スタジオ内トークには、マスクを着用することにしました【ワールドビジネスサテライト(WBS)】|テレビ東京ビジネスオンデマンド【BOD】
記事によると
本日からスタジオ内でトークをする場合には、お互いにマスクを着用することにしました。これまでも、出演者同士、またスタッフとの間の距離を十分に取り、スタッフにはマスクとフェースシールドをしてもらうという対策を取っていましたが、緊急事態宣言を受けて、より一層、感染対策を強化することが必要だと考えての決断です。また、フィールドキャスターについては、他の出演者、スタッフからかなり離れた場所にいるため、マスクはしないで出演します。テレビをご覧の皆さまには、様々なご意見があると思いますので、よろしければ番組のSNSにご意見、ご感想をお寄せください。
WBS、放送中でも出演者はマスク着用になった。
— とま (@toma_san) January 18, 2021
ほかの番組は見習ってね。 pic.twitter.com/E6FQ32IBVz
#WBS
— 自由 (@FreeTweet000) January 18, 2021
【スタジオでもマスクを】
大江麻理子アナ
「WBSでは、今日からスタジオ内でトークをする場合には、お互いにマスクを着用することにしました。(略)緊急事態宣言を受けまして、より一層感染対策を強化する事が必要だと考えての決断です」
おっと、ついにテレ東が先陣を切った。 pic.twitter.com/QSrbqz81NF
テレ東 #WBS ワールドビジネスサテライト。音声も違和感なく聞き取れるし、安心して見ていられますね。どの現場でもマスクを当たり前にしてほしいです。まだ一部にマスク姿に抵抗のある制作者もいるようですが、出演者の安全と視聴者への影響を考えたら、マスク着用を渋る理由がわかりません。 pic.twitter.com/BPShDFzjcY
— 小島慶子 (@account_kkojima) January 18, 2021
この記事への反応
・前から思ってた。TVに出る人マスクしたほうがいい。そういう状況なんだとみんなに伝えたい。
・先週のケンミンショーでひな壇の芸能人がマスクもフェイスガードもしないで喋ってるのを観て違和感があった。 今の御時世、マスクで顔半分が隠れてもクレームをつける人は少ないと思うよ。
・出演者がマスクをすると声が聞き取りづらくなるって意見もあったけど、ごくごく普通に聞こえてたなあ。マイクとか音声補正?の性能もよくなってるのかね。
・これめちゃくちゃいい取り組みじゃん。報道からまずみんなこれして欲しい。緊急時にヘルメットかぶって報道するのと一緒だ
・すごい、
これが当たり前になって欲しい
・全く平時と変わらず聞きとれるな…
これがアナウンス力って気もするしマスク前提でマイク調整してるんだろうけど、(聴力に問題なければ)これは全く問題ないかも。
・良いと思います。対策しているフリだけのアクリル板よりも、きちんと見せて啓蒙するほうが重要だと思います
・物静かに読むだけのニュースでちゃんとマスクするのに
めちゃくちゃ近くで大声出したり爆笑してるバラエティが何もしてないとかほんとに怖い
お笑い芸人の感染が止まらないのはそういうことでしょ
・きちんと不織布マスクってところが、なお良い!
・テレビ見てると心配になっちゃう場面が結構あるから、すごく良い取り組みだと思う。ただ、緊急事態宣言の期間中は自宅からのリモート出演がベストかなぁ。
・みんな当たり前のように「演者はマスクするわけにはいかない」と思い込んでたテレビ業界。最初にこれをやった局だけが評価される。テレ東は弱者の戦い方を熟知してるな。
・バラエティ番組やドラマ、歌番組でもマスク着用してもいいと思う。啓蒙になるし、後に資料映像になる
・バラエティやドラマでは三密状態のシーンだらけだから「テレビでこんなんだから守らなくても平気でしょ」みたいな気持ちになってる人、沢山いると思います
関連記事
【【NHK世論調査】外出時にマスクしていない人「気になる」87%】
【各地で「ウレタンマスク」が悪者扱い!素材によって感染抑制効果に違いがあるとの研究が話題に】
【【速報】共通テストで鼻出しマスクで受験して失格してトイレに立てこもった49歳男、逮捕!】
さすがテレ東
マウスシールドで対策したつもりになってる他局も見習ってもろて
マウスシールドで対策したつもりになってる他局も見習ってもろて

ブリーフ一丁でもなんという堂々たる佇まいなんだ✨
2021年1月18日
1月18日に開会式が行われた通常国会に政府与党が第三次補正予算案を提出しましたが、その中にGotoトラベル関連の費用が多数含まれていることが分かりました。
Gotoトラベルは緊急事態宣言の解除に合わせて2月中旬頃には再開する予定で、それに合わせる形で第三次補正予算案に総額1兆826億円のGoto関連費用が盛り込まれています。
2月の再開から6月末頃までの延長を政府は検討しており、今回の補正予算案もGotoの延長を大前提とした枠組みになっているのです。
なんでいちいち全員スタジオに集めなきゃ放送できないの?
