【【すごい】漫画『呪術廻戦』が累計2500万部突破!鬼滅以上のペースで売り伸ばす!!】
『呪術廻戦』累計3000万部突破 1ヶ月で+1000万部、1巻発売時から異例の売れ行き続く
記事によると
・人気漫画『呪術廻戦』のコミックスが度重なる重版でシリーズ累計発行部数3000万部(デジタル版含む)を突破した。
・1月13日に2000万部、26日に2500万部を突破したばかりで、約2週間で500万部、1ヶ月で1000万部伸ばすなど、異例の売れ行きが続いている。
・この勢いは、社会現象化している『鬼滅の刃』が、テレビアニメが放送された2019年4月6日時点で累計350万部(※9日発売巻で500万部)、終了した9月末時点で1200万部、終了2ヶ月後の12月4日時点で2500万部を突破していることから、『鬼滅の刃』以上のペースで売り伸ばしていることがわかる。
【祝!+最新刊カバー公開!】いつも #呪術廻戦 を応援いただきありがとうございます!この度シリーズ累計発行部数が3000万部を突破しました!(デジタル版含む)
— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) February 9, 2021
これを記念して2021年3月4日(木)発売の15巻カバーを最速公開!真人です!
引き続き応援よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/MmowW8jSEg
この記事への反応
・社会人になってジャンプから離れてましたが、鬼滅をきっかけにジャンプ熱が再燃しました。
呪術廻戦は読んでいると、学生時代にジャンプを読みながらワクワクしてた新鮮な気持ちを思い出させてくれます。
応援してます
・2500万部突破ツイートが1/26だったから半月足らずで500万増えたってことか。異常。
・ジャンプ黄金期ふたたび?
・3000万部突破おめでとうございます!
・(´⊙ω⊙`)鬼滅の次はコレか
・これ全部初版持ってること結構自慢できるんじゃない?笑
本誌の展開もアニメの出来も良すぎるから売れる要素しかない
でもこのハイペースっぷりはスゲエわ
でもこのハイペースっぷりはスゲエわ

近所も全部転売屋が買い占めてしまってるよ
鬼滅はおひとりさま1冊までになってるから消えなくなったけどね
キッズジジババまで影響を与えた鬼滅以上の伸びってさすがにないと思うけど、
転売屋が絡んでるなら納得しかしないね
後で面白くなるなるのか?
何がとは言わんが
アニメは作画はいいけど、内容がクソすぎて放送する毎に盛り下がってる
今の所、騒いでいるのは鬼滅の時に乗り遅れた腐女子が、今回は先に手を付けるぞって感じで先行投資して流行れ流行れって願掛けしてるだけ
そういう事を言えるだけ呪術は健全なヒットだな
鬼滅はそういう事さえ言えない空気があった
集英社裏切って勝手に辞めた人間の末路か…
でもこの漫画やアニメを話題にする人がネットにしかいないよね。
リアルで会話してる人や話しかけてくる人が学校もバイト先にも居ないのはなんで?
本当に一般市民が本買ってるの? 業者関係とか転売屋利用で売れてるアピールじゃない?
鬼滅がなかったらここまで流行ってなかったかもな。
最近集英社はいいことばっかでええな。鬼滅も売れるし海賊版も社員が使ってるからOKてことやしほんま最高やで。
陰謀論的なので認めたくはないのだが、「広い世代のファンがいる鬼滅の刃より早いペース」と言うのは妙なので、やはり転売屋の存在は小さくないと思う
返す刀で、鬼滅でも転売屋がおったんやろな、と言うことにはなるけど
今の子供も大人も誰かが面白いといえば面白いといい誰かが並んでいれば並ぶバカがほんとに多くてキモいよな。
お前がぼっちだからだろ。言わせんな
1話では、入り込めなかったな
しばらく時間をおけば違うのかもしれんのかもしれんけど
言ってただろ・・・
話が進む度に右肩下がりで面白くなくなっていく
ファンブックも画集も、売れ行きは上々なのですが・・・
勝利者の流れ
ドクスト?約ネバ?
無風でお亡くなりです
鬼滅に乗り遅れて苦い思いをしたお前ら、呪術にまでも乗り遅れて良いのか?いやよくない(断言)
まだ間に合う!今すぐ呪術の社会現象に参加しようぜ!
