
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:28▼返信
こいつらマジで「CS版はテストしたし行けると思った」なんて嘘が通ると思ってんのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:28▼返信
テストプレイでクラッシュは確認できなかったはさすがに苦笑い
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:28▼返信
革共同中核派内はちま起派内鉄子の部屋

 みなさんようこそいらっしゃいました
わたくしが、鉄子と申します。
今日のゲストは、あら、もう何回目かしらね、今をトキメク永遠のはちまのエンターテナー
ララ💖ちゃんに来て貰いました。>> 1、
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:28▼返信
>A: テストは行っていました。ただ我々の行ったテストでは、皆様が経験されているようなクラッシュをきちんと把握することができませんでした。

誰でもわかる嘘
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:28▼返信

PCも大概酷いんですが、セーブ破損不具合とか

39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:29▼返信
ただの言い訳じゃん
デバックと調整がちゃんとすればいいだけの話
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:29▼返信
※18
ダムダムいないのほんとクソ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:29▼返信
革共同中核派内はちま起派内鉄子の部屋

 みなさんようこそいらっしゃいました
わたくしが、鉄子と申します。
今日のゲストは、あら、もう何回目かしらね、今をトキメク永遠のはちまのエンターテナー
ララ💖ちゃんに来て貰いました。>> 29
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:29▼返信
もう信用できねえわ
早く返金しろや
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:29▼返信
PS4版DQ11作ればスイッチにも簡単に移植できると思ってたらほぼ作り直す羽目になったスクエニみたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:29▼返信
>>20
リードプラットホームはゴミ箱さんですw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:30▼返信




     ララ〜
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:30▼返信
※38
どうせ記事だけ見て言ってんだろw
あんなの極一部のMODユーザー位しか当てはまらんぞw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:30▼返信
妄想デマ豚w
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:31▼返信

まるでPC版はまともに遊べるみたいな言い方してるけど、PCばんも酷いやんけ

海外って言い訳下手くそか

49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:31▼返信
※25
もう安過ぎて誰も売らないだろ
持ってる奴は信者か裏切られた返金待ちだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:32▼返信
超劣化版とはいってもswitchでウィッチャー3動かした実績あるからな
低スペックは言い訳にもならんよ
何で素直に調整不足でしたごめんなさいと言えんのかね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:32▼返信
>>1
サイバーパンクのこの失態はスイッチ版ウィッチャー3を発売した為
ニンテンゾーンにはまってしまったから・・・

まわりを不幸にするニンテンゾーン恐るべし!w
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:32▼返信
返金とかだるいからしてないわw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:33▼返信

PC版がまともだとでも言いたげだが、PC版もクソなんだが

54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:33▼返信
横マルチなん下限のハードに合わせて開発するもんだとばかり思っていたわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:34▼返信
いや、間に合わなかったんなら発売すんなよ
売り逃げようとしたことに対して謝罪してないじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:34▼返信
な~んも考えずに作ってたって話だよな
くそ重たいく作って動きませんでしたとかアホすぎ
それにPCですら2割以上がまともに動かない
製品ならリコールレベルだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:34▼返信
※53
クソはお前だがな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:34▼返信
開発ロードマップ

いや発売前にそれやることだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:35▼返信
アプデが2021年下半期ってこと?
アプグレ(PS5版)は全然まだまだなのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:35▼返信
HDDのPS4動画カックカクで見てるとホラー配信並みに怖い
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:35▼返信
20万以上かけたゲーミングPCの中間設定でかろうじて安定するようなゲームを、旧世代機で動かすとか最初から無理なの分かるやろ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:36▼返信
最初からPS4、箱Oneを切っておけばこんな事にならなかったのにな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:36▼返信
ロードについてはかなり頑張ってると思うぞ
読み込みの速さはまあまあだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:36▼返信

ゲームしてる暇無いから

ネロ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:36▼返信
でも家ゴミ基準で作ってないというのはPCでゲームやる勢のワイとしては朗報や
これからもPCで最高のものを作ってくれ
次回以降は、PCだけ先に出して後でゆっくり家庭用ゲーム機版と作ってくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:37▼返信
※27
俺もクラッシュ未発生、信仰不能バグもない
が、NPCの首があり得ない方向に曲がってたりは多々見るなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:37▼返信


晋三病
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:38▼返信
なに言い訳してんだこのゴミムシ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:38▼返信
2022までかかります
その上オフゲーなのにマルチも搭載できずDLC追加もしばらく無理です

バカじゃねCDPR
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:38▼返信
※61
RTX3000系のDSLL使えば劇的に軽いで
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:38▼返信
延期する前は現行機だろクソみたいな言い訳だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:38▼返信
まぁ PC版もグラフィック面は最適化不足感あったけど Csみたいにフリーズとかは1回もしたこと無かったから単純にスペックの問題なんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:38▼返信
XSXで最初にDLしてPS5外れたからPS4Proにも面白いからギリギリDLしてた
2日後ぐらいかな停止になったのは
バグ修正よりPS5版とXSX版をすぐに出してほしい
はよ次世代機版をやらせてくれ
PS5は外れまくってまだ手に入ってないけど
今年後半にはPS5も入手してるだろうから丁度良いのかな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:38▼返信
正直期待していた化物オープンワールドゲーではなかったけどな
旧世代機切ってれば実現出来たかもしれんが
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:38▼返信
革共同中核派内はちま起派内鉄子の部屋

