記事によると
『Mass Effect』シリーズ三部作の4Kリマスターバンドル『Mass Effect Legendary Edition』の発売日が2021年5月14日に決定した。
・同時にトレーラーも公開された。
・また、LEDライトのエフェクト付きの着用可能なN7ヘルメットのレプリカなどが入った『MASS EFFECT LEGENDARYボックス』も販売へ。
※ゲームソフトは含まれず
Steam版では、日本語字幕対応していることが判明した
他のプラットフォームでも日本語字幕が入っている可能性あり
この記事への反応
・いいね
EAaccessに来たらやろう
・マスエフェは会話の選択肢間違ったら平気で好きな子死んじゃうから怖い
・1と2と3がまた遊べるのは 嬉しいことだし
新作の方も日本語版だしてほしいものだ
・1が最高だったなー。
2と3はちょっと宇宙を冒険しるわくわく感が足りない感じ。でも3のエンディングは好き(評判悪かったみたいだけど)
・1の惑星探索は雰囲気だけは最高だった。
星1つ1つ地表も風圧も空の色も違うのが素晴らしかった。
やることはクソ面倒作業だが。
ついでにアレで宇宙刑事がなぜ皆武装タンク持ちなのか納得した。
・マスエフェクトは1.2.3までギリ良かった
アンドロメダテメェはダメだ
・123はシリーズ通してかなりいい感じだったわな
・やったまたタリと寝れる
【【朗報】バイオウェアのファンタジーRPG『ドラゴンエイジ』新作開発中!コンセプトアートや開発風景がお披露目】
【『アンセム』の大失敗について関係者が暴露した内容がゲーム本編より面白すぎると話題にwww】
旧作は日本語字幕なかったからええなこれ!
買うわ!
買うわ!

日本軽視か?
面白いなら買ってみようかな?
字幕の位置や大きさ変更できるようになってるとありがたいな
前のままだとちょい見ずらい
せっかくのPS5用ソフトだし買ってみようかな
1がRPG強めのTPSで2が戦闘中にNPCに指示したりとアクション+戦略ゲーで3がNPCに軽い指示だして自分がメインで射撃やスキルを駆使するアクションTPSて感じだった
3のマルチは4人COOPの神ゲーだったんだがさすがに入ってないよなぁ
おっしゃ、PS5来たか
4月~5月PS5ソフト集中してんな
PS4からずっとこんなのばっかだな
パソニシはすぐ割るから
これじゃあ爆死しても仕方ないなwwww
2、3の日本語版が売れなかったせいかアンドロメダでハブったのに出るんやな
PS3時代のフロア移動で1分ロードが改善されるだけでも嬉しいわ
いきなり2からだし
アンドロメダはクソやったからやらんでもええやろ
SwitchもWiiUの焼き直しばっかりだしゲーム業界こんなのばっかりだな
スイッチングハブ
お、PS5で出るやんけ、やったー
サイパンの件や相次ぐ延期でAAAタイトルを定期的に供給し続ける業界の体制にも
いよいよ限界が来てるんじゃないかと不安視してるが
まーた、騙されるんか?
PS4→PS5は真のリマスター ロード短く fpsヌルヌルなるし快適なるから何が悪い?
スイッチ版モンハンダブルクロス、TVモード1920×1080・携帯モード1280×720
モンハンライズ、TVモード1344×756・携帯モード960x540
↑
新作も劣化w
3のマルチは入れろよ
普通に課金で儲けられるだろうに
この3部作出してた頃はまだマシだったんだよ・・・・
360では結局出してもらえなかったなぁ
まぁ今となってはどうでもいいけど
次はデッドスペース出してくれえ
あれ日本語吹替無くなったの!?
なんでps4であったのに使わないの?
1は家庭用はXBOX独占だったよ
あの頃のバイオウェアはマイクロソフト陣営だった気がする
で、その後にEAに買収されたので、PSにもタイトル供給元されるようになった
PS4も箱1もあるよ
はちまが間抜けなだけ
だって1はマイクロソフトがパブリッシャーだったし
PSで出るわけがないわ
おそらく契約期間が切れたんだろうね
同じゲームをまた100~200時間プレイするとかさ、
アホは残りの人生を時間に換算して一度確認した方が良いわww
本当にSFSFしていたよ
銃器が何故弾数無限なのか、何故他の星の異星人も地球人と同じ数の手足目鼻口なのか
この辺がちゃんと納得いく設定がされていたのはゲームとしては本当に感心した
2からは大衆向けスペースオペラに寄ってしまい、1が好きなSFオタとしては残念だった
1発売当時、何でもかんでもフルローカライズしていたマイクロソフトすら、1の音声ローカライズは断念したからな
テキストだけで昔のCD-ROM1枚(540MB)が満タンになるくらいの、当時としてはありえないくらいの文書量だったしな
ゲハカスにわかはゲームに対する愛とかなくて
相手を殴る物としか見てないもんな。
そう思うのも納得だわ
物語としてジェダイに肩入れした観方しかできない欠陥がある
マスエフェクトには人間が存在してて地球がある
地球が地球外文明と遭遇する光と影が描かれるんで面白いよ
その貴重な時間を使ってやることがはちまのコメントってのが最高にはちま民らしくてイイね!
スカイウォーカー一族が地球に降り立って、人類の祖先になる神話だから地球が無くて当たり前
お前、何言っているんだ?
1のMAKO(惑星探査ビークル)の操縦はガチで苦行
あ、でも1の武器ハクスラ要素は2より好きかも
2は、武器装備をとっかえひっかえする楽しさはゼロ(意図的にそうした)だからな
ワックワクさせろ、ワックワク✨