• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

年収1000万円以上の男性「結婚後の現実は厳しい」が過半数 「思った以上にお金がかかる」



記事によると


・「婚活KOKO」を運営するパッションが年収1000万円以上の既婚男性1109人を対象にした「高収入男性・夫婦のお財布事情に関する調査」の結果を発表した。

『夫婦どちらが財布の紐を握っているか』聞いたところ、「自分」が43%、「妻」が40%で、「個々で別々」が17%という結果だった。

『結婚前にお金のことを話し合ったか』という質問に対し、「ある程度話し合った」が36.5%、「あまり話し合わなかった」が29.9%、「しっかり話し合った」が17.8%、「全く話し合わなかった」が15.8%という結果が出た。

・結婚後の悩みとして、「思ったようには収入が増えない」「価値観が違うため揉めることある」「思った以上にお金がかかる」といった声があった。


この記事への反応


結婚しても後悔するし
結婚しなくても後悔する
それだけの話


頭の良い男は結婚しないw

俺なんか一日500円しか小遣いねえし
それよかマシだろどう考えても


うちは夫婦で倹約家だから金が貯まる貯まる
高収入の人は優れてるんだからいい人探せるでしょ


嫁も働いてりゃ、揉めることはそう無いだろうけど、嫁が無収入だと揉めるわな...

みんな独身が楽しいってことを気づいてしまったんだねやばいぞ日本



関連記事
数億円の資産を持つ桐谷広人さん、家庭を持つ人を羨む 「私、独身でひとりぼっちですから。私の持ってる株の資産よりも…」

石原さとみさんが一般男性と結婚しましたが、ここで女性が考える「普通の男」の条件を見てみましょう




やっぱり色々苦労するんだな…



B0849XHTZS
朱白あおい(著), 半月板損傷(著)(2020-02-05T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4


B08THVHS66
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)(2021-10-31T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(224件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:01▼返信
どうせコロナでくたばるからどうでもいい
2.投稿日:2021年01月27日 16:01▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:01▼返信
アタリマエ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:01▼返信
↓ヘイトスピーチ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:01▼返信
> 頭の良い男は結婚しないw

頭の悪いコメント
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:02▼返信
>価値観が違うため揉めることある
どうせ夜は奥さんのおっぱお揉みまくってるんだろ?グヘヘヘヘw
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:02▼返信



辛すぎて涙が止まらない 本当に女にとって地獄だこの国
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:03▼返信
>>1
セ.フレでよくね??
結婚する必要ある???
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:03▼返信
本人に浪費癖あって納得の上でやってるならともかく、稼いでない方が財布握るのは本当に意味わからん。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:03▼返信
>結婚後の悩みとして、「思ったようには収入が増えない」「価値観が違うため揉めることある」「思った以上にお金がかかる」「思ったようには収入が増えないこと」「価値観が違うためもめることがある」といった声があった。

「価値観が違うため揉めることある」
「価値観が違うためもめることがある」

どう違うんだ🤯
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:03▼返信
悩みの声が幻影陣になってるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:03▼返信
はいはい自慢乙
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:03▼返信
※7
早く死ねよ
なんでまだ生きているんだ
無駄なのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:03▼返信
今週の菅首相の珍発言集
1.  「再開に備えGoToへの予算一兆計上は止めない」
2. マスクずらし、指舐めについて「ほんの一瞬だったと思います」
3. 「のどは少し痛みますが、内臓は健康です」
4. 「弱き人を助けることは強く生まれた者の責務です。責任を持って果たさなければならない使命なのです」
5. 「私は逃げるようなことはまったくしません」
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:04▼返信
>>8
今の彼女と結婚して10年以上一緒に暮らすって考えてみ?幸せであり続けれる確率低い
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:04▼返信
※14
今週の菅首相の珍発言集
6. 「感染対策を実行に移すのは都道府県の知事からの要請があってから」
7. 「河井被告への1億5千万円は、広報紙を複数回配布した費用に充てられた」
8. 民主不祥事を追求していた過去について「十数年前のことだから覚えてない」
9. 「五輪開催できるかどうかは政府が決めることではない」
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:05▼返信
>>14
菅直人最低
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:05▼返信
もめるような相手と結婚するな金だけ見てるとそうなりそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:06▼返信
わざわざ結婚する意味がわからんわ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:07▼返信
>>15
女はいつも被害者
男は全財産置いて家から出ていけ!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:08▼返信
年収1000万円以上だから大丈夫と思いきや
全然大丈夫じゃなかったと
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:09▼返信
つまり なにも 変わらない
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:09▼返信
結婚してない奴はコメント禁止
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:09▼返信
それだけ稼げる能力があるのに
何で結婚という破滅の選択を選んじゃうのかが分からない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:09▼返信
※19
若い時はそうだよな
けどそのうち受け継いだ遺伝子が自分で途絶える事の寂しさを感じるようになるぜ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:10▼返信

