闇市化するAmazon「裏コマンド検索」で絞り込む
記事によると
・悪徳業者が幅を利かせる今のAmazonで裏コマンド検索を活用して、自分自身で悪質業者の商品を回避しよう。
・Amazonでは検索結果URLの末尾に特定の裏コマンドを追加すると、表示される商品を絞り込める。
・例えば、インチキベストセラーを除去するには、「&sort=salesrank」を追加。
これで本当のベストセラー順に表示が変わる。
裏コマンド
「&emi=AN1VRQENFRJN5」 マーケットプレイス出品を検索結果から除外
「&sort=popularity-rank」 人気の高い順に並び替え
「&sort=salesrank」 売上の良い順に並び替え
「&sort=-salesrank」 売り上げの悪い順に並び替え
「&sort=review-rank」 レビューが良い順に並べ替え
「&sort=-review-rank」 レビューの悪い順に並び替え
「&pct-off=50-」 50%以上安い品を表示
「&pct-off=-50」 50%以上安い品を除外して表示
「&pct-off=50-90」 50~90%安い品を表示
「&high-price=2000」 2,000円以下の商品だけ表示
「&low-price=100 &high-price=2000」 100円から2,000円の商品のみを表示
「&sort=-price」 価格の高い順に並び替え
「&sort=price」 価格の安い順に並び替え
「&sort=releasedate」 発売日の新しい順に並べ替え
Amazonの「PS5 コントローラー」検索結果
インチキベストセラーを除去する「&sort=salesrank」を追加した検索結果
この記事への反応
・これスゴーイ!
・amazon利用されるとき参考になさってくだしあ
・使います
・これ覚えておくといいかも
・あまりアマ使わなくなったけど覚えておこ
・最近はAmazon在庫しか買いたくないかな。他のショップって住所とか名前ってけっこう管理ザルなので名前は漢字にしなかったりローマ字表記したりカモフラージュした方が良いと思います。
・裏コード「ビースト!」(無駄遣い)
・ いちいち詳細をチェックしてたけどこれ使ったほうが楽ちんか?
・使えるネタきた。
・知らなかったぁ~
買い物で失敗しない為の役立つ情報。
関連記事
【Amazonの「評価が高すぎて胡散臭い商品」を見抜くサクラチェッカーが登場!!本当の評価との差がまるわかり】
サクラチェッカーと合わせて覚えておくといいな!

だけ覚えておけばええ
過去記事ぐらい確認しろ。
って響きがw
ちね😡
ネットオタク高齢化問題😭😭
画像に商品とは関係ない文字やエフェクトが入ってれば十割中華
というかウドの街同然だぞAmazonプライム
urlに出てきてるの見えるだろ
打ち間違えた
クエリストリング
楽天市場はショップ内のレビュー検索で『二度と』って入れると☆1のレビュー簡単に探せる。
一番大事なのは会社概要、会社の住所検索、最悪マケプレでも◯◯が販売、Amazonが発送ならとりあえず商品は届く。なお個人情報はマケプレ業者に持ってかれるリスク。
ゴミ業者がわらわら混じってるからな
こんなの裏技でも何でもない。最初から使わなければいいだけのこと
日本語も流暢だし
認識がアップデートされてない人は余裕で騙されそう
良いことしか言わないやつも悪いことしか言わないやつも信用できない
確実に大丈夫そうなところは普通にわかると思うんだが…
「ギガが足りない」とかと同じ流れになりそうで薄気味悪い
こういう上っ面の情報みて損するのもいる
もうAmazonは使いにくいよ
アマ○ンのマーケットプレイスの海外はやめた方があいいよ
と、個人の偽サイトで騙されて、現在ケーサツに相談している俺が言ってみる
個人サイトから買う場合、メールアドレスをググってみることを提案しておくよ
配送も置き配だし…
カスタマーも中国人たったわ…
値段しか見てなかった…
コピペ面倒だからワンクリック化すると便利
中国から追跡とか、スゲーストレス貯まるよ…
中国だけど、値段がめちゃくちゃ安い
尼は数倍する
そうだな。2ヶ月前のことも覚えてないお前みたいな高齢者がいるからな
だな
以後一度も使ってないな
これだけでいいじゃん
良品も消えちゃうよ
マケプレの全部が全部悪いわけじゃない
怪しい良質中華が存在するのも事実
結局自分で見極めるしかない
中学生かよw
並び替えに追加しろと思うわ
令和最新版
裏ってwww
ちゃんとした会社でも不具合品はある
グルって事か。