売上がヤバすぎる『サクラ革命』、ついには何するのかも謎のゲーム『ムーミン』以下と言われてしまうwwwwwww : はちま起稿
【悲報】大爆死した『サクラ革命』さん、ついにランキング1000位圏外になってしまう・・・ : はちま起稿
何かが致命的にダメなのはわかるサクラ革命
何がそんなにダメなのかを克明に記した
キャラクターをレベル90まで育てたプレイヤーによる感想文
サクラ革命、夢のつづきのどうしようもない現実 | 半透明
記事によると
・まずキャラデザは悪くないがゲーム内の3Dモデルが悪すぎる。そのせいで不名誉な名前が付いたのがケチのはじまり。でもこれはまだまだ序の口。
・ある程度進めると育成がとてもキツイことがわかる。そこでフレンドポイントガチャがめちゃくちゃ有用だと判明。みんなフレンドポイントが欲しいためツイッターなどでIDを公開してフレンドを求める。しかし当然ながら自分のキャラがなかなか育たないゲームのため、強い人しかみんな使いたがらない。
しかもフォロー上限があるにも関わらずなぜかIDを直入れするといくらでもフォローできるという仕様のため、強い人は無限のフレポを得ることができ、フレポ大名と呼ばれた。のちにこれはまずいとわかり修正されたが時すでに稼ぎ切った大名はお咎めナシ、結局後続がきつくなっただけの悪手だった。
・そして今度は育成キツすぎを修正するためにフリクエAP1/4かつドロップ2倍キャンペーンを長期間開催。しかし結局大した緩和にはならず、ユーザーは1/4になったAPを活用してフレンドポイントを無限に集めるという苦行を強いられる。
・その後は四国志で横山光輝三国志のパロディばかりのアレなシナリオを読まされたり、「消費AP1/4・初回報酬2倍」キャンペーンの終了、「宙の乙女と星の海」イベントに北海道のキャラが強引に登場するもシナリオにからまないため「北海道まで行かずに終わりそうだと運営も思っているのか?」とすでに死臭が漂いだす。
・結論としてはこのゲームはもう立て直しが不可能。不満点は山ほどあってそれを修正はできたとして、イライラポイントが減るだけで面白くはならない。結局骨組みがFGOで、すでにFGOのゲーム性自体が腐っていて既に現代じゃ通用していない。
・最後に筆者はこう締めくくっている。
「発表時のアニメで期待してしまったし、主題歌のSAKURA HIKARU Revolutionもいい曲だと思っています。ちくちく言葉はあまり良くはないですが最期に心の底から思っていることを言って終わりにします。
サクラ革命はいくらなんでもつまらなすぎる。」
この記事への反応
・初期のFGOの悪い所と今のFGOの悪い所合わせた感じ
・一番わかりやすいブログ
八方塞がり感がひしひしと伝わってくる
・サクラ革命の情報全く集めてなかったので「そうやればよかったのか…」と感心してる 素材のドロ率がえふじおと一緒でフレンド使えない=詰んでると分かった時点で育成諦めてた
・案件受けてるホロの2人が田中公平先生よりもゲームやってないって部分で涙が止まらなくなった
・読めば読むほど「八方塞がり」って感じのサクラ革命の現状が伝わってくるわねこれ……
・しんどい内容だな笑、書いてるのがやり込んでたっぽい人なのもしんどいポイント高い
・うん…ここに書いてあるとおりだわ…
サクラ革命はもうどうにもならないところまできてるよ
・丁寧に纏められてていい記事だと思う
育成もしっかりしててガチ目線のレビューで素晴らしい
そしてオチwww
・どれだけアップデートしても、ストーリーがつまらないのにFGOをほぼリスペクトしてるって時点でもうダメだわね
・とてもわかりやすく、良いまとめでした。
護符のあのらへん、マジで意味わからなかったんで解説たすかる。
こがねちゃん、美人の記号ないのに美人表現は皮肉と思われて仕方ないよね…
もうダメだって感じがヒシヒシと・・・
案件受けてるVTuberとか歴代シリーズの会話選択肢覚えてるぐらい好きなのに
やってないのが真理だよなぁ。
案件受けてるVTuberとか歴代シリーズの会話選択肢覚えてるぐらい好きなのに
やってないのが真理だよなぁ。

もういつ終了するかって状態だ
あと3Dモデル以前にもとのデザインから酷いぞ。よく見ろ、キャラデザの時点でブスだから。皆3Dモデル見る前から言ってたんだから
Vtuberコラボはどうなったか知らないがそれのファンも取り込めずに終わるだろうな
ステーキ会食
その差だろ?
キャバクラを使って応援します 自民党
何故沈没船にしがみついているのか意味不明
今話題のvtuberもほとんどsteamの人気ゲームか任天堂系ばっかやってたまにスクエニカプコンとかの海外でも売れてるタイトルに手をつけるくらいだし
どうしてここまで衰退したんだ
中華のアークナイツの方がよっぽど作り込まれてるぞ
3Dだとなあ ブッサイクなんだよなぁ
他社やんけ
そもそも肝心のバトルはFGOとは変えてるしな
出発点からして駄目なんだよな…
女の子が可愛い、これは何より最優先だ
最初からつまらん言いながら何でやり込んでんだろうな
どうしてこうなった…
ガチャが渋いのにそんなに燃えてないし
やっぱキャラは大事だな
出来ればの話だがw
今までのサクラ大戦のファンだからじゃない?
いずれ関係するキャラが出ればテンション上がるだろうし、それ目当てでやってたんだろう
今は立派にアニメもやっているぐらいだけど・・・
最後はキャラデザだね
下馬評悪かったアーケードすらも軌道に乗せてたし
つまらんと言われる基本システムも型月の提案取り入れて作ったモンだから変更出来なかっただけでそのまま他作に使うなよ
vtuberってアークナイツやってるの?
Fateのコンテンツに乗っかったというのが全て、という事を理解していないやつが悪い
FF14のように大幅な刷新を施して出し直す方法は現代ゲーム業界では選択肢の一つ
システムが腐ってようが育成がキツかろうが
キャラさえまともならこんな大コケはしない
ここが駄目な時点で残りはどんなに悪かろうと些細な問題
アークナイツのゲーム性の高さと原神のクオリティを知ってしまったらもう国産には戻れない
あとサービス開始以来ガチャ課金無しで全キャラ集められてるアズレンのせいで艦これがゴミにしか見えなくなった
Vtuberと言い
やる事なす事クソ過ぎる
知ってるか?
企業案件で金銭が発生しないと企業勢はやらない
まあFate自身が神話や歴史に乗っかったコンテンツだけどな
アニメ会社のufoの力も大きいし
型月の本当の集客力はまほよで判明してる
それは無い
Fateのソシャゲも2度失敗している
内部にゲームを作れる人間が残ってないのは明白
名越さんですらPS2時代の人で、さほど新しいことは出来てないし
ゲーム会社としてはもう終わりの部類
戦場のヴァルキュリアが最後のチャンスだったのに自ら潰した時点で命運は決まったわ
あそこで歯を食いしばってでもハイエンドに賭けるべきだった
やっぱFGOはFateだから許されてるんだな
あのクソアニメに集客力なんてあるか
Fateじたいに人気のお陰だよ
まあサクラにしたから反感買ったんだろうけど
けも3って割と出来が良かったんだな...
みんなランキング圏外やん...