海外だと「夫婦でサイフ別」が常識だからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:11▼返信
覚悟もないのに結婚するからだろ馬鹿が
ワイはないからしないぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:12▼返信
年収1000万でも実質の手取りは700万程度だからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:12▼返信
余り言いたくはないが
女性が養って貰おうと企んでいるから
恋愛は相思相愛、持ちつ持たれつ
結婚するなら自立した女性にしましょう
ね、男性諸君
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:12▼返信
>・結婚後の悩みとして、
>「思ったようには収入が増えない」
>「思ったようには収入が増えないこと」
>「価値観が違うため揉めることある」
>「価値観が違うためもめることがある」
大事なことなので2度ずつ言いました
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:13▼返信
結婚ガチャで草
確率はわりと良心的
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:14▼返信
そもそも人間の意識的に、結婚すべき相手はたった一人に限定される
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:14▼返信
年収1000をGETすれば、専業主婦で結婚後の収入は共有財産か。
女からしたら人生安泰確定モードなんだからいいよなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:14▼返信
そもそも人間の意識的に、結婚すべき相手はたった一人に限定される
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:14▼返信
>>30
どっち目線かな?
女性がそう思っているなら
自分も稼げばいいのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:15▼返信
年収1000万の旦那ならわりと何でも許せると思うがなあ
欲望にはキリがないのかね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:15▼返信
>>7
日本から脱出すれば良いんじゃない
合わない所に居続けてギャースカ喚くのは馬鹿のする事だよ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:16▼返信
>>7
オランダ行け
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:16▼返信
価値観のすり合わせは大事なのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:17▼返信
底辺氷河期のレスが溢れかえりそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:17▼返信
年収1000万を欲する女は無能で旦那の稼ぎで高級ランチ、ブランドものなど買い漁るような歪んだ性格の持ち主なので金持ち諸君は是非気をつけるように。優しく倹約家、思いやりのある女性最高!
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:18▼返信
>>39
ビビッときた、は
たぶんウソ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:18▼返信
今の日本で収入あげるよりランニングコスト削減のが全然楽だし
結婚なんて時間含めランニングコスト削減にしかメリットを見出せなかったが

友達夫婦の子供を見てるとビルディング育成ゲーを経験せずに
この人生終えるのは、うーん…って欲が最近出てきたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:18▼返信
自分のお小遣い500円しかないとか不幸自慢してる奴きしょきしょ
そう思うんなら離婚しろや低能
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:18▼返信
※26
この国じゃ団塊以降妻に尻敷かれてる事を誇らしげにしてるオカマみたいなナヨナヨした男ばっかりだからね笑
昔の人が見たら笑われると思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:19▼返信
>>29
日本に自立した女性とか一割も居ないんじゃないかな…
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:19▼返信
変に自立してる女性もなかなか難しい
本当に価値観の違いは溝が深いなあ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:19▼返信
>>40
自分に思い当たる節が
あるようだねwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:20▼返信
結婚前に年収明かすとか情弱すぎんだろw
ホンモノを捕まえたければ年収は低めに言っておけ
それでも付き合って結婚を望む女としか結婚するな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:21▼返信
価値観が合わないって、結婚する前に気づけよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:21▼返信
>>21
都内で子供作って、家買って私立いれたら、
1000万とかすぐ溶けるどころか足りない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:21▼返信
>>31
今は(闇)同性婚があるから
確率そんなに高くないよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:22▼返信
みんな本当にありがとう、大好きだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:23▼返信
つまり売れ残りババアは価値観が偏りすぎ
55.投稿日:2021年01月27日 16:23▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:24▼返信
産む機械は金を稼いでから文句を言え
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:25▼返信
>>50
付き合っている頃は真っ直ぐだから気付かないの、恋は盲目って言葉もあるから
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:25▼返信
>・うちは夫婦で倹約家だから金が貯まる貯まる

