• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより

















この記事への反応


人間は一度上がった生活水準をを下げることは出来ない。
有名な教訓だね。


固定費上げるのは死亡フラグだからね

めっちゃわかりますわ、生活レベルは上げすぎないほうが良い

クソほど失敗して理解した。生活レベルは身の丈にあったものを。つか質素でいいしな

1回高い車買っちゃうともう安い車には戻れなくなって泥沼化するっていうのは聞いたことある_(:3 」∠)_

これほんと最大のライフハックだと思うわ

ほんこれ。コンビニ止まんねぇもん()

これほんと真理だと思うし今もそうしてるのだ



関連記事
【名言】生き神プロゲーマー・梅原大吾さんの語る「初心者講座」が深くて素晴らしいと大絶賛! 「人生にも言える大事な教訓」

【話題】プロゲーマーチームFnatic「日本の新しいチームは負けるとお互いに責め合い、喧嘩している。負けることは学ぶことなのに」




何となくわかるわ
収入が多くなると、いろんな物に手を出すようになって無駄遣い気味になっちゃうんだよな
少しはセーブして、もしの時のために貯金しないとなー



B08PBDYCDL
芥見下々(著)(2021-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9


B0849XHTZS
朱白あおい(著), 半月板損傷(著)(2020-02-05T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4




コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:02▼返信
東大卒のくせにぷろげーまー(笑)とか負け犬で草
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:04▼返信
そもそも国民の収入が上がらないんだからこんな助言無意味
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:05▼返信
自分の人生なんだから楽しめば
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:06▼返信
いつのときどだよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:07▼返信
ステーキやいいものばっかり食ってる奴らが質素な食事とか耐えられるわけない
暖房やヒーターつけてる奴らが寒い部屋に耐えられるわけない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:07▼返信
年収600万強で、年間240万で生活してますよ
独身貴族だから出来ることだけどね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:07▼返信
セーブしようと思ったら「容量が不足しているのでセーブできません」ってメッセージ出たんだが
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:07▼返信
自分の会社持ってて、書籍や映像出演や大会企画で飯食えてるんだから大成功だろ
東大まで行って今の官僚やら弁護士やらになる方がマズイわな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:07▼返信
そんなんだから景気が悪くなるんだよ…。金に余裕のあるやつはバンバン贅沢して浪費しまくってもらわないと経済回らない。
持ってる金を全部使うヤツはバカだけど無駄に溜め込むヤツも罪深いぞ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:08▼返信
金あるやつは経済回せというが、自分なら断固拒否して貯金する
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:08▼返信
スト5舐め太郎って誰が最初に言い出したん?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:09▼返信
>>9
国民よりも国の方が金持ってんだろ
責める順番が間違ってる
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:09▼返信
>>10
国が経済回せばいいよな
国民の役目じゃない
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:09▼返信
ひろゆきと同じじゃん

あいつ人生で5回しか自動販売機使ったことないとか言ってたぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:11▼返信
>>7
容量あけろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:12▼返信
ときどがまともな事をいってても
左はクレイジーな経済破壊の道具にします
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:12▼返信
>>10
だよな
つーか、浪費癖のあるやつの言い訳だろ 経済回すとか
不倫は男の本能、と同レベルだと思う
無限に貯金し続けるレベルはダメだと思うが、無駄な物買うと無駄な労働する人間を生むだけだと思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:13▼返信
そらこんなんでは日本がデフレから立ち直れないわけだw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:15▼返信
貧困に生まれて貧困のまま人生が終わる俺には関係ない話だった
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:15▼返信
それに生活レベルが上がると何かあってそれを落とさざるを得なくなった時が地獄だからな
昔、ベンツ乗って遊び回ってた知り合いのおっちゃんが経営してた会社が潰れて、
資産ほとんど売って借入金は残らなかったんだが、貧乏暮らしに耐えられず死んじまったよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:16▼返信
>>9
キンコン西野にハマりそうなアホだな
内部留保を吐き出せ、先行投資しろ、経済を回せとかいう寝言を鵜呑みにした企業はこのコロナ禍であっという間に運転資金が蒸発して倒産してる
不要な出費を抑えて危機に備えるというのは重要な生存戦略なんだよ
この人は贅沢三昧で経済回してくれてたから破産したときにみんなが助けてあげようとかねえだろ?
羽振りの良かったやつが落ちぶれてもみんな笑いものにするだけだ
他人の浪費で稼いでるやつのいうことを真に受けて浪費するやつが一番バカをみるんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:17▼返信
>>17
なんで無限の貯金しちゃいけないんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:17▼返信
>>20
自分の好きなことして死ねたなら本望やろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:17▼返信
>>21
本当にその通り
貯金がすべてなんだよ
貯金さえあれば生きていけるからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:18▼返信
いやいや、経済回せよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:18▼返信
お金を使わないお金持ちは迷惑
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:18▼返信