んなこたーない
APEXにせよamong usにせよ原神にせよ面白い話題作なら自主的にやりだす
日本製ゲームがその位置に取れないことに危機感持った方がいい
ディスガイア6実況もあんまりないし
自ら潰したっていうか担当してたプロデューサーとディレクターがもう据え置きでは作りたくないって言ってPSPで続編作ったわけで
一応突っ込むけど初代龍が如くが発売されたの2005年だぞ
原神を継続的にやってるやつなんてもう誰もいないがw
最近配信してないなと思うとガチャが更新されると突然枠を取ってガチャだけ回してさようなら
サクラ革命より遥かに上位だけどね
藤島はアンチしかもういないだろ
ベジータより
ランキングに入ってる日本のゲーム複数あるけどね
田中さんしか知らないや
原神とかいう日本で死んだゴミを混ぜんなwww
過疎ゲーでヒエラルキー付いたらいかんでしょwww
PS4のキャラデザを久保にしたのは失敗だよね
家畜自慢かよ
セルランってどういうランキングか言ってみ?
集金がきついとランキングが上がるものだろ
原神のアクティブは全世界でトップだしサービス開始以来ずっと世界で一番儲かってる
加えてセルランでは表示されないPCとPS4版もあるしな
アークナイツもアズレンも課金しなくても満足できるくらい遊べるからよ国産の集金ツールと違ってな
実装初週だけで開発費以上回収した原神みると日本でここまでぶっ飛んだ期待値のゲームが出て欲しい感はある アプデでやりたい放題の状態だしな
バランスいいんじゃない?w
完全に量産型家畜豚で草
ディーン版の時は人気跳ねなかったけどufoに作ってもらったらクオリティから注目されだして人気出た事実
でも鬼滅というもっとポテンシャルある原作手掛けたら最高興収記録更新するほどヒット飛ばしてたことから見てFateは足枷でしかなかったと判明したし
半年近く全世界セルラン一位継続しててすまんな
広井王子が原作&総監督やった新作ソシャゲも失敗してたし
セガはキャラとストーリーを大事にしすぎなんだよ
FGO、ファイアーエムブレムみたいに尊厳なんか捨てて
ヒロインをキャバ嬢のごとくユーザーの足の裏を舐めさせることをさせなければいけない
いやいやいや、お前ら原神の時に売上が正義って散々言ってただろw
日本では死んでてすまんな
家庭用じゃ最初から全世界で死んでてすまんな
所詮中国のバカどもがスマホで課金しているだけのゲーム
普通に平均順位50位以上キープしてすまんな
サクラなんちゃらは知らんがリュウケンドーは面白かった
原神は売り上げでも世界一ですまんな
頭足りない家畜は紙芝居うんこにカネドブしてろよ
大事にしてるか?
ハリネズミが配管工と遊んでるレベルなのに
新サクラはまずまず当たってる
課題もあるが革命ほどどうしようもない惨状じゃない
終わってんじゃんwwww
広井王子と言ったら魔神英雄伝ワタル
異世界おじさん並みのセガ贔屓まだおったんやなぁって
原神が良いとは言わないが、日本のソシャゲより億倍マシ
その点ソシャゲニーアもただのRPGになり下がったので
すでに期待できない
日本製ゲームって世界から見ればテンセント製ゲームより売上出せてないんすわ
ソシャゲなんて一回もやった事無いんですわ
お前は各1キャラ50万円課金してろよ
というかPCでやってるやつのほうが多いから何の指標にもならない
だって更新ないとやること完全に同じだからな
デイリーやって聖遺物集めか経験値金集めのどっちかしかやることないんだからわざわざ配信でやらんでしょ
なのでラッキースケベで嬉しいキャラでないといけない
ねえよ
あれこそが終わりの始まりだ
だいたいゲームユーザーにとってはジャンプなんて大して売りにはならない
ドラクエもゲームが面白かったから売れただけで
鳥山明のおかげで売れたとか勘違いもいい所
日本が死んできてる事にいい加減気付いた方がいい
発狂すんなよ中国の粗大ゴミ野郎www
そもそも日本市場がPS5出荷絞られるほど死んでてすまんなw
それすらやってないインしてない奴らばかりだけどな
鷹宮リオンってやつのフレンド欄のにじさんじのメンバー全員最終のイン日時が1ヶ月前以上になってて草生えた
新サクラが非難受けたのが旧キャラ蔑ろにした所為なんですがお寿司
早く日本製大作ゲームのサクラ革命擁護してくれ
アクションのソシャゲは年単位で毎日続けるには重いんだよ
たまに出るけど大抵勢いが長続きしない
RPG形式が生き残ってるのはそれなりの理由がある
作っているセガの連中がギャルゲなんて作りたくねえとかアホなことを言っているからな
どうせ過去のキャラを汚したくない、出したくないとかFGOの会社ともめたんだろ
ファン向けに作ってるのに、旧キャラ大事にしないとかその時点でコンセプト失敗だよな
甘く考えてたんだろうけど
そして久保がキャラデザとか、原画からして可愛らしくないし
まあシナリオライターの質も低かった
海外で日本のスマホゲームやってるやつなんてほぼ皆無だからね
早く共産党ゲームとやらがFGOやモンストを追い抜いてくれ
まぁソシャゲなんて飽きる人は飽きるよ、同じことの繰り返しだし
サクラ革命もcm大量に爆撃してちょっとは宣伝してくれ・・
単なる尺稼ぎじゃんねあれ
そんなものソシャゲに求められていねえしなあ
原神も所詮はソシャゲレベルだ
家庭用のアクションRPGに比べたら凡ゲー以下
あれは割れ天国の中国ならではのゲームだ
まぁそれ日本市場だけの話なんですけどね
アニプレ→低クオリティのゲームでキモオタからボッタクる
FW→低クオリティのゲームでプレステファンからボッタクろうとするも総スカン
セガ→低クオリティのゲームでクソゲー連発
カプコン→課金へのこだわりとか意味不明なことを言ってヒット作0
スクエニ→半年でサービス終了王
スタートダッシュしてマウント取ろうとして初日に廃課金しちゃったバカがやめれないんでしょ
マジレスすると王者栄耀っていうのだけでとっくに完勝してる
PUBGモバイルと原神を含めなくてもな
サクラ革命がダメだからトップ連中持ち出して張り合おうが勝ち目無いんだから身の程弁えんと
思い出補正で再利用できると考えたのか知らんが一発稼ごうとして失敗したな
井の中の蛙大海を知らずw
日本以外もパズルとかが中心だけどな
ガチのゲームなんてスマホでやってんのは中国だけだ
だから原神みたいなのが凄いとか思っている
結局従来ソシャゲになかったポイントついて莫大な利益出してたからな
どうしたよ
家庭用ゲームのRPGの話をしているだけだぞ
原神をバカにされて悔しいの?w
あんなもの所詮はオープンワールドのなんてSAOレベルだ
なんであんな寄せ集めしたんやろね
名越にギャルゲー作るセンスねえわ
ブルアカのリセマラも終わったしなw
老害に金渡してゲーム作らせんのやめろや
普通にPUBGモバイルやMOBA系ゲーやらアクション系が上位取ってるんですが……
決算からの株主総会で吊し上げにあうだろな
海外ゲームに押されてくるのは当たり前だし、カス3Dモデル古いシステム使って社運掛けてますって言うくらいには盲目で価値観狂ってるよ
というかそんなの作ってた会社が今やギルティギアとか作ってて世の中わからんもんだ
中国人はスマホゲームをPCでやってるんだわ
そこそこのスペックのPCでエミュで動かして遊んでる
これで~衝撃の~シリーズ終了か♪
こんなショボいもんにこんな課金してられっかってなればいいのだけど
そこがしっかりしてればまだプレイヤーはちゃんとついたよ
例え評判が地の底を割ってマントルダイブしてそうなFGOUIだとしてもさ
ただブルーアーカイブも中身は結構似た者同士なんだよなあ
リセマラくそ面倒でちょっとうんざりしてる
30億でFGOのリソース使いまわしたこのゴミを作った日本
どうして差がついた
中国もソシャゲばかり作ってないでCSやPC専用のゲームでも作ったら?