 みなさんようこそいらっしゃいました
わたくしが、鉄子と申します。
今日のゲストは、あら、もう何回目かしらね、今をトキメク永遠のはちまのエンターテナー
ララ💖ちゃんに来て貰いました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:38▼返信
>>53
オレPCでやってるけど大したバグはほとんど無いぞ。
NPCの挙動はよく変になるけど。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:38▼返信
あのハードはいつも売り逃げエラー祭りだねぇ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:39▼返信
PS4でやろうとした馬鹿が悪い
発売する前からこのクオリティじゃプレイできない事くらい分かったろうに
低性能ハードは辛いねぇ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:39▼返信
オン要素なんて来年か下手したら来ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:39▼返信
PS5の末路
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:39▼返信
PCでもグラフィックはそんな驚くほどじゃないんだけどな
ツシマのほうがキレイなくらいだしラスアス相手になったら世代が違うくらいの差がある
解像度が高いだけできれいとか言ってんのかこいつら
テクスチャーの書き込みなんて大したことないしリアルには程遠い出来
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:40▼返信
最初からPCでもバグはあったけどな。それもスペックとかに関係ないバグが
開始してすぐに道路に座った姿勢でNPCが浮いていたり、あのフォールアウトですらここまで酷くなかったぞ。セーブデータのサイズが大きくなると破損するとか、一体何のバグチェックをしたんだ?
単純な通しプレイ(バグを洗い出すんじゃなくて普通にプレイできるかどうかの最低限のチェック)すらしてないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:40▼返信
オープンワールドの何も活かしてない上に
予定されてた地下とかも作れず
マジで終わってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:40▼返信
>>61
嘘はよくないね。
GTX900番台でもFHDのウルトラか高で60fps近く出るわ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:40▼返信
※81
もう目じゃなく脳みそ壊れてんぞお前
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:40▼返信
ロックスターに土下座して教えて貰ってこいよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:40▼返信
※66ねえ ふみちゃんぐ? もう田舎帰ろうよ
お母さんも心配してたし
ね?地元においしいお店が出来たんだって?
それからね?学生の時の同窓会もあるんだよ ふみちゃんぐ参加したことないでしょ?
おもひでぽろぽろ みたいなことになるかもよ? ふふっ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:41▼返信
300円になったら考える
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:41▼返信
今年は無料DLCひとつだけで、オンライン追加は来年以降、と
発売前のロードマップですら達成できなかったのに、たった一年でバグ取り完了できるのかねぇ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:41▼返信
PC版ですら70%のユーザーがやめて諦めてる
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:41▼返信
その点GTAはまず最低環境で動くものを作り、見た目のリッチさについては
後付けで拡張していく手法とってるから賢いわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:41▼返信
言い訳すんな詐欺師め
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:42▼返信
大人しくPS5版に注力しとけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:42▼返信
>>82
セーブの破損は増殖バグ使った奴だけ。
相当やり込んでも4MBもいかないから。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:42▼返信
>>85
お前みたいなやつは解像度を上げてテカテカ光らせればグラスゲーっていいそうだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:42▼返信
アフォすぎる… かつてのFF11だかFF14だかでスクエニも同じ事やらかして呆れたもんだが、
そもそも何故マルチでつくるってハナっから決定しているのなら一番スペック低いハードをベースに開発して
後からそれを上位機種に移植する形をとらないのか…
誰がどう考えてもそれが一番トラブルなくスムーズに作業完了できるだろうに
これを逆でやると、仮になんとか移植できるものだとしてもかなり最適化などで余計な苦労することになるだろうことはわかるだろ…最悪今回のように「やべぇ無理だこれ」みたいなことも起きる
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:42▼返信
>>84
4K解像度の話では?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:42▼返信
※84
レイトレもなしにサイパンをPCでやるとか
お前あほすぎんぞww
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:43▼返信
スケジュール管理してるのが糞なんじゃなくて
もう開発の方向性が糞だったんだな
動かないの作っても意味ねえじゃんPS4や箱ONEだからとかじゃなく税金もMSマネーも入ってる作品で動かないからダメでしたとかバカじゃねえの
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:43▼返信
家ゴミで出だそうってのが間違い
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:43▼返信
そもそもクソつまらんのが問題
だからリピートも入らず売上がガクッと落ちてる
ラスアスのときもそうだったけど口コミって重要だよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:43▼返信
生焼けのパイを確信犯で売り捌いておいて
客が食った後でクレームが出たら今から焼き直します言うようなもん
これを平然とやってるゲーム会社は狂ってるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:43▼返信
※95
前もサイバーパンクのPC版よりも
PS4のツシマのが奇麗とか沸いてたけど
またおまえかwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:44▼返信
その頃には消し炭になってるよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:44▼返信
>>90
それもただの印象操作だぞ。
シングルゲーのほぼ全てが発売から2週間くらいで7~90%が離れる。
ウィッチャー3も同じだぞ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:44▼返信
>>2
はいエアプ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:44▼返信
ゲームのコアの部分はちゃんと出す予定のハード全てで動く想定で作らないと駄目
調整はグラフィックだけで行う
この当たり前のお約束を守れない連中が割と居るんだよなぁ
縦マルチのイロハのイだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:44▼返信
わりとゲーム史に残る騒動だよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:45▼返信
PS5、XS版21年下半期に大草原
steam版でも人いなくなってんのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:45▼返信
飲食店に食いに言ったら
材料だけ出てきた
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:45▼返信
>>98
ほとんどのPCユーザーはまだ900番台や。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:45▼返信
何このPCでは何も問題ないみたいな言い方
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:45▼返信
もうサイパンはPC版で快適に遊びきったからオッケーです
ウィッチャーの新作待ってます
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:46▼返信
>>109
お前は>>105を読め。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:46▼返信
ロックスターの技術力の高さがよく分かったな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:46▼返信
なんでつべの動画あんなに同情的なコメントばっかなの?