大金がなかった時代と同レベルでいると言うのは、結局のところそれを維持する自信がないと言う事で保守に回ってしまっている。そう言う奴は結果が見えてるから、見てる側からして面白いと思えない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:19▼返信
>>25
金持ちの資産程度で経済を回せると思ってんのか?
そんなの無理に決まってるだろ
今一番金を持っているのは国なんだから国が経済を回せ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:20▼返信


大金稼いでるのに結婚しない連中が一番迷惑

30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:20▼返信
>>22
使えないほど貯金しても無駄って意味で言っただけだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:20▼返信
景気に悪いから馬鹿には金を使わせておいた方がいい
つけ払いとか最高のサービスだよね
普通の人は使わないが、馬鹿から巻き上げることができる
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:21▼返信
これ良く言われるけど、収入が上がれば上がるほどお金の重要性が分かって質素になる人も多いよ。
貧乏人ほどコンビニ使う話よ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:22▼返信
そもそもお金って格差付ける為に誕生したわけじゃないんだよなぁ
人間が勝手に格差付け出した
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:22▼返信
>>14
CokeONのアプリがあればタダで何本かは飲み物貰えるのに勿体ないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:22▼返信
僕は生活レベルを上げない。月3万くらいしか使わない。by(年収億越えの)ひろゆき
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:22▼返信
本当のお金持ちは質素な生活
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:22▼返信
ほぼテレワになったから都心の家賃13万から埼玉の5万の物件に引っ越します
尚間取りは大差無い模様
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:22▼返信
日本人って鉄拳じゃ韓国に勝てないみたいだからな

日本人ってリアルでも兵役ばかりの韓国人に勝てないしほんと雑魚だな

勝てるのはネット煽りだけだなwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:23▼返信
>>1
金持ってるなら使うべきやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:23▼返信
・人間は一度上がった生活水準をを下げることは出来ない。

これはまあガチだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:23▼返信
>>37
どうせ会社から家賃手当てあるのに安い物件に引っ越す理由は?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:24▼返信
>>35
流石にそれは嘘だわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:24▼返信
ここのソシャゲおじとキッズには耳に痛い言葉だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:24▼返信
ある程度以上の金持ち全部にそれされちゃうと貧乏人に回る金が更に無くなるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:25▼返信
※32
金持ちこそケチなの多いよな
漫画やアニメ、テレビでいう叶姉妹やガクトなんかを見て
「金持ちは金を溝に捨てるような生活してるんだぁ」ってガチで思ってるのたまにいるけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:26▼返信
絵画とかの芸術品を買わないだけで
家電とかはくそ高いの買ってるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:26▼返信
金使いたいやつは使えばいい、俺は貯金するぜ
消費は見栄っ張りなやつと外国人観光客がやってくれる
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:27▼返信
日本は世界一引きこもりが多い国
それだけ暇でゲームも好きなだけできるのに対戦が弱い
韓国人ゲーマーが日本人に言った、日本人は金を使うだけで頭を使わないと
まさに正論すぎて日本人は一生韓国人に勝てないと思った

49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:27▼返信
ときどさん素晴らしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:28▼返信
金持ち→お金を投資する所としない所をキッチリ分けている

貧乏人→なんでも金を使う
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:28▼返信
質素倹約で良いならお金いらなくない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:28▼返信
>>18
不況は産業構造の問題であって内需が多少増えたところで何の解決にもならんよ
あの世界一の大量消費国家のアメリカもオバマ時代には経済対策に失敗しつづけてトランプを産むことになった
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:29▼返信


でも、まーんさんはハイブランドじゃないと満足しないんでしょ?

