• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

小栗旬のハリウッドデビュー作「ゴジラVSコング」日本版予告映像が解禁 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19660812/






記事によると

 俳優の小栗旬がハリウッドデビューを果たした映画『ゴジラVSコング』が5月14日に公開されることが8日、発表された。さらに90秒の日本版予告映像、場面カットも解禁になった。

小栗は、ハリウッド版『ゴジラ』シリーズの前2作で渡辺謙が演じた芹沢猪四郎博士の息子・芹沢蓮役で出演している。

2b320_760_2183887_20210207_235041_size640wh_8293








この記事への反応


   
コングに、省略するのね…
ゴジラ(キングコング)シリーズ久しぶりですね


キングコングは某西野亮廣のせいで
イメージ最悪だから仕方ないね


こんなん見に行かない理由がないやろ

コングめっちゃでかくなってるやん!

息子とか熱すぎる…!!!!
復習しなきゃ(((o(*゚▽゚*)o)))


ハリウッドのゴジラ派なので見に行こうかな

ゴジラの破壊神は分かる。コングって守護神だったのか!
5月楽しみだ




キングコングじゃないのかー…
と思ったけどコングでか!!
これはバトルが楽しみすぎる!





B08V8YH139
桜井のりお(著)(2021-02-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:01▼返信
吹き替えだけちゃんとして
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:02▼返信
こんな状況なのに2か月遅れ公開かよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:02▼返信
知らん間にゴジラのデザイン初期に戻った?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:02▼返信
ゴジラ ゴジラ ゴジラとメカゴジラ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:02▼返信
髑髏島の地下にまだすっげえ物があるみたいな設定あったよな?
あれの守護者?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:03▼返信
コングがでかいんじゃなくて、「この」ゴジラが小さいんやで
何故「この」ゴジラが小さいのかというと・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:04▼返信
ゴジラに勝てば晴れてキングコングか
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:04▼返信
日本人頼むって頭地面に擦り付けてるんだろうな
んで同格風よ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:04▼返信
PVのイキリくそゴリラのごり押し具合を思うとみる気なくす
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:07▼返信
これは日本vsアメリカ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:07▼返信
※4
サザエとメカサザエ だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:08▼返信
どっちがキングかってわけかい
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:10▼返信
もう着ぐるみで撮影してる場合とちゃうで、邦画よ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:12▼返信
ゴリラこんなにデカかったっけ?
15.投稿日:2021年02月08日 10:16▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:17▼返信
>>13
それやとただの実写合成のCGアニメになるやろ...
17.投稿日:2021年02月08日 10:18▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:18▼返信
オリジナルだったら決着はどちらかはわかんないようにしてたっけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:19▼返信
※13
特撮あってこそのゴジラやろ
それは世界にも認められてるんだしそのまま貫いたらいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:20▼返信
メカゴジラがでるらしいな、いいなググるなよ幻滅するデザインだから
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:20▼返信
まだキングじゃないから「コング」っていってるだけだぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:20▼返信
セリザワレンで検索したらA○女優しか出ません
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:21▼返信
また本来のゴジラの趣旨と離れてきてるような
核の象徴とかそういう概念は分かってるんだろうか
日本のゴジラの末期みたいになってきた
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:21▼返信
>>1
うるせえ字幕で見ろやガキかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:22▼返信
>>6
言えや
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:22▼返信
ゴリラに芸がないからって斧を持たせるとはwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:23▼返信
>>16
アバターに喧嘩売っとん?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:25▼返信
>>23
そういう人は昔のゴジラのみ見ていて下さい
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:26▼返信
>>18
曖昧なら書き込まないでください
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:26▼返信
前作でキングギドラに勝ったゴジラがコングに負けてキングコングになってアメリカハッピーエンド。にはならないでほしいなー。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:27▼返信
>>19
一般的には認められてるわけないだろ
マニアにだけ受ける商売なんかしないよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:27▼返信
>>3
製作側にゴジラファンが居て、出来るだけ日本版ゴジラのデザインに似せてるらしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:27▼返信
髑髏島の前の時系列じゃないかって言われてる
つまりは髑髏島コングの親
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:28▼返信
※6
と言ってもコングも元々こんなでかくないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:28▼返信
ゴジラVSプペルもよろしく
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:30▼返信
>>1
日本語吹き替えはもう期待しない方がいいよ?
こういうメジャーな映画は特に芸能人とかタレント、芸人諸々起用しちゃうからつまらない
シンプルに字幕一択でしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:32▼返信
コングこのデカさなら余裕勝ちやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:33▼返信
コングが強引にサイズ大きくしてて草
合わせなかったら勝ち目ないしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:35▼返信
前作のコングはまだ子供だったんだろ?
成長すればそりゃデカくもなるさ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:36▼返信