鬼滅はおったが、呪術はおらんな
呪術は娘(大学生)がネトフリで試聴しかけたが、途中で切ったっぽい
娘がハマってるのはモルカーだから、見る目があるのかわからんが・・・
ルキアちゃんみたいに華奢でペロリたくなる女の子キャラおるの?
純粋に原作比較なら少なくとも鬼滅よかマシ
面白くないのになぜ売れてるの?
ステマでここまで売れるなら全作品でやればいいのにね
一応キャッシュクリアしてブラウザ立ち上げ直してから買うか
サム8「俺もステマすれば良かったな~」
そのうち2つもう連載終了してますやん
売上が釣り合わないだけ
鬼滅と同じ
ヒロアカはどうなった?
おっちゃん付いていくのしんどいわ
最近のなまっちょろい駄作漫画どもとは一線を画している
鬼滅のあのブーム本当に分からん
アニメも映画もそこそこ見れたから原作読んだらクソつまらんという謎体験したわ
水木しげる大先生が長生きしたのちゃんと寝たからだよ?
そしてはちまは 叩くジャンルはもう決まってるからな
ジャンプで読んでるからすぐにコミック買わなくてもいいけど
コミック派の人は大変だな
なんか女教師殺して一瞬だけ話題になってなかったっけ
おれらを地獄の果てまで追いかけてくるんちゃうか。
鬼滅の後継者という大任を託されてしまったので過労死不可避。先生の冥福を祈ろう
HUNTER×HUNTERは打ち切り的に強引に終わらせなきゃ
絶対に新大陸編完結より冨樫の寿命の方が早いわ
ネームさえ描けば一ページ10秒で仕上がる程度の技術的なシステム構築が必要
人が描くという前提では、広告と薄い本ありきの悪循環でこのまま競争力は衰えるだろう
現に展開が他の作品からの転用っていうのがその衰えの証拠
ヒーローものは日本人には合わんのやろな
アジア外じゃヒロアカは鬼滅呪術より人気だし
鬼滅原作あれキレあるか?
戦闘描写も雑、シリアスなシーンで雑な丸顔etc.で終始冷めっぱなしだった
他に読む物が無いのが悪い。現代の漫画はウンコばかり
他に面白い漫画はいくらでもあるしそっちも伸びてくれりゃいいな
鬼滅は2次創作やパロディから始まったけど
作られたブームは公式発表しかないからな
おまけに売れてるっつって進撃以下だったりな
そりゃ全部成功するわけじゃないだろ
お前がぼっち定期
退場してからが面白いんだよなぁ
呪術はよく話を繰られている、まだまし
漫画好きなら鬼滅好きなんて言うのは馬鹿というのが一般的
流行と商業によって作られた流行
今読むもん半分くらいしかねーけどな
チェンソー連載終了しちゃったからアニメ化までに熱が冷めそうなのが心配
7話でギブアップした
主人公に全く魅力がない
手塚治虫かな
そもそも他の漫画を読もうとすらしてないだけやで
流行り物に乗るやつってのはそんなもん
ミギー的な
呪術はいまのとこテンポがいい
呪術がそれ言うのか…
アニメの出来は結構影響が出るね
パクられた元ネタ書けよw
いやガチで今の漫画界は1話切り余裕のゴミ漫画しかない暗黒期。呪術は救世主と呼ぶべき作品だわ
呪術はテンポがよくて面白いと思うけど、魅力のあるキャラがちょっと少ないかな
アニメは人を選びそう
自分はあんまりハマれてない
五条悟しか勝たん
そうなんだよな みんな作画作画って MAPPAがすごいだけなんだよな
鰤ハンター型月
〇ね無能ハゲ。もう漫画読むのやめろ
ハンターは分かるが他何の作品だ?
子供いないんだね
どうした?
青葉リスペクトか?
一度、鬼滅の刃っていう前例が出来たから、売り方も転売も手段が出来てて、
ブームを作りやすくなってるよね。
鬼滅の刃は一般人に受け入れられたけど、呪術はオタの内輪のノリで回る印象。
鬼滅はメディアがブームに後追いしたけど、呪術はメディアで流行りを作ろうとしてる感が凄い。
あと、全然関係ないけど、漢字変換で一発で出てこない字面のタイトル、ちょっとイラってくる。
進撃はWITの方が全然凄かったけどな
鬼滅で儲かると分かったわけだし。
鬼滅の時は想定外のブームで乗り遅れた転売屋が今回張り切ってそう
絵なんて関係ないぞ?