54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:30▼返信
>>39
ほんまこれ
なんで儲けてるやつまで貧乏な生活せなあかんねん
ビンボカスの嫉妬やろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:30▼返信
これの賛同意見が多い所をみると
日本の経済の未来はまだまだ暗いままだな、と感じる
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:31▼返信
>>33
ほんとそれな
価値あるものに労力を割くために金がある
なのに格差なんてものがあると、貧乏人は生きていくのに必要なことに金が使えず仕事も起こらず、金持ちがどーでも良いクソみたいな道楽にジャブジャブ金を使って、少数の金持ちの道楽のクソみたいな仕事をする人間ばかりになる
格差があると金がおかしな使われ方をして社会が衰退する
金の使われ方こそ多数決に近い方が良いのに、格差がそれを壊す
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:31▼返信
>>12
持ってる奴は使えってだけの話なんやけど
国の方が金持ってる?いや当たり前やん明日南海トラフ来たら復興の財源どないすんねん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:31▼返信
稼いだ金は使え
使わなければ金は死ぬ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:33▼返信
>>24
え、どの通りなん?
コロナで生活苦に陥ってるのも底辺層だけやで
裕福層が金溜め込んだらお前らビンボカスが余計に苦しむだけやで
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:33▼返信
金持ちが経済回さないから日本が落ちぶれる
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:33▼返信
>>52
なんも関係なくて草
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:33▼返信
ビル・ゲイツですら7000円のカシオの腕時計を愛用してると言うのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:33▼返信
1億貯めて気ままにフリーター生活が夢なので節約します
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:34▼返信
給料入ったら翌月までに全額使う人とかおるよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:34▼返信
>>28
逆に国は金もっとかなあかんのや
もし明日首都直下型地震が来て東京が何もかも麻痺したらその復興の財源はどないすんねん
頭使ってコメントしろタコ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:35▼返信
※4
そのときのときど
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:35▼返信
単純にプロゲーマーは収入が不安定なだけじゃね?
まぁ同じ不安定な芸人なんかは一気に生活の質上げる奴が多いけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:35▼返信
生活レベル上げるのって自分に発破かけるためやろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:36▼返信
※4
あんときのいのき
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:36▼返信
>>54
一番金持ってるのは国やから国が使えとかほざいてるアホまで湧いてて地獄そのものやなここの米欄
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:37▼返信
>>70
そんなやつおるん?そいつばりアホやん
もし地震が来たら復興の財源どうする気なんやろ
国が金を貯め込むのと国民が金を溜め込むのは全然違うのにな
そいつもしまだおるならワイに安価して言い訳してみてや、どんなバカガイジの子供に生まれたらしてたらそんなアホな考え方できるようになるのか知りたいわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:38▼返信
>>2
あがってるぞ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:38▼返信
これは正しい

コロナでいざ困窮したら、自己責任とか言ってボロクソ言われて逃げられるのが現実だからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:39▼返信
※4
時々ときどにドキドキ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:40▼返信
家電とかはいいもの買って長く使うのが大切じゃ?
ご飯とか部屋とかは上げちゃいけないだろうけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:40▼返信
>>51
ある程度まとまった金が必要になることなんて人生にはいくらもあるし
手元資金があることで選択肢も増やせる
突然難病が発症して有効な治療受けるのに健康保険が効かないなんてこともあるんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:42▼返信
※1
親父が大学教授だから生まれた瞬間勝ちやぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:42▼返信
たらればな論争に意味はないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:42▼返信
ご飯だけは惜しまない方がいい
部屋とか服は質素でいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:43▼返信
>>61
だったら金持ちは金使って経済回せってのも何も関係のない話だなw
国民が浪費しても不景気は解消されんし、日本より質素倹約社会でも経済成長率が高い国もあるんだし
まあ馬鹿にいうてもわからんか
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:45▼返信
※77
それどころか祖父が金秀グループ創始者って完全なる上級国民だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:45▼返信
そんな仙人みたいなこと言わんでエエとこ住んでエエもん食ってお金を回してよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:46▼返信
将来に向けて貯金すんなとは言わないけど、一億も二億も貯めて質素な生活するヤツばっかだと経済回らずに結局貧乏人が損するんだけどいいのか?
貯金なんて2000万もありゃなんとかなる。そっからは楽しく金使って暮らせよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:46▼返信
>>77
親父が国家公務員のトップだったステラ神がどういう末路をたどったか知ってますか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:46▼返信
やはり本物の金持ちときどは違う