言ってること嘘臭すぎるじゃん
PS4や箱の不具合は開発中確認できなかった??
毎日改善していってた?
ちゃんとテストしてればわかることだろ??
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:46▼返信
やるなら煽りじゃなく規制ないPC版買っとけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:46▼返信
>>96
FF14は全然違うけど
あれは開発を派遣や契約だけにして開発能力落ちて全然作れなかっただけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:47▼返信
>>112
PC版のバグはウィッチャー3と時とあまり変わらない程度のモノしかないからや。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:47▼返信
PS5じゃ無理だったか。やっぱPCなんだよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:47▼返信
動画の最初で会社の理念ww
謝罪が先でしょうに
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:48▼返信
せっかくウィッチャー3で築き上げたものがこれ一作で崩壊したのは笑う
もうここの開発のゲームは発売日に買うことは無いw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:48▼返信
>>115
GTA5みたいに乗り物で空を移動できないとかほんまクソだった
全然作り込まれてないよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:48▼返信
普通マルチなら最低スペックで確認しつつ、上位機種向けにプラスαで調整するものでしょ
結局「とにかくデカいゲーム作ってやるぜ」って欲をかきすぎたんだよ、開発も経営もアホってだけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:48▼返信
>>111
970だけどサイパンのためにグラボ新調しようと思ったけどPS5で遊んで満足した
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:48▼返信
と言うか動くかどうかなんて開発中チェックしろよ
そもそもレビュアーに圧力かけて発売日まで隠したのは悪質
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:49▼返信
はあああああ???PS5対応アプデだいぶ先じゃねぇか
これなら返金してPC版やっときゃよかったわクソが
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:49▼返信
マルチプレイ追加して何すんの?
いらねーだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:49▼返信
これCS版買ってたのは情弱くらいやろ
推奨スペック出た時点でPC一択やったからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:49▼返信
とにかく「高い志」はやはりゲーム界最高

あとは「各プラットフォームごとの詰め、仕上げ」過程

それぞれの工程に信念を持ってください。プラットフォームごとに、専用AIデバッガの開発と運用を早期実現お願いします。貴社の理想主義は他では代えがたいのが実情なんです
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:50▼返信
もう産廃はほっといて
ウィッチャー4作れ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:50▼返信
バグやエラー落ちが無くても、メタスコア90以上にはならなかったかもね。
メインストーリーを短くしたのが原因なのかもしれないけど、
各キャラの掘り下げができていなくて、ストーリーもあっさり終わるから、
ただただナイトシティが凄かっただけのゲーム。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:50▼返信
ま、2年かけてでも「商品」レベルに引き上げんとね。その頃になってもPS5が国内で普及してるとも思えん。圧倒的多数のPS4ユーザーの為にも頑張らんとね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:50▼返信
ロックスターはGTA5をPS3で動かしてたんだけど
サイパン2077はGTA5よりすごいか?そうとは思えないんだけど
結局は調整する時間が無くて発売強行しただけでしょ
言い訳すんな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:50▼返信
はよお金返して;;
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:51▼返信
PC版だって推奨スペでもカクカクなうえにバグまみれだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:51▼返信
>>65
性格くそですね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:51▼返信
PCガーPCナラーって、PC版のメタスコア86ユーザースコア7.2で言われてる割に大して評価高くないよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:52▼返信
いやほぼ二年近く発売日延期して
いやいやスペックがとか言い訳できねえじゃん
PCならとかじゃなくまず
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:52▼返信
こう見ると赤字出してもドラクエ11S作ったスクエニは偉いのかもしれん
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:52▼返信
>>59
次世代機へのアップデートな今年後半じゃないか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:53▼返信
>>138
FF15の方が評価高いな
まあFF15の方が実際よく出来てると思うけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:53▼返信
グラ綺麗なだけで何一つ過去のゲームを上回るような要素ないよねこのゲーム
密度がスゲーと吹いてた世界もGTAのように生きた世界ではないし、ベセスダゲーのような自由度もない
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:53▼返信
ハード性能が低いと解像度やfps落としたぐらいじゃどうにもならないってみんなわかったろ
XSSみたいなうんこハードいまからでもいいから廃止してしまえMS
いい加減一世代以上遅れたハードでごまかし続けるのはやめろ任天堂
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:53▼返信
※132
同感
メインストーリー短くしたってのは
悪手だったと思うわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:53▼返信





          ポーランドのカスどもはもう一度、強制収容所送りにされろよ
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:53▼返信
>>37
これな。
普通に遊んでるだけで発生するんだから
分からないわけないだろって話
開発機がどうたらとか関係ない
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:54▼返信
PCでもバグまみれじゃねえか
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:54▼返信
>>138
ウィッチャー3(PS4)が、メタスコア92でユーザースコア9.2だったのになぁ。
どうしてこうなった...。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:54▼返信
この会社はゲーム開発ド素人なのかな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:54▼返信
SONYと協力とか

スーパーリアル麻雀の時の任天堂みたいだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:54▼返信
バカすぎる
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:55▼返信
>>15
この会社ばりばりやってなかった??
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:55▼返信
PS5が普及してればまた違う話だったろうにな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:55▼返信
そりゃあ珠玉のストーリーはマルチプレイ用に温存してんだろ
GTA5でオフのストーリーなんて金にならないものを頑張っても意味が無いって分かったしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:55▼返信
テストは行っていました。ただ我々の行ったテストでは、皆様が経験されているようなクラッシュをきちんと把握することができませんでした。

これマジでヤバいわ
あんなにクラッシュしまくるのにな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:55▼返信
ウィッチャー3だけの一発屋だったな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:56▼返信
普通に遊んでて何度もエラー落ちするのに
把握出来てないってテストプレーしてないってことになるんじゃねえの?
売り逃げしようとして失敗したのはくっそ笑ったけどなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:56▼返信
PCでもクラッシュするのに何言ってんの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:56▼返信
もう最低ステーションで発売するのはやめな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:56▼返信
別にPC版でも特別スゴい訳でも無いのに
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:56▼返信
※20xbox one基準で作っていたのに、コケたらpsが悪いというのは
任天堂のダブスタぶりは凄いね、usjが延期になったから、いいんだけどね、
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:56▼返信
昨日やっと返金されたからもうどうでもいいわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:57▼返信
そもそもPCの99パーセントはPS4以下の性能なんですけどね・・・
PS4Pro以上の性能のPCなんて1000万台くらいしか普及していない
こいつらはいったい誰にゲームを遊んで欲しいんだ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:57▼返信
>>132
ナイトシティの何が凄かったの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:57▼返信
特筆すべき点はグラだけで、システム周り全てが古臭い
戦闘も本格的なFPSと比べることすら烏滸がましいレベル
開発が長かったせいで色々残念な出来のゲームだった
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:57▼返信
>まずPC上で素晴らしいと思えるゲームを作り上げて

