• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




リオのカーニバル中止 コロナで「不可能」と市長 - 産経ニュース



記事によると



・南米最大規模を誇るブラジル・リオデジャネイロのカーニバルについて、リオのパエス市長は21日、今年の開催を中止すると表明

・新型コロナウイルスの影響で当初は2月予定だった開催を7月に延期したが、感染状況などから実施は「不可能」と判断

・カーニバルの参加団体は新型コロナのワクチンを接種できるようになっていることを開催条件としていたが、パエス氏はブラジルで感染拡大の第2波が起きていることや、ワクチン接種が進んでいない状況を踏まえ、開催できる状況にないと指摘。

・リオのカーニバルは例年、数日間の日程で行われ、トップチームのパレードが2晩にわたり徹夜で繰り広げられる。


この記事への反応



懸命な判断と思います。どこかのオリンピック開催に執念を燃やしてる老害に聞かせたい。

どう考えても今はイベント何も出来ないんじゃ祭りの類も無理、市長は賢明な判断をした

自主的にカーニバルやる人いそう

五輪も無理だと思うよ

カーニバルは四旬節に入る前のバカ騒ぎだから、そもそも7月に延期自体がおかしくあり得ない判断。







リオですら中止なのに???はかなり効きそう









コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:03▼返信
ステーキ会食したばかりに東京五輪は中止に
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:04▼返信
NYタイムズで「東京五輪中止の可能性…」みたいな記事出されてたしな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:05▼返信
あれ?
ブラジルはノーガード政策じゃなかったのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:07▼返信
参加人数多くて密なリオと、無観客予定の五輪を比較するのはなぜ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:08▼返信
無観客開催の可能性はあるよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:08▼返信
でもコミケは大丈夫でしょ
店も客もルールを徹底的に守って、チケット販売数を絞ればいい
チケット買いたくないけど早く並んでたくさん本が欲しいって徹夜組はシャットアウトでね
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:08▼返信
武漢ウィルス最強!!日本人は滅びる
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:10▼返信
無観客ってもう決まったことなのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:10▼返信
>>7
一都三県の奴がいけないコミケになりそうだけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:11▼返信
日本人ならお茶漬けと玉砕ダロ!
日系ブラジル人なら知ってるヨ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:11▼返信
慰安婦訴訟の判決が確定 資産差し押さえ、実際は困難
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:11▼返信
無観客開催ができないリオと比較するアホwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:11▼返信
>>5
ほんそれ。
まあライターはバカばっかだからしょうがない。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:11▼返信
リオのカーニバルは凄いがそれよりも規模がデカイのがオリンピックだからな
オリンピック開催の難易度は更に高いと思われる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:12▼返信
※7
キモいから中止で
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:14▼返信
金の亡者の二階と森が無観客開催を許すと思うか
ギリギリまで引っ張ってワクチン打ったら観戦おkみたいになって満員になるよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:14▼返信
ブラジルのコロナ死者数:21万4千人
日本のコロナ死者数:4千872人

比較する方がアホらしい。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:17▼返信
>>18
ブラジルの人口密度は日本の15倍
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:17▼返信
無観客ならもう止めたほうがいいだろオリンピックも
ちっとも平和の祭典じゃない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:17▼返信
リオのカーニバルは必然的に一か所に人が集まる必要がある。故に開催中止は妥当だ。
一方で、東京五輪はそうではない。人が集まらなくても開催が可能である。
各国で選手がそれぞれ単独で競技を行い、その結果を東京で集計し、発表する。サッカーなどの多人数で行う競技は、ストラックアウトなどの個人技術での計測に変更する、マラソンはランニングマシンを使用するなど、個人単独で集計でき、かつスキルを発揮できる方法に変更する。
こうすることで、多人数が集まらないと本領を発揮できないコロナに対して、人類は打ち勝つことができるんだよ。菅首相が主張しているのはこういう意味なのに、古いオリンピックの形式に拘る奴ら(お前達)が伝家の宝刀「全否定」を振りかざしている状況。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:18▼返信
>>18
死者数を競っても意味がない。
たとえ死者0人でも1000人規模の感染者を出してる時点で同じ敗北者なんだよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:18▼返信
>>3
ソースが河野大臣の「あらゆる可能性を検討する必要がある」って発言なんだけどね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:19▼返信
でもこのままオリンピックは中止、もしくは無観客開催にするべきだな
奇跡的にワクチンの大量生産が可能になって開催までに間に合ったとして、海外から観客を招き入れたらオリンピック後に2〜30万人くらい国内で行方不明になりそうだからな
現地で真っ当な生活がある奴は帰るだろうが、貯金を全部使ってでも入国しやすいタイミングを狙って日本に潜伏する奴も多いだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:19▼返信
あー、去年のリオのカーニバルの時、街頭インタビューで『ブラジルで発見された感染者はたった1人だ、
ここから広まるわけがない』とか、『踊りの熱気でウイルスも退散する』とか答えてた陽気なブラジリアンが
いたのを思い出した・・・