成金雑魚はむしろ金持ち自慢でマウントしてくるゴミだもんなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:46▼返信
てかプロの中でもトップなんだから、並みの東大卒なんかより稼いでる
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:47▼返信
ミクロでは良いけど、全体のマクロで見るとデフレを悪化させてるんだよなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:47▼返信
>>71
残念ながら世の中には、他人を否定してマウントを取りたがるどこぞの野党議員みたいなやつが世の中には一定数存在しているからなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:47▼返信
ランニングコストの上がらない家具とかに金出すのは良いだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:48▼返信
>>85
金持ちは小さい頃から豪遊してるからな
どうせ飽きたり満たされないことを心得ている
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:50▼返信
「金持ちは金使え」とか無責任なこと言ってる奴。
この先、事業がコケて落ちぶれると「何で貯金しておかなかった」「身の丈に合った生活をしろ」とかまた好き勝手なこと言って叩くだけでしょ、他人のことなんだからほっとけや。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:51▼返信
>>83
貧乏人が損をして経済回らないのは政治の責任であって金持ちの金の使い方の問題じゃないよ
金持ちが金を使わない生活で済んでるなら高所得者の税率上げて足りないところに再分配するだけ
1人に10億円持たせるより1000人に100万円撒いたほうが経済効果高い理屈わからんか?
それをやらないのは政治が悪いんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:51▼返信
お金使って経済回してくれ
溜め込むのも限度がある
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:51▼返信
貯金しろ派と経済回せ派は100:0で議論するから話が噛み合わない。ほどほどに貯金してほどほどに浪費すれべええねん。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:52▼返信
>>72
コロナ禍に適応しているやつは業績を伸ばし、そのうちコロナ禍以前の生活に戻れるだろうと甘い考えから何も変わろうとしないアホは政府のせいにして助成金頼りだもんな。努力家は儲けて、怠け者は貧する。資本主義経済では当たり前のことなんだけど、これも政府のせいで貧富の格差ができているのだと問題視するやつがもう出てきてるんだよなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:53▼返信
億貯まったらそこからはその日暮らし全放出する予定だ
そもそも億まで溜まりそうにないけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:54▼返信
稼いだ側から使うみたいなタイプじゃなくて堅実に資産運用やってそう。
東大卒の頭があるんだから、プロゲーマーなんていう仕事、そんな長く通用するわけないと思ってるはず。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:54▼返信
家計簿つけると全てがわかるぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:54▼返信
経済が回るかどうかは政治の問題
個人の金遣いなんかでどうにもならねーよ
アホばっかりだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:54▼返信
安倍ちゃんがカツカレー食っただけで騒ぐ国とか終わってんだけどな
金持ちが金使わなきゃ貧乏人には降りて来ないんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:55▼返信
>>100
それは政府が余ってる金を足りないところに再分配してないだけ
金持ちの浪費頼みの経済政策って頭悪いと疑問に感じないのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:55▼返信
はちま民の大半は低収入だけどね
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:56▼返信
たしか物が多くて快適だと怠けてしまうのと
部屋が広いと掃除の時間がもったいないからとか
ミニマリスト的なことを言ってたよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:57▼返信
>>101 給付金貰ってもお前ら貯金するやんw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 09:58▼返信
>>104
麻生は貯金されたからもう配らないとかいってたけどそんなの鵜呑みにしてるやつがいるとはびっくりだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:01▼返信
理想は自分だけが倹約し、他の人は収入に見合った出費して金を回してくれることなんだけどね。じゃないと企業の収入が減り給与が下がり貧乏人はさらに追い詰められるし。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:01▼返信
少し金が入っただけで家賃や車のグレードを上げる奴はアホや
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:03▼返信
だからウメハラに勝てないんだろうねって言ったら鬱になるだろうなこいつメンタル弱いから
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:03▼返信
金持ってるやつは使えよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:08▼返信
金の使い方が下手くそなんだよ
現状維持しようとしたり守りに入った時点でそこから落ちるだけ
無駄な贅沢する必要はないが金でもっと効率を上げたり自分の能力を上げて更に稼ぐことができるのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:09▼返信
まあ今まで数々の成金がそういう失敗してるのを見れば当たり前の結論よね
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:11▼返信
金持ってるなら経済回すために使えよ
こうゆう奴ばっかりだから景気悪いんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:11▼返信
>>分不相応な暮らしを始めてしまう人が散見される。「これはぼくもそうだったのでよくわかるんですが」