そもそもこれが出来てない
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:57▼返信
意図的にクラッシュを起こす方法もある
街中で通行人に危害を加えNCPDを呼んで街の防衛システムを起動させると80~90%の確率でクラッシュする
PS5でその確率だ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:58▼返信
そもそも7年かけて未完成出すな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:58▼返信
リードハードは箱なんだよな
MSが関わるとろくなことねえってこれで証明されたわけだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:58▼返信
>>129
そもそも日本在住な時点でCS版は規制劣化確定回避策無しなのだからPC一択なのよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:58▼返信
PCなら楽しめるって本当にそう思ってる?
UIのクソさ加減には目を瞑ってんの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:58▼返信
>>164
それは言いすぎだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:59▼返信
ポーランド政府は、この詐欺会社を徹底的に調査しないとな
他のポーランド国内の製造業者が許さんだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 23:59▼返信
今からでもPS4版はキャンセルしてPS5版にフォーカスしたほうがいいんじゃねぇか?
それでもクオリティヤバいと思うがまだ回収できそうだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:00▼返信
>>170
リードはPCって思いっきり書いてあるのに文盲か?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:00▼返信
>>170
税金すら足りなくて
MSに独占宣伝権利売って金もらって作ってもなお金足りねえし時間足りないって時点でスケジュール管理も開発の方向性も間違ってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:00▼返信
もう昔と違うんだよ
FPS、TPSと言えばPCだったけど
今はコアゲーマーですらPS4で満足しているし
フォートナイトもCODもApexもスマホと家庭用ゲーム機がメインだし
LoLも家庭用ゲーム機に移行した
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:00▼返信
改めてロックスターの凄さを実感するわ
PS3でGTA5を動かし
PS4でRDR2動かしてるんだもんな
バケモノ会社だよマジで
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:01▼返信
>>176
リードマーケティングの話だろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:01▼返信
素直に糞捨てを切り捨ててスイッチ独占で出してればこうならなかった
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:01▼返信
>>165
マップデザインは圧巻の出来だよ。
シナリオも面白いしサブクエの室の高さは圧倒的だと思う。
だがメニューUIがクソだったり悪い部分も目立つね。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:01▼返信
PC版のみを語ってもそこまでスゲーものでもないよ
CS版に非難が集中してるから話題になってないだけで
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:01▼返信
でもサイバーパンクエディションは国内で50台ぐらいしか売れてないw
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:02▼返信
両方のバージョンを触った物好き人間だけど、pc版の快適さと画質がすごくてps4で出すようなクオリティの作品ではなかったんだなってことを実感したよ。せめてps5の普及を待って半年強ローンチを待って開発詰めたら良かったと思う
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:02▼返信
>>170
PCに決まってんだろアホ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:04▼返信
>>106
ほんこれ。動きはめっちゃ快適だし街並みも人の表情も綺麗で全然別のゲームよ。普通に良ゲーの域には入ってる
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:04▼返信
>>181
何言ってんだよスイッチ版ウィッチャー3発売したせいだよ
これもニンテンゾーンの影響なんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:05▼返信
>>179
なお現在はもぬけの殻の模様
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:05▼返信
>>48
はいエアプ。pc版は普通に快適だぞ。バグ落ちとか全くない
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:05▼返信
PC版が完璧なら通った言い訳なんだなぁw
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:06▼返信
仮に開発スタート時のハイエンド基準で作ってもこうはならんだろ
後PC版も未完成じゃね
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:07▼返信
>>97
4Kオープンワールド60FPS安定なんてそんなもんどんなゲームでもスペック詰めなきゃ無理に決まってんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:07▼返信
ロックスター見習ってCS先に出して調整すればいいのにほんと馬鹿
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:07▼返信
そもそもPC版も大して評価されてないんだよなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:07▼返信
※157
もう洋ゲーは原作ありきのゲームを作ったほうが良いな
すでに白人キャラ、美人キャラが原作で出来上がっているなら
ポリコレも口出しすることは出来ないし
イェネファー、シリみたいな人気キャラを生み出すことが出来る
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:08▼返信
※185
挙動よりワイは黒い水着が気になってしょーがない
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:09▼返信
UI糞なのはウィッチャー3やってればわかってたこと
逆に成長してないことの証左でもあるけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:09▼返信
わりと古いゲームであるFallout4を動かそうとするとPS4は稀によくクラッシュするのを免れんからの
ベセスダもアップデートは諦めてネトゲの76に移行した
無理なもんは無理なんじゃ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:09▼返信
※189
それ大嘘だぞ
未だに売れ続けているし
新コンテンツも追加されて行っている
オフラインがガン無視されているから
オン嫌いのMOD厨どもがネガキャンしているだけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:09▼返信
ウィッチャー3の時も欠点に目をつむってたところあるし
ショボいゲームを超巨大増改築するような開発しかできないとこなんやろな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:09▼返信
>>196
口出すことはできない
ってハリーポッターはハーマイオニーを黒人にしたしリトルマーメイドも黒人にしたぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:10▼返信
ガバガバなんだな頭
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:10▼返信
>>165
建物、ネオンサイン及び看板などの多さや密集具合は、
映画のブレードランナーみたいで凄かったよ。
文字通り「サイバーパンク」だったね。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:11▼返信
>>200
中核スタッフ丸抜けしたのは事実じゃねえか
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:11▼返信
やっぱ家庭用はさらに延期すべきだったってことだなあ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:11▼返信
ロックスターは技術力もそうだけど拘りが凄すぎる
何なんだよ、あの馬の筋肉の動き
アサクリ、ツシマがゴミに見えてくるレベル
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:12▼返信
pc版ネガキャンの8割はまともにプレイしてないと思うわ。快適だし詰め込めていない部分に不安はあっても普通に良ゲーになってるのに、pc版だとしてもどこがどういう風に不満なのかとか全く書かれてないものばかり。ゲーム内容ならCSユーザーと被るはずだしな。少なくともpsになくてpcにある不満はひとつもない
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:14▼返信
どうせこうだよ
エンジニア 「旧世代機に合わせて作りましょう。ただし次世代機向けにブラッシュアップできるようにアセットは高解像で作っおいて、リダクションをかけます。」
ディレクター&プロデューサー 「ばーか、最高のもの作るんだよ。ひよってんじゃねぇよ! できねぇじゃなくてやるんだよ!」
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:15▼返信
どんだけPS5のロードが早かろうとPC用に作ったものはコンシューマーには落とし込めない