リモートのノウハウなんか一番持ってるんじゃないの?
テレ東の場合、他局なんて知らねえよって勢いだけど
状況はそうだが脳死でつけろはアホの発想
TVはマスクをせずにベラベラ喋る
おかしな話
そりゃWEBカメラレベルの低画質じゃ放送にすらならんと思ってるからだろう
誰も必要としない8Kを推進しているくらいなんだから
むしろ他局はコロナで滅べ
おっそ
それもまだテレ東だけって馬鹿じゃねえの?
てか画面外にはスタッフが密ってんだからマスクすんの当たり前じゃねえか
だからテレビ関係でコロナ蔓延させてんだよクソが
偉そうにマスクしろって言ってるお前らが一番適当だって
っていうか、スタジオに1人ならマスク要らんでしょ
スタッフとキス距離なわけでもなかろうに
他は糞すぎ
なぜか追及され始めたら自ずとそうなる
最近アベマの番組で言い訳してたけど
最初は少ないかったからウイルスがいない所でマスクをしたって意味ないって事いってたわ
逆にどこにいるか分からないからマスクするんだろとは思ったけど
橋下の番組だったからみてみるいい
潜在性マスク警察
個発例はあれど、クラスターはゼロ
これで問題ないことを伝えられないとか、メディアとして失格だな
いや違うな、そうしないと理解できない視聴者側がいかに馬鹿かがわかるw
出演者多すぎ距離近すぎ
マスコミがなくても感染防止作はゆるゆるだと思うのですが
他の番組もそうだけどスタジオ内って一応部屋だからね?
距離取ったって敷居付けたってマスクしてなければ意味が無い
こういう馬鹿がひろめていくんやろなぁ
感染者を局アナから出したお主も他人事じゃあるまい
せめて役者を保護するためにもスタッフはマスク着用を
年取っても気品があって美人やな
WBSが1時間繰り上がる
方が朗報
テレ朝はそれを逆手に取ってコロナ感染した局アナを有効活用してるからな
抗体検査とか一般人、治った感染者(局アナ)とかで比べてたわ
画面越しに感染しないっていうデータ無いからな
何でこっちがマスクしないといけないんだって
ずっと思ってた
クソザコキー局はホント頭固い
あの頃に戻ればいいのに
今の緊急事態宣言の記者会見、昨春の安倍の会見ともにマスクなしだからな
都の感染者数が500人切るのが基準となってる解除と同時にマスク外すつもりなんだろうけど
そこを逃せば都が100人切るまで年単位で付け続けそう
東京MXもまあまとも
NHK、日テレはいろいろやばい
フジはゴミ、TBS、テレ朝は粗大ごみって感じ
どれだけコロナ対策の優先順位が低いんだ
デジタル放送だと字幕あるから大丈夫なのか。
届いた意見もまとめて教えてくれるといいね
嘘やろ?!
まだこのレベルの知識量なのかよ、1年経ったんだぞ
不必要に負担かけてどうすんねん
うちのボケ上司との違いよ。
距離離れてるしクシャミ連発するわけでもないしパフォーマンスやろ?
その手の人ってコロナ初期にも店員がマスクするのは失礼とか言ってた層だろうな
いやな表情でも想像しちゃう糖質かなんかなのかなって思うわ
取材受けるだけの一般人にまで、リポーターと同じマウスガード渡して違和感なくす小細工をしてる
一部の民放やNHKから比べれば、余程効果あるんじゃね?
上のやつらはマスクすると見栄えが悪くなるとでも勝手に思ってたんかね?
ほんと今までマスク付けないの謎だった
マスクなしやマウスシールドのみの出演者は視聴者の緩みに一役も二役も買ってるよ
モヤさまとかも屋外ではマウスガード、屋内ではマスク着用って使い分けてるし...
ん?内外が逆じゃね?
あと中華テーブルみたいな机に座ってんのに横にしかクリアパネル無いのはなんなんだよ
向かいに座ってんのに横にパネルあったって何にも防いでねえだろうがw
売り出したいのかもしれないが、大声でロケしてる芸能人を見ると牛乳で放置した雑巾を口へ投入したくなるんだよ
毎回他人に移されてたんだなって実感してる
スタジオ撮影にマスクなんていらねえだろバカかよ
って思ってたけど普通に聞こえるやんけ
今までは見栄のためだけに出演者を危険に晒してたって事かよ・・・
なんで?