小金持ち自慢したいやつってちょいちょいこういう無駄に見栄張りがちよなwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:11▼返信
>>108
ウメハラも節約派だろ
趣味が散歩だった気がする
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:12▼返信
元々金持ちだから家のいいなりなプロ格闘ゲーマーは多いからな
あまり裕福じゃない家のほうだとマイルールで生きてるタイプが多い
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:12▼返信
>>106
これ
お前らは金使え
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:13▼返信
少し給料が上がった時、高級時計買って学んだ
時計が汚れたり傷ついてやしないか気になって始終ピリピリしてたわ
少し人とぶつかっただけで切れたりしたし
自分の器に見合う物を買うべきだった
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:13▼返信
これはアホ
収入に応じて上げるのが当然。金は天下の回り物と言うが誰かが使わないと経済に血が通わないし相応と言うものが有る。ネット底辺はそもそも収入が低いから大事な事だーとか勘違いしてる馬鹿も多いが、ネット底辺こそ金持ってる連中は金使えと言うべき。ほんと馬鹿なんだろうな
金を持ってる連中がため込むと日本死ぬぞというか死にかけてる
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:15▼返信
※114
ウメハラの主な金の使い道は人に奢ることだよ
倹約とかどう見られるかとかあんまり考えてなくて自分の好きな人が喜べばいいやであとで金がなくなっても元々幸運で金が入って来てただけだから別に平気とか言ってるよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:17▼返信
まあ貧乏になれば嫌でも質素にならざるを得ない訳ですが
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:18▼返信
※118
使えば回ると思ってるのはアホ。利巧は増えるために使い続けるから使うだけより幅は広がるんだよ。
根本的に増える目的以外で使えと言ったところで価値観なんて他人がとやかく言ってもどうなるものでもないから無意味で他人の懐にまで文句つける時間があるならなにか金儲けでもやればってこと。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:19▼返信
※118
ネット底辺のお前が言うと説得力あるな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:19▼返信
>>年取ると結局狭い部屋じゃないと動けないのにでかい家はしんどいばかりよ

これは流石にあほ
年取るまでの満足度の高さは狭い部屋なんかじゃ人生損しすぎ
大体金があるなら将来訪問介護も呼べるだろうしその時せまい家じゃ
介護を受けるときもしんどい思いするわw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:23▼返信
>>123
俺は小金持ち出身だけど、年老いた親は大きい家の扱いに困り果ててるけどな
マンション持ってるから老後はそこの一室に住みたいとか言ってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:25▼返信
※1
大卒のくせに日本でコンビニバイトするのが勝ち組らしい半島国家があるらしいwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:25▼返信
>>80
金持ちが経済回せって当たり前の話やん
 
え、何、朝鮮の人?きも
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:26▼返信
>>118
死ぬまでに使えば別に良いだろ
てかお前こそ金持ち憎しで、金持ちに貧乏になってほしくて言ってるだけだろ
いざ貧乏になって困ったら、贅沢したお前が悪いどうせ遊んでたんだろ、って吐き捨てるタイプだろお前は
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:28▼返信
贅沢を手放したくなくてそもそも贅沢を知らないようにするというのは
それはそれで貧しいことだが
精神安定のためには必要なことなのかもしれんなあ
旅行とかで借り物の贅沢さを体験しておくと良いのかもしれん
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:30▼返信
>>127
死ぬまでに使えば別にいいと思っているものは死ぬまで使えない
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:31▼返信
>>128
それをやると生活水準さげられなくなるからダメなんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:31▼返信
ときどのオヤジは東京医科歯科大学の副学長まで務めた人だから
資産はめっちゃあるはず。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:33▼返信
>>130
借り物で返さなければいけないものという割り切りがあればあきらめも付くという話
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:34▼返信
色んなメーカーが贅沢をしろ楽をしろもっと便利な暮らしをしろと誘惑してくるわけだな
悪魔的だ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:34▼返信
承認欲求を満たすためにプロゲーマーの家訓を利用することもセーブしろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:34▼返信
こいつのオヤジ沖縄反基地運動の極左暴力集団だろ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:35▼返信
>>130
非日常と認識出来ない脳ミソだとそうなるかもな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:35▼返信
キャッシュフローを見直せという話よ
収入のほうが支出より多ければ金は貯まるのさ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:37▼返信
金の使い方を教えるべきだな学校は
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:38▼返信
>>128
そもそも旅行が贅沢の筆頭だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:41▼返信
今の繁栄がいつまでも続くとは思ってないからだろ
ウメハラみたいなタレント力もない、映えるプレイでもないから勝ち続けないとファンは居なくなって金も入らなくなるのは目に見えてるから倹約になっただけなのに格好つけてこんなこと言うからまた辛くなるんやで
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:45▼返信
>>87
合成の誤謬ってやつですね
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:47▼返信
何に浪費の比重置くかでしょ。
この人も多分そうだろうし、一応俺も年収1000万以上だけど、稼いでてほんとに質素な生活してる奴なんて周りにいないぞ。
俺はあまり家にいないから家賃は7万くらいだけど、二、三年に一本は百万以上の時計買うし身なりには金かけるほう。周りも住宅に金掛けてる人もいれば趣味に金掛けてる人もいる。
その金額ってやっぱり稼いでない人からすればかなり高額だと思うよ。
あまり稼げてなくて共感してる人は騙されてるとまでは言わないが、現実はそうじゃないよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:51▼返信
言うてコイツ、飯はいきなりステーキが多くてそれを練習帰りに後輩に奢りまくったりしてるからなw
1500円の和牛乗せウドンもレパートリーの一つ。