メカゴジラが出るのがオリジナルPVでばれたから日本語版PVは
だいぶそのシーン削ってるね、もう遅いけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:39▼返信
>>20
ダサすぎワロタ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:39▼返信
なんか人間が入ってそうな動きだな
古い特撮リスペクトと考えると正解なのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:40▼返信
ゴジラ(日本)をめちゃくちゃにボコすコング(世界)センキュー!
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:41▼返信
>>22
45歳じゃねーか😡
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:45▼返信
ゴジラの放射能当てれば1発で終わるやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:47▼返信
おい…マジかよ…ガッジーラ(石原さとみ)なんて誰も発音してねえじゃねえか…
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:47▼返信
>>3
ニワカかよ
昔からゴジラのデザインなんてあってないようなもんだぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:49▼返信
小栗旬一言も喋ってる場面使われてなくて草
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:49▼返信
>>8
ゴジラは日本の怪獣だし日本公開もあるから日本人俳優枠みたいなのがあるんじゃね?
大人の事情ってやつだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:50▼返信
ゴジラを倒して
又はゴジラが何らかの理由で死亡して
キングコングになるのが見える見える
51.投稿日:2021年02月08日 10:51▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 10:55▼返信
題名がゴジラVSコングなのは怪獣王であるゴジラをコングが倒す事でキングコングになるというオチだからよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 11:00▼返信
キングコングは吉本の捕まってない詐欺師と生活保護費不正受給のコンビのせいでイメージ悪いからね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 11:04▼返信
どうせ引き分けってオチだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 11:06▼返信
最後にモスラが出る
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 11:15▼返信
キングになってないから、コングなんだよ。
原題もコング
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 11:25▼返信
>>1
とりあえず田中圭を外したキングオブモンスターズを新規で発売して欲しい。60才前後の役者の声に合わなさ過ぎ!おじいちゃんに近いルックスからガキの声はキツい。今作にもその役者チラッと予告で見えたけど また田中圭使うのだけはやめてくれ!せめて実年齢に近い人を配役してくれ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 11:26▼返信
ゴジラは単なる怪獣映画なのにハリウッド版になると
急に家族恋人の話になって「愛してる」とか言い出すから
しらけるんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 11:28▼返信
>>15
相手にすらされないおまエラの作品はどうなん?楽しい?😃🎵
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 11:32▼返信
>>58
じゃあ見なきゃエエやんけ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 11:34▼返信
>>36
字幕も見るけど吹き替えも見るんだよね。いつもソフト発売したら購入してるんでその時に。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 11:39▼返信
中国万歳映画w
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 12:11▼返信
キングオブモンスターズのほうがいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 12:25▼返信
このゴジラ、ちびゴジラで最後におかんが出てきてどかーん!てコング倒したらおもろいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 12:39▼返信
熱線をダンクシュートワロタ。見に行くしかない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 12:42▼返信
>>33
時系列で言ったら髑髏島の時はベトナム戦争の頃だから70年代。
50年経って成長しただけやぞ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 13:05▼返信
>>39
髑髏島の巨神ではっきり「今のコングは成長期」って名言されてるのに知らない人多すぎ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 13:10▼返信
サイズがちょっと明らかにデカくなっちゃったというか
どっかのジャングルで人知れず生存していたなんてことが物理的に不可能なデカさになっているよなこのコング
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 13:13▼返信
メカゴジラ出るんか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 13:56▼返信
これは間違い無く「タイマン張ったらダチじゃあ!」からの真ボス戦展開
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 14:14▼返信
噂のメカゴジラが敵で登場して、テンプレだけど共闘になれば俺はうれしいけど
普通にゴジラが負けて、キングコング襲名っていうオチのストーリーだと嫌だなぁ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 14:22▼返信
暴れてるゴジラの中身はメカゴジラだろどうせw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 14:24▼返信
>>58
日本版も大して変わらん定期
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 14:46▼返信
あの巨大サイズのコングはどうやって生まれたん?
まさかサイヤ人みたいに巨大化したのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 15:13▼返信
※66
オリジナルじゃなくてこれの前作の奴のことだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 15:14▼返信
※74
映画の世界線では、もともと地球はゴジラやコングのサイズの生き物が闊歩する星だった
ワイらの方が小さすぎるイレギュラーな生き物らしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 15:16▼返信
※72
メリケンが創造するメカゴジラってのも見てみたい
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 15:37▼返信
メカゴジラの逆襲と機龍リスペクトだと嬉しいな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 18:32▼返信
ゴジュラスvsアイアンコングはまだですか
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:25▼返信
>>32
2014はミレニアムシリーズに寄せてるけどね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:28▼返信
>>77
玩具バレで見れるよ
手が異様にデカくて背びれが赤くて全体的に骨っぽい

直近のコメント数ランキング

traq