新も革命もどっちも
その時点でセンスがない
今から原神方式に切り替えようぜ
需要あるだろ
海外でもピンきりだからな
9割クソで1割名作がある感じ
日本は10割クソなのが問題
30億は初出不明のガセだぞ
どこにそんなに金掛かる要素がある
むりむり、めんどくさくなっただけのプリコネがセールス1位になってんだから
世界のゲームの祭典GOTYぐらい観ろよ...
プラチナが作ってたけどなんか問題あったのか内製になったからほぼ作り直しだろうね
テンセントはLOLのライオット傘下にしてるから既にPCゲー市場で最高クラスの成果出してるぞ
サクラなんてイラストが7割だろうに
テイルズもグダグダだし
白人の買収ゲームに他力本願して恥ずかしくないの?
早起きエラい!
藤島は女性問題抜きにしてもデザインの方向性が昔と変わってきてテイルズでも受け悪くなってきてる
こんな適当な売り方で勝負になると思ってたのかね
ミクロマンを求めるのにトランスフォーマーを出されても見るわけが無い
モビルスーツが急に生身に纏うパワードスーツになったら客が離れるのは当然
開発がディライトでも良いキャラがブサイクでも良いでも霊子甲冑が出ないならコンシューマーのナンバリングで十分
日本で大人気のプリコネは中華ゲーからシステムパクってるけど恥ずかしくないの?w
つーか日本だって世界的に売れる据置PC用ゲーム作れるとこは一握りだぞ
まぁそこ直しても2割も良くなってないけど
霊子ドレスってそんな受け悪いのか
丸っこいロボットに乗ってるよりは良いと思ったんだけどな
どんなゲームでも一生懸命作ってる人がいるんだ
それを忘れちゃいかんよ
サクラ大戦と関係ない物で出されたらあれでも良かったんだろうけど
サクラ大戦と関係ある作品名乗ったらロボの方を求められてるだろうし
いっそ生身で戦う方がまだ受けいいんじゃないかな
8億だったっけ
受けが良い悪いの以前に女の子がパワードスーツで化け物と戦うシリーズじゃなくてロボット同士で戦うシリーズだし
でも据え置きも含めてサクラ大戦のファンはまたあの時の藤島絵が見たかったんだ
それが無理なら墓荒らしなんてするんじゃなかった
炎上系ヨウツーバーとかはちまとか
降魔はロボットじゃないが
そのゲームのだめなところだけ引き継いだのか
これがゲーム大国日本の画期的システム
こんなのに数億かけるとかどこに金使ったんだよ
敵って降魔しか居ないの?
FGOは謝罪し賠償せよ
金出したらぁ~?www
いないよ
肩幅広ブサ女の中途半端リアル路線はオタク馬鹿にしてるこいつの趣味やろ
サクラ大戦も低い訳じゃないけど今のセガとディライトじゃあサクラ大戦分のパワーしか無いし
普通に面白いからなこれ
ディライトワークスが名前出さなきゃもう少しスタートダッシュ成功してたと思う
お前がニワカだって事は分かった
エイプリルフールはまだまだ先だぞ?w
そいつが趣味だしたら全部キャバ嬢になるぞ
Vまでやり直してからまたおいで
FGOはFateファンとその布教により成功したけどゲーム自体はクソって言われ続けてる様な物で
それを真似てファンにそっぽ向かれる様なものだしたら良い所残らないよっていう
ほーん最近のサクラはロボット対ロボットになってたんか、4までしか知らんわ
その上にオリジナリティのあるシステムが乗れば勝てるのに
生き残ったのが真のサクラファンや その後ゲーム止めるが
まさか魔操機兵をご存知でない!?
FGOのヒットは正直fateっていうコンテンツの力とイラストや型月過去作からの積み重ねがあったから
FGOもFate題材じゃなかったら発表からサービス開始まで待ってなかったわ
無印も知らなさそう(鼻ほじ)
ゲーム人口と課金は伸びないけど
アンリアルエンジンの元締めじゃなかったか?
エピックも傘下にしてたような
開発費10億だったとしてもゴミだろ?
開発費高くないからゴミに決まってる
ふぅー助かったってならないわけで
本質は結局糞ゲー
はい雑魚。糞にわかの分際で変な言いがかり付けて来るとか草なんだ
デイライト自体はマイナス100点の会社なんだから
そりゃFateじゃなきゃヒットするわけないわなぁ
fateって言うたら全部借り物やしな
コナンドイルが作ったシャーロックホームズを我が物顔でメインキャラにしてると知って引いたわ
キャラ背景や人物相関とか逸話とか普通の作家が苦心して作るものを丸々借りてオタ向け魔改造してるだけ
マジでムーミンの方がマシなのかもしれないと思うくらい
原作っつーかほとんど全部他所からの引き写しやん
英霊というパクリ免罪符が無かったらまほよ程度の話題性しかない
ラルとかシャアのフェンシングを見てガンダムは生身の戦争物だって言い張ってそう
「ほーん最近のガンダムはロボット対ロボットになってたんか、初代までしか知らんわ」ってかwwwwww
あの会社のゲームでヒットするのは無理だわ
アンリアルエンジン作ってるエピックの親会社知ってる?w
中二病ですなぁ・・・
ぶっちゃけfateも実在の文献とかが題材で入りやすかったし、これで鯖も完全オリジナルだったらハマってなかったと思う
名探偵ホームズの悪口はそこまでにしろ
つまり魔界転生みたいな作品は借り物てことか
ハナクソ企業
中国人が白人の手を借りないで
中国人のみが自力でゲームソフトを作れるかって事ねw
ホームズが登場してる創作物が世の中にどれだけあると思ってるんだよ
余りにも無知すぎる、創作物童貞かよ
名探偵ホームズはモデルとして名前を借りながらもその作品世界では別物として一からキャラクターを作ってるだろ
1.5部の新宿のラスト付近でも昔の作家たちが創作した探偵たちを安っぽい使い方してたし都合の良いオモチャとしか思ってなさそう
ほんこれ
そんなこと言ったらルパン三世とかもアウトじゃん
モーリス・ルブランに無断で勝手にルパン一世登場させて勝手にオタ向けに魔改造してるんだから
ソ○ャ○を卒業してCSに来ればいいじゃん
ただハズレを消したとしても、めちゃ惹かれるわけでもないんだよなぁ
美少女カードダスとしては、もうこの時点でキツいんじゃないの?
FGOクラスの我が物顔で使い倒してないだろ
他作家によるシャーロック・ホームズのアンソロジーが組まれたりするけどそれも推理小説の文脈の中でのみだし、寄稿する作家もそれがメインじゃなく自分の作品を持った上でリスペクトを込めて捧げてるだけでブランド自慢の種にすることはない
ゲーム自体で勝負せずSNSに頼った戦略をしてる時点でFGOから何も発展してない
というかDWはそれしかメソッドがない
ミルキィホームズディスってるのかてめぇ…
シャーロックホームズはな
超強力な念動力使えてメッチャ強ええんだよ
オタクじゃない人が作っているという致命的なミスを犯している。多分もう二度とヒットを生み出す事はできない
我が物顔ってのは完全にお前の主観でただの妄想じゃん
てかそんな事真顔で言ってて恥ずかしくないのかお前?青葉みたいなやつだな
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
ホームズが登場してるのは推理小説の文脈の中でのみ?
何言ってるのかよく分からんがお前はFGO以外のアニメやゲームや漫画を知らないのか?
ルパン三世はあくまで背景設定としてルパンの孫としてるだけでキャラ造形は一から手掛けて個性を際立たせるエピソードもオリジナルで作ってるんだよモンキーパンチは
ルパン本人ですと出してエピソードも原作から切り貼りしてるならその主張は当て嵌まる
そもそもルブランがドイルに無断でホームズを勝手に出して噛ませにした経緯があるから、当時の著作権意識を考慮に入れても後人にやられても文句は言えん
コイツはそれらの作品全てを断罪して回るつもりなのか?w
憂国のモリアーティとか文豪ストレイドッグとか見たら、発狂死しそうやなあんた。
アスペかな?