狭い部屋に住んでても、黒Tシャツジーパンオンリーで冬はそれにダウン着てるだけの質素に見えても食費高すぎて月3〜40万は使ってるだろうな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:52▼返信
※87
ミクロがないとマクロ成り立たないのも理解できないなんてお気の毒
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:54▼返信
生活レベルを上げたことで仕事へのモチベーションも上げる方が、世の中の役に立つ
稼いだ金は使えや
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:55▼返信
ある程度まで支出上げたら、後はどれだけ派手に散財するかってだけだからな
散財なんて売ってる連中に利用されてるだけだし賢く避けられれば、勝手に貯まっていくよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:55▼返信
プロのゲーマーなら後進の若い連中に夢を与える役目もあるだろ
ゲーマーも成功すればリッチになれるってことを目に見える形で見せてやれよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:56▼返信
>>123
狭い部屋だと狭すぎてルンバすらまともに走らねーし掃除が大変だろうな。
床に物を置いて掃除のたびに物動かしてw
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:57▼返信
金ないやつはいざ得ると見せびらかしたくて堪らないけど、最初から持ってるやつは見せびらかしても集られたりでトラブルしか招かない事を知ってるからな
生活レベルも他人が見て分かるような上げ方しないよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:58▼返信
なんもあてにならないな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 10:59▼返信
>>147
そもそも譲る気がないだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:00▼返信
金持ちだからケチじゃない、ケチだから金持ちなんだって言葉があったな
あと、高級食材ばっかり食ってると、普通の食材が食えなくなるってのはわかる
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:02▼返信
節約家というか、ときどさんが贅沢に興味ないだけでは
彼は全てをストリートファイターに注ぎ込むことを望んでいる
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:03▼返信
※142
んーと元の文ちゃんと読めてないかもです!「収入に応じて生活レベルを上げるな」と書いてあるのに「あまり稼げてなくて共感してる人は騙されてるとまでは言わないが、現実はそうじゃないよ。」と言うのは?です!
ここでの論点は「稼げているかどうか」ではなく「稼ぎの変化によって生活レベルを変えるな」ということなので!勿論あなたがいくら稼げているかも問題でもなくプロゲーマーの言うことの真逆の例であるあなたが何について語りたいのかも?です!乙です!
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:05▼返信
部屋は狭くてもいいんじゃね
掃除も楽だしパーティーするわけでもなければ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:07▼返信
車に関してはわかるわ。
昔は軽にも乗ったし、中古車にも乗ったけど、乗るなら基準が新車の乗用車だわ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:09▼返信
>>155
子供がいると話は別だけどな
独身なら狭いのが正解
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:09▼返信
クロちゃんは谷口家の一員だったか
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:11▼返信
ちゃんと使ってくれないと俺みたいな底辺に金が回って来ないんだよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:21▼返信
ひろゆきが同じこと何年か前に言ってた事だ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:24▼返信
>>156
時度は非電動のママチャリで移動して電車代すらケチる。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:28▼返信
あのなあ
質素倹約みたいな生活は金がある余裕があるからできんだよ
ストレスを散財で発散する必要が無いくらい余裕があるから成立すんの