で、その後の状況はどうなったかというと皆が知ってのとおりなんだよなあ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:20▼返信
老害日本人さん

オリンピックゴリ押し開催させようとするのが日本人
と世界に広める

日本人ざまあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:20▼返信
無観客だと当初の思い描いていたオリンピック像と壊滅的にズレるからな
メインスタジアムとかあんなの全然いらない
広い平原にトラック作ればそれで完了だったしそっちのがいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:21▼返信
あの席スカスカばれないように醜い塗り分けを施したスタジアムで無観客試合すんの?無様なバーコードハゲみたいで嫌なんだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:22▼返信
>>24
そもそも人を東京に集める必要はない。それこそ、コロナの思うつぼだ。それぞれの選手がそれぞれの国で競技を行い、リモートで集計する新しいオリンピックの形を模索する時期が来てるんだよ。観客はパブリックビューイングで観戦する。
コロナの弱点は人を集めないといけないことだ。その弱点をつき、新しいオリンピックの形で人類はコロナに打ち勝つ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:22▼返信
※21
といっても競技場を飛び出して制御できない一般客がごった返す羽目になるマラソンっていう競技があるからな
しかもマラソンはオリンピック最大の目玉競技
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:22▼返信
今8Kカメラとか8Kモニタとかあるからな
集まらなくてもあれで撮影して8Kモニタで鑑賞するってのも悪くなかったのにな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:24▼返信
だってカーニバルの後に乜ックスするじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:25▼返信
>>27
考え方が古い。
コロナ禍の今、もう広いスペースに人を集める形式はあり得ないんだよ。各国の選手が移動しなくても、地元で単独で計測を行う。それをリモートで集計、配信して競う新しい形の模索が今求められてるんだよ。人を一か所に集めることに固執する、頭の固い人間の古い考え方が、オリンピックの開催に関して足を引っ張っている
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:26▼返信
>>7
店と客て
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:26▼返信
都内で民泊や駐車場持ってる奴はオリンピックで儲け損ねたなw
ただのアパートや自宅の一部屋に一泊8万円、駐車場は青天井で60分5000円(ねぷた祭り価格)
もうアホかとw
儲けられなくて残念でしたーwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:27▼返信
濃厚接触出来ない選手村ではヤル気も勃きないというもの
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:27▼返信
自民の内輪ではとっくに中止にむけて動いてるだろ
中共が「北京オリンピックに響くから中止しないでぇぇぇ」って五月蠅いから
外見上は演技して合わせてるだけで
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:27▼返信
東京五輪は絶対に開催っつってたじゃん
誰もいなくても開催するだろ

菅も二階も、人の話を聞くタイプじゃないし
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:28▼返信
>>30
ちゃんと>>21に書いているが、ランニングマシンを使えばマラソンは各国の選手がそれぞれの国で単独で計測することができる。スタートからゴールまでの様子を動画にして全員が同時にスタートしているように見えるように東京の総本部が編集することで、その様子を観客は自宅でオンライン視聴する形がとれる。

とにかく考え方が古いんだよ。人を一か所に集めたがる考え方をいい加減変えてくれ。もうそんな時代じゃない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:29▼返信
走ってる最中にコロナが発症してみろ
フルマラソン中勃.起し続けてマラ損になるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:29▼返信
>>33
もう同じタイミングでやる必要ねえじゃん好きな時に勝手に記録狙ってろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:29▼返信
無観客なら普通にできるとは思うが…。
それでやる意味があるのかだけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:32▼返信
>これ東京五輪も無理だろ・・・
森喜朗「うるせーーーーーーーーーー!!!」
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:32▼返信
絶対に開催するが、開催は実質不可能
この矛盾から導き出される答えは無観客、無選手のオリンピックだな
何も起こらない平和の祭典、人類がコロナに打ち勝った証となるだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:33▼返信
ガースーは前進あるのみ💪🤒💭
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:34▼返信
意外だな
あの南米のトランプはなにがあってもやると思ってた
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:35▼返信
>>41
お前も頭が固い、古いオリンピックの形に固執するタイプの人間か。とにかく考え方が古いんだよ。