進撃流行った時点で
ちゃんと他人と会話しな
俺は33だが、具体的に誰と呪術の話をしてる?
おっさん読者ばっかだよ
その理論でいくと他のアニメ化された漫画も売れないとな
他に比べて呪術が評価されてる事実は変わらない
33だが、興味深い
具体的に誰と呪術の話をしてる?あるいは、誰が話をしてるのを聞いた?
通奏されるぞw
ほんとミーハーに感謝だな
今の社会現象は転売ヤーが起こしてると言っても過言ではないな
ほかに金使うところが無いんだもん
これが売上いいって嫌すぎ
鬼滅イナゴさん、呪術へ一斉に引っ越し
漫画に関しては部数目茶苦茶出るからテンバイヤーはどうにも出来ないよ
単純に流行ったんだよ
さすがにクグカスだわ
俺含めて回りにいるアラサーのおっさんはジャンプなんて読んでねーよ
最後に買ったの10年前だぞ
粘着鬼滅アンチは知能にかなり問題があるから・・
放置しといてあげて
これ以上の少年漫画は少ないだろ
炎炎は期待してたが最近尻すぼみだしな
ウチも鬼滅ブームが去って今モルカーにハマってるわ
アンチ以前のパクリ漫画なんですが
100ワニ「ええんやで」
ゲイビになるがよろしい?
普通にテニスするキャラが出てきて話題になってたで?
昔の子供は何にハマってたの?
呪術の方は意味不明なただの超能力バトルだからな。なろう並のテンプレだし。しかも話がツマラン。ただ鬼滅の後ってだけでそれ以外に何も無い
ゲームで例えると、昔ドラクエが大ヒットした時にドラクエを丸パクリしたようなRPGがそこそこ売れたのと一緒
自分は圧倒的に鬼滅派だわ
そんなもんと戦わず、まずはお前の現実と向き合って戦えよw
ヒロアカは?
そのまま乗っかってるイメージかな
ゲームとかより話題になっても個人差の優劣が付きにくいし
呪術の次に何かバズればそれも売り上げすごくなりそう
そのカキコを印刷して藁人形に貼ってあげるね。きみは呪術の力を思い知ることになる
横からだが、それだと因果関係の糸が切れちゃわないか?
おなしゃす
横からだけど、昔はドラクエやな
年齢層は知りたいよね
40以上のジジイばっかだよな、ジャンプなんて買ってんの
日本語で
見た目は大人、中身は子ども!
そらもうワンピ一択よ
勝ち負けって・・・
もう鬼滅は連載終了してますよ、おじいちゃん
かなりアニメ化もされてる
口の隣に口が出てきて喋るヤツ
呪術って電通なん?
ワンピと100ワニだけかと思っとったわ
呪術面白いから納得だけど
そこそこ?
治療費の間違いだろうか?
頭の
面白さは圧倒的にドクストなんだよなぁ
こんなステマ作品より
鬼滅も同レベル
連載終了してるし割と真っ当とも言える。
分からないでないが流行りものはちゃんと抑えた方が後々会話になるぞ
あの時あれ流行ったよね的な
これもだよ
広い世代で流行してたけど、少し長く遊んでるだけでも問題視される時代になった
マンガは今一番流行取りやすいのかね?
ちょっとした鬱展開だからな今
それが理解できるような頭じゃないんだよ
内容は鬼滅より上だぞ
腐女子の沸き具合も
少なくともうちの小学生の子供達はあんまり興味なさそう。
鬼滅終わってしばらくしたらジャンプ読まなくなったわ
なんで通奏されるんだよ
みんなで「「「「「領域展開!!」」」」てやりだすのかよw
鬼滅と言いまんさん取り込めればSNSでバズるから勝ちだな
優しい世界観???
んじゃ見なければいいのでは
アニメ化前から話題になってる作品ってスパイファミリーくらいか
お前の心が疲れて荒んでるからだよ
それに引き換えサンデーとマガジンは
双方共にキャラで人形遊びしてるファンばっかりで中身について語れることが全くない
正直進撃とかの新しい衝撃に比べたらとにかくジャンプをセルフパロディして張り合わせた凡作なんだよなあ
『(集英社)本屋、鬼滅の刃を卸してほしけりゃ、呪術を同数以上取れ』
本屋は取らざる得ないからな。
ジョジョを劣化させて欠損祭りにしただけな上に主人公は泣いてるだけで対して仲間にも優しくもなく、最終章もも綺麗に書ききれなかった漫画が優しい世界観に主人公…?