何が楽しくて生きているのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:25▼返信
価値観が違うのも揉めるのも人間なのだから当たり前
そんぐらいの事は覚悟しとけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:26▼返信
男は金
女は便器

この利用価値が崩れたら まあ破綻だわな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:26▼返信
実は価値観が合わないほうが夫婦としては上手くいくんだよね、昔の人たち見たら分かるよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:26▼返信
もう少子化を止めるには子供を産むだけの職業を作るしかないよな
生まれた子供は国が税金使って育てればいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:27▼返信
>>53
通りに居るすぐ手握って来る
バイヤーに俺は引っ掛からんぞーーw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:28▼返信
>>63
ありがとう、大好きだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:29▼返信
>>61
まぁ、合わないものを無理にすり合わせようとするから軋轢が生まれるってのは事実だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:29▼返信
> ・頭の良い男は結婚しないw

なおこういう奴に限って「しない」じゃなくて「できない」模様
しないとできないを一緒にすんな
できない奴はむしろ頭も含めそれ以外も欠点だらけだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:30▼返信
年収一千万以上稼いでてもまんさん飼うのは大変なんだね
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:30▼返信
※56
産む機械と言うなら産む事以外に求めちゃ駄目だろ
矛盾だらけで草
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:31▼返信
※23既婚者なのにそんなコメ書こうと思ったのなんで?w
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:31▼返信
>>58
倹約するために工夫すること自体を楽しみとする人もいる
ゲームクリアしても何も生まないけどなんでゲームしてんの?っては聞かないでしょ
こう言うのは人それぞれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:31▼返信
※60
おまえ何しに生まれて来た
好きな女と支え合って生きていけよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:32▼返信
>>58
楽しみライフは人それぞれ
だからバブリーって言われるンだよ
終わってもう、30年たつぞ
沼か?刺激の沼に居るのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:32▼返信
>>8
たぶんそう思ってたやつが最近捕まったよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:32▼返信
>>51
子供は作っても都内に住まず、家を買わず、公立に通わせればいいのでは?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:32▼返信
>>1
1000万あってキツいとか雑魚すぎ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:33▼返信
見ていて涙が止まらなかった。
本当に女にとって地獄だこの国
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:33▼返信
※33
そう思うならお前も年収1000万の女を捕またらいいだけだよ
男女関係なく結婚後の収入は共有財産だよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:33▼返信
まぁ年収が多いほど男が金の主導権持ってるしなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:34▼返信
>>66
じゃあ俺は、出来ないたな
認識を改めようw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:35▼返信
中国に賠償を
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:35▼返信
フェミの努力で男女平等が進んだ結果、社会の厳しさに負けた女が男に寄生して結婚で楽しようとするのは当然だし、女と同じ賃金しか稼げない負け組の男は女を囲う余力も無いから生涯独身を選ぶしかない

裕福な暮らしを謳歌する老害は死んでも治らない男尊女卑なのに、自分たちは女尊男卑を求められる現役世代は地獄よ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:35▼返信
年収関係ない部分やんwwww

男女ってだけでも価値観違うのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:35▼返信
※51
お前をごくつぶしに育てた親は年収いくらでしたか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:35▼返信
1億稼いでいようと金に困らず不満が尽きる事なんてないだろ
不満や満足なんて自分の気の持ち方次第だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:36▼返信
>>68
産んだ後は動けるだろう
なら自分で何とかしろ
半分は責任があるのだから
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:36▼返信
男「1000万しかないから節約しないと」
女「1000万もあるんだからあれ買うこれ買う旅行したいフランス料理食べたい」
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:36▼返信
20代前半の女が理想の男の条件として年収1000を求める→分かる。
30越えたおばさんが結婚相手の条件に年収1000を求める→頭おかしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:37▼返信
※85
それじゃ産む機械とは言えないね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:37▼返信
>>76
まず、働け。以上
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:37▼返信
>>49
自分自身じゃなく財布と結婚したがってる女避けとして
本当の年収より少ない設定にしとくのが定石だからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:38▼返信
>>80
このすば、みたいw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:40▼返信
>>66
なお行き遅れて結婚を諦めた年増も
似たような事言ってる模様
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:40▼返信
年収関係なくね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:41▼返信
まんさんは寄生目的なんだから揉めて当たり前
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:42▼返信
>>3
昔なら子供が親の面倒を見てくれたそうだから結婚のメリットは大きかっただろうが、今では子供達も自分達が生きていくので精一杯の時代だしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:42▼返信
世の女共は年収250万のおれと結婚して
いかに節約倹約が大切かを勉強しろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:42▼返信
※85
産む機械でさえ無いやつにできるのは稼ぐ事くらいだろう
黙って働け