各国には時差があるんだから、同じタイミングで計測する必要なんて最初からない。その様子を集計、記録し、同時に競っているように編集、集計することで、観客のパブリックビューイングでのオンライン視聴を促すんだよ。視聴者が競技時間に合わせるんじゃない。視聴者はオンデマンドで見たい競技を見るんだよ。そういう新しい形の五輪に対して、コロナは太刀打ちできない。コロナに打ち勝つことができる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:36▼返信
大統領じゃなくて市長が決めたことだぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:38▼返信
>>47
ただの馬鹿だろお前w
何の意味もネーし誰も興味ねーよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:40▼返信
>>47
それオリンピックである必要なくない?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:40▼返信
オリンピックはただのスポーツにいかに付加価値を持たせるかゲーだからなw
つまらなそうって思われた時点でもうそれはオリンピックである必要性が根本的にない
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:40▼返信
>>44
開催は不可能じゃない。ただ思考停止して、不可能ってお前が言っているだけだ。
各国での単独個別集計、集計した結果の編集とオンライン配信、観客のオンデマンド視聴。これらを駆使した新しい五輪の形を模索することで開催は十分可能だ。
人を一か所に集めることしか思いつかない、古い考え方の人間が足を引っ張っている。そういう人間に限って、「オリンピックを中止しろ!」とか、最初から思考停止してる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:42▼返信
対戦相手がいる競技とか無理じゃん一箇所に集まらないとw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:43▼返信
>>49
それはお前が古い考え方の人間ってだけだ。頭が固いんだよ。
いい加減、その生中継至上主義をどうにかしろ。いつまでコロナ禍以前の考え方を引きずってるんだよ。現実を見ろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:45▼返信
>>53
はぁ…。考え方が古い。無理とか決めつけてるのは頭が固いからでは?
例えばどの競技が絶対に無理なの?具体的に言ってみなよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:48▼返信
>>55
じゃあ例えば柔道はどうやってやるの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:48▼返信
無観客試合だとアスリートにとって晴れ舞台というより、やらされてる感が強くなるだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:51▼返信
※48
知ってる
でもボルソナロが本気でやるなら自分の党の市で無理やりやるのも可能だろ
まあ、トランプ落選後こいつの支持率も急落したからそれところじゃないかもしれない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:51▼返信
無理なもんは無理だよ
全国高校バレーやバスケットでも感染者が出て辞退したり
大会後でも優勝校からクラスターが発生してました。とかあったしね
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:53▼返信
みんなが一緒の場所に集まるから、
必ずしも日本でやることにメリットが特に無い奴らも遥々集まってくれるわけで、
無観客なら別の一番良い場所でやるのが良くない?って感じになっちゃうよね選手も
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:53▼返信
>>56
そんな即答できるレベルの質問が来るとは予想外だった。
古いオリンピックの形式だと柔道は人と人が組み合う形式だった。一方、柔道にも空手や剣道などと同様に形というものがある。その形を競う形式の世界大会がある。
オリンピックもその「形」を競う形式にシフトすることで、一か所に人を集める必要がない、新しい五輪の形を模索することができ、コロナに打ち勝つことができる。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:54▼返信
祭りの熱気にあてられ路上でパコリマクリスティー
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:55▼返信
>>59
無理だというのは、人を一か所に集めることしか思いつかない、古い考え方しかできないからだ。
人を集めなくても五輪は開催できるし、その形を模索して実現することがコロナに打ち勝つってことだろ。
最初から思考停止してるんなら、せめて新しい形を模索している人たちの足を引っ張るなっての
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:55▼返信
安倍政権が続いてればなぁ
ネトウヨの力でオリンピック開催できたのに…
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:57▼返信
>>60
それでいいんだよ。選手も観客も一か所に集まる必要なんてないし、もうそんな時代じゃない。
記録は各国で別々に行い、それを見世物、作品として編集し、オンラインでオンデマンド視聴する。こういう新しい五輪の形を模索することが、コロナに打ち勝つということだよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:59▼返信
マジで言っているのかネタで言っているのか分からんなこのアホ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:59▼返信
>>61
そんなの見せられて何が面白いの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 05:59▼返信
あの布マスク2枚が致命傷だったな安倍は
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:01▼返信
結局対戦は出来ないってことか…
無意味だなオンラインオリンピックとかw
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:02▼返信
利権という魔物に憑かれた狂人は
どんな愚行や暴挙でも平気でやるだろうよ
誰も突っ込まないけど
これまでの数々の愚挙が平然とまかり通ってる
今の状況だって冷静に考えれば既に尋常じゃない
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:03▼返信
トンキンピック開催しても参加国はコロナ克服をアピールしたい中国韓国だけwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:05▼返信
>>67
せめて見てから言えや。面白いと感じる人がいるから、競技者がいて、観客がいて、今現在、形を競う世界大会があるんだよ。世界中の人が全員、お前と同じ感性だと決めつけるな。
人と人が組み合う形式しか知らない、古いオリンピックの形に固執するお前のような頭の固い人間が、新しいオリンピックの形を模索人達の足を引っ張っている
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:06▼返信
※64
結果検証も特措法改正もしない政権で何ができたんだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:08▼返信
>>69
最初から無意味と決めつけるのは、対戦に拘るのは、お前が古い形式のオリンピックに固執する、古いタイプの人間だからだ。コロナに打ち勝つためには人を集めない、オンラインを駆使する方向で模索するのが至極当たり前で、事実それが模索されているのに、お前のような古い考え方の人間がそれを全否定する。
