記事によると
・海外メディア『Bloomberg』によると、今週中にEAの幹部らが再設計後の『Anthem』をレビューし、現状30人規模の開発チームを拡大するか、プロジェクトを断念するかを決定するとのこと。
・昨年末、同作のエグゼクティブ・プロデューサーを務めていたChristian Dailey氏が昨年末にAnthemチームを離脱したが、Twitterで「Anthemのプロトタイプ開発は続くのでご安心ください」と発信していた。
・しかし、それ以降新情報などの発信がなくなり、今後の見通しが不透明となっていた。
この記事への反応
・その名は後世に残り、今後バグまみれのゲームがリリースされた時そのゲームはこう呼ばれるだろう、「Anthem」と。
・自分が求めてた系のゲームで楽しくプレイしただけになんとか食らいついて欲しい。
・アップデート待ちの奴らは結構居るんだけど、今更かよ・・・
・洋ゲーって本当残念なの多い
・もう最悪アンセムって名前捨てていいから、飛翔能力とパワードスーツだけは引き継いで新作にしようぜ。
基本無料はやめろよ。EAだからスーツアンロックが課金制にされるぞ。
・素材は良いものだから継続して欲しいな、勿体無さすぎるから。
・断念するな頼むまた神ゲーに戻してくれ
【クソゲー『Anthem』、BioWareが「根本から作り直す再起動計画」発表!アプデを中断し再開発に専念】
【『アンセム』の大失敗について関係者が暴露した内容がゲーム本編より面白すぎると話題にwww】
発売前はものすごい期待していたゲームだったのに、どうしてこうなった…

何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉぉ!
不幸中の幸いはこれを機に購入後キャンセルが条件厳しいとはいえ可能になってくれたこと
森喜朗「はい、中.だしします。」
アンセムはもう終わっていいけど、システムを引き継いだ後継作は欲しいね
新型コロナウィルス「おまかせください。」
口がクセェぞ
全面作り直しとなると物語を一から構築するって事になるが・・・脚本の薄っぺらさをどうにかしないと
EA「はい。」
Assassin's Creed Unity
Anthem
Cyberpunk 2077
まぁ性質上どこまでいっても繰り返しになってしまうのは変わらんが
やあ”絶対不起訴マン„の安倍くん
ウンコをどんなに調理してもカレーにはならないんや
名誉毀損で通報しておきます
ディズニー版スターウォーズなみのグロイポリコレワールドだ
バイオウェアのゴミが作っている限り成功なんて無理
流さなくって結構です
カレーは食えばウンコになるがな
apexも過疎り気味だけどこっちに全力の方がまだいいよ
ほんと素材はいいと思うから
フルプライスになったとしても買う
ストーリーの売り逃げなんてあったか?
決めるなら体験版として出してユーザーの声を聴いてからにしてくれ
EAの幹部が触ったところでここ最近まともなゲーム出せてねえのに判断できねえだろ
断念するってことは、ゴミとして捨てるってことになるな。
スターウォーズバトルフロント2
ウォッチドッグス2
アンセム
サイバーパンク2077
ポリコレで自滅したアホども
まだ作業すら入ってなかったのかよ
結局アプデしても金にならないから体の良い言い訳だったんだな
開発中止すれば会社自体の信用ががた落ちして他の売り上げにも影響を出す可能性大な上に株価が下がって現経営陣の責任問題になる可能性もある
どちらも地獄や
じっくり作ればいい
marvel好きなキモオタにはウケそうだけど俺様レベルだと物足りないわ
AAAゲームのビジネスモデルに限界感じるわ
着替えゲーの期待もしてたのにパーツ少なすぎて絶望したわ
問題抱えてんのオンライン周りだからね
といっても負債を解消するためにオンライン専用の部分を切り捨てる判断ができないEAだから、まぁ無理だろう
こういう話題が出た次点でもう詰んでるわ
最低限クラッシュしない程度でボリュームも少なくていい
その代わり値段をさげるとかでお互いに寛大になりあうみたいな
叩く側が弁える時代なんさー
なんくるないさー
アンセムはTPSだが
拠点だけ一人称視点(おそらく負荷対策)
マルチも十分楽しんだけどドロップ渋すぎてレジェ厳選はワイには無理ゲー
出来ればルートシューターじゃない方向で素材生かして新作行ってくれれば、次も発売日余裕で買うから本体破壊バグだけはやめれ
中止が妥当
次のタイトルで頑張れ
まだこんなレベルの奴がいんのか
サイバーパンク2077って知ってる?2021年のANTHEMだよね?
コケた新規IPなんだから、無かったことにしちゃった方がいいよ
AAAゲーがこのあたりから結構な頻度で滑ってるのは確かだ
言うてここまで大滑りしたのこの子くらいだけど
実質ウォーフレームの下位互換でしかないゲームだった
これ2年突貫で開発とかだったよな
何よりバグの問題出るまでに300万本以上は売れちゃったろ
日本も初動10万品薄で売れちゃったもんだから、問題発覚で2週目以降の多く仕入れた分が暴落したし
小売は悲惨だがEAは最初だけ嬉々として売上報告してたよ確か
NEWガンダムブレイカー
アンセム
サイバーパンク
マスエフェクト3からちょっとずつ片鱗見えてた
ガンダムじゃ元々GOTY取れるレベルじゃないからフォールアウト76だろ
洋ゲーグダグダすぎるだろ
アンセムはバグもだけどストーリー飛び飛びで短い、クエストもめっちゃ少ない状態だから難しい
マップもグラも綺麗だし ゲームの中身が色々とアレで残念だった…
ガワが最高なだけに本当に
今リメイク中の情報とかもいい感じになりそうだから(スキルツリー復活とか)
この会議で通って欲しいなぁ
数年って、たった2年前ですが
段ボールで作ったアイアンマンだった訳だけど
いや、だから、お前も Anthemって言ってんじゃん
話題の地雷をピンポイントで踏み抜いてきた俺が次に狙っているゲームが、アウトライダーズ。
作り直した所でその頃には誰も興味持ってない
もうこれからは次世代ゲームが出るんだから
いつまでもゴミをどうにかしようとしても無駄だよ
今度はちゃんと練りこんで嘘が無いものをリリースしてくれ
もう一人の君がここにいるよ
大作にしては初期コンテンツが不足してただけ
俺はストーリークリアしたけどそれなりに面白かったよ
凡ゲー以下の作品なら、ここまで引っ張らないしプレイヤーもとっくにゼロになってる
いつも納品レベルが低い
俺みたいな新品未開封の犠牲者もいるんだぞ!さっさと神ゲーにしろ!😡
ストアで一番高いエディション買ったけど1週間しか遊んでねぇわ
2.0ー
実際何もしてない。ドロップ率を下げて骨を大量に置いて重くしただけ
こんな会議してるって事は中止が有り得るのか……勿体ないな。
とっとと仕切りなおせば致命傷で済むだろうに
折角セールで買って積んでいるというのに…
フリーモード行ったら、エリア切り替えでマッチングか何かわからんけど、
5分から10分くらい待たされたあげく、こっちはせいぜい3~4レべでマッチした人が高レベル、
特に楽しいこともなかった。
色々古くなってるし、当時のスタッフも揃わない事多い
ゲームって発売直後が一番売上あがる時期なのに、様子見ユーザーが増えるってことは影響が大きいと思うんだよな。
アンセムはもう諦めてるのでどうでも良いが、マスエフェクトの完全版が5月に出る予定だけどこっちも様子見。後日、評判が良ければセールで買ってもいいかなーって程度の熱量に下がった。
根本的におかしいところは変わってないな
これじゃやるにしても不安が残る