金も無いのに貧乏人がひたすら倹約倹約してたら人間はストレスで壊れるし歪むよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:29▼返信
飯は最低限にしたほうが長寿遺伝子が働く。見た目もそんなに変わらないらしい。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:33▼返信
>>143
別に底辺レベルの生活を維持するって意味でもないからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:33▼返信
ミニマリストとかも本来金持ちの道楽だからな
根本的に金に余裕があるから余計なもん持たなくてもその都度金を使って解決すればいいってだけの話で
貧乏人が切り詰めて部屋に机とパソコンしか置かないのとはわけが違う
形だけマネする貧乏人が多いのが実情だけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:37▼返信
>>92
そんな単純な話じゃないわ。そんなことしたら富豪が全部海外に逃げるやろ。国民全員が貧乏人だけになったらどうしくれんねん?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:39▼返信
どっちかって言えばときどは金持ちの家じゃねえけどな
んでもっと生まれてから金持ちなふーどは出始めの頃から友達の日本人プレイヤーの旅費まで持ってやるくらいにじゃばじゃば金使いまくってるから人によるってだけだろこんなの
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:42▼返信
くだらん
日本人の悪い癖だわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:48▼返信
貧乏人の共感www
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:49▼返信
このコメ欄見て思ったよりもミニマリストが多いんやな…先行き不透明だと贅沢しにくいのは分かるが一方で自分はいつ死ぬかもわからんのや。浪費はいかんけど、慎重に使った金は自分の人生を変える。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:51▼返信
竹内結子ってトップ女優だったのに再婚するまでは安いマンションで庶民的な生活してたんだよな
事務所の後輩と再婚して突然超高級マンションに引っ越した
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 11:57▼返信
金持ってる奴が金回さんと
金無いやつに金が回ってこないぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:00▼返信
※172
逆だよ金使ってないほうが金に困った奴らが安価でいいから働きたいって言ってくるんだよ
貧乏人で安価バトルやってもらって喜んで安価で働いてもらうほうが金持ちにとっては倍得なんだよ
だからこれからも俺らのために安価でがんばって働いてくれな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:13▼返信
金秀グループ創業者の孫だしそもそも富豪だよな…
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:20▼返信
吉本芸人の教訓とは真逆だな
稼いだらさらに無理な家に住まないと努力しなくなるから
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:23▼返信
>>172
そんなゴミに回す必要があるんか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:24▼返信
>>159
何か問題でも?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:29▼返信
収入上がったから生活レベル上げますってのは年収が倍になったり等爆発的に収入が上がった時だけにするべき
生活レベル変わらなければそのまま貯金額が増えるからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:32▼返信
>>172
一般人の倍程度の年収は金持ちからしたらどんぐりの背比べです
年収億いってからそういう事考えましょう
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:34▼返信
格ゲー勢はゲーム以外に金使う事が極端に少ないから
社会貢献の為に寄付したり教育に使う事が出来るから結婚相手にゲーマーは良いぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:35▼返信
でも今すぐ100万あれば家電量販店で買い物する
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:43▼返信
あーはいはい
贅沢しようと思えばできる裕福が普通にある環境に育ち
今でもそれをセーフティネットとしてもつ奴が言う理想論ね