クラスター発生したら大変じゃん
家族がいるなら尚更うつりたくないじゃん
芸能関係の人感染しまくってる状況でこれはいい判断、他局も続くといいけど
今はマスクどうのではなく、外に出るなってメッセージが必要なのに。
こんなことするぐらいだったら、同じスタジオに集まるんじゃなく、
リモート出演とかにすればいいのに。
対策をすることは大事だが、過剰にするのはよくない
意味ねーよwwwwwwww
マスクは効果ありませんww
無症状感染の根拠はございませんwww
同調圧力マスクやめろー
受けてのレベルに合わせるのも大事や
正面にカメラ等のスタッフおるがな
冬になればウイルスは活発になるのは毎年恒例なのに今年は騒ぎすぎでは?
風邪?インフルはどこへ行ったのかな?wwwwwwwwww
テレビの人がしてないとしてないのが普通に見える
マスクつけながらされるのが好きなんだが
政治家が守ってないしテレビも守ってない
そりゃ誰も言う事聞かんわなw
アイドルや芸人などが出る番組は難しいだろうけど。
未だに気にしてる奴おりゅ?
スタジオ見学したことのある人なら分かるが、けっこう距離が離れてる。
むしろ放送前や収録前の準備やリハのときの方が密になる。
結局、これは感染防止というよりやってますアピールでしかないよ。
正確ではないんだけどね
そんなの政府とビルさんは知ってるはずなのに
変だなあ~~
マスクが免罪符になってはダメなんだよ
’21年以降の映画やドラマが全員マスクになったらイヤやわ
それこそ見る価値ない
ヤーさんも全員マスクして銃撃戦
恋愛映画もマスクしながらキス
そういう映画が見たいということか。滅んでしまえ日本映画業界
他局はまず真似しないだろうな
頭悪いから
ボイスロイド使えよ
まだこんな事を言ってるアホがおるんか
キチガイの平塚信者かな?
逆じゃアカンやろw
屋内ではマスク着用がデフォやで
アナウンサーは口だけ透明素材の窓がついたやつにしようぜ
何のために美人雇ったんだよ
無人のスタジオを映して、字幕と音声ソフトによる読み上げのみにすべきだろう。
アクリル板とか意味無いし
せめて非常事態宣言下ではやってほしいわな
感染者割と出してるんだからマスクするか辞めろや
地方テレビにも普通にマスク無しで街中めぐりしてるし地方局が悪いんだが
そもそもニュース番組にコメンテーターとかいらんからアナウンサー1人だけ番組に出て淡々とニュース伝えていけば良く無いか?
でも同じような事をテレ東で大江がやるととたんに好印象。
顔みえないんなら別にだれでもいいな(笑)
他局のアイドルアナじゃ無理じゃね。
技術が無い人だと一気に聞きづらくなると思う。
おばさんじゃん
コロナにビビってる奴は死ぬまで
マスクつけてろ
他局も続いてくれ
特にNHK
透明マスクとか無意味だし、意識改善にもなるだろう
揃ってること自体緩んでる。本当はリモート、マスクが当たり前だし
所詮はやってますアピールに過ぎない
富岳の実験結果をちゃんと報道しないマスゴミが一番悪いけど、結果発表時に20μm以下の飛沫では効果ないって言ってるから
ウイルスの大きさは0.1で人間が出す飛沫は5μm
ほんと不思議
こんな、当たり前のことも分からず洗脳された金の亡者が笑える笑える笑
酒の、摘みが減らんわ♪
ヒェッ…
めっちゃ商品買ってやるぞ!
カラオケと同じで、呼気が直接飛ばなくても密室内で空気が循環しているから飛沫感染してしまう可能性があるんじゃないかと思ってたわ。
これじゃどんな顔したやつが報道してるかわかんねぇだろ。
意味のないフェイスシールドや中途半端な距離感やアクリル板に違和感あったもんな
フェイスシールド無意味って言うならマスクも無意味だぞ?
リスクがあるって言うなら何やったってあるわ
ほんとにバカしかいねえな
変な印象操作とかもしないしね
番組見てても8K押してるのNHKくらいじゃね?
あとTV本体自体売ってる家電業界。
口元ださなくても喋れるだろ。
フェイスマスクがほぼ意味なしなんだからダメに決まってるだろ。
マウスシールド使うのって見栄え悪くね?
浮遊しているものにアクリル板は無力
対面で唾とばしてない、ってわざわざ唾飛ばす奴ってそもそもそんなにいない。
36の周囲には大勢いるのか?キモッ
2021大事なことはテレ東が教えてくれる。
民明書房刊
キャスターを完全にブースに閉じ込めるって手もあるけどね
飛沫って漂うんだよ?知らなかったでしょ?
今日一つ賢くなったね!
形式的なクリアパネルなんて意味ないだろ。
馬鹿はテレビ見て影響受るんだから、まずは演者がマスクつけろよ。
テレ東はYouTubeでよく見るけど、分かりやすい上に偏向もないし信用できるわ
キー局はもう腐りすぎ
馬鹿が外出しまくってるのもあるしコイツら以外が広めてたらなんともならん
一定の割合でいつも入ってくる新聞のチラシは害悪だと思う
ネットで晒し者にして罰していくべきだと思う