98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:43▼返信
>>88
産む機械とか言われてる時点で
愛なんかないんだよ
最初から気付け
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:44▼返信
※86
逆じゃん
この場合は男の方が下の「1000万もあるんだからあれ買うこれ買っても大丈夫」側だったという事
「年収一千万あれば何も揉めない」と思ってたんだからな
そんなわけねーよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:45▼返信
まぁ変に男女平等やらを推し進めたせいでいびつにはなってるわ
結婚して出産するって幸せの形を同性が潰してんだから悲惨この上ない
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:46▼返信
30過ぎてもバカ女は駆逐されるべき
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:46▼返信
よっぽどいい女じゃないと
年収1000の男がごくつぶしの女を抱えて、その後の収入を共有するメリットってどこにあるねん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:47▼返信
>>96
カッコいい
俺、尊敬するよマジで
世の中バカばっかりだからさ
生きるのの基本だよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:47▼返信
そりゃ金目当てで結婚した女さんだから

価値観もクソもw気づくのおせぇ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:48▼返信
価値観が合わないなんてただの言い訳だよな
合うやつ探せばいいだけの話だし
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:48▼返信
女さんは金銭感覚が身につく前にお金を手に入れるんだもの。

旦那のこづかいが少ないのは、
女さんが稼ぎが悪かった独身時代の金銭感覚を押し付けている。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:48▼返信
旦那が稼いだ金は私のものって思考がやべぇわ・・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:48▼返信
働いてる方がもつに決まってんじゃんいやなら代わりに働け、共働きなら折半しろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:49▼返信
※93
旦那と嫁の年収差がありすぎると考えが合わないってのはある
特に金融リテラシーの部分は隔たりが大きい
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:49▼返信
浪費家の配偶者だと苦労するぞ
お金持ちってのは、お金だけ持っている人のことじゃない
お金持ちとしての習慣や知恵 品格を備えた人のことなんだから。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:51▼返信
なんで男が働いて稼いだお金を女が偉そうに使えるんだろう
同じ額稼いでみろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:52▼返信
専業主婦希望
小遣い3万
と言ってる女と絶対結婚してはならない
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:52▼返信
男女平等なら女も偉そうにするなと
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:54▼返信
金と結婚したようなもんだろ
揉めるのはある意味普通
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:54▼返信
相手の男性の年収は最低1000万円以上で結婚後に自分は専業主婦に
そんなこと言ってる婚活女さんは結婚できたとしても結局お金の事で揉めそうだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:55▼返信
金をちらつかせて結婚したんだから金をせびられても文句を言うなよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:57▼返信
な?
結婚はアレだろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:57▼返信
>思ったようには収入が増えない

これがひどすぎるというか最低のクソ女やな
自動的に増えるATMと結婚したけど増えなかったってことじゃねーか
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:57▼返信
※113
団塊、欧米の奴らやテレビで毎回オッさんを馬鹿にしたような番組のせいで増長したんだぞ笑
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:58▼返信
浪費癖が治らないまんさんは子供産ませたら早々に離婚するべきだよ
裁判してでもな、
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:58▼返信
ガチャっていうけど
見抜けなかった自身の能力の低さを無視しちゃダメなんじゃねーの?知らんけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:59▼返信
一生養ってやるくらいの覚悟が無いなら、
財布はそれぞれ持ちのほうが、後々お互いのためだろうな