じゃあFGOにだけ文句言ってるお前はただのガイジやん
嗚呼
まずパワーゲームになりそうか確認してから微課金して遊ぶ。
ガチャゲーやパワーゲーム確認したらアンインストール
まあPS5は買う気が失せたから課金資金をゲーミングPC組むのに回したよw
主観も何も借り物塗れの癖にブランドがどうこう言ってイキッてるじゃん
先人の功績に力をお借りしていますので‥という殊勝な態度を取ってるならまだしも
モンキーパンチはアルセーヌルパンが作った
ルパン帝国とか勝手に作っちゃってるんですけど・・・
てかお前ディライトワーク社員だろ
Fate貶めてFGO成功したのは自分たちのおかげだと妄言主張したいだけ
そしてサクラ革命の大爆死で完全論破されるという
工作員君チィース
ルパン三世にブランドがあるように
Fateにも当然ブランドがある
ただそれだけの話やな
サクラ大戦自体は悪くないわ
アスペか?
FGOホームズはルパン三世のように1から設定やキャラを作られてないだろ
そもそもドイルが生んで既に人気を得たホームズをメインキャラにしてブランドぶってるとこに突っ込み入れてるだけだし
憂国も文ストも知ってるがブランドどうこうとかファンにキモい持ち上げられ方はしてないぞ
てめえらが糞だから爆死したんだよw
はあ?
ルパン1世名乗ってる時点で1から設定作ってねえだろ
もしかしてルパン三世にルパン一世本人が何度も登場するの知らないのか?
アスペ君は本当に無知だねぇ
育成素材がほぼ落ちないからドロップ増やせって要望なのに、ドロップ率は一切変更なし。
周回毎に30枚前後のチケットドロップするようにして、チケットの交換で素材入手しろって答え。
その交換レートがクソすぎて、4段階目の進化素材は300周以上しないと揃わない。
スタミナMAXで2~3周しかできないんだぜw
DWは頭沸いたアホしかいないのか?
何でアルセーヌルパンがモンキーパンチが1から作った完全オリジナルの設定になってるんだよw
言ってることが滅茶苦茶w
結局初期に廃課金した奴が延々と上にいてあとから来たやつがその地位に登るのは100%不可能という革命()状態
だからオリジナルのキャラ造形やエピソードをメインにしたルパン三世作品の中で独自の創作することには文句言ってないんだけど……
他にもツッコミどころ多すぎて誰も突っ込んでないからあえて言うけど
ホームズはFGOのメインキャラじゃないですよ<小声
はちまは責任者ぐらい調べろよ
コピペして終わりか?
それならFGOも全く同じだね、ルパン3世にもいるけど魔術師とかが居る世界観だし
文句言うのは見当違いにも程がある
FGOもまさにそれなんだけど典型的なダブスタやん
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
比較対象がFGOホームズだからかなりオリジナルだよ
次元や五右衛門や銭形とのエピソードやキャラ関係を自分で創作してるし
FGOのようにホームズ本人扱いで使い倒してるのに比べたらね
そのFGOもサービス開始時点でゲームデザインがかなり古臭くPSvita初期(2012年)レベルだった
つまり2021年にもなって2012年のゲームを遊んでいるようなもの
売り上げ上がらないのは未来がないからね
ニーアに切り替えるわ
ネタ帳レベルでは良い要素があった筈だけど、考えなしに企画書や設計を作ったんだろうね
あと、デバッグ会社からの修正要望も握りつぶしたんじゃないか?
だからルパン三世のアルセーヌルパン本人なんだよw
お前の言う通りアルセーヌルパンを本人扱いして使い倒してるのw
だからそのホームズのキャラと設定自体は丸々ドイルから持ってきてて本人扱いで出してるとこがルパン三世と違うって言ってんのw
どこがオリジナルのキャラ造形やエピソードで出自を描かれてるの?
んでそのまま同様の借り物の山でできてるものをブランドとかキモい盛り上げしてないぞ
ギリ3段階の進化ができない素材数しか交換できないんだよw
3段階目はイベの交換で進化させろや。
どんだけゲスな性格してんのDWって?
FGOは元の信者やキャラデザとその人気で持っているだけでゲーム性としては決して優秀じゃないのに
何故あんなところに任せた
だからルパン3世のルパン1世はルパン帝国とか勝手に作って王様気取ったりしてるし性格自体が全然違うなど
全く丸々設定持ってきてないんだけど?
言ってることが二転三転し過ぎて滅茶苦茶すぎだよあんた、>>294で言ってることと全く違うじゃん
反論の余地も無いほど、DWに現実を突きつけたってことだけだな。
流石に目が醒めたよねDW?
原作から設定丸々持ってきてるなら文句ないと言ったり
独自設定作ってるなら文句ないと真逆のこと言ったり
まじでアスペっぽいねぇ…
ルパン1人だけじゃなく巌窟王など神話歴史古典から同じようにエピソード丸パクリで作ったキャラで埋め尽くされたものでブランド(笑)自慢してるFGOとは比較にならんのよ
ルパンの場合は主人公ルパン三世への試練とか創作上の必要性があって登場してるけどFGOの場合は客引きのための新キャラ作りでしかないし
前から散々言われてるけどFGOの成功はお前らの実力じゃないよ
完全にFateブランドのおかげ
サクラ革命で現実突き付けられてるんだからいつまでも逃げるな
お前らに実力なんか無いんだよ
独自設定作ってないとダメ
↓
独自設定作ってるとダメ
↓
ほか原典のキャラが多数いるとダメ
アスペのテンプレのような
美しく支離滅裂な主張の変わり方
何でFGOだよ
大爆死した理由がよく分かるわ
そら、FGOヒットは自分の手柄だと勘違いしたDWが、同じひな形でサクラも大ヒットやで~
って盛大な勘違いしたからやで。
これがDWの実力
あんた言ってることが俺の補強にしかなってないぞ
「どこがオリジナルのキャラ造形やエピソードで出自を描かれてるの?」はFGOホームズに対しての疑問ね
作者独自に口調や人物相関やエピソードなどを造形したルパン三世が主人公の作品で、性格をはじめ原作から脱却してオリジナル性を多分に付与されたルパン一世が登場するのと、人気を支えるキャラの殆どが原典持ちで背景エピソードも独自に作り手が考えていない上にそれをブランドとして自慢してくる作品は違うのよ
「アルセーヌルパン」をモンキーパンチが一から作ったとは全く言ってないぞ
最初にきのこの序章で釣って、そのあとずっと他ライターのつまらないシナリオを我慢させられたりもしたけど、きのこがシナリオに戻ってきた6章〜終章が破格に面白かった
そこで定着したユーザーがクチコミで新規増やして結果爆発的に増えた
戦闘もだんだん戦略性重視に強化されて初期よりだいぶ改善した(泥が渋いのと相まってめんどくさい方向に進化してしまったが)
多分ゲーム的につまらない部分があっても、人気キャラときのこシナリオへの期待で強引に引っ張っていけるからなんだかんだFGOは大丈夫
残念ながらサクラにはきのこがいない
独自設定作ってるとダメとは全く言ってないんだが
アスペっすか?w
FGOホームズの設定のどこにルパン三世と並べられるほどの独自性があるの?
借り物の集積でできたFateでブランドぶってんなって話ですよ
パクリ塗れなのに信者がブランドぶってるのが臭い
実際魔法使いの夜くらいが本当のブランドと実力だろ
単なるアスペだから読み違えたんじゃね?