開催する方向を模索する思考停止してるんなら、せめて黙ってな。頑張ってる人の邪魔をするな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:11▼返信
>>65
記録やメダルがほしいわけじゃなくてそれを見に来た客が売店でフランクフルトやグッズを買い近場のスーパーやレジャー施設で買いものした経済効果がほしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:11▼返信
日本はオリンピック開催にこだわったばかりに、既に200兆円以上も税金を垂れ流したんだぜ
損失が膨らむとか言ってるけど、このまま強行開催した方が遥かに損失が膨らむわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:13▼返信
今こそ強引に開催して早いところオリンピックを消化してほしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:17▼返信
状況としては逆に面白くなっては来たけどな
悪のコロナに瞬く間に蹂躙され、抵抗虚しくリオのカーニバルも陥落、
いよいよ後が無い状況でオリンピックが開かれ成功するのがカタルシスを感じる展開ではあるが
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:18▼返信
>>75
もちろん。経済効果もある。Vチューバ―とかもそうだが、近年、編集された映像はリアルタイムでのそれを凌駕する傾向が散見される。オリンピックに関してもオンライン開催にすることによって、映像を報道型から劇場型にシフトすることが求められる。そこには新しい市場が生まれる。オンデマンド視聴料、関連広告、記念グッズ、記念スタンプなど、様々な職種・業種がそこにこぞって参入できる。
古いオリンピックの形に固執して、フランクフルトを売ることしか考えられない頭の固い人間に合わせる必要はない。オリンピックの形は変わる。新しいオリンピックの形に、コロナは太刀打ちできない。人類にはコロナに打ち勝つことのできるオリンピックの形を模索するイノベーションがある
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:20▼返信
無観客でやるんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:20▼返信
>>54
その人の趣向を
それは古い価値観だから無意味と断じてしまうのはただの否定、その人の人格否定になってしまっている
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:21▼返信
数兆円のオリンピックの経済効果にこだわるあまりに、コロナ対策を怠った結果が
何百兆とも千兆とも言われる未曽有の大損害ですわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:25▼返信
人類がコロナに負けた証としてオリンピックは中止になってしまうのかやはり
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:27▼返信
>>81
最近中国に行ってきたからとても強く感じるんだが、日本人はとても甘えている。はっきり言うが、古い価値観は無意味なんだよ。コロナ禍でも人を集めることに固執するような人間に合わせているから、日本は進歩が遅い。
今の中国は本当に便利で安全だった。全てをオンラインで即座に処理できる社会に変わっていた。はっきり言って、日本とはレベルが違っていた。一方で、例えば店先で緑色に変わったオンライン健康QRコードを示せないものは買い物すらできない。スマホやアプリが使えないものは入店すらできない。そういう切り捨てができたから、今の中国の発展があるのだな、と
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:29▼返信
>>63
開催そのものに経済効果があるからやるんだろ
4年に一度っていう希少な舞台だからこそ目標にしたり、応援したいって人が集まる事を利用してるのに。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:34▼返信
>>85
根本的な考え方が古い。まず前提として、コロナ禍の世界で人を集めることはできない。いくら頭が固かろうと、まずはそれを認めろ。それが現実だ。
では人を集められなければ商売はできないのか?一か所に集まらないと競技はできないのか?
そんなことはない。リモートで集計し、オンラインで商売をすることにシフトすればいい。その方向性を模索すればいい。コロナで世界は変わった。人もそれに合わせて変わらなければいけない。コロナ前の世界、つまり人を集めるオリンピックの形に固執するような古い考え方の人間に合わせていたら、いつまでたっても人類はコロナに打ち勝てない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:39▼返信
オリンピックは全試合無観客かつ各国選手とスタッフは全員ワクチン接種済み
これが最低条件ですな。この期に及んで観客入れたいとか言ってる大臣たちは論外
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:40▼返信
>>86
集まらなくていい?記録を集計?
そんなのどこの国も年がら年中やってるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 06:44▼返信
>>88
そう。そのどこの国もやっていることをオリンピックの開催にも適用するんだよ。
もう人を一か所に集めてやるオリンピックは時代遅れだし、そもそもコロナ禍になった世界で人を集めることは最初から前提にない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 07:05▼返信
治安を良くしてから
イベントを開催しないと
常識不足の人が
気軽に子供を産んで
大切に丁寧に育てもしないから
子供が苦労する。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 07:12▼返信
出生率低めの国は
子供を大切に丁寧に育てるので
治安も良くなる。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 07:13▼返信
子沢山の家庭は
子供を従業員としか
思っていない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 07:16▼返信
リオは実質乱パの濃厚接触祭じゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 07:18▼返信
人間が増えれば
地球資源の
奪い合いが発生する。
人間が少なければ
全員
お金持ちになれるのに。
子沢山は争い戦争の原因。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 07:20▼返信
日本もブラジルを見習って
中止すべき。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 07:23▼返信
子沢山の親は
一人一人丁寧に大切に
穏やかに育てないから
子供が可哀想。
親のくせに
子供の気持ちも分からないの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 07:34▼返信
コロナ上等のブラジルでさえ規制強化してるのに
これで五輪やったら蛮国以下ってことだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 07:38▼返信
>>1
菅のステーキカーニバルは今年もやります。自民党
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 07:46▼返信
もう開催がどうとか言ってる段階はとうの昔に過ぎてるんだよな
コンパクトな大会にするとか言っといて結局200兆以上に膨れ上がった開催費を回収したくて必死なんだろうが
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 07:49▼返信
全ての五輪出場選手に言いたい