「飢え」と「断食」くらい認識に差があるわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 12:48▼返信
正直ときどより東大卒弁護士兼プロゲーマーのデトネーターにいる人の方がすごいよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 13:02▼返信
※183
世界一獲ってれば注目されるよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 13:05▼返信
※183
マイナーゲームだと世界一取っても幸せにはなれないんだけどね。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 13:21▼返信
親不孝者かわいそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 13:46▼返信
自分を高収入だと勘違いしちゃってる底辺おっさん共が顔真っ赤で草
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 13:55▼返信
ときどさん使ってこんなこと言う奴とそれを真に受けてゴチャゴチャ言ってる奴はキライだわ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 14:00▼返信
一般家庭って家訓ってあるもんなの?
うちは無かったけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 14:02▼返信
こいつは沖縄の金秀グループの子供だよ
プロゲーマーって名乗ってるけど、ただの金持ちの道楽なんだよね
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 14:02▼返信
>>9
ときどの考えも間違いじゃないが、収入が増えたのならそれ相応の生活にする、と言うのも間違いではない
どちらかバランスを見て自分で考える、が正解
なのにバカは思考能力がないから「すげーときどの言ってることが正解だ!」という
例えばこれをイチローなんかが「収入が増えたのならさらに合わせて使わないと一流になれない」なんて言えば「すげーイチローの言う通りだ!」とバカは言う
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 14:44▼返信
>>190
金持ちが何故金持ちなのか考えたことあるのか?
収入を考えればもっと贅沢してもいいはずなのに必要なものしか買わない生活をしているから貯まっていくんだよ
いくら収入が増えても贅沢をしていたらお金は右から左に流れていくだけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 14:47▼返信
>>163
それは違う
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 15:02▼返信
いや金がある奴は金を回せよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 15:06▼返信
>>192
金を使うと消えていくと思ってる人ですか?浅はかだねぇ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 15:23▼返信
やっぱ親が賢いと子供も賢くなって東大入れるんだろうな
ハンパに生活レベル上げるのほんとバカだからな
その分だけ金貯めて、いい家電でも買ったりする方がQOLは上がる
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 15:40▼返信
「大金を手にしても、質素倹約の生活をするべきですね」
いや人それぞれでいいだろ
なんで決めつけてかかってるんだよ
金持ちになりたくてなった奴は、その権利を行使しても別にバチは当たらんよ
権利を得たものはそれに応じた生活をしてもいい
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 15:42▼返信
海外ではプロスポーツ選手が引退後に破産しまくって問題になってるからな
質素倹約とまでいかなくてもほどほどにしたほうがいい
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 16:09▼返信
インタビューで去年と一昨年の収入差が2000万円って言ってたな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 16:14▼返信
※1
その辺のサラリーマンより余裕で稼いでるんだよなぁ・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 16:20▼返信
NHKがスクランブル化や値下げできない理由はこれだよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 16:33▼返信
>>1
金秀グループ創始者の孫な時点で既にハイパー勝ち組だぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 16:36▼返信
車なんてポンコツから鬼燃費悪いのまで乗ると乗るなら何でも良いし、すぐに下げれるから全くもって問題ない
全体的な金銭感覚の見直しと、現役プレイヤーの時稼いだ最高記録と金は2度と手に入らないって常に思ってるよ、、、
そこから落ちるところまで行くと、老人になると、自分の初任給位しか働けないからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 17:12▼返信
馬鹿な方ができてしまうこと
家賃高いところに引っ越すと仕事頑張れるから出世する
芸人がよく言う
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 17:27▼返信
しょせんときどは金持ち一族
てか、格ゲーマーは金持ちの息子ばっかりだよ
最低限路頭に迷うことはない保障付き
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 17:31▼返信
大学時代から住んでるアパートに20年住んでる俺のことか。
年収は500万と低いが、家賃は2DKで4万円なんで金は貯まる一方だ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 20:28▼返信
金持ちは金使って経済回せよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 20:44▼返信
どうせバブル弾けたときに掲げた家訓だろwwwwwwwwwwwwwwこの気質のせいでデフフフフフフウレ金持ちは金つかええええええええええええええええええええええええええええええええええうおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwww赤鴉豪焦破
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 20:58▼返信
金なんて使ってナンボなのにな
政府も国民もバカだらけ
東大で何を学んだのか、ときどくんよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 21:16▼返信
それ2〜3年くらい前のやつじゃなかったっけ?
詳細分からないけど、今は家にバーベルとか置いてるし
あの家より良い家に住んでるんじゃないか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 22:02▼返信
金持ちは金を使って
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 22:56▼返信
>>1
おじさんは中卒なので誰も雇ってくれません
誰か助けて下さい、お願いします
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月17日 23:14▼返信
>>54
実際金持ちは消費しまくって経済回せって思うわ
貯めこんでんじゃねぇよ
お前らが金使わんと貧乏人が被害被るんだわ
今の潰れ行く飲食店等がいい例
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月18日 00:33▼返信
ウォーレンバフェットもビルゲイツも贅沢しないらしい
そういう人達は失敗を起こさないんだろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月18日 01:41▼返信
そういう奴は車好きそう
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月18日 01:52▼返信
うちの親の言葉は「生活水準は上げると下げられない」だったな。収入が少なくなっても生活水準は上げちゃうと下げられないよね。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月18日 09:29▼返信
>>1
嫉妬の固まりすぎて可哀想。生きろ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月18日 10:35▼返信
東大出てるのにプロゲーマーとかwwww
親はゲームさせる為に東大へ行かせたんじゃない!ってキレてそうやなwwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月18日 10:39▼返信
皆んながそれをやるとデフレが進行してもっと貧乏になっていくんだけどな
勿論自己防衛の為に自制は必要だけど、物事何でも程々にな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月18日 15:56▼返信
今日の常識
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:28▼返信
>>142
年収1000万円で稼いでるって言わないよ
1000万円なんて使える額が少ない
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:31▼返信
1日10万散財してる知り合い居るけど上には上が居るから金持ちなんて思ってないと言ってるよ
金持ちはそもそも店から何までグレードが違うから庶民的な発想の時点で金持ちじゃないんだよ

直近のコメント数ランキング

traq