• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』再撮影の恐れ ─ 度重なる公開延期の新たな弊害か



記事によると



公開延期が続いている映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』に再撮影の可能性が浮上している

『ノー・タイム・トゥ・ダイ』は本来であれば2019年4月に公開される予定だったが、監督の降板により2020年4月に公開延期。さらに新型コロナウイルス感染拡大の影響で2020年11月→2021年4月→2021年10月と計4回延期が発表された

・英タブロイド紙The Sunの報道によると、公開日が元々の予定から約1年半繰り下げられたことにより、プロダクトプレイスメントを巡る契約に問題が生じているという

プロダクトプレイスメントとは、作品劇中で役者の小道具または画面の背景に、実在する企業名や商品名(商標)を表示させる広告手法のこと

・少なくとも本作にはノキア社の携帯電話オメガ社の腕時計アディダス社の靴ボランジェ社のシャンパンがプロダクトプレイスメント契約に含まれているとのこと

・企業側は『ノー・タイム・トゥ・ダイ』の繰り返される延期により、公開される頃までには登場するアイテムが旧型・旧式のものとなってしまうことを懸念している



gsmarena_001


gsmarena_002



この記事への反応



2019年4月→監督降板→2020年4月→コロナ→2020年11月→コロナ続く→2021年4月→劇中のスポンサー製品が陳腐化して一部撮り直し→2021年10月……(続きがないといいけれど)

例えば、JBの身につけているオメガが旧製品になっちゃうと、宣伝効果がない…というワケか。

別にボンドに限らず旧世代デバイスを使うのはそんな珍しいことでも無いし何ら物語の本筋に支障きたさないんだとは思うけど...スポンサーの意向ってやつかね

スマホが古くなるだけならまだいいけど、ストーリーが古くなってしまうんじゃないか。コロナ禍以前以後で何もかも変わったし、イギリスはブリグジット済だし。

これ「コロナの弊害」って言うより「映画を新製品のコマーシャルに使うことの弊害」だな。
ゴジラの社名入りビルぶっ壊しみたいなのならこういう問題は起こらない。


色んなところに気使って、映画撮るのって大変だね…

公開延期でこんなリスクがあるのか…
正直そんなところはどうでもいいから早く公開してくれとばかり願ってしまう。


007ってコマーシャルなんだなぁ

うっわぁ...こんな事前代未聞じゃないのか。
無事劇場公開されるのだろうか...。


今の映画業界はそんな仕組みになっているのかと思わず感心したり。

もうめちゃくちゃじゃないか…(頭を抱える)

スポンサーも大変だし演者も大変だ……

ああ、作中に出てきたガジェットや時計、めちゃくちゃ売れるもんな…







延期が続くとこういう問題も出て来るのか
撮り直しができないシーンは編集でどうにかするのかな














コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:31▼返信
スパイアプリと
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:33▼返信
フランス北東部シャンパーニュ地方シャンパン製造で知られるこの地で大規模な山火事が発生する現場に残された足跡から、デスアース団副総裁ソムリエ伯爵の仕業であると断定したシャンパーニュ農業組合は、バイオハンターに捜査を依頼する事にしたしかしその頃、ドクターイタリアとの死闘により記憶を失ったバイオハンターは、イスタンブールの街をあてどもなくさまよい歩いていた 自体を重く見たフランス警察は、EC秘密警察にバイオハンター捜索を要請し、その身柄の確保に全力を上げるしかし、そうしている間にも第二・第三の山火事が発生し、ツール・ド・フランスは今や開催中止の危機に瀕していた折りからの強風も手伝って、火事は勢いを増すばかり首都パリに潜伏していたソムリエ伯爵はこの混乱に乗じて、ルーブル美術館に展示されている名画モナリザを盗み出そうとしていたしかしその時、一人の人物が立ちはだかり、ソムリエ伯爵の行く手を阻んだのであった次週のザ・バイオハンター、『~最後の言葉は「シル・ブ・プレ」~ 敵か味方か?!バイオマドンナ初登場!』どうぞお楽しみに
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:34▼返信
コンプラで007の濡れ場もマスク、水着着用やな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:34▼返信
延期しまりんに見えた
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:34▼返信
ソニーのスマホじゃないだと?
どういうことだよソニー
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:34▼返信
ソニーの映画にはプレステやブラビアが嫌ってほど出てくる。くどいし鬱陶しいんだよなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:34▼返信
もう映画じゃなくて長いCMじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:35▼返信
ソニースポンサーおろされたんだっけか
ざまあみろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:36▼返信
ソニーピクチャーならソニー製品まみれだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:36▼返信
アニプレのアニメにソニー製品出すのだけはやめてくれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:36▼返信
でぇじょうぶだ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:37▼返信
CGでたいおうできるやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:37▼返信
007は元々コマーシャル映画だからな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:40▼返信
薄々気づいてきたね
映画なんて全部072~だよ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:41▼返信
サザエさんはいまだにブラウン管テレビ+黒電話だから問題ないな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:44▼返信
>>7
大作映画は軒並みそうだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:45▼返信
最新の製品じゃないと広告の意味無いからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:45▼返信
別にスポンサーがまた金出すんだからええやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:45▼返信
度重なる延期の為に企画されたコラボ商品がボツになると言えばヱヴァンゲリヲンもそうか
よくまぁ何度も何度もやらかす契約違反で訴訟沙汰にならんなと訝しく思ってたが
海外はちゃんと協賛企業が企画した奴に怒るんだね・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:45▼返信
テネットといっしょにさっさと公開踏み切るなり、ストリーミングで公開するべきやったな
007はしぶりすぎや
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:46▼返信
結局はスポンサーが決めることじゃない?
そこまで最初の契約に書いてあったのなら凄いと思うけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:46▼返信
※18
広告してないのに出すわけないだろ
契約の意味分かってんのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:48▼返信