お前の競技人生全部時間の無駄だったな^^
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 07:56▼返信
五輪中止は賛成だけど、この件で日本政府責めたってしゃーないわ
先にIOCなんとかせな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 07:59▼返信
何故、世界最大の感染国と日本の状況を同一視してるのか理解できないんだが
お前らブラジル在住の日系ブラジル人なの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:14▼返信
※101
嘘八百の誘致に開催費、オリンピック開催を優先した後手後手のコロナ対策
絶対にやる、やらないという意見があるのなら聞いてみたいとか言い回しを続けるから責められるんやで
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:19▼返信
何も対策しないブラジルが正しい!とか絶賛してたアホ息してる?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:24▼返信
あのブラジルが中止すんだぞ
あのブラジルが
糞森ははよ辞めれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:25▼返信
>>1
中止しようとしたらいつでも中止できる国主導のイベントと
IOCの許可がなきゃ中止できないイベントを一括りにするなよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:27▼返信
ノーガードで行こう
ピーチおじさんこと奥野淳也も逮捕されながら主張してるじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:06▼返信
つうか選手団が自粛表明しろよ
オリンピックが開催されても出ない判断はあるんだぞ?
選手がでなきゃ成立しないんだから

仕事がないのは皆んな同じなんだから就活しろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:08▼返信
サンバ、スキジャネエヨ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:25▼返信
東京五輪無理おじさん
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:26▼返信
あのブラジルでも理性的な判断をしたという事実
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:43▼返信
カーニバルは密だし、無観客とかありえないからな。
オリンピックは無観客と言う手法があるし、ワクチンも間に合うだろ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:50▼返信
比較対象としておかしくね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:52▼返信
>> リオですら中止なのに???はかなり効きそう