「設定丸々持ってきてるなら文句ない」なんて一切言ってないんですが…
単に借り物の寄せ集めで受けたものをブランドブランドと拘ってるような自意識の強さも厨二の特徴ですよw
>>やってないのが真理だよなぁ。
やってないんじゃなくて、案件で放送するからストーリー部分は勝手に進められないだけなのにこういう書き方するのな
サービス開始時の仕様がダメで、休止期間を経て大きく改善した不死鳥のようなタイプもいくつかある、大きい意味じゃFF14もそうだし
セガに余裕と気概があればそうするべきだが
案件貰ってるVtuberに作品愛なんか無いだろ
サクナヒメの騒動みれば、金の為ならゲーム製作者の気持ちを平気で踏みにじる様な奴だとすぐ分かる
一部のときはそうかも知れんが今その主張は無理がある気がする
二部はかなり重要度上がってるし
FGOでイキってた力を今こそ見せるときだろ
まあそれを極限までやってブランドと自慢するのはFGO信者くらいだからな
フゴとかいうの・・・上記理由でやってねえしやる気もない
クサラ対戦・・・そもそもやってねえ
何が悪いのかさっぱりわからん
メインシナリオも元のメーカーの人が書き上げた。サクラ革命はDWに任せれば何でも上手くいくと
完全新規で原作者もライターも無視してDWに丸投げ。システム屋を成功と勘違いした結果。
名越が自分の気に入らない規格を潰しまくったおかげで人材も育たなかった流出したという流れじゃないのか?
つまり全て名越のせい
オリジナルメンバーがやっても無理
・製作というのは、年を取るとやる気がなくなるもの
・プレイヤーは、思い出補正で80点が10000点になっている
・作ったほうがまず何が良いのか分かってない
いや五右衛門は着流しの斬鉄剣を振るう剣士で現実に伝わってる五右衛門とは見た目から全然違うし、鼠小僧は現代の子孫が出てくる話で展開されるストーリーも原典とはかけ離れてたんだけど……
どこがルパン三世同様に独自の描き方されてるけど丸パクリなの?
反論として1ミリも筋が通ってない
昔は、ゲームが100点であれば何でもよかった
ゲーム屋だからゲームだけ考えてりゃ良かった
しかし、最近は「海外」だの「コラボ」だの、余計な不純物が入り込んでいる
この不純物を混ぜないと知ったフリしたサイフが口を開かない
他のゲームでも通用すると思って、育成面をギチギチに搾ったのが原因ってことか
これだからホロは…
塩川は目があると分かれば全力で立て直してくれるがこれは無理と判断するだろう
元々FGO再建のためにきのこと社長に願われて来ただけで元は外様だし
あのデザインでウケると思ったのかね?
あんなゴツいの着けるより軽い鎧着けた方がまだ見た目が良かったわ。
クソゲー話題がこんな伸びるなんて
なんかFGOとFateまでディスりあいの賜物か
配信でやるだけの案件ならまだしも声優起用はドン引きだわ
他はぷよぷよ以外閉めたらいいんじゃね
まあ、miHoYoは自社作品しか扱ってないけど
今後FGOみたいにコンテンツ不足が解消していけば立て直し不可とは思えないけど
こういう声の大きいだけのユーザーに振り回されないのが大事
何をしても信者に甘やかされて胡坐かいたままでどうにかなるおかしなゲームとかFGOくらいだわ
あとシナリオイベントならまだしもメインでパロディ全開とか頭おかしいとしか思えんクッソ冷める
他の会社が作ってたら今の6倍は稼げたと言っても過言じゃない
昔とはもう時代が違ってるのに「あの栄光をもう一度」とばかりに昔のタイトルを古いノリを刷新できずに出してしまう
しかし変えすぎたらそのタイトルでやる意味が無くなってしまう
中国とかゲームの歴史がない分縛られずに時代に即したもん出せてるよな
FFは先のない回顧層切って最先端技術や新しい要素に挑戦し続けたから世界でも成果出せてる
きのこが語るところによるとそもそも6章7章をあの形で出せたのは塩川が環境整備してくれたからって言ってたし全体を舵取りできる奴も必要なんだろう
サクラにはFGO初期の窮状を立て直した塩川もいねーし
社運をかけたドリームキャストも、亡くなった会長が借金を全部チャラにしてくれなければ20年前にセガそのものがなくなってたろうからな。
どうせなら龍がごとくに社運をかけて欲しかった。
ブスしかおらんのが一番の問題
もはやDWがセガ潰すためにわざとやってるとすら思える
社長が庄司と知り合いだからコネで任せた
型月側も製作に口出せるようにしたかったから大手を選ばなかった
新サクラもvtuberの所為だわー
仮にも大企業とヒットメーカーが組んでこれとか
そりゃ中華に抜かれますわ
ロンチ直後のそびえ立つクソに過ぎなかったFGOに我慢してもらえたのはFate貯金のおかげ
そのクソすぎるFGOを実際に立て直したのは途中参加した塩川の功績
いくらIPの力があっても塩川が運営に参加してなければFate貯金が尽きた瞬間に終了だった
↓
奈須氏:僕のイメージだと,ローンチ直後のFGOは「10年間放置されたボロボロのサーキット」だったんですよ。道は存在しているんだけど,雑草は生えているわ,タイルやアスファルトは剥がれているわで,ひどい状況だった。それでもかろうじてプレイヤーが車を走らせてくれたのは,これまでのFateというコンテンツが作ってきた信頼という貯金があったからです。Fate貯金があったからこそ,みんな我慢して走ってくれていた。
そんな状況の中で塩川さんがやってきて,「まずは雑草を取りましょう」「一度に全部は直せないけど,この箇所から舗装していきましょう」と言って,綺麗にクリーニングしてくれた。そうやって改修を重ねていくうちに,ちゃんとしたコースも実装されて,今ようやく,最初に予定していたサーキットのポテンシャルが発揮できるようになりました。
FGOもシナリオライターが頑張るまで瀕死やったしな
なんでどいつもこいつもサクラ要素がないキャラデザなのだろう
普通に旧作をオマージュしたキャラデザで良かったんじゃないの
闇鍋も3Dブスもvtuber起用の時点で評価落とされたのが悪い
ヒント、新サクラ大戦
ディスガイアは許可必要で普通禁止だからだろお前アトラス事件忘れたの?
経験上「豪華」「本格的」みたいな宣伝文言のゲームは糞。
今までの実績はfateとか言うドル箱コンテンツがのおかげなのは誰もが思ってる事だし
FGOがそもそもクソゲーなのに売れる訳がない
なんやと宝具連打ゲーやぞ
あっクソゲーだったわ
はいここからネガティブコメ禁止
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
名越が新サクラ大戦作るなら前作のイメージを壊さないと許可出さないとごねたとインタビューで答えてる
無力なIPだと分かりやすいね
FGO民からしたらホーム画面みただけでウンザリするだろうに
広井やあかほりがクリエイターとして通用しなくなった時点でサクラは終わってたんだよ
IP自体が死んでるのに死んだIPに依存したゲームを多額の開発費かけて送り出すとか頭悪すぎる
セガらしいといえばセガらしいが
中華ゲーの方がまだマシ
新規IP作れず、古臭いものの再利用に数億欠けるとか日本人の脳みそ腐ってるのか?
シリーズ回帰になるような爆売れしたん?
信者じゃなくても船長の配信とか見るといかに仕込みだったかわかるが
それを忖度してしまったセガも悪いんだが
でもそれが一番大事って気付かせてくれてありがとう
は?一方は小学生時代からやってたんだが?まともに知らんのに良く言うね
てかこんな至るところから叩かれてるゲームやるとかやる気なくすだろ
でも唯一のアドバンテージがサクラだけだったね…
日本は金の匂いがしだすと、声の大きな無能が集まってくるからな
キャラとか以前に
あのラインバトル糞つまんねえよ
サクラの皮被った別の何かにDWのへぼシステム積んだ生まれる前からの産廃
もう醜態晒してないで潔く自害してくれ
このクソブログがそんな真面目なことするわけがなかろう
せめて戦闘が楽しければ続けられた
船長はサクラ大戦好きだけど、サクラ革命にサクラ大戦要素ないやんけって感じじゃない?
fgoより育成辛いまであるからな
最後に残ったのがサクラ革命
持続力は絵ガチャ
ゲーム性?