2年や3年ならそう変わらんてw


24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:49▼返信
今の技術ならGCで全部変えられるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:51▼返信
女性の007に交代とか言う時点でもう期待してない
スカイフォールは最高傑作だったけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:51▼返信
まぁ1年以上の延期はいくら何でも長すぎだよな
海外は日本よりもコロナ禍酷くて映画館はほぼ閉鎖になってる国も多いから二の足踏むのも分かるけど
いい加減腹決めて公開に踏み切らないと前に進まんぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:54▼返信
今時はCGで差し替えるんじゃねえの?撮り直すより安上がりだろ。
28.投稿日:2021年01月30日 17:55▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 17:58▼返信
※25
まずクレイグボンドがキレイに終われた筈のスペクターがクソだったからね
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:00▼返信
ドクターノオだから能面ですよ!を早く見たいんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:01▼返信
スイッチで幼児向けゲーム遊ぶ007なんてぜったいあり得ないからニシくん残念だったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:02▼返信
>>6
もはやアレルギーやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:02▼返信
※21
スポンサーが最新機種で型落ちの宣伝なんか認めるわけ無いだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:03▼返信
※22
スポンサーの意味分かってないだろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:04▼返信
これはどこが金を出すことになるんだ?契約次第だと思うけども
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:05▼返信
※33
だから最終的にスポンサーが決めるんだろ
止めるにしても誰がそれを判断すると思ってるんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:05▼返信
映画館と動画サイト同時公開に公開にした方がよくない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:06▼返信
CGの方が安上がりだと誤解してるバカ見るとイライラしてくるわ
撮りなおした方が安いと判断してんだよ、ビル爆破シーンをCGで作るより実際にビル立てて爆破させた方が安いと採用した映画すらあるんだぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:06▼返信
こういうのCGや合成でどうにかならんのかな?それはそれで難しいのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:06▼返信
確かにスポンサー的には旧式商品をいつまでも売り続けなきゃいけなくなるし、販売終了した場合はその商品の価値が高騰してもメリット少ないしで嬉しくないもんな
なるほどねー、そんなこと考えたこともなかったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:08▼返信
>>32
ソニーに親でも殺された豚の宗教家なんだろう
頭おかしいやつには触らんほうがいいよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:09▼返信
CGってアホみたいに金と手間がかかるぞ
現実での再現が不可能あるいはキャストへの危険が高いという場面で、苦肉の策としてCGが使われるのであって、恐らくこのケースだと撮り直した方がコストが低い
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:10▼返信
※36
スポンサーが決める/決めない
ここまで意味を簡略化しないと会話に参加できない大馬鹿は黙ってろwwww

最新機種を売りたいために宣伝として映画に金をだしたのに映画が延期して映画のなかの商品が型落ちの古いやつになるなんてスポンサーは絶対に認めないのが世の中なんだよ、一回も働いたことのないニートが無理して話題に参加してくるなwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:13▼返信
コスト問題もあるけど、CGだけのシーンならまだしも人が映ってる画面でCG使うとまだギリギリ違和感残るしなー
最近金かけた映画はちょっとしか見てないからエアプ晒したかもしれんが……
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:14▼返信
スポンサー様を満足させろや!😡
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:14▼返信
そもそもスポンサーが型落ちの宣伝なんか意味ないからこの最新機種で撮り直せ
って揉めてるのがこのネタの趣旨なのに
スポンサーが決めることなんだ!!
ってアホなの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:18▼返信
ボンドはファーエイの5G使ってないの?最低だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:19▼返信
ここでスポンサーサイドが粋な対応したらSNSでバズってその会社の製品爆売れちゃう?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:20▼返信
そういう契約だったんだろ
部外者があれこれ言ってもしょうがない
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:21▼返信
スポンサーに刃向かうなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:21▼返信
映画館行きたい奴は勝手に行って貰って全部配信も同時に開始すれば良いんだよ
つーかわざわざ映画館に行きたくねぇんだわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:21▼返信
CGでさし変えろよ無能
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:22▼返信
この規模の映画で広告価値のある品質のCGは億/.秒の世界だぞ
一度ギャラを払った俳優は基本的に使い倒せるし時間はかかるが撮り直しが現実的じゃね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:22▼返信
全部中国メーカー名になりそうな悪寒www
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:24▼返信
「誰の金で映画撮れてると思っとるんじゃ」