リオのカーニバルって五輪種目にでもなってたんだっけ
なんで祭りとスポーツを同等扱いしてるのか疑問だわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:55▼返信
いや共通点は多いよ
オリンピックって別名平和の祭典だし
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:59▼返信
東京五輪って、街に繰り出して群衆で踊るのか
初めて知った
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:00▼返信
てかなんでみんなそんなに中止にしたいの?別に見なきゃいい話じゃないのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:28▼返信
>>117
五輪開催したら山程外人がやってくる
それがなにをもたらすのか想像する知能もないのかミジンコ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:43▼返信
政治家たちはどれだけコロナが蔓延して病床が足りなくても、何故か無症状でも必ず入院できるんだから強気にもなるわな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:58▼返信
来年予定の北京冬季はどうなってるんだろなあ
箱が出来たニュースは引っかかるけど
選手の選考とかは聞かないけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 11:06▼返信
>>116
無知だね
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 11:08▼返信
>>74
それだとオリンピック投資が回収できない
だったら止めちまえって話
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 11:57▼返信
政治屋の皆さんは国の地位と名誉とお金と利権のために絶対中止したくはないのでしょう。>オリンピック
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 11:57▼返信
※7
コミケなんかもっと無理だろw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:08▼返信
※117
日本は昔から"自粛主義"的なところがあって、「世界全体が新型コロナで大変な時期にオリンピックなんかやってる場合か! 自粛しろ自粛!」と主張する人々が少なからず居て。また幾ら「無観客で」と言っても箱根駅伝のように言うことを一切聞かず人々が集まるから、密で完成拡大の危険性が高まる、海外からも選手たちや関係者になんだかんだで多くの観光客たちも集まるから、それで海外から感染者も集まってくる可能性がある、下手に強硬開催して"何か"起きたらそれが世界中に知られ、最悪日本が叩かれることになる(オリンピックは必ず世界各国の注目を集めるため、どうしても秘密裏に開催するのは無理だし不可能。只でさえコロナによる延期で話題になってるので尚のこと)、等の理由があるから。それでなくても「お金の使い過ぎ」とか「利権が絡みすぎ」とか「オリンピックと華道でもいい」と言う人や意見も多かったから。余計言われてるのかも。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:30▼返信
やれるまで再延期でええやん。開催権は死守だ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:00▼返信
 
ブラジルはコロナに対して他国と真逆の政策とって死者出しまくってるからやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:06▼返信
五輪は所詮金儲け
スポーツするだけなら中止する必要なくね?
ぷぷぷ平和の祭典ぷぷぷ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:32▼返信
>>98
武漢ウイルスにほぼノーガードだったブラジルが止めるって相当だぞ

まぁこんな祭りやったら、世界に武漢ウイルスを撒き散らしたって言われる結果になるのは明らかだが
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:15▼返信
※118
それなら逆に言えば外国人を入国させないなら文句ないわけやろ
中止じゃなくて、そっち主張すれば?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:16▼返信
※122
ほぼ八割がた投資は終わってるのに・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:37▼返信
中止だ中止❗
利権バカは痛い目見ればいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 21:13▼返信
どうしても実施したいカーニバルの為にサンパウロ市が入手したシノパック社謹製の中国ワクチン600万回分
北部で爆増中(住民の8割が感染)のブラジル型変異種への対応策として
ブラジル政府にワクチン強制取り上げされてサンパウロ市無念のカーニバル中止とか
ホントブラジルの状況は世紀末だぜフゥーハハハー
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 21:16▼返信
まぁインドから入手するはずだったワクチンが謎の工場火災で出荷数が減少するとか
ブラジルにも思わぬ事態が起きたからどうにもならんかったというか
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 23:25▼返信
>>1
東京オリンピックで外国人観光客をミナゴロシにしますよ?

直近のコメント数ランキング

traq