専業嫁をとったなら責任とって地獄へ池
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 16:59▼返信
わざわざ聞いているから答えてやってるだけで普段は金銭面の話なんてしないぞ
俺は100%財布が自分だが家族のことを考えると自制もきくし出費に備えるように生活を改善したわ
「高収入男性・夫婦のお財布事情に関する調査」だろ結婚後の悩みだってあえてそこから考えるわけだ
いかにも結婚すると金銭面で苦労するように誘導しているアンケートじゃねぇか
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:00▼返信
お互いあんまり干渉しなけりゃ長続きする
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:01▼返信
>>20
そうだな!
女を被害者にさせないためにも男は独身に徹するべきだな
あ、貧困になっても男に頼るなよ笑笑
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:03▼返信
結婚すると生活水準が年収の三分の一レベルに落ちるからな
1000万稼いでても家庭を持ったが最後
約330万辺りの暮らしへと大幅ダウングレードよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:05▼返信
>>110
成金と金持ち
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:06▼返信
金目当ての在日フェミまんさんと結婚したんやな南無阿弥陀仏
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:06▼返信
金で決めた結婚が幸せなわけねーだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:07▼返信
※124
昔辞めた会社の主婦20人いたけど半数以上バツイチや離婚した奴ばっかだった。
一緒の家にいたらお互いイライラすること多いんだろう笑
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:08▼返信
自分出稼ぎもしないのに寄生しようとするからそうなる
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:09▼返信
※110
そんな奴ほとんどいないぞ。大半の金持ちは私利私欲が高く矮小な俗物ばっかりだぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:11▼返信
そもそも海外は日本と違って共働き率高いしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:12▼返信
価値観なんて全部合う人間は自分しかおらん
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:13▼返信
年収1000万って人口の何割だっけw
低収入同士共働き夫婦の方が仲良いかもな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:14▼返信
>>135
子供さえ出来なければ低収入の場合独りより生活は楽になるしね
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:14▼返信
たぶん男で財布を握ってるのが自分だと答えた奴の大半は
実際は個々で別々が大多数だろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:14▼返信
>>133
やっぱ日本でもベビーシッターとか家事代行もっと流行らせないとな
防犯意識のせいか日本じゃなかなか流行らんなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:15▼返信
1000万稼ぐ相手どうしが結婚しないとそら価値観合わんよ😅
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:16▼返信
年収増えてもワンランク上の生活をしたくなるから結局お金がないって感覚になる
税金も増えるし結局あまり生活感は変わらない
だから結局「年収低いから結婚できない」「子供が産めない」は甘えなんだよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:19▼返信
年収を言い訳にする奴は甘え
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:19▼返信
>>8
同棲7年、結婚9年の16年一緒にいるけどめちゃくちゃ幸せなままですよ。
結婚して後悔するかどうかは相手と自分次第。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:20▼返信
結婚したら自分が稼いだ金は自分で管理。家の金は常に折半。これで解決。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:21▼返信
>>7
イスラム圏の国に行けば良いよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:21▼返信
そりゃ自分の努力で1000万稼げるようになった人間といつのまにか年収1000万がわいてでてくるようになった嫁とでは価値観なんて合うわけないわな
苦労してきたレベルが違う
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:22▼返信
結婚ってのは相手のやることを我慢出来るかが全て
顔や身体が価値だとすぐに我慢が出来なくなる

昔の人は世間体で我慢してたけど今は
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:24▼返信
>>140
二行目まではわかる、三行目は謎
年収低かったら生活ランク下げないと子供養えないだろう
「お国のために生活ランク下げて子供増やしなさい」って言われて素直に頷く人はそうそういない
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:28▼返信
結婚相手に年収気にする女は自分が楽したいの見え見えだからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:28▼返信
金と結婚したら愛はないよね
上を見たら金なんていくらあっても足りない
下で生きていけばちょっとしたことに幸せを感じる
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:32▼返信
金しかみてねぇ女と一緒って、どーなるか分かるだろw
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:39▼返信
>>7
女だけだと思ってる時点でダメなの気づこうな!
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:40▼返信
お昼は最低5000円以上のランチ、旅行は一ヶ月に最低2回。
あなたは仕事だけど私は優雅な暮らし、カッコいいイメケメンにチヤホヤされて最高生活☆
みたいな感じで寄ってくるんだからたまったもんじゃない。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:43▼返信
年収一千万だとて使いすぎれば足らなくなるからな
収入が途絶える、激減するなど環境の変化にも備えなければならないし
脳みそお花畑に月に80万円は使える!なんて事は無いんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:44▼返信
>>152
ごめん女だけど
やっぱ美人で若い子なら↑みたいな子だとしても結婚しちゃうもんなの?
男性が結婚後苦労するの目に見えてるのになぁと純粋な疑問
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:44▼返信
東京だと1000万じゃかなり生活切り詰めないといけない
もちろん子持ちでローン有りの前提だから土地持ち家持独身の場合は別だが
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:49▼返信
エアプが今日一多い記事だなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:50▼返信
>>153
いや、東京で家庭ある世帯では1000万ってどちらかというと平均位だぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:51▼返信
※154
金持って貯蓄してるやつは賢いからある程度同程度の賢い子を求めると思う
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:57▼返信
>>133
しかも日本の共働きは夫=管理職、妻=派遣パートだからな
そもそも平等な共働きというシチュエーションが存在しない
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:02▼返信
>>96
竹中平蔵が日本を破壊した。こいつのためにどれだけ電車に飛び降りたか
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:06▼返信
平気で高いもの食うよな?
あれが心底理解できない
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:10▼返信
もう東京って人口過密過ぎてな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:10▼返信
>>126
生活水準変わらないけどな。パン焼いてくれるからコンビニ行かなくなって出費減った。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:13▼返信
結婚にリスクしか感じない。
寂しければペット飼えばいいだけ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:13▼返信
>>135
そんな能力ないから、興味ない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:14▼返信
個々で価値観が違うのは当たり前。
それをふまえた上で結婚したんだろ。甘えんなよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:14▼返信
>>123
そうだね。家族イコール自分になるから、自制するけど全く苦にならないね。欲しいものは買っていいと言われるけど、自分だけの物はいらなくなる。我慢するとかじゃなくて、本心からいらない。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:15▼返信
高収入で人生勝ち組なんだから、いくらでも女遊びして、あえて結婚と言う名の牢獄に入らなくていいじゃん。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:16▼返信
>>111
偉そうに使わない相手を探すといいよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:16▼返信
>>162
関東大震災はまた来るのにね
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:20▼返信
>>61
そんなわけない。重要な価値観は近い方が良い。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:21▼返信
>>58
2人で散歩したり話してるだけでも楽しいんだと思うよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:22▼返信
>>154
先祖は大金持ちで慈善事業に何十億も寄付した。おかげで我が家は破産した。昔の人は男気がある。現代人は金、金、金そればかり。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:23▼返信
年収1000万に夢見てる女多いけど実際には月70万とかそれくらいでしょ
一般的なサラリーマンに比べて2倍程度しか変わらん
2倍程度じゃ多分想像の中の1000万とギャップが大きいからそれでトラブルになったりするんじゃねえかな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:25▼返信
収入高い方が倹約家で低い方が浪費家っていう地獄が待ってそう
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:26▼返信
>>49
普通の出会いだと聞かれないけどな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:29▼返信
年収1000万:届かない
結婚:してない
おまえら、関係なくね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:30▼返信
>>うちは夫婦で倹約家だから金が貯まる貯まる

どうせ年取ったらオレオレ詐欺で搾取されるんだから使える内に使っとけよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:31▼返信
>>45
男に女成分含まれるとナヨナヨとか、オカマとか言うのって、女を馬鹿にしてる感ある。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:32▼返信
>>43
まだ間に合うなら行動。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:33▼返信
>>34
どういう理論ですかね。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:34▼返信
高収入の人は家事だけをやる女を捕まえた方がよくない?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:41▼返信
そら今まで他人だったやつが一緒に住むんだから
当たり前だと思うが・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:45▼返信
>>51
都内に住まず公立でいいじゃん。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:50▼返信
>>1
独身男の平均寿命が圧倒的に短くて自殺犯罪率も圧倒的に高いけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:08▼返信
この辺は同棲でも駄目なんだろうな
同棲だと財布は自分のって意識がお互いに強まるだろうしさ
夫婦同額お小遣い制にでもしてみたらどうよ?同額の条件は下に合わせるで、だ
上に合わせようとするから揉める。こういう時は下だ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:16▼返信
国が妻子を持ってくれ!と所帯を持つように推奨するの
過剰消費をする浪費家の妻子を養って経済回して!って願いが込められてるので
結婚は初めから分のない戦いを強いられる様なもんだぞ頑張って稼げ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:22▼返信
金があるのに一人を愛さないとダメな方が辛くない?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:31▼返信
結婚したらどんな女でも 豹変するからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:40▼返信
結婚するなら自分の年収と近い人を選べよ
腐れマンさんや勘違いジジイは身の程を知れ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:46▼返信
※173
女性も今と昔ではかなり変わりましたよ
3歩下がって歩かないじゃないですかw
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:46▼返信
結婚だけはしてから後悔しても遅い
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:47▼返信
結婚なんてするもんじゃねぇな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:48▼返信
※178
年取った時に使う為に貯めているんじゃない?

あなた江戸っ子ですねw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:51▼返信
※179
身体的特徴を表現しているのだからしようがない
同じだけ鍛えても男性より上回らないのは事実でしょ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:53▼返信
※181一度極限状態での生活を
電波少年みたいにされてはどうでしょう
少しは分かるかもしれませんw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:54▼返信
※189
3日殴らないと獣になる国が隣にはあるそうです
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:15▼返信
無理して結婚せずにお互いに収入がある相手とパートナーとして一緒に暮らせばいいんだよ
賃貸に住んで家賃は男性持ち、公共料金と通信費と雑費は女性持ち、食費は半々で子供は作らない
予めこうしておけば別れることになっても問題ない
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:28▼返信
>>75
世帯年収1000万だときついから単独1000万もそれなりにきついやろなぁ
世帯だけで1000稼げないのはもっときついが
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:32▼返信
>>125
ATMは女の為に稼いで女の為にインフラ整備する生き物だから本能からは逃れられんよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:34▼返信
>>177
男全体の尊厳に関わる問題です
他人事にするのであれば一切文句を言わないで頂きたい
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:17▼返信
思った以上に金がかかるってのは、女が「夫の金はアタシのもの」って使いまくってるのもある気がする
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:19▼返信
>>41
ついでに顔面も歪んでそうだよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:25▼返信
男性とではなく年収1000万と結婚してるんやもん
そら折半したら取り分減るし揉めるやろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:27▼返信
金持ってても無くてもまじで性格合うやつじゃないと続かねえって
見合いとか出会い系だと勢いで結婚して中身見てないから些細なことでお互いイライラするってよく聞くわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:33▼返信
思うねんけど、もう結婚とかいうシステム辞めたらいいと思う。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:42▼返信
>>200
金目当ての女だと見抜けなかったのが悪い
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:50▼返信
嫁からすりゃ家に居るだけで金が入ってくるんだから金遣いも荒くなるよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 22:04▼返信
※154
>やっぱ美人で若い子なら↑みたいな子だとしても結婚しちゃうもんなの

まだ若いうちは自分の型に出来るからね
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 22:07▼返信
「夫元気で留守がいい」なんて女性は言ってたからね
たいがいなもんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 22:10▼返信
※206
志村けんが番組で3年同居したら籍入れたのと同じ扱いになるから
それ以内に別れるって言ってた(怖)
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 22:18▼返信
>>1
おじさんも結婚したいです
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 22:27▼返信
まぁ主婦なんてのはニートと同義だからな
金遣いのクソ荒いニートを飼う覚悟がいるんだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 22:56▼返信
裏山しい。1千万もあれば適当に貯蓄しても、独身老後はサービスのフルコースにしても使い切れないじゃん
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 07:06▼返信
>>44
男女両方からのご意見でした
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 07:15▼返信
>>84
ダルビッシュの事か
モデルなんかと引っ付くとろくな事ないな、賞味期限もあるし
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 07:18▼返信
>>86
ストレスが溜まるのは
女性だけじゃないのに
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 07:21▼返信
>>87
始末が悪いのは自分がおばさんと自覚していないパターン(笑)
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 07:29▼返信
>>121
自身の能力の低さ
わかる友人に何度と説いても
聞き入れなかったヤツいたから
離婚したけどw
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 07:31▼返信
>>163
手の平、乙
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 09:16▼返信
楽=幸せ
ではないからね
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 11:16▼返信
年収1000万男「仕事頑張って稼いだので結婚して家のこと楽したい」
年収1000万男と結婚したい女「年収1000万以上男と結婚して裕福で楽な生活をしたい」
これが結婚したら
家事は男が一人でしていた時よりも暇な女が求める品質を半分求められるので稼ぎを折半したうえで更なる仕事を課せられることになる
女が求めているのは楽をすることなので家事は分担したいと思っている、しかし夫が稼いでくることは当たり前で評価する気が無いので全く見えないものとして扱い家事は自分の方が多くやっているので評価もされないし金も貰えないと主張してマウントを取り夫を悪者にして楽をすることに躍起になる
これが現実
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 12:23▼返信
独身が気楽だったのは確か
めんどくさいことが一切ない
幸せの価値基準は人それぞれでそれを不幸と感じるかは人による
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 15:42▼返信
断固たる決意でもないと今の時代結婚して子供産むってのは難しいな。
それか何も考えないで走り切れる奴でもないと。

直近のコメント数ランキング

traq