どっちも既存作品からパクリまくった上にテーマもクソもない薄っい作品やぞ
0巻読んでやっとキャラを理解したわ。
鬼滅のほうがまだ面白いわ
内容が上とか正気か?
呪術はただのツギハギパクリ漫画
内容は趣味の世界だから上も下も無いだろう。
個人の好みでしかない。
買いきりじゃないから刷った分売れなかったら本屋は返本するだけだぞ
返本されて他に回せなくなったようなのは処分されるから損失になるだけ
だからこれは普通に売れてるんだよ
明らかに客が増えた
他のジャンプアニメ化漫画もめっちゃ売れてるんだけど数字の上で
鬼滅と呪術がすごくて話題にならないだけでさ
面白いんじゃな~い?
なんか五条さんが人気とか言ってたから、イナズマイレブンの五条さんみたいなキャラが出てるのかな?
よく分からんけど。2021年は呪術廻戦で決まり!やったぜ❗
俺もこっちの方が好きだけど一つ引っかかるんよな
鬼滅もいだけど登場人物一人ひとりの過去を掘り下げる
回想シーンが当たり前のように用意されてんだけど
一々重い過去持ちみたいなのお腹一杯だわ
あとグロシーンがやたら多いよね
なんであんなに売れたかはわからないが最後まで読めた
呪術は途中で読むのやめちゃったな
ヒロアカもそうだけど敵側が能力的にやりたい放題やれるのに
伏線のために制限をかけて物語進めてる話読んでると飽きる
腐女子様はお金を落とすけど男のキモオタは全然金払わない寄生虫だって証明されちゃったねw
なおすぐ去る模様
そんな君たちには青春もたまには体験した方が良いだろうからスクールデイズをオススメするよ
先に呪術が面白いとか言ってたヤツに言ってやれや
金落としていくなら良いじゃん
ep0の放送終了後、冬に劇場版公開決定告知が呪術ブーム廃れない為の一番のムーブ
君の周り以外のとこ
鬼滅呪術からアニヲタになった奴が見るわけもなく
7月以降の鬼滅学園
チェンソー待ちなんやろな
どっちも1話から読んでるけど、
鬼滅よりかは面白いと思ってるよ。
個人的には
別に流行だからってそこまでする必要性も無いけどな、
おにめつリアタイ勢だったが、
主人公や後半辺りのは正直褒められたもんじゃないと思ってたしな。
完結するか話の展開様子見してからでも本編の面白さはそんな変わらん訳だし
宿儺がかわいいよ
すくにゃんかわいいよ
痴呆が進んでるのかもね
主人公が炭治郎じゃない時点で読む価値はある
1分ならop始まったくらいだね
ウケる
あの風潮
本当ヤバかったな
おにめつ信者どしたん?
何か嫌なことでもあったん?
誰が始まってから1分って書きました?途中から見て1分って意味なんですが…そんな事、ちょっと考えればわかりそうなものですが一々説明してもらわないと理解でいないの?
まあ、単行本買う層に受ければジャンプ的には大成功だけどな。
映画にして爆発的にヒットとかは無さそう。
横だが、途中から1分観て理解出来るアニメがあるなら教えて欲しい。
必至で自社買いプロモーションしてるんじゃね?
売れるものが売れる時代だからねー
余りにも下敷きにしてる他作品が透けてみえて萎えるんだよなー
良くできた同人誌みたいな
原作から乖離してますやん
あの子供だましのストーリーはホントきつかった
我慢してアマプラにある全話見るかな怠い・・
鬼滅は少年漫画として面白かったが、呪術は劣化ハンタにしか見えなかったけど。
原作も全くのノーチェック
アニメの話の頃は面白かった
1話できったわ。
よく頑張ったな
電子書籍も部数に組み込む様になってからあきらかにおかしい
なんかからくりあるだろ
痛い奴
ヒロアカはなあ・・
何でああなったんだろう?
どんどん新しい作品が過去の作品の記録を塗り替えて行くのは良いことだよね。
ワンピの初版発行部数の記録を死守しようとする姿勢はみっともない。
早く!
さすがに渋谷事変が長すぎた上に場面があちこち変わりすぎで連載で読むのはキツかったな。
今のワンピとかナルトの最終決戦のときみたい。単行本である程度まとめて読めればまた変わるんだろうが。
どこにも売ってねえよおおおおおお
増刷はよ!はよ!
これは売れて当然やわ