ボンドさんの敗北
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:25▼返信
スマホとか使わんで黒電話にすりゃいいやん♪
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:26▼返信
そういや007の長期に渡る公開延期によって権利持ってるMGMがまた身売りの危機に陥ってるらしいな
1度目はソニーが助けてくれたけど今度はどうかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:26▼返信
CG技術でどうとでも修正できそうだけど、どうなんだろ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:27▼返信
金かかってる映画ってこういう問題が出てくるんやなあ
去年中には公開されると思ってたんやけどなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:28▼返信
これが公開される前にシリーズ通しで見てようと思って一作目見たら、ブス女に振り回されるわチ〇コ拷問受けるわでカッコ悪くて草生えた
007ってもっとスタイリッシュなの想像してたんだが
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:28▼返信
エヴァ関連の商品がスーパーに並んでいて笑うわ
本当なら映画公開にあわせるつもりだったんだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:28▼返信
ほんの30年前まで、007やダイハードみたいなハリウッド映画で使われるガジェットの多くは日本製だったんだぜ………
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:28▼返信
これはキツイだろうな・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:31▼返信
キンペー責任を取れ
責任を取れええええええええええ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:33▼返信
エリザベス女王もキンペーと握手した後すぐに手を洗ったからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:33▼返信
CGでどうとでもなりそうだけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:38▼返信
ボンドのアイテムは最高の物でなければならないって決まりがあるからな
旧型じゃだめなんだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:40▼返信
再撮したところでそれが本当に10月に上映できるかも怪しいしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:46▼返信
毎回出てくるDB5とかドクラシック車だし別にいいんでは
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 18:46▼返信
ノキア!生きとったんかワレ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:29▼返信
監督て日系人だったよな
動画みたら日本モノっぽい小道具でてきた
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:31▼返信
ダニエルクレイグになってから見てないからどうでもいい。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:42▼返信
gdgd
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:43▼返信
映画に出す製品は3年売り続ければいい。
契約書に次から書いておけ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:51▼返信
途中で壊れて新品に取り替えるシーン入れたらよくね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 19:53▼返信
発売日に前売り券買ったからはよ観たいわ
77.ナナシオ投稿日:2021年01月30日 19:53▼返信
>>1
全く興味無いので失礼する
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:11▼返信
もはや広告塔であって作品では有り得ない
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:35▼返信
>>75
「壊すんじゃねえよ」
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 20:36▼返信
また同じ演技するの大変そうだなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:07▼返信
小物は見逃しがちだけど車はいつもいい宣伝になってるなと思ってた
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:16▼返信
>>77
上月景正なんでや
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:16▼返信
>>82
東尾社長は上月景正の甥
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:27▼返信
007てまだ続いてたんだ
ていうか続き物だったのか
見たことないから知らんかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 21:48▼返信
撮り直すよりもCG処理で合成した方が早くて安そう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:02▼返信
ダニエル・クレイグ氏、XperiaやGalaxyは「最高ではないため」使用を断る。

人気スパイ映画の007シリーズでジェームズ・ボンド役を演じるダニエル・クレイグ氏が、映画でのAndroidスマートフォンの使用を断っていたことがわかりました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:02▼返信
>>5
最後じゃないから
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:08▼返信
こういう話を聞くと、CMとして使われる様な映画は見たくなくなるのは自分だけか?
まあ元からそんなに関心ある訳ではないけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:17▼返信
もう洋画もダメになりそうだな
日本の劇場アニメすら背景や小道具に広告入れてるし…
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:20▼返信
早い話、関係者を招集して当該シーンを撮り直せば済む話だけど
クランクアップした作品のスタッフを再起動するってのは想像以上に労力を要する
スポンサーのご機嫌を損ねたのは映画会社の責任であってスタッフはなんも悪くない
配信でも良かったろ!!という声にしどろもどろになる上層部が悪いからだ
しかも公開延期がこのまま続かないという保証はない
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 22:21▼返信
ゴジラの社名入りビルぶっ壊しも倒産とか贈収賄とかあったらあかんやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 00:30▼返信
ダニエル・クレイグの最後のボンドだったっけ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 02:42▼返信
こういうのこそCGで解決出来るやつでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 03:50▼返信
しょーもないなぁ
95.投稿日:2021年01月31日 04:26▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月31日 11:36▼返信
撮り直しする聞いたらダニエルクレイグブチギレ不可避やろ

最後のボンドなのに

直近のコメント数ランキング

traq