システム?
ゴミじゃん
ここの作品とは絶対に肌が合わないと痛感した (2行でいい内容を500行も費やす作風)
そこをリスペクトしているってなら面白く思えるハズが無かったな
逆だろ
わかりやすい美少女萌えキャラにしないぞっていうプライドがまだ残ってる
捨て去れてない
メカもカッコ悪いですしね。
特にネオジオグタイプの霊子ドレスはセンス疑う、さくらのとかも酷いが。
白上フブキでvを全て知った(わかった)気になるのは危険だぞ
フブキはファンですら思考と行動が理解できないし、v界隈ではクトゥルフの神話生物みたいに扱われてる“行動原理がわからん奴”だから。そこが可愛いとかじゃなくてただ困惑されてる。
まあ真っ当な指示だな
今旧サクラのノリで行かれたらもっと悲惨なことになってた
一作だけで終わるならまだしも今後もシリーズ続ける意思があったみたいだから大幅な刷新は必要だった
まぁ大分サクラファンはイキってたなw
そんな価値すらないゲームになっちまったんだ😭
ぶっちゃけこんなドロ船クソゲーともう関わりたくないやろ
サクラファンな船長に無理矢理サクラファンすら忌諱する物を遊ばせる そういう特殊な性癖企画になってるぞ既に
嘘書くな、今でこそディーン版は酷い出来扱いで叩かれてるけど。
普通にヒットして知名度上げには貢献してるし、当時のゲーム原作アニメ内ならトップ3に入る出来なんだけどな。
それだけ昔のゲーム原作アニメは別物にされるか、ウ◯コが当たり前なだけなんだが。
まあ一応売れたけど、評価は悪いから。
評価は悪いから。
というのは嘘
誘蛾灯がどうこうといったコピペあったな
428にゲストライターとしてきのこがくるって知った当時のADVファンは要らねえ来んなの大合唱だったし
君が何を言ってるのか解らないよ。
新サクラてストーリーが酷いのがストーリー大事にしてる?。
何が危険なの?
なんのリスク?
ごめん、Vの方がマシだわ。
それらはモデルにしたり名前借りてるだけでオリジナルキャラの設定や出自を自前で作ってるやん
「ことだけは」も何もそれすら理解してないっていうFGO信者の脳の悲しさよ
7とかめちゃ良くできてたんだから力を貸してもらえ
自分で作れよ
塩川って何気にFF14の吉田並みのことやってるよな
6章7章も塩川のおかげでこの形で組み込めたときのこが言ってたし
きのこと社長が必死に欲しがったのもわかる
スキップとかFGOにはない便利システムもあるし
サクラ革命はDWの持ち込み企画やけど、セガは一回断ってるんやで
DWがしつこく絡んでセガを口説き落としたんや
古参の型月ファンはソシャゲ否定系多いからファンが初期を支えたのは他のfateソシャゲをみてもありえないのがわかるだろ
本当か?
最終進化の素材がキツすぎてヤル気出んのやが
FGOのイラストで声優が無名や新人だらけだったら即サ終してたと思うぞ
人気の下準備したのは虚淵のZEROやufoのアニメの存在がでかい
まあufoはfateを軽く超えるポテンシャルの原作手に入れて歴代最高興収記録更新してるけど
Twitterだと信者とかよく分からん行政書士が訴訟されるなどと言う圧力をかけて言論統制しまくってきたので
中華産のランモバと韓国産のキンスレ
どちらも嫌いな国だけど日本のゲームがおもろないからしかたない
何ゆーとるかよく分からんが、FGOの初期を支えたのは古参のFateファンで間違い無いだろ
FGO自体はスーパー型月大戦化してるから、古参ほど喜ぶ状況にはなってる
そもそもそれやるならサクラ大戦じゃなくて良いよなって話になるけどな
元のキャラデザはいい
以上
引き延ばした二部も中心になってた敵のリーダーが消えて暗躍してたリンボも倒されたし
DWも次の食い扶持を血眼で探してるだけで実際俺らはスゴいんだみたいな勘違いはしてないだろ
ランモバのサクラコラボは分かってたよな
FGOより前にあったfatezeroのソシャゲは爆死したからあんま関係ない
マジかw口説き落とされた結果がこれって・・セガ見る目無いな
課金者がクソゲーでうめく様を外から見てる分には面白いけどねw
いやいや古参勢はソシャゲなんか出すならとっととまほよ続編だせって言って叩く側に参加してたぞ
古参が大量にやりだしたのは流行りまくってやってないと型月にわか扱いされるようになってからだ
きのこが3部やるとか何とか言ってたらしいけどマジかね?
完全に今でも蛇足だけど
韓国ゲーならブラサバ永遠回帰とか明らかに遊びごたえあるよな
APEXプレイヤーもハマるのもわかる
FPSもMOBAも日本製で世界人気とれる奴出せてないのは何故だ
絵師自体は下手な人じゃないけど地味なんだよ
あと色使いが一昔前のカードゲームっぽくて古い
最新のブルアカと比べればデザインセンスだけでなく
色彩感覚も悪いって気づくだろ
ドンマイ
初期のFGOやってねーだろ?
あのそびえ立つクソの山を応援(つまり課金)できた連中なんて古参のFateファン以外に存在しねーよw
あいつらが居なきゃとっくにサ終してるわ
金を出さないファンなんてファンじゃねーよ、甘えるな
今度はstay nightライクな真っ当な聖杯戦争に回帰するとか
グランドクラスを持ち越してそこで全部明かす説
大丈夫か?
多分だが、セガはサクラ革命にほとんどカネ出してねーな
新サクラはストーリー酷かったよな
さらに頼みのアクションもゴミだったから酷評されてるのに
×クソゲーだけどファンが支えた
〇(シナリオが)面白かったからファンが支えた
だからな
要は他所から知名度あるキャラパクって来てエチな水着着せて一丁上がり戦法が強かったんだろ
事実インタビューで初期に水着キャラを大勢出すことで流れ変えた話が出てたし
えらく興味無さそうだった名越さんの態度見てりゃあなんとなく察しはつくね。
つまらなくてもIPパワーでどうこう言うのに持ち出しても噛み合わないだろ
FGOは序章シナリオだけきのこ、それ以降は別ライターという羊頭狗肉状態が続いていたぞ
きのこが本格的にテコ入れしたのが6章からで、それまではシナリオもダメだったな(コラボ除く)
まあ、FGO課金を盾にきのこを引き摺り出したファンの粘り勝ちだわ、FGOに関しては
あれは元のレッドドラゴンからして意味不明な奴だから
こうなるのは当然だよなあ
まぁ、新人を育てたいって考えなんだろうけど
わからん話ではないが…育てるどころか経歴に傷付けてたら本末転倒でしょうw
ランキング上位常連のソシャゲでも別にゲーム部分だけ目当てで遊ぶくらいならまだ据え置き機のゲームやるわと思うし
まぁなんにせよDWのせいで失敗したと思ってんならもうサクラシリーズは沈むだろうな
初期は「きのこのシナリオが読めるかも」で保ってた感はあるな
んで、6、7、終章でちゃんと読めたからみんな満足した
これな
実際きのこが関わったケイオスドラゴンもすぐ消えたからな
公然と継続的にキャラを他所から取ってこれるサーヴァントシステムが無ければきのこ自身も無力なもんよ
出しただろ
月姫リメイクまで漕ぎ着けたんだ
FGOはもういらん溺死しろ
お前の好き嫌いはともかく6章前から完全新作でまともなシナリオで客が食いついてたぞ
ほんとにネクストエンカウンターみたいな虚無ソシャゲシナリオだったら立ち上げ自体に失敗してる
信仰心はいい過ぎな気はするけどwまぁその通りだよね。
過去作の人気キャラを餌にしてファンを釣るのが1番手っ取り早いと思うよね。
きのこは元々意味不明キャラとシナリオを書いちゃうよ
で、サーヴァントという名目でキャラ背景や人格形成に関わるエピソードを作る労力を省くことができた上にしっかりしたそれらを手にし、知名度による客寄せとドラマ製作にかけるリソースを得た
きのこの価値は型月世界観と組み合わないと発揮されんだろ
カナン?とかケイオスドラゴンとか意味不明だったわ
自社の世界観放置して何やってんだってゆー
おっさんのTRPGリプレイを商品化するっていう超ニッチな奴で
きのこがPLとして関わってるけどきのこシナリオとかそういうのでは全く無いぞ
メインでパロディやってきた時点でこいつらもう駄目だわとしか思えん
新サクラもゴミみたいなシナリオだったしサクラは永眠させておいた方が良かったわ
やってて面白いとは微塵も思わなかったしイライラしてたわ
DIVAソシャゲもといプロセカは開発ガチャで当たり引いて
タイトル自体もヒットしたから多少はね?
既存IPの名前だけ借りて世界観の継承もほぼ無い
で事前登録伸びないからVにすりよる
で結果、既存ファンには見切られ稼働当初からVが担当したキャラはいないからそっちも寄り付かない
さくら大戦がそれだけ好きなんだろ
革命じゃなく大戦が
セガはDWをさっさと切れ
最初のガチャに敵キャラ入ってたらワンチャンあったかもしれん
やっぱサイゲだわって評価だからな
もう後がないぞDWは
オルレアンとかオケアノスとか面白かったしな
それだけの話だろ
いやDWの方がやりたいやりたい言って企画がスタートしたらしいが
技術力無いのにやりたいとか言い出すDWも技術力無いのにGOサイン出すセガもどっちもダメだわ
絵ゴミ取り巻き勢から集金したかっただけなのに
、絡めた瞬間まともにな客がいなくなったという悪手。
そもそも商品の質を下げます!と明言したもの誰が買うのか。
428収録のカナンでシナリオ良かった!と持て囃してる人見たことないしな
信者向け商売なんだから他所に出しちゃダメだよ
きのこが本当にいいシナリオ書くなら虚淵みたくライターとして他所でやってけるはずだけどそうは一切思わないw
これが評価の大部分だよw
ストーリーもゴミででゲーム性はクソゲー
う~ん欠点の塊すぎて良いところを探すのが難しい
しいていえばあまりにゴミすぎて被害者が少なくて済んだところだね
元から月姫の真祖設定だかでDMCのダンテ丸パクリしてたの知ってたから驚かなかったけど
初期の庵野みたくオリジナル作ろうとしてもサブカル好き過ぎるあまり先行作品と似たようなものになってしまうんだろうか
何やっても無駄無駄。
さっさと終わっとけ。
関係者はクビで。
なごっさんが囲い込んでて貸してくれないんだろうな
勘違いしたのはサクラ大戦というIPの牽引力だろ
その牽引力を下げに下げたのもSEGAだけどな
FGOであれが好評なんすよねwww
って勘違いしちゃったのか…
DWはFGOで骨身に染みるほど味わってると思うんだが、どうなってんだあの会社
時間をとれるだけのやつが「俺は出来たけど?」ってマウントを取るためにも必要なんや
そのうえ世界観無視の横山光輝パロディとかクソ寒いことやってるという地獄っぷり
どれだけの悪意があればサクラというIPをここまで破壊できるんだろう
そもそもの死に体を復活させてワンチャン古参が戻ってくる可能性があったからな
でもその古参も新でまた離れてるし、古参も望んでないサクラ革命を見せられてもやる気は起きんよ
この人はここまでやりこんで批判してるんだから凄いと思うw
多分カナンは単作でやってくれるんであれば楽しめる可能性はあると思う
でも428をやった後に出てきて急にアニメ調のイラストにあの文章にバトルだったからな
世界観ぶち壊しだし、誰も望んでなかったんじゃね?
残念ながら良い所がありません
明らかに本編から浮いてて共感性羞恥が凄かった
一般プレイヤーからは癖があってクドい文章で読み進めるのが苦痛っていうFGOのおける桜井光のような評価だったし
本編はADVゲームとして配慮して描写の分量を抑えてテンポ上げてたから余計に方向性の違いが際立っていた……
7もRPG部分はクソつまんなかったぞ
シナリオだけで良いやん
RPGに舵切った初作であそこまで作れりゃ大したもんよ
サ終待ったなし
そりゃFGOみたいに公然と無断借用キャラだらけにできないでしょ
アークナイツやドルフロ並みに現代的に刷新してくれないと
>追加されたキャラクターもイマイチ冴えない感じかつ、性能も微妙で盛り上がりに欠けましたね。
FGOじゃねーか!!
せや!各地方の名称を借用するやで!同じ都道府県に住んでるプレイヤーが有り難がってジャブジャブ課金するやろ!
FGOは本編はシリアス(気味)で、イベントがギャグまみれ
さくらは本編もイベントもギャグまみれなのがまずい
FGOは名前どころかキャラ背景やら逸話やらぜーんぶ借用で賄ってるからサクラももっともっとパクらんとダメだよ
サクラもufoに超クオリティアニメCM作ってもらったらFGOと同じくらい人気に慣れただろ
その大川会長が亡くなったとたんにCSKに捨てられたセガ
サミーが拾ってくれなかったら…
簡単! 爽快! 楽しくパズル!
みんなよろしくね!
セガは大体コレ
つかエ.ロキャラが足りんわ
他のソシャゲを見習ってパイオツ放り出すようなキャラデザにすべき
何故か改善以前のfgoを移植したようなもんだからな
その切り札も出し方次第では炎上案件だろうけどな
光武に乗せるのか霊子ドレスにするのか、年代がガッツリ違うのにイベントで絡ませるのかとか
後切り札かどうか分からんけどVコラボもあるな
体が勝手に...とかお風呂イベントとか大好きなサクラ大戦が硬派は草
今回の戦犯はセガってよりディライトワークスだぞ
その後でFateガチ勢がやってきて2次創作が増えて・・・と人が増えていった
ぶっちゃけ2次創作以外がゲームをけん引してて本体はクソっていう艦これパターン
何を勘違いしちゃったか自分たちの実力だと思ってしまったディライトくんの負の結晶がこれ
初期のシステム+ほぼオリジナルで原作キャラが出る余地を無くした結果がこれ。
前提を勘違いしたまま開発すればそりゃこうなる罠。
新サクラ見る限り両方だと思うけどね
ipにおんぶ抱っこの成功を自社の実力と勘違いしたゲーム会社と
それを見切れず自らの手で沈没させたipで大金を儲けられると妄想した依頼元
経緯的になるべくしてなったようにしか見えない
割とマジでやりたかったのはあっちの方
霊子甲冑無いサクラとかネタのない寿司
もはや酢飯ですらないただの白米だわ
初期からシャワー覗こうとしたんだが
お前ほんとにやったことあるか?
引導を渡したのは名越なんだよなぁ
もうどうしようもないからサービス終了でしょ
じゃあゲームである必要性は無いね
なんかゲームと思ってるのがそもそもの勘違いなんだろうね
辛うじてゲームで近そうなジャンルだと脱衣麻雀みたいな
きのこの他作品見ると、Fateの流用や派生、スピンオフばっかなのよな
空の境界で違うの出てきたかと思いきや、なんかFateと世界観同じというか登場人物がFateスピンオフに出てくるし
当初シナリオは読まれないと思ってゴミ文章しか無かったし育成も本当にクソだった
でも続いた理由は今までのキャラが最初からいたから
新キャラと既存キャラを一緒に実装してスタートした事により既存ファンがまだ続けてやろうとなってたけど今回のサクラ革命はプレイアブル全部新キャラだしvチューバー起用で客集めようとしたのにそのキャラすら実装してない
既存ファンは知らないキャラとクソゲーで離れて
vチューバーオタクは実装されてもいないからプレイしない
何一つ成功させようとしてない こんなのにFGOのリソース割かれてのは腹立たしいわ
FGOで一度かじったので二度目はやりたくない
セガ、もっと本気出せよ
先生の気持ちに答えろよ…
基本的に奈須きのこの全ての作品は、ひとつの世界観を共有してる
fateですら派生作品なんだよ
だから月姫とかの古い作品に登場した変な名前の設定がFGOに再登場すると皆喜ぶ
とはいえ時計塔とか、一部のキーワードはちょっとコスリすぎだが
レコード大賞受賞
言うほど人気ではない感想
まあ出だしは悪くないと思うが、地形と攻撃種でだいぶバラツキが出る割には生徒の確保が渋いのが今の攻略では厳しくなるかもしれない
便利屋68のポンコツ社長がやけに人気出てるなー、あそこなら正統派小悪魔がよい
あとゲヘナに美食殿があるからヤバいですね☆
あっちは当時の原画マンが監督で絵コンテやってたし
Fate Grand Order 平均4位
サクラ革命 ~華咲く乙女たち~ 平均447位
fateの力が無くなったらこの有様だよディライトワークス
勝てる底力あればとっくの昔に勝ってるって話だな
N64には勝ったが結局ぽっと出のソニーに負けてからずっと負けっぱなしよ
だからこれつまんねえなって作ってる最中に気づいても修正不可能と言う
ただ、最初からつまらなくなるのは普通わかると思うが
スパクロは閉めた。
だからてサクラ革命プレイはしないが。
新で落とした上に、サクラじゃ無い状態のゲーム出されてもな。
コラムス?
まずは転ぶ。そこからだ
時計塔はあの世界観で魔術扱うなら説明しないと成り立たないようなものなのに擦るも糞も無いわ
FGOは成功しててサクラ大戦は失敗してる時点で悪いのはSEGAやサクラ大戦の要素ってわかるだろ
FGOやってない古参セガキチのワイからすればむしろ「今のセガと組むのはやめとけ」だったわ
とにかくアプリ作りが致命的に「ヘタクソ」なんだよセガ
普通に40憶もかけてクソゲーしか作れないDWが悪いに決まってるじゃん
何言ってんだか
払拭したいとかそんなんじゃなくFGOもう終わるから本格的に新しい飯の種探さないとヤバいんだろ
企業だし事業継続して行かなきゃならないから必死こいてる
そんな社会のこと知らん中学生みたいな妄想みたいな動機でゲーム作るかよ
FF14がV字復活をしたのを知らんのか!
今に見ておれよ!
Fateのソシャゲも何度も失敗しているぞ
結局はヒロインをキャバ嬢あつかいできるかどうなの話なんだよ
FGO、FEHは許可したから大ヒットした
サクラ革命は拒否したから失敗した
シナリオシナリオと持て囃されてるけど外部ライターとしてやってくだけの適性は無いよなきのこ
428のカナンも不評だったし
いやサクラ大戦要素なんて皆無だろ
無駄に関連付けても反感買うだけ
霊子ドレスが一番の害悪だわダサすぎる
40億もあったらAAA作れるんだけどあのスタッフ数とクオリティの何にそんな使ってるんだよw
実際初期に塩川が予定の倍の水着キャラ出ししょうと提案して受けたからな
環境整備してストーリーを中心に置く方法に転換して終章までの流れを作ってと、必要な要素を見極めてたわあいつ
アーケードも初期はバッシングされてたけど結局軌道に乗せたし
さっさと次のメイン開けて欲しい
やる事なさすぎる
大切にしてたら新サクラで旧作全員封印されましたなんてストーリーにはならん。
むしろ他人のふんどし使いまわしてるくせに先人に感謝もせず購買層にも喧嘩売った結果が今なんだよ。
FGOでの運営経験が全く活かされてない、キャラデザとメカデザだけ残して1から作り直した方がいいレベルの苦行ゲーム。
それでもなお起用したのはどういう理由だよマジで
月厨とゼロで大量発生した腐がひたすらやってるだけでfgoは普通にクソゲーやぞ
ブス呼ばわり広めたのもまとめだし
このゲームは元々アレだったからしょうがないけど
好調のゲームもまとめサイトで悪評広めたら潰せそうだなw
ゲーム配信って一番最初が面白いのにフブキはそこを端折るんだよな
裏で一度遊んでみて「これはウケる」と判断したものだけ実況してる感ある
例のサクナヒメとかもプライベートで触って「これはあんまり盛り上がらないな」と思って実況しなかったら
予想外に他のホロメン配信盛り上がってて
自分もいきなりラスボス実況したら公式に苦言を呈されたって感じだろうな
イドラの何がタチ悪いって
PSO2と連携して「イドラポイント」なるものを設けて
稼いだポイントでPSO2側でアイテムもらえるって事
イドラはどうでもいいけどPSO2でアイテム欲しいからやってる人も多い
そもそもサクラ大戦はあのなんとも言えない形の量子甲冑がいいのに
擬人化ロボット娘みたいにしたのが理解出来ない
革命のストーリーに改造された量子甲冑出てくるんだけど
そっちの方がカッコいいまである
原神のクオリティは認めるんだけど
ゲーム消しても常駐するプログラムとか利用規約が不穏とか
両手放しして絶賛出来ない点が勿体ないんだよなぁ
大神華劇団を3Dスマホゲー化して、といってもゲームシステムをどうするか。
降魔と霊子甲冑の戦闘で今受けるゲームにするというのはなかなか難しい事。
ソース元を全文読んだうえで、このゲームは駄目だと痛感しました
また、この手のゲームを売りたくて宣伝Vtuberとのタイアップは痛々しい。
自己コンテンツで売れないゲームです!!って、大声で叫んでるのと同じです。
そのうえ、全くゲームを進めてないやつを広告に担いでもお寒いだけ。
サクラ革命はブス
ただそれだけのこと✨
たいして変わらん
SEGAにそんな気概はありませんね
セガがいつもの頭セガだったんだよ……
システムがいいなんてFGOをやってる奴でも思ってないのにな!
デイライトワークスに仕事を依頼した奴が馬鹿だわ
あの内容で20ギガまで容量食うとかわけわからんよな
いつものFGOのぐだぐだ系のイベントシナリオまんまやなw
もともとの開発力が低いんやろ
そんなところに依頼するセガもセガらしいがw
キャラは、田舎臭く、裏切り者を出したり、歌舞伎被れと、肩入れ出来ないやら…
死体蹴りは良くない
そこはディライトワークスじゃなくて今までやってきた人が描いてるんじゃないんかい
DOAXVVなんてスキップ連打するだけだぞ?
ブスだとか、いや案外ブスじゃない可愛いのもいるとかそんな次元の問題じゃなくて、シコれるかどうかってとこ割と重要かもな
チャイナゲーは需要当て込んでゴリゴリにシコ特化かかっこいいキャラデザインして作りまくってるというのに
メインヒロインからして何このとっぽさ…
FGOにおいて未だに一括箱開けを実装しないし、実装直後から不要を指摘されてきたコードリムーバーを無くすのにさえ2年掛けた
既に運営の中でやりたいことの結論は出ていてそれを変えるつもりはないんだ、あいつら
霊子甲冑を魔改造したのも敗因。やりようはいくらでもあったのに、安易に肌を見せようとして全てを台無しにした。
か細い道を渡れたサクラ大戦を忘れて、成功出来た理由も知らずに土台に胡座をかいてたのが悪いわ。