答えでちゃったなあw
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:16▼返信
>>196
ネトフリはルパン黒人にしたぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:16▼返信
正直ps4とpcじゃ画質落としまくってもあの体たらくだし素直に切った方がよかった思う
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:17▼返信
>>196
ウィッチャーもドラマではトリスが黒人になってるけど
原作なんて何の意味もないよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:17▼返信
>>210
アホなんPS5版は出てねえわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:17▼返信
いうてPC版も結構なバグあるじゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:18▼返信
PC版も良評価ってほどではなくね?CS版よりクラッシュしないってだけだし問題点は結構ある、CS版のおかげ良く見えるだけ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:20▼返信
>>212
ウィッチャー3でPS4版の売上凄かったから切るのは無理だったんじゃね、次世代ロンチ前後は旧世代も結構な数売れるし
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:21▼返信
※10
1回もなった事ないわソレ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:21▼返信
お前らアホなんPCならどうとかじゃなくて
まずPS4や箱ONEで発表してる以上それで動くかどうかわからんような
開発してる時点でバカなだけじゃん
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:22▼返信
PC版も、もう殆どやってる人が居ない時点でお察し
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:22▼返信
>>208
きも
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:22▼返信
このビチクソで必死にマウント取ろうとしてた
 
アホなゴキブリw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:23▼返信
さっさとパッケージ版を返金しろよクソゲーが
224.投稿日:2021年01月15日 00:24▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:25▼返信
CDPRはもちろんクソだけどこんな見えてる地雷の雰囲気ゲーに宣伝で騙される方も馬鹿
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:25▼返信
はやくポーランド政府に罰金払って潰れろよ…
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:27▼返信
今この時点でプレイしてる人間の数どうなってるか考えろよ
もうほとんどいねーんだぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:28▼返信
※225
完全にPV詐欺やからなぁw
まあプレイ動画を公開したした時点で、キアヌの顔が韓国人だったからヤバいとは思ってたけどw
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:29▼返信
PC版も酷いんだけど...
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:30▼返信
FF15と比べてる奴いるけど15は内容はどうあれ致命的な不具合はここまで無かったぞ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:30▼返信
SONYやMSとの関係最悪になっただろこれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:31▼返信
>>207
なんだそのFF15のおにぎりみたいな無駄なこだわり
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:31▼返信
>ただ我々の行ったテストでは、皆様が経験されているようなクラッシュをきちんと把握することができませんでした。
絶対嘘だね
ならなんでCS版レビューさせなかったのか言ってみろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:32▼返信
そらPCのスペック標準でゲームなんて作ったら激重になるわwww
今のPCとの性能差どれだけあると思ってるんだコイツら
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:33▼返信
その最終判断を下すしかなかった外的要因は?
msは絡んでんの?w
てか、SONYもmsもこのゴミをなんで通したの?
全てがイカれて担当者でまわしてんの?
マトモな奴誰もいねーのかよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:34▼返信
PC版はバグこそあれどフリーズだなんだの致命的なものはほぼ無いからな
止まると思ったらおま環でしたwってのが多いし、ドライバー更新したら治ったとかザラにある
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:35▼返信
要するに考えもなしにデータが肥大化して最適化できないよーなんてことになった訳だろ
典型的にダメな開発チームじゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:35▼返信
※234
さらに言えば
ロックスターやUBIやEAなんかは
オープンワールドゲーでも、ちゃんとCSに対応させてるから
性能ガーは言い訳ならんよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:35▼返信
※208
発売直後からPC版もめっちゃ不具合や不満点言われてたが…
それはそれとして面白いとも言われてるが
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:36▼返信
PCはストレージレベルでもフルパワー出せる設計だからな
そんなもの基準にされたらそら積むやろ、PS4はSSDにしても遅いんだから
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:36▼返信
2012年5月には概要が出てて2012年10月に正式発表の作品だし
まだPS4が次世代機で発売されていない時期から動いててこんなものが仕上がるとはな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:37▼返信
こんな見えてる地雷を買う方がバカ
俺はPS4版なんて余裕でスルーしたし、Steamセールで2000円切ったら買うわw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:37▼返信
※236
セーブデータのデータ量多くなったら動かなくなる致命的なのってPCじゃなかったか
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:37▼返信
次世代版遅すぎだろ、外注に任せたほうがよくないかw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:38▼返信
PS4などが発売されてない時期に初報が出る、その後情報がちょっとだけ出るが数年音沙汰なし
ウィッチャー3後本格的な開発開始、本来の発売日から何度も延期、マスターアップ後に延期発表、レビューサイトにはPC版のみをプレイさせる、発売後問題を認め返金対応に応じる、今後の予定を発表するも国から調査が入る
歴史に名を残したな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:38▼返信
パソ豚必死すぎw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:38▼返信
※238
バカか?あっちはまず家庭用ゲーム機ベースでの開発だし
GTA5に至っては最初はPS3だぞ?記事が頭に入ってこないのか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:39▼返信
※243
それは5日でスピード酒精されたな、PC
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:39▼返信
※243
5日で修正された
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:40▼返信
※247
バカはお前だよ
開発を始める時点でターゲットにしてるハードの性能は分かってんだから
普通は、他のメーカーみたいにそれを考慮してゲームを設計するんだよ
そんな初歩的なこともできない無能が、性能を言い訳にしてんじゃねーって話
まあお前は、アスぺっぽいから、何のことか理解できないだろうけどw
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:41▼返信
返金したついでに旧世代切れよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:42▼返信
※250
バカはお前だろ、その開発ターゲットが今回はPCだったと言ってるだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:43▼返信
※251
MSが許さんでしょ、特別仕様な本体まで出したんだから
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:43▼返信
※252
やっぱりお前はアスぺだな…
CP2077は開発を始める時点でPS4とXboxでの発売は決まってるんだから
それを考慮に入れないのはバカか、後知恵の言い訳だって言ってんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:43▼返信
PC版で遭遇した進行に影響あるレベルのバグは3つだった
細かいバグと開発間に合わなかったんだなって部分は結構あった
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:46▼返信
UIもそうだが

重量制限あるのにアイテムや装備まとめ売りできないのは

1mmも擁護できないクソ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:46▼返信
PCでもバグまみれな時点で言い訳だな
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:47▼返信
※254
お前ほんとに頭悪いみたいだから教えてやる
今回はPCを軸にゲーム開発してるから他機種考慮なんてねーんだわ
記事にある通りまず”PCですごいのを作ってから旧世代機に落とし込む”
開発もそういってるだろ、それからでも旧世代機に落とし込めると思ったら難しかったって言ってるんだよ
これが事実なのは変わらねーんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:47▼返信
開発始まったのが2014年ぐらい?
その頃はps4は現行機か
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:51▼返信
※258
旧世代って言ってるけどこのゲーム発売されるまでの流れ知ってる?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:51▼返信
※258
何度言っても分かんないアスぺだな…
そのCDPRの言い訳自体がいかにアホかってことに気付けよ…
そもそもどのメーカーであれPCで開発するし、根本的なベースはPCなんだよ
そのうえで、発売するCS向けに最適化するように調整する
しかもCSの発売はとっくに決まってるんだから尚更だ
それが出来て普通なのであって、出来なかった言い訳が「落とし込めなかった」とか言うのはギャグでしかないんだよw
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:51▼返信
低スペ産廃の家ゴミに無理して移植するなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:51▼返信
PCなんてハイパワーなもの中心で開発したらそらPS4とか制約の多いマシンで動かすのは難しいよ
だから普通は開発はロースペック版を考慮してプロジェクトを進めるんだが・・・・・

たぶんとにかくスゴイのが作りたかったんやろな、確かに今回のサイパンはPS4ベースで開発してたら
相当マイルドサイパンにしかならなかっただろう
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:52▼返信
※256
エアプにはクラッシュの次にこれがどれだけ酷い事なのか説明しても全く伝わらない
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:52▼返信
もうPC版だけでいいだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:53▼返信
旧世代機版を切るのは不可能なんかねぇ
ウィッチャーと同じようにできれば長い期間売れ続けて数年後には旧世代機分も回収できそうだけどな
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:53▼返信
UIは糞だが一部にこの不便なUIが好評なんだよな
便利じゃないところがサイバーパンクっぽいって
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:54▼返信
※265
パソ豚必死だなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:55▼返信
何かあると パソ豚だけ 置きに来るヤツのがそうとう必死だと思うわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 00:55▼返信
一度世に出したらちゃんとサポートせにゃならんだろう
途中でやめりゃあ良かったのにね
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:01▼返信
MSに金まで出してもらってこれだもんなwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:02▼返信
開発はようやっとる。安もんハードでリッチなソフト動かそうとするほうが悪い。
ロードが遅いんやったらまともな速度出るまでRGBα削ったれ。性能の悪さが一目で認識できて教育になる。
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:06▼返信
>>259
2012より前やろな。E3で発表されたのが2012年やから、まだPS3箱○全盛期や。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:11▼返信
こんな事態になる事がどんなバカでも認識できるほどの不良品を
危機管理もなく出可強行判断した経営陣の頭の中身
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:12▼返信
>>199
だったら売らなきゃいいし、どうしても売りたいのなら注釈も付けるべきだし、見合った価格にすべきだろう。
お前の話は言い訳にもなってないよ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:13▼返信
延期繰り返してメインのはずのPCすらバグまみれってすごいよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:13▼返信
ムリでした~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:14▼返信
>>208
それどんなPCよ。推奨案件通りなの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:14▼返信
もういいですよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:17▼返信
>>212
そうだよ、売らなきゃよかったんだよ。
まともに遊べないもの現実に売ったから問題なんでしょ。
売った以上、なんの言い訳にもならんぞ。
その上、その後の社長の言葉は酷すぎたな。
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:19▼返信
PS3でGTA5出したロックスターってやっぱ凄いんやなぁって思った
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:20▼返信
>>249
同じ金払わせといてその対応の差な、だからイカれてんだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:20▼返信
SSDのPS4でもダメなんか
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:20▼返信
>>252
カンケーねーよ。売った以上はな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:21▼返信
※281
それなw最初出たのPS3だけだったんだよなぁw
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:22▼返信
>>252
それにPCなんて構成ばらばらでターゲットなんて無いでしょ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:23▼返信
>>12
頭がおかしいのかな?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:24▼返信
あれだけすぐにエラー落ちもするのにテストでは起きなかったはないわ、こうでも言わんとソニーやマイクロソフトから詐欺扱いされるんだろうがな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:26▼返信
※286
PCは構成こそバラバラだけどそのためにグラフィック設定が細かく変更可能
それにどんなスペックの低いPCでもSSDの転送速度とかPS4と比べ物にならないくらい早いからな
(SATA2は古すぎて除外するけど)
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:29▼返信
※283
PS4のストレージは遅いからな、SSDにしも大して早くならない
しかもサイパンはPCですらSSD推奨
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:29▼返信
>>258
PCなんて構成バラバラじゃん。それに開発期間は現在の最新パーツはなかったぞZen3とかRTX3000とかな。
どんなPCか知らんが全時代ので十分動く程度じゃないとおかしいからな。
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:31▼返信
※291
だから推奨CPUが4790Kとか言う化石corei7なんだろうな
しかもAMDだけ仮想スレッドが動かないバグもあったしな、すぐ修正されたけど

今回のそのスペック”に付随するものはおそらくストレージが主な原因だろう
PC版はSSD推奨だしな、必須項目ですらSSD推しだ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:32▼返信
PS4とswitchの縦マルチでswitchだけエラー落ちやフリーズが頻発するのはスペック不足でした、今から最適化頑張るから許してね。みたいなこと言ってるんだよな、さすがに消費者舐めてるだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:35▼返信
※292
続くけど単純にSSDとHDDとの差以上に差が出るからな今回は
なんせ今までSSDってのは(HDDでも出来ることをSSDにやらせてた)だけの使い方が
サイパンで初めて(SSDにしか出来ないことをSSDにやらせた)だからな
だからPCもHDDモードとSSDモードが別れてる、このSSD推奨”はサイパンが初だろう
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:42▼返信
ウィッチャーで箱もPSも触っててこれ言ってんなら無能にも程があんだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:45▼返信
まさかウィッチャー3爆売れで功績上げたから有能なの抜けたとか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:46▼返信
製作費だけうなぎ上りになってる中これからは大変やね
10年近く大金掛けて作った物がゴミになるとかww
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:47▼返信
intel&Nvidia基準で作りましたと正直に言えよw
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:50▼返信
PC版もバグで強制終了してたじゃん。
スゲーものは最初から作れていない。実現していない空想をさも出来ているように言うのはやめてもらいたい。
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:50▼返信
最強ZEN3よりオンボロ☄レイクのがfps出る奇形
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:56▼返信
パッチが2.0くらいになるまで待った方がいいかもな
このペースだと5年後くらいになりそうだけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:56▼返信
※299
?PCでも見たいな言い方されてもな、おま環あるからなPCは
誰もバグが無いって言ってるゲームで一人でバグってる奴もいるくらいだしな
まぁだいたいドライバー更新してないとかだけど
オレは1.04バージョンでPC100時間以上遊んだけど、細かいバグはあってもフリーズや強制停止は一回も無かったわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 01:58▼返信
※300
出ないぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:04▼返信
PCクリアしたけど1度もヤバイバグはなかったな。
ボリュームには不満があるが、
マップの広さ、解像度、クオリティが半端ねーからそれなりに満足してるわ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:06▼返信
いいからはよ金返せ
そして死んどけ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:10▼返信
素人か詐欺師か
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:11▼返信
CS機は昔からPCの足しか引っ張れなかったな
ゴキステもスイッチも箱も業界から撤退すべき
PC買えない貧乏虫どもも切り捨てられるべき
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:13▼返信
>>299
特にセーブデータバグとかスペックで言い訳できないしな
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:17▼返信
>>200
アプデはできても新作が作られることは無いって親会社からも明言されてるぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:20▼返信
>>307
ゲーム業界廃れるなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:26▼返信
PC版もバグまみれやんけ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:31▼返信
>>262
ゴミPCで言われてもw
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:34▼返信
>>272
開発はようやっとるって言ったあとに責めてて草
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:36▼返信
 
 
もはや言い訳ホラ吹き集団
 
 
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:37▼返信
>>245
約束は守らないし、やることは姑息だし
一気に落ちぶれた感あるわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:37▼返信
>>248
だからなんですか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:41▼返信
> 要約「想像以上に家庭用ゲーム機のスペックがゴミカスだった。マジごめん。」 ゴミカスなスペックのゲーム機を生み出した会社と、それでゲームを遊ぼうとするプレイヤーが悪いな。開発は何も悪くないわ。

韓国人みたいな奴だな
ポケモンパクったけど悪いのはグーグルみたいな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:44▼返信
普通は制限の多いCSゲーに最適化した後にPC用に拡張すると思うだが?
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:47▼返信
低スペックに合わせて作ってない時点で間抜け以外の何者でもないでしょ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:52▼返信
ティザートレーラーを7〜8年前に出しといて
落とし込めなかったとか笑うわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:58▼返信
こうなってくるといよいよもうそれPCでいいじゃんってなってくるな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 02:59▼返信
もう切り替えてpc版一筋でやってこ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 03:03▼返信
PS5ですら2021年下半期アプデ予定は相当根深いな、生まれるのが1世代早かった
というかPCの進化すら凌駕するゲーム作り上げたのがマジで凄いと思うわ、この会社が潰れるのはゲーム業界における損失なんで手厚く保護して欲しい
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 03:26▼返信
現状、ゲーム自体がつまらない!
そこが一番の問題!
小島のゲームが遥かにまとも、というか神ゲー!
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 03:44▼返信
箱X版めっさ快適やわ。ヌルヌル
エラーなし、ジャッキーが車に刺さりに行って笑ったが
これ、大当たりちやう?
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 04:09▼返信
>発売日アップデートを以って完成品をお届け

これが先ずおかしな事だと気が付けよ
未完成品を売ってるんだぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 04:27▼返信
会社は悪くないじゃん
ゴキステが低性能すぎるのが悪いんだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 04:28▼返信
>>2
それaltに多い全滅論
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 04:29▼返信
>>23
PC版が売れてるよ
決算見てないの
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 04:30▼返信
>>97
PS4は4Kなのすごすぎw
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 04:30▼返信
もうCSに出すのはやめよう
それが1番いいよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 04:32▼返信
>>318
そんなのがっかりなゲームできるし売上も減るじゃん
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 04:34▼返信
>>299
メーカーはどこ
AMDとかって粗悪品メーカー買ってるのでは
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 04:40▼返信
夏休み最終日の夜「宿題は徹夜でやれば大丈夫!」
すやぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 05:10▼返信
次回作は売れないと予言しておくわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 05:11▼返信
SWITCHなら動いてた
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 05:18▼返信
PC版、100時間遊んだけど1度もクラッシュで落ちたことはない
変なバグがたまにあるのはオープンワールドゲーの常だからしょうがないにしても
ゲームに支障を来たすほどじゃないし
最初からPC専用で売ればよかったと思うわ
さすがにPS4版は酷い
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 05:45▼返信
RED「低スペCSが悪い」
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 05:58▼返信
ちゃうな

「PCでの設計をそのまま持ってくるとこうなる」というだけのこと

ゲーム機にはゲーム機のお約束があるため、それをちゃんと突き詰めないとPCからは持って来れない
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 05:59▼返信
詐欺はあかんよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 06:19▼返信
アンセムって言っときゃ取り敢えず簡単に殴れてお得!
どうせ買ってもねーのにな
CS版を買ったものだけが石を投げろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 06:20▼返信
トロコンまで無料で遊んで、返金した金で他のゲーム買わせて頂きました。
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 06:49▼返信
サイバグパンク2020
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 06:49▼返信
※313
えー、ひょっとして書いてあることわかってないの?

ゲーム機のはテクスチャ減色圧縮徹底していっそモノクロにすりゃすいすい動くんじゃねえのw
って意味だけど。
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 07:10▼返信
フルHDで十分なんで、60fpsでエフェクトリッチな画面で遊ぶにはどれほどのPCが必要?
10万で大丈夫?
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 07:11▼返信
PS3時代から開発してんのに、PS4時代の性能でダメってどういうことやねん
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 07:30▼返信
PS4なんか購入して時間経ってるのばっかりだろうから、次世代機発売に合わせて発売しちゃうとデバッグとの乖離エグいことなってそう
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 07:42▼返信
今の時代、昔と違ってゲーム内容が巨大で複雑なものになってるからバグを潰しきれないのもアプデで修正もしかたないけどさ
最低限一周プレイすれば気づくような問題はどうにかしてほしいわ・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 07:46▼返信
PC版で大量のバグを出してる時点で説得力は皆無
最初からPS4というか次世代機専用で作れ言い訳はするな
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 07:46▼返信
>>345
フルHDでも最高設定で遊ぼうと思ったら、最低でもRTX2070くらいは必要だから、
自作で12・3万ってとこじゃね
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 07:54▼返信
>>51
スイッチ版ウィッチャー3、PS版より出来いいぞ、スカイリムも。ただ購買層が違うから売上には繋がらなかったが
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 07:58▼返信
>>4
Switchユーザーですが。アンリアルエンジンもルミナスエンジンも載らないのでムリです、フォロー出来ません。新型に期待しましょう
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 07:59▼返信
でもゲームはマジで面白いのよ…バグは確かに多いけど割り切って遊ぶ分にはちゃんと面白い
こないだ2週目始めたわ

アプデ楽しみにしてるから頑張ってほしい
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 08:02▼返信
>>14
Switchユーザーです。恥ずかしいのて、そういうのやめません?PS3位の性能じゃムリですよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 08:10▼返信
なら何故CS版を後発にしなかったのか
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 08:14▼返信
>>355
サイバーパンクの宣伝権をMSが買ったの忘れたのか
金の為に宣伝権を売った時点で後発は無理だろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 08:43▼返信
>>345
10万のゲーミングPCとか言う中途半端を極めた謎の存在
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 09:04▼返信
PCと次世代機のみにしとけばな...
アンセム並みのやらかしになってしまった
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 09:44▼返信
言い訳乙。CSでゲーム出すと言って投資集めて開発に問題ないと発表してたような。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 10:05▼返信
スーファミ用に作ったFF6がファミコンでも動くと思った

普通に考えてアホ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 10:23▼返信
継続的な取り組みという視点に立つと、CS版の完成は本来は2022年になる見通しだったんだな
そりゃまぁムリダナ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 10:46▼返信
無理なことをやれと言って拒否できず未完成品作って修正出来ないまま販売したアホ企業の末路。
やれないことはやれないと言え。
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 11:33▼返信
アホすぎワロタ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 11:50▼返信
スイッチベースで開発すれば万事解決
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 12:00▼返信
PSはゴミ、やるならスイッチ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 12:31▼返信
そもそもゲーム機という発想が時代遅れ
明確なボトルネックは切り捨てるべき
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 13:54▼返信
※366
今世代は実効性能で劣るPCとXBOXONEがボトルネックになるので
切り捨てることになるけどそれでいいかね?
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 14:03▼返信
まず先に旧世代機版だけ出して、そのあと時間を置いてPC版と新世代機版を出すことも出来たけど
それだとグラフィックで盛れないせいで本当はゲームとして
そんなに面白くないのがバレちゃうからやりたくなかったんだろう。
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 14:56▼返信
PC版プレイ済み
旧世代機に落とし込めないほど凄いものとは思えなかったけどね
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:59▼返信
旧世代機を言い訳にしたいなら、PS5版は同時に出しておかないと駄目だな
そっちがまともに動かないときはPS5のメッキがぼろぼろになるけど

箱に至っては、半分旧世代機を今後、すべてのメーカーが
延々とサポートさせられる未来はこんな感じですよと見えちゃったからもうアウト
Sはもはや次世代ゲームというものの足かせと言える戦犯
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:48▼返信
PC版の返金まだ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 18:25▼返信
>>65
ピカピカと七色に光るPCで遊んでるの?wwwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 18:31▼返信
>>78
過去とか時間の概念が無いの?
8年前は小学生だったのかな?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 18:41▼返信
>>122
同感
UBI以下のクソ会社ですよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 19:55▼返信
いくらなんでもUBI以下はないわw
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 20:51▼返信
低性能プレステwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 23:31▼返信
ウィッチャー3のときも同じこと言ってたのにどうしてこうなった?w
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 02:55▼返信
確かにPCがハイスペックなら安定してるんだが、そもそも「面白くない」んだよな。
いろんなゲームの寄せ集め感が半端ないからか、未来感がありそうでなぜか古臭さや煩わしさを感じるし、イヤイヤ作らされたからなのか作品に愛を感じない。
ウィッチャー3もっさりしてたり不満はあったけど全般的に楽しかったんだよな。作品として雲泥の差があると思う。
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 11:00▼返信
消費者の視点だとバグ満載と分かってる前世代機版だけ後回しにすれば良かったのにと思えるけど、ゲームビジネスは初動命だから無理だったってところか。
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月18日 06:46▼返信
2077年までに完成させればいいんだから大丈夫だろw
381.ネロ投稿日:2021年01月19日 09:38▼返信
困ったことになった
ネロのお兄さんが用意してたケーキ🍰が犬に食べられた
まったく困ったワンちゃんだぜ✨

直近のコメント